JPS62157094A - タツチレスポンス効果キヤンセル装置 - Google Patents

タツチレスポンス効果キヤンセル装置

Info

Publication number
JPS62157094A
JPS62157094A JP60299270A JP29927085A JPS62157094A JP S62157094 A JPS62157094 A JP S62157094A JP 60299270 A JP60299270 A JP 60299270A JP 29927085 A JP29927085 A JP 29927085A JP S62157094 A JPS62157094 A JP S62157094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch response
response effect
key
keyboard
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60299270A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731499B2 (ja
Inventor
純一 南高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60299270A priority Critical patent/JPH0731499B2/ja
Publication of JPS62157094A publication Critical patent/JPS62157094A/ja
Publication of JPH0731499B2 publication Critical patent/JPH0731499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はタッチレスポンス付電子楽器に使用されるタッ
チレスポンス効果キャンセル装置に関するものである。
[従来技術とその問題点] 電源投入時にタッチレスポンス効果機能が自動的にセッ
トされる従来の電子楽器では、演奏者が好むと好まざる
とにかかわらず、その設計段階で与えられた仕様に従う
タッチレスポンス効果が与えられてしまう。このため、
初心者による楽譜頼りの演奏では音むらが著しく、特に
、一定の音址、音色で演奏することが望ましい曲では、
演奏者の未熟さが目立ってしまうという不都合があった
[発明の目的] 本発明は、上記11情に鑑みてなされたものであって、
その目的とするところは、簡?ドなモード切り換えによ
りiJうのない一定の音量及び音色で演奏できるように
するタッチレスポンス効果キャンセル装置を提供するこ
とにある。
[発明の要点] 本発明は、このような目的を達成するために、タッチレ
スポンスej、 iEを有する電子楽器において、伺奏
者による押鍵の強弱の程度を無効として、一定の音量及
び音色の楽音を発生可能とすることを要点とするもので
ある。
[実施例] 以下、本発明の実施例につき図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本実施例の全体回路図で、図中1は各々が2つ
の接点を持つ複数の鍵をもって構成された鍵盤を示し、
各法における2つの接点のオンとオンの時間間隔、つま
り、1つの接点がオンしてから他の接点がオンするまで
の時間間隔は強くたたかれたときには短く1弱くたたか
れたときには長くなるようになっている。
この鍵ifからは演奏者による鍵の操作に応じてその押
された鍵の音高に対応するキーコートデータKCと、2
つの接点がオンになるまでの時間差情報を含む押鍵状態
データKCTとが押鍵検出回路2に出力される。この押
鍵検出回路2では鍵i1からのキーコードデータKCを
検知する一方、押鍵状態データKCTに基づき押鍵の強
弱を示すタッチデータKC3を発生し、切換制御装置4
を介して変換テーブル5へ入力させる。変換テーブル5
はあらかじめ与えられている変換パターンに従ってその
入力としてのタッチデータKC3を変換して楽音発生回
路6に出力する。楽音発生回路6は押鍵検出回路2から
のキーコードデータKCと変換テーブル5の出力とから
演奏者の音楽的意志つまり感情表現に対応した音色を持
つ楽音を作り出し、アンプ7を介しスピーカ8を通して
放音する。
また、記憶装は9には、変動しない一定のタッチレスポ
ンス値のタッチデータKC3が記憶されており、このデ
ータは、切換スイッチ3の操作によって、切換制御装置
4を介し変換テーブル5にかえられ、一定の変換データ
が楽音発生回路6に芋えられて、一定の音量、音色の楽
音が放音されていく。
また、切換制御装F!i4は鍵盤の押鍵状態に応じて楽
音に対して所定のタッチレスポンス効果を付かする第1
のモードと、第1のモードでのタッチレスポンス効果を
無効として上記鍵盤の押鍵状態に拘わらず一定の楽音を
出力する第2のモードとに切り換えられるものである [実施例の動作] ここでは、変換テーブル5の機能についていて数式を用
いて詳しく説明する。今、例えば、1!盤1での押鍵状
態すなわち油奏者の感情を変数Xとし、押鍵検出回路2
の出力が変数Xに比例(KC3=a−x、但しaは常数
)するものと仮定し、また、楽音発生回路6の入力を工
、その出力の振1嘔を6としたとき、次式、すなわち、
0=b−I(但し、bは定数)が成り立つものと仮定す
る。
