JPS62155569A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62155569A
JPS62155569A JP29567785A JP29567785A JPS62155569A JP S62155569 A JPS62155569 A JP S62155569A JP 29567785 A JP29567785 A JP 29567785A JP 29567785 A JP29567785 A JP 29567785A JP S62155569 A JPS62155569 A JP S62155569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy gate
semiconductor layer
gate
silicon nitride
nitride film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29567785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kikuchi
健一 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29567785A priority Critical patent/JPS62155569A/ja
Publication of JPS62155569A publication Critical patent/JPS62155569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、GaAsなどからなる半絶縁性基板を用い
てM E S F E T (Metal−Semic
onductorField Effect Tran
sistor )などの半導体装置の製造方法に係り、
特に、ゲート、ソースおよびドレインの自己整合(Se
lf−Aligned)による位置的設定に関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体装置の製造方法には、種々の自己整合技術
が提案されている。
たとえば、半絶縁性基板の表面層にイオン注入動作層を
形成した後、そのイオン注入動作層の中央に断面がT字
型形状を有するゲート電極を設置し、この電極をマスク
として用いてイオン注入を行うことにより、ソースおよ
びドレインを形成する側壁アシストによる自己整合技術
がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような自己整合技術を用いた半導体装置の製造方法
では、自己整合のために設置したゲート電極の側壁部分
の浸食(サイドエツチング)などが自己整合の精度を決
定するため、その精度を高く維持するための制御が必要
となるなど、厄介な製造処理工程を必要としている。
そこで、この発明は、自己整合の精度を高めた半導体装
置の製造方法の提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の半導体装置の製造方法は、第1図および第2
図に示すように、基板2の表面層に任意の半導体層4を
形成した後、ゲートを設定する部位にレジストによって
ダミーゲート6を形成する工程と、ダミーゲートおよび
半導体層の表面に絶縁皮膜(シリコン窒化膜8)を形成
した後、絶縁皮膜上からダミーゲートを設置した部位を
除く半導体層にイオン注入(Si”イオン10)を行う
工程と、ダミーゲートを除いてゲート電極2oを形成す
る工程とを備えている。
〔作   用〕
この発明の半導体装置の製造方法は、レジストによって
ダミーゲートを設置するとともに、その表面および半導
体層の表面に絶縁皮膜を形成し、その絶縁皮膜上からイ
オン注入を施すため、イオン注入の直進性とレジストの
側面に設置されている絶縁皮膜の厚み精度によって、チ
ャネル領域の幅および長さを高精度に設定できるととも
に、ゲートとソースおよびドレインとの間隔精度を高め
ることができる。
〔実 施 例〕
以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図および第2図は、この発明の半導体装置の製造方
法の実施例を示す。
第1図のAに示すように、GaAsなどによって半絶縁
性の基板2を形成し、この基板2の表面層に不純物をド
ープしてN型またはP型の一導電型の半導体層4を形成
する。半導体層4の表面には、FETのゲートを形成す
る部位に対してレジストによってダミーゲート6を設置
する。そして、このようにダミーゲート6を設置した半
導体層4の表面およびダミーゲート6の表面に絶縁皮膜
としてシリコン窒化膜(SiN)8を設置する。この場
合、シリコン窒化膜8は、ダミーゲート6の上面および
その側壁、ダミーゲート6から露出している半導体層4
の表面に一様に設置される。
このようなダミーゲート6およびシリコン窒化膜8の設
置工程において、ダミーゲート6の半導体層4に対する
設置面積およびシリコン窒化膜8の堆積の高さは、FE
Tのチャネル領域の大きさを決定する重要な要素となり
、形成すべきチャネル領域の幅および長さとの関係で決
定する。
このような工程を経た後、第1図のBに示すように、シ
リコン窒化膜8の表面からイオン注入を行い、半導体層
4およびその下層部に対して、たとえば、3 t +イ
オン10を注入して、半導体層4およびその下層部の一
部を選択的に高濃度の半導体領域としてのソース領域1
2およびドレイン領域14を形成する。各ソース領域1
2およびドレイン領域14の形成による自己整合によっ
て、ダミーゲート6にシリコン窒化膜8の幅を加えた大
きさのチャネル領域16が形成される。この場合、イオ
ン注入において、Si゛イオン10など、注入イオンは
、ダミーゲート6とその側壁部に設置されたシリコン窒
化膜8の幅によって注入エリアが規制されるので、ソー
ス領域12およびドレイン領域14とともにチャネル領
域16は高精度に設定される。
このような工程を経た後、第1図のCに示すように、リ
フトオフによってダミーゲート6を除去し、ダミーゲー
ト6を設置した部分に開口18を形成して半導体層4を
露出させる。この場合、ダミーゲート6の除去によって
、ダミーゲート6に隣接するシリコン窒化膜8の一部も
除かれ、シリコン窒化膜8の角部は円形の断面を呈する
ダミーゲート6の除去によって、第1図のDに示すよう
に、シリコン窒化膜8の表面にダミーゲート6に対して
反転パターンを有する開口部を形成して、この開口部を
覆ってゲートメタライズを施し、ゲート電極20を設置
する。
そして、第2図に示すように、ソース領域12およびド
レイン領域14を覆うシリコン窒化膜8に選択的に開口
を形成した後、オーミックメタライズを施して、ソース
電極22、ドレイン電極24を設置することにより、M
E S F ETを得る。
なお、このようにして形成されたME S F ETは
、ワイヤボンディングやケーシングなどの処理工程を経
て、半導体装置として完成する。
したがって、このような製造工程を経て半導体装置を製
造する場合、ダミーゲート6およびシリコン窒化膜8な
どの絶縁皮膜の寸法精度とイオン注入とによって、ソー
ス領域12、ドレイン領域14およびチャネル領域16
の寸法の制御および設定、ゲート電極20とソース領域
12およびドレインけ■域14のエツジ間隔の寸法の制
御および設定を容易かつ高精度に行うことができ、所望
