JPS62154469A - シ−ト状電池およびその製造方法 - Google Patents

シ−ト状電池およびその製造方法

Info

Publication number
JPS62154469A
JPS62154469A JP60292323A JP29232385A JPS62154469A JP S62154469 A JPS62154469 A JP S62154469A JP 60292323 A JP60292323 A JP 60292323A JP 29232385 A JP29232385 A JP 29232385A JP S62154469 A JPS62154469 A JP S62154469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
battery
thermoplastic resin
laminated
ethylene copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60292323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665041B2 (ja
Inventor
Katsumi Yano
勝美 矢野
Kenji Ukai
鵜飼 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP60292323A priority Critical patent/JPH0665041B2/ja
Publication of JPS62154469A publication Critical patent/JPS62154469A/ja
Publication of JPH0665041B2 publication Critical patent/JPH0665041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はシート状電池およびその製造方法に関し、特に
製造時の電極の短絡を防止したシート状電池および該シ
ート状電池を連続的に製造する方法に関する。
[従来技術] 近年、めざましい電子機器の発達に伴い、闘器の小形化
、軽量化、薄肉化が図られている。その中で、シート状
電池(薄型電池、ボタン型電池)は、カメラ、薄型ラジ
オ、カード電卓、ICカード等の電源として重要な役割
を果している。
従来、この種のシート状電池では、一対のアルミニウム
箔等からなるケース内に正極、正極合剤、セパレータ、
負極合剤および負極等が収納されている。このケースは
液漏れを防止するため密封されるが、その手段としてケ
ースとなる一対のアルミニウム箔やステンレス箔等の金
属箔全面にポリエチレンをラミネートし、熱溶着によっ
て相互の周縁部を密封する方法や、あるいは上記一対の
金属箔の少なくとも一方の周縁部をポリエチレンでラミ
ネートし、同様に相互の周縁部を熱溶着によって密封す
る方法等が知られている。
しかし、前者においては、例えばケースとして全面にポ
リエチレンをラミネートしたアルミニウム箔を用い、正
極と負極を接続したリードを外部に出すものがある。こ
のシート状電池の場合、アルミニウム箔の間に電極とな
るリードを挾み込み、内側周縁部のポリエチレンを熱溶
着して密封するが、このポリエチレンの溶着時にアルミ
ニウム箔とリードが短絡しやすいという欠点がある。
また、後者の一例としてケース金属がリードを兼ねてい
るものがある。すなわち、ケースとなるア・ルミニウム
箔、ステンレス箔等の金属箔板の周囲部の幅5IIIl
11程度の部分のみポリエチレンでラミネートし、ラミ
ネートしない内周部にエキスバンドメタルをスポット溶
接して、電極を直接これに固着するものである。この場
合も、やはりポリエチレンの溶着時にリードを兼ねたケ
ース金属が互いに接触しやすいという欠点を有している
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は上記従来例の欠点を解決するためになされたも