ここで変換テーブルがなければ、つまり、■=KC5の
とき、楽音発生回路6の出力振幅δは二〇=asbox となる、楽音発生回路6の出力振幅0が変数Xに比例す
るということは、音圧に修正すると、次式が成立する。
すなわち: 0=201og (am bax) つまり、上式は、鍵を弱くたたく付近では敏感に反応し
、強くたたくに従って鈍感になることを表わしている。
ソコテ、l=CXl0K”S =CX10a°X  (
但し、Cは常数)を変換テーブル5の変換パターンが持
つ数式モデルとすると、楽音発生回路60人力は感情の
変数Xに従って変わるので、感情的に合った演奏が回走
になる。
さて、切換スイッチ3を投入すると、切換制御装置4が
動作状態(第2のモード状態〕に首かれる、そこで、9
1換制御装224は押鍵検出回路2からのタッチデータ
KCSの内容をすべて無効にし、あらかじめ決められた
タッチレスポンス値を記憶している記+fX装置9の内
容を変換テーブル5へ供給するので、変換テーブル5は
記憶装置9のタッチレスポンス値に基づく変換作業をし
てそれを楽音発生回路6に与える。そこで楽音発生回路
6は記憶装置9の内容によって指定された一定のにμ及
び音色に基づいて楽音を発生し、アンプ7を介してスピ
ーカ8より放音する。
このように、uJ換スイッチ3が投入されて、切換制御
装ご4が切り替った押鍵状態を無効する動作モード(第
2のモード)状態では、演奏者が鍵盤を押す指の動作に
いかにむらがあってもそれを無効し、記憶装置9にあら
かじめ与えられているタッチレスポンス値に従って一定
の音量及び音色の下で演奏されることになる。
また、一定のタッチレスポンス値を記憶している記憶装
置9に代って第2図に示されているように、可変抵抗器
lOとアナログ/デジタル(A/D)変換器11との組
合せ回路を使用することもできる。つまり、可変抵抗器
lOの操作に応じた電圧をA/D変換器11で変換しそ
の出力を変換テーブル5の入力とするものである。この
場合には、押鍵状態の影響を受けることなく、演奏者自
身が任、αに設定した所望の音量及び音色のf:汗が得
られることになる。
なお、本発明は上記実施例に限定されず、この発明を逸
脱しない範囲内において種ノ/変形応用可能である。
例えば、上記実施例では一定のタッチレスポンス値を芋
える記憶装置9を独立に設け、vJ換制御装置i!14
を介して変換テーブル5に一定のタッチレスポンス値を
与えているが、一定のタッチレスポンス値を与える機能
を変換テーブル又は楽音発生回路内に設け、切換スイッ
チ3によるモード切り換えで、押鍵状態に対応するタッ
チレスポンス値と押鍵状態を無視した一定のタッチレス
ポンス値とを選択指定できるようにしても良い。この場
合切換スイッチの切換信号を変換テーブル又は楽音発生
回路に与えることになる。
[発明の効果J 本発明は、以上詳細に記述したように、タッチレスポン
ス効果付電子楽器において、切換制御手段の切り換え操
作により、演奏者による押鍵状態を無効にして、一定音
量及び音色の楽音を発生できるようにしたので、以下の
効果、すなわち、(1)一定の音色で演奏することが望
ましい曲を演奏する場合において、演奏者の感情すなわ
ち押鍵状態の影響が入らないように演奏することができ
る、 (目)むらのない明確な音高で演奏できるので、感情表
現に力点をおかない初期の練習段階では便利である、 (iii)演奏者の好みに合った一定の音量及び音色で
の演奏ができる。
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の全体回路図、第2図は第1
図での記憶装置の別な実施例を示す図である。 l・・・・・・鍵盤、2・・・・・・押鍵検出回路、3
・・・・・・切換スイッチ、4・・・・・・切換制御回
路、5・・・・・・変換テーブル、6・・・・・・楽音
発生回路、7・・・・・・アンプ、8・・・・・・スピ
ーカ、9・・・・・・記憶装置。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 −丁 ′二。 代理人 弁理士  町 1)俊 正二″E二−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鍵盤と、この鍵盤の押鍵状態を検出する押鍵検出手段と
    、この押鍵検出手段により検出された押鍵状態を示すタ
    ッチデータに基づいてタッチレスポンス効果の付与され
    た楽音を発生する楽音発生手段とを有するタッチレスポ
    ンス効果付電子楽器において、 上記鍵盤の押鍵状態に応じて上記楽音に対して所定のタ
    ッチレスポンス効果を付与する第1のモードと、上記タ
    ッチレスポンス効果を無効として上記鍵盤の押鍵状態に
    拘わらず一定の楽音を出力する第2のモードとに切り換
    え制御可能な切換制御手段 を具備してなるタッチレスポンス効果キャンセル装置。
JP60299270A 1985-12-28 1985-12-28 タツチレスポンス効果キヤンセル装置 Expired - Lifetime JPH0731499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299270A JPH0731499B2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28 タツチレスポンス効果キヤンセル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299270A JPH0731499B2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28 タツチレスポンス効果キヤンセル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62157094A true JPS62157094A (ja) 1987-07-13
