JPS6215508Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215508Y2
JPS6215508Y2 JP1982139058U JP13905882U JPS6215508Y2 JP S6215508 Y2 JPS6215508 Y2 JP S6215508Y2 JP 1982139058 U JP1982139058 U JP 1982139058U JP 13905882 U JP13905882 U JP 13905882U JP S6215508 Y2 JPS6215508 Y2 JP S6215508Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pump case
pump
clamp
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982139058U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943688U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13905882U priority Critical patent/JPS5943688U/ja
Publication of JPS5943688U publication Critical patent/JPS5943688U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215508Y2 publication Critical patent/JPS6215508Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はスクイーズポンプに関する。
従来のこの種スクイーズポンプは、ポンプケー
スの円弧状内周壁面にポンピングチユーブを彎曲
保持し、外周部全周に複数のニードルローラを具
備するロータを回転駆動させることにより、上記
ニードルローラが上記チユーブ上を所定の圧接力
をもつて当接転動走行し、これにより、該チユー
ブ内の液体を所定量づつ間欠若しくは連続吐出す
るように構成されていた。しかし乍ら、この様な
構成では上記圧接力の一定保持が比較的困難であ
り、上記ローラがチユーブを圧接し過ぎたり或は
圧接力が不足したりして、上記間欠若しくは連続
吐出が一定しないといつた欠点があつた。更に、
上記ニードルローラの回転動作が上記チユーブへ
の当接のみにより行なわれる為、該回転動作が不
連続となり上記チユーブとの間に不必要な摩擦力
を生じ、これが為、該チユーブを摩耗してその寿
命が短くなるという欠点もあつた。
本考案は上記のこのような問題点を解消し、上
記チユーブ内の液体の間欠若しくは連続吐出を極
めて精度良く制御できると共に、該チユーブの寿
命を大幅に延長することができるスクイーズポン
プを提供することを目的とする。そこで、本考案
の特徴とする処は、外径寸法が同一でありかつ内
周壁面の径寸法が相違する複数個の全体半円環形
状のポンプケースと;外周部全周に所定間隔をも
つて回転自在に配設される複数のニードルローラ
を有すると共に、上記ポンプケースに交換自在に
嵌合されて、ポンピングチユーブを該ポンプケー
スの内周壁面に押圧しながら回転し、もつて該チ
ユーブ内の液体を所定量づつ間欠若しくは連続吐
出させる種々の大きさの最大外径寸法を有する複
数個のロータと;平行な一対の外壁と、該外壁の
一方に揺動自在に枢着されると共に上記ポンプケ
ースが着脱自在に嵌合されて固定される全体半円
環形状の保持部材と、でもつて全体略U字状に形
成された本体に、付設され、上記チユーブを両外
壁に押圧して該チユーブを該外壁とでもつて挟持
状に保持するチユーブクランプと;上記本体に付
設され、上記クランプとポンプケースとの間のチ
ユーブに係止して該チユーブを折曲げ状に保持す
る係止具と;を備えた点にある。
以下、図面に示す実施例に基づいて、本考案を
詳説する。
第1乃至第3図において、スクイーズポンプ1
は、貯蔵器2からポンピングチユーブ8の吸込部
3にて移送液体を吸入すると共に、吐出部4にて
矢印A方向に吐出する。5はロータであり矢印B
方向に図外の電動モータにて回転駆動する。6は
ポンプケースであり、該ポンプケース6の円弧状
内周壁面7に沿つて彎曲状にポンピングチユーブ
8の押圧部9を保持し、ロータ5の回転駆動によ
り、ポンピングチユーブ8内の移送液体を所定量
づつ間欠若しくは連続的に絞り出す。そして、1
0は電源・流量コントロールつまみであり、11
は作動時間表示部、12はフツトスイツチを示
す。第1図では具体例として移送液体として接着
剤を用いる場合を示し、吐出部4の先端にはノズ
ルホルダ13を連結して、その先端部から接着剤
を所定個所に塗布する状態を例示している。
ロータ5の外周部には第3図に示す如く、全周
に亘つて所定間隔をもつて複数のニードルローラ
14…が配設してあり、該ローラ14…は図示省
略するが適宜の保持器を介して回動自在に保持し
てある。また、ロータ5の最大径寸法即ちローラ
14…の突出寸法を含めた外径寸法M(第2図参
照)は、ポンプケース6の内周壁面7径寸法l
(第4図参照)よりも若干小なる略同一寸法と成
し、しかして、ローラ14…はロータ5のB方向
への回転駆動に伴ない、ケース6の内周壁面7を
当接転動走行する。尚、このロータ5はポンプ1
本体に着脱自在に取付ける構成としてある。
ポンプケース6は例えば金属或は含油プラスチ
ツク等の適宜材質で構成すると共に、第4図に示
す如く、その内周壁面7の幅方向中央部には全長
に亘つて凹溝部15が形成してあり、該凹溝部1
5内にはポンピングチユーブ8の押圧部9を彎曲
状に保持する構成としてある。尚、凹溝部15中
央部の形状寸法は、その深さ寸法がチユーブ8の
外径寸法より小で且つその幅寸法がチユーブ8の
外径寸法より大なる適宜寸法、即ち、第8図に示