の特性を持つ半導体装置を製造できる。
なお、実施例では、GaAsなどの半絶縁性の基板2を
例に取って説明したが、この発明は、基板2にInpな
どの半絶縁性半導体基板を用いても実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、レジストによ
ってダミーゲートを設置し、ダミーゲートの表面および
半導体層の表面に絶縁皮膜を形成し、その絶縁皮膜上か
らイオン注入を施すので、イオン注入の直進性とレジス
トの側面に設置されている絶縁皮膜の厚み精度によって
、チャネル領域の幅および長さとともに、ゲートとソー
スおよびドレインとの間隔の設定精度を高めることがで
き、厄介な処理工程を必要とすることなく、容易に所望
の特性を持つ半導体装置を製造できるとともに、歩留り
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の半導体装置の製造方法
を示す工程説明図である。 2・・・基板、4・・・半導体層、6・・・ダミーゲー
ト、8・・・絶縁皮膜としてのシリコン窒化膜、10・
・・S i+イオン、20・・・ゲート電極。 +221614 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板の表面層に任意の半導体層を形成した後、ゲートを
    設定する部位にレジストによってダミーゲートを形成す
    る工程と、 前記ダミーゲートおよび前記半導体層の表面に絶縁皮膜
    を形成した後、絶縁皮膜上から前記ダミーゲートを設置
    した部位を除く半導体層にイオン注入を行う工程と、 前記ダミーゲートを除いてゲート電極を形成する工程と
    を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP29567785A 1985-12-27 1985-12-27 半導体装置の製造方法 Pending JPS62155569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29567785A JPS62155569A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29567785A JPS62155569A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62155569A true JPS62155569A (ja) 1987-07-10

Family

ID=17823757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29567785A Pending JPS62155569A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62155569A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127873A (ja) * 1983-01-13 1984-07-23 Nec Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6032364A (ja) * 1983-08-01 1985-02-19 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS6037175A (ja) * 1983-08-08 1985-02-26 Nec Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPS60234373A (ja) * 1984-05-07 1985-11-21 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127873A (ja) * 1983-01-13 1984-07-23 Nec Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6032364A (ja) * 1983-08-01 1985-02-19 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS6037175A (ja) * 1983-08-08 1985-02-26 Nec Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPS60234373A (ja) * 1984-05-07 1985-11-21 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510280A (en) Method of making an asymmetrical MESFET having a single sidewall spacer
US5264382A (en) Method of producing semiconductor device using dummy gate structure
US4403396A (en) Semiconductor device design and process
JPS6150394B2 (ja)
US4222164A (en) Method of fabrication of self-aligned metal-semiconductor field effect transistors
JPH0456471B2 (ja)
US4843024A (en) Method of producing a Schottky gate field effect transistor
JPS6323666B2 (ja)
JPS62155569A (ja) 半導体装置の製造方法
US5483089A (en) Electrically isolated MESFET
JPS6237890B2 (ja)
KR0166824B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
US5024963A (en) Method of fabricating a BCCD channel with stair-case doping by self-alignment
KR100266695B1 (ko) 고전압 수평 확산 모스 트랜지스터 제조방법
JPS6310905B2 (ja)
JPH05291301A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
KR100232152B1 (ko) 메스펫트의 제조방법
KR100226856B1 (ko) 메스펫(mesfet) 제조방법
JPS63232465A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0330307B2 (ja)
JPS63150973A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62248222A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS616866A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPS6227754B2 (ja)
JPS61196579A (ja) 半導体装置の製法