JPH0731499B2 JPH0731499B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=17870368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299270A Expired - Lifetime JPH0731499B2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28 タツチレスポンス効果キヤンセル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731499B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02249017A (ja) * 1989-03-23 1990-10-04 Pioneer Electron Corp 感応式キー入力装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918254A (ja) * 1972-06-08 1974-02-18
JPS4921893A (ja) * 1972-06-23 1974-02-26
JPS5036526U (ja) * 1973-07-27 1975-04-17
JPS5412721A (en) * 1977-06-29 1979-01-30 Nippon Gakki Seizo Kk Electronic misical instrument
JPS5843758A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Ajinomoto Co Inc 脱脂大豆を原料とする調味液の製造法
JPS5983199A (ja) * 1982-11-02 1984-05-14 ヤマハ株式会社 電子楽器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918254A (ja) * 1972-06-08 1974-02-18
JPS4921893A (ja) * 1972-06-23 1974-02-26
JPS5036526U (ja) * 1973-07-27 1975-04-17
JPS5412721A (en) * 1977-06-29 1979-01-30 Nippon Gakki Seizo Kk Electronic misical instrument
JPS5843758A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Ajinomoto Co Inc 脱脂大豆を原料とする調味液の製造法
JPS5983199A (ja) * 1982-11-02 1984-05-14 ヤマハ株式会社 電子楽器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02249017A (ja) * 1989-03-23 1990-10-04 Pioneer Electron Corp 感応式キー入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731499B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62157094A (ja) タツチレスポンス効果キヤンセル装置
JPS61128293A (ja) 電子楽器
JPS59102292A (ja) 電子楽器
JPH0566776A (ja) 自動伴奏装置
US3986425A (en) Bass signal control circuit
KR910004420B1 (ko) 전자악기에 있어서 듀엣음 발생방법
JPS59116696A (ja) 電子楽器
JP2530892B2 (ja) 鍵盤型電子楽器
JPS62157093A (ja) 電子楽器のタツチレスポンス効果付与装置
JPH0214080Y2 (ja)
KR850001442B1 (ko) 전자오르간의 동일음 처리방법
KR940015960A (ko) 전자악기의 공간효과음장치
JPH05100678A (ja) 電子楽器
KR970008441B1 (ko) 전자악기의 키 스프리트 위치 설정방법
JPH11219175A (ja) 自動演奏装置
JPH0199087A (ja) 作曲装置
JP4067399B2 (ja) グリッサンド制御装置
JP4174961B2 (ja) 演奏装置、演奏方法および情報記録媒体
JPH0734467Y2 (ja) 電子鍵盤楽器
JPS5918467Y2 (ja) 電子楽器
JPS59174894A (ja) 電子楽器
JPH056170A (ja) 電子楽器
JPS6146596U (ja) 電子楽器のパラメ−タ設定装置
JP2517528Y2 (ja) サンプリング楽器
JPH0458038B2 (ja)