す如く、上記ローラ14…がケース6内周壁面7
に当接した状態において、該ローラ14…により
押圧されるチユーブ8内の液体流路が閉止遮断さ
れる深さ寸法とすると共に、上記押圧によるチユ
ーブ8の弾性変形の為の逃げ空間が確保され得る
幅寸法とする。しかして、ローラ14…が順次ポ
ンプケース6の内周壁面7を当接転動走行するこ
とにより、ポンピングチユーブ8の押圧部9内の
液体は順次A方向へ絞り出され、間欠若しくは連
続的にノズルホルダ13を介して吐出されると共
に、この吐出量と同じだけの量の液体が、貯蔵器
2から吸込部3を介して上記押圧部9内へ吸引供
給される。また、凹溝部15の両端部の形状は、
第3図に示す如く、その溝底が該凹溝部15内に
導入保持されるポンピングチユーブ8の導入角度
に対応して、上記中央部の凹溝部15溝底円弧に
対し接線状となるように構成してある。
16はポンプケース6を着脱自在に固定保持す
る為の保持部材であつて、該保持部材16の内周
部はケース6外径寸法L(第5図参照)より若干
大なる略同一径寸法を有し、しかして、ケース6
を上記内周部に嵌入すると共に、保持部材16の
挿通孔20,20に挿通するビス19,19によ
り螺合固定する。また、保持部材16は第5図に
示す如く、支軸17廻りに開閉自在と成し、かつ
掛止機構18にて閉状態を保持できる構成として
あり、該保持部材16を実線の如く開放すれば、
ケース6の着脱及び該ケース6凹溝部15内への
ポンピングチユーブ8の着脱が容易である。しか
して、本考案においては、第6及び第7図に示す
如く、種々の内周壁面7径寸法l及び該寸法lに
対応した外径寸法Mを各々有するポンプケース6
及びロータ5の組合わせセツトを複数揃えてお
り、目的に応じてこれらのセツトを適宜交換自在
とし、これにより、ロータ5の回転速度制御と協
働して最適な液体の吐出量を選択設定することが
できる。
21はポンピングチユーブ8を挾持状に保持す
る為のチユーブクランプであつて、該クランプ2
1は第9図に示す如く、可動片23,23を往復
動自在に取付け、くさび24をつまみ22の回転
にて進退させて、その挾持幅寸法W,Wを調整自
在と成してある。また、25はチユーブクランプ
21とポンプケース6との間においてチユーブ8
を係止する為の係止具であつて、該係止具25は
チユーブクランプ21と共に、ロータ5の回動時
にポンピングチユーブ8が位置ずれするのを防止
する機能を有する。尚、この係止具25はポンプ
1本体に一体形成してある。
しかして、実際において、目的に応じて適当な
ポンプケース6及びロータ5のセツトを選択し、
これをスクイーズポンプ1に取付けた後、ポンピ
ングチユーブ8の押圧部9をケース6内周壁面7
の凹溝部15内に嵌入保持する。そして、チユー
ブクランプ21により該チユーブ8を挾持状に保
持して位置決め固定した後、電源・流量コントロ
ールつまみ10を適宜調整してフツトスイツチ1
2によりロータ5をB方向へ回転駆動させると
と、該ロータ5の回転駆動に伴なつてローラ14
…もポンプケース6内周壁面7を当接転動走行す
ることとなり、この転動走行により、チユーブ8
押圧部9内に貯蔵器2から移送される液体例えば
接着剤は所定量づつ間欠若しくは連続的にノズル
ホルダ13から絞り吐出される。
尚、本考案は上述の実施例に限定されないこと
は勿論であつて、種々設計変更自由である。例え
ば、接着剤の他、各種液体例えば溶剤、オイル等
にも使用可能である。また、第3図に仮想線で示
す如く、ポンプケース6反対側のロータ5と係止
具25との間に、ロータ5の外径寸法Mよりも若
干大なる略同一径寸法の内周面を有する保持具2
6を介装させるも好ましく、該保持具26の介装
によりロータ5をケース6と共に両側から保持し
てその回転中心をより確実に固定し、内周壁面7
におけるローラ14…の安定した当接転動状態を
確保することができる。尚、保持具26はケース
6と一体としても、またポンプ1本体と一体とし
ても、或はこれらと別体として構成しても良い。
上述の実施例のように、ポンプケース6の円弧
状内周壁面7にポンピングチユーブ8を彎曲保持
する為の凹溝部15を設け、ロータ5の回転駆動
に伴ない、該ロータ5外周部に配設したニードル
ローラ14…が上記内周壁面7を当接転動走行
し、これにより、上記凹溝部15内に保持される
チユーブ8を押圧して、該チユーブ8内の液体を
所定量づつ間欠若しくは連続吐出するように構成
したから、上記凹溝部15の深さ寸法を適宜設定
することにより、上記ローラ14…によるチユー
ブ8の押圧力を所定の値に極めて精度良く一定保
持することができ、しかも、該ローラ14…の回
転動作が上記内周壁面7との間の摩擦力により確
実且つ連続的に行なわれる為、上記チユーブ8と
の間に不必要な摩擦力が生ずることが全くなく、
従つて、該チユーブ8の摩耗を防止してその寿命
を大幅に延長することができる。
本考案は、以上詳述したような構成であつて、
所期目的を有効達成した。
特に、チユーブクランプ21とポンプケース6
との間において、チユーブ8をポンプ1本体に一
体形成した係止具25により折曲状に係止させる
構成であるので、チユーブクランプ21と相俟つ
て該チユーブ8を確実に保持できて、従来、チユ
ーブクランプ21の外側に別体として配設してい
た上記チユーブ8の位置ずれを防止する為の係止
具(図示せず)を不要とすることができ、これに
より部品点数を減少して製造コストの低減化が計
れる。また、ポンプケース6及びロータ5をポン
プ1本体に着脱自在の構成であると共に、各種寸
法のこれらの組合わせセツトを複数有しているの
で、チユーブ8内の液体の種類に応じて、該ロー
タ5の回転制御と協働して最適な液体の吐出量を
選択設定することができ、極めて汎用性に富むス
クイーズポンプ1を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る一実施例の正面図、第2
図はその要部正面図、第3図はその拡大一部断面
正面図、第4図はそのポンプケースの斜視図、第
