JPS62156867A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62156867A
JPS62156867A JP60293542A JP29354285A JPS62156867A JP S62156867 A JPS62156867 A JP S62156867A JP 60293542 A JP60293542 A JP 60293542A JP 29354285 A JP29354285 A JP 29354285A JP S62156867 A JPS62156867 A JP S62156867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
layer
buried layer
transistor
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60293542A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yoshikawa
吉川 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60293542A priority Critical patent/JPS62156867A/ja
Publication of JPS62156867A publication Critical patent/JPS62156867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は縦型バイポーラトランジスタを有する半導体装
置の製造方法に関し、特にコレクタを基板に対して電位
的にフローティング状態に構成した半導体装置の製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
縦型バイポーラトランジスタを構成する場合、コレクタ
を基板から分離して電位的にフローティング状態に構成
する場合がある。例えば、第2図のようにP型半導体基
板21にPNP l−ランジスタQPNPを構成する場
合、この半導体基板21上に熱拡散或いはイオン注入に
よってN型埋込層22を形成し、このN型埋込層22上
にP型埋込層23a、23bからなるコレクタ23.N
型ベース24及びP型エミッタ25更にコレクタコンタ
クト26を順次形成している。図中、27はN型エピタ
キシャル層、28はP型埋込層、29はP型分離層であ
る。また、NPN l−ランジスタQH,。
ば、前記N型エピタキシャル層27をコレクタとし、こ
の上にベース30.エミッタ31及びコレクタ32を形
成している。なお、33は絶縁膜、34はアルミニウム
電極である。
なお、前記PNP トランジスタQ、、、のコレクタ2
3を電位的にフローティング状態にするために設けてい
る前記N型埋込層22は、通常ではアンチモン(Sb)
を高濃度(〜10 I9c m−3)に導入して形成し
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体装置において、半導体基板1に形
成したN型埋込層22は、は次の工程であるNlエピタ
キシャル層27の成長工程や、ベース、エミッタ等の不
純物の熱拡散工程時に共に熱処理されて成長し、その上
面が上方に向かってせり上がる。このため、N型埋込層
22上に形成するコレクタ23の領域の深さが低減され
、この結果コレクタ抵抗が大きくなって素子特性の劣化
を招くという問題がある。
また、最近ではPNPトランジスタにおけるN型埋込層
を低濃度(〜10 ” c m−’)に構成して前記し
たせり上がりを抑制し、コレクタ抵抗の改善を図る試み
がなされている。しかし、この場合N型埋込層の形成に
はドーズ量の制御し易いリン(P)を独立した工程でイ
オン注入する方法を用いているため、この埋込層を同時
に形成することの多いNPN l−ランジスクと同一の
工程で形成することができず、半導体装置の製造工程の
増大及び工程の長期化を招くという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、埋込層の上方へのせ
り上がりによるコレクタ領域の浸食を防止してコレクタ
抵抗の増加を防止するものである。
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板のトラン
ジスタ相当箇所に凹部を形成するとともにこの凹部内に
埋込層を形成し、その後にエピタキシャル層を成長させ
て前記埋込層上にトランジスタを形成する工程を含んで
いる。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(d)は本発明をPNP l−ランジス
タに適用した実施例をその製造工程順に示す断面図であ
る。なお、この実施例ではNPNトランジスタを同時に
形成する場合を例示している。
先ず、同図(a)のようにP型半導体基板lの主面にレ
ジスト膜2を塗布形成し、その一部、即ち形成しようと
する縦型のPNPトランジスタQpNpM域、更に言え
ばその埋込層を形成しようとする領域に相当する箇所に
窓2aを開設する。そして、このレジストl!2をマス
クとして半導体基板1を所要の深さにまで選択エツチン
グし、ここに四部3を形成する。この凹部3のエツチン
グに際しては、凹部の深さに応じてドライエツチング法
、ウェットエツチング法を選択する。
次いで、前記凹部3にアンチモンを高濃度(〜l Q 
I’l Cm−3)に熱拡散してN型埋込層4を形成す
る。このとき、NPN I−ランジスタQ、□の形成箇
所にもN型埋込層5を同時に形成する。更に、前記半導
体基板1及びN型埋込N4に夫々ボロンを選択的に拡散
し、各トランジスタを分離するためのP型埋込層6及び
P型層7を形成する。しかる上で半導体基板1上にN型
エピタキシャル層8を成長させ、同図(b)の構成を得
る。
このエピタキシャル層8の成長時の熱処理により、前記
N型埋込層4,5.P型埋込層6及びP型層7は基板l
の上方に向かって成長され、同図(C)のように所謂せ
り上がりによって厚さ方向に拡大される。その上で、エ
ピタキシャル層8の表面からP型分離層9を選択形成し
、前記P型埋込層6と上下方向に連絡して分離領域を形
成する。
また、この時PNP トランジスタQ、、、の形成領域
にもP型層10を選択的に形成し、前記P型層7に連絡
させることによりこれらでP型コレクタ11を構成する
なお、前記P型層7はN型埋込層4に比較して低濃度で
かつ拡散速度が大きいため、N型埋込層4よりも大きい
割合でせり上がり、前記P型層7との連絡を容易に行う
ことができる。また、この際N型埋込層4はボロンに比
較して拡散速度の小さいアンチモンで構成されているた
め、凹部3よりも上方にまでせり上がることはない。
その後、同図(d)のように通常の手段によってPNP
 I−ランジスタQPNPのベース12.エミツタ13
及びコレクタコンタクト14を形成し、又NPNトラン
ジスタQN□のベース15.エミッタ16及びコレクタ
17を形成する。更に絶縁膜18を形成しかつコンタク
ト窓を開設した上で各アルミニウム電極19を形成して
半導体装置を完成する。
したがって、このように構成された半導体装置では、P
NP トランジスタQ□、はN型埋込層4によってP型
半導体基板1とコレクタ11との間が分離され、コレク
タ11を半導体基板lに対して電位的にフローティング
状態にできることは言うまでもない。そして、ここでは
N型埋込層4は半導体基板1の凹部3内にのみ形成され
るので、N型埋込層4上のP型層7への浸食を防止して
P型層7を十分大きな厚さに構成でき、このP型層7と
P型層10とで構成するコレクタ11を略エピタキシャ
ル層8の全厚さに亘って構成できる。
これにより、コレクタ11の抵抗を低減でき、トランジ
スタの特性を向上できる。
また、その製造に際しても、従来の工程の一部に予め凹
部3を形成する工程を付加するのみでよいので、現行の