5図はその保持部材の作用説明図、第6図及び第
7図は各々そのポンプケースとロータとの他の組
合せを示す正面図、第8図はロータによるポンピ
ングチユーブの押圧状態を示す断面図、第9図は
チユーブクランプの作用説明図である。 5……ロータ、6……ポンプケース、7……内
周壁面、8……ポンピングチユーブ、14……ニ
ードルローラ、15……凹溝部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 外径寸法Lが同一でありかつ内周壁面7の径寸
    法lが相違する複数個の全体半円環形状のポンプ
    ケース6…と、 外周部全周に所定間隔をもつて回転自在に配設
    される複数のニードルローラ14…を有すると共
    に、上記ポンプケース6に交換自在に嵌合され
    て、ポンピングチユーブ8を該ポンプケース6の
    内周壁面7に押圧しながら回転し、もつて該チユ
    ーブ8内の液体を所定量づつ間欠若しくは連続吐
    出させる種々の大きさの最大外径寸法を有する複
    数個のロータ5…と、 平行な一対の外壁と、該外壁の一方に揺動自在
    に枢着されると共に上記ポンプケース6が着脱自
    在に嵌合されて固定される全体半円環形状の保持
    部材16と、でもつて全体略U字状に形成された
    本体に、付設され、上記チユーブ8を両外壁に押
    圧して該チユーブ8を該外壁とでもつて挟持状に
    保持するチユーブクランプ21と、 上記本体に付設され、上記クランプ21とポン
    プケース6との間のチユーブ8に係止して該チユ
    ーブ8を折曲げ状に保持する係止具25と、 を備えたことを特徴とするスクイーズポンプ。
JP13905882U 1982-09-13 1982-09-13 スクイ−ズポンプ Granted JPS5943688U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13905882U JPS5943688U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 スクイ−ズポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13905882U JPS5943688U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 スクイ−ズポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943688U JPS5943688U (ja) 1984-03-22
JPS6215508Y2 true JPS6215508Y2 (ja) 1987-04-20

Family

ID=30311802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13905882U Granted JPS5943688U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 スクイ−ズポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943688U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318712Y2 (ja) * 1986-05-12 1991-04-19
JPH08539Y2 (ja) * 1989-07-20 1996-01-10 康克 井野内 スクイーズポンプ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535172A (en) * 1978-09-04 1980-03-12 Horiba Ltd Tubing pump

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535172A (en) * 1978-09-04 1980-03-12 Horiba Ltd Tubing pump

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5943688U (ja) 1984-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3249059A (en) Peristaltic-type pump
US4178138A (en) Cartridge for peristaltic pump
JPS632040Y2 (ja)
US5941696A (en) Peristaltic pump
JP2000213470A (ja) 蠕動ポンプ
JPH0882286A (ja) 蠕動ポンプ
EP0075020B1 (en) Squeeze pump
JPS6215508Y2 (ja)
US4527323A (en) Tubing loading key
JP2001259892A (ja) 流体含有物質の圧搾装置
EP1176311A3 (en) Pump apparatus
JPS60230582A (ja) ロ−ラ形シゴキポンプ
JPH0318710Y2 (ja)
JP2859425B2 (ja) 絞り出し式ポンプ
JPH11148461A (ja) ポンプ
JPH0545828Y2 (ja)
JPH0617021Y2 (ja) スクイーズポンプ
JPS6226098Y2 (ja)
JPS626309Y2 (ja)
JPH03169632A (ja) アニロツクスローラを備えた短路型インキ装置
JPS5939193Y2 (ja) スクイ−ズポンプ
KR200193399Y1 (ko) 환약성형장치
CN218151349U (zh) 一种小体积高精度蠕动泵
JP3000123U (ja) 被圧送体吐出装置
JP2000054967A (ja) ポンプ及びチューブカートリッジ