工程をそのまま利用でき、容易に製造することができる
。勿論、N型埋込層4はアンチモンを用いて高濃度に形
成するので、NPNトランジスタQ、□の製造工程との
マ・ノチングを取ることもでき、製造工程数をいたずら
に増加させることもない。
ここで、本実施例ではPNP トランジスタに適用した
例を示したが、各層の導電型を変えることにより本発明
をNPN l−ランジスタに適用することも可能である
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、半導体基板のトランジス
タ相当箇所に凹部を形成するとともにこの凹部内に埋込
層を形成し、その後にエピタキシャル層を成長させて前
記埋込層上にトランジスタを形成する工程を含んでいる
ので、この埋込層を半導体基板の主面よりも上方にまで
進出させることはなく、この埋込層上に形成するバイポ
ーラトランジスタのコレクタを十分厚く構成でき、コレ
クタ抵抗の低減を実現できる。また、これまでの製造工
程に凹部の形成工程を付加するのみで本発明を実現でき
、製造工程の大幅な増加を防止して製造を容易に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例を製造工程順
に示す断面図、第2図は従来の半導体装置の断面図であ
る。 1.21・・・半導体基板、2・・・レジスト、3・・
・凹部、4.5.22・・・N型埋込層、6,28・・
・P型埋込層、7・・・P型層、8,27・・・エピタ
キシャル層、9.29・・・P型分離層、10・・・P
型層、11,23・・・コレクタ、12.24・・・ベ
ース、13.25・・・エミッタ、14.26・・・コ
レクタコンタクト、15.30・・・ベース、16.3
1・・・エミッタ、17.32・・・コレクタ、18.
33・・・′f、f!A縁膜、19゜34・・・アルミ
ニウム電極+ QF)IF・・・PNP トランジスタ
、QNPN・・・NPN トランジスタ。 4づ・・・、 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一導電型の半導体基板に逆導電型の埋込層を形成し
    、この埋込層上に一の導電型のコレクタを有するトラン
    ジスタを構成してなる半導体装置の製造方法において、
    前記トランジスタを形成する箇所の前記半導体基板に凹
    部を形成する工程と、この凹部内に前記埋込層を形成す
    る工程と、前記半導体基板上にエピタキシャル層を成長
    させる工程と、このエピタキシャル層の前記埋込層上に
    ベース、エミッタ等を形成してトランジスタを形成する
    工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 2、P型半導体基板の主面に凹部を形成してここにN型
    埋込層を形成し、前記P型半導体基板の主面上にN型エ
    ピタキシャル層を成長させ、このN型エピタキシャル層
    の前記N型埋込層上にP型ベース更にN型エミッタを夫
    々形成してPNPトランジスタを形成してなる特許請求
    の範囲第1項記載の半導体装置の製造方法。
JP60293542A 1985-12-28 1985-12-28 半導体装置の製造方法 Pending JPS62156867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293542A JPS62156867A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293542A JPS62156867A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156867A true JPS62156867A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17796092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293542A Pending JPS62156867A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117062A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117062A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3796612A (en) Semiconductor isolation method utilizing anisotropic etching and differential thermal oxidation
US4191595A (en) Method of manufacturing PN junctions in a semiconductor region to reach an isolation layer without exposing the semiconductor region surface
EP0051534B1 (en) A method of fabricating a self-aligned integrated circuit structure using differential oxide growth
JPH02272758A (ja) トランジスタ及びその製造方法
JPH038343A (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
US3945857A (en) Method for fabricating double-diffused, lateral transistors
JPS62156867A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09115998A (ja) 半導体集積回路の素子分離構造及び素子分離方法
JP2001291781A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3327658B2 (ja) 縦型バイポーラトランジスタの製造方法
EP0236811A2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JPH1140573A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62216356A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2714055B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS59231833A (ja) 半導体装置及びその製造法
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03131037A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS633461A (ja) 半導体装置
JPS6376359A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH07193082A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63306659A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61201465A (ja) トランジスタの製造方法
JPS63293974A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02234453A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0371770B2 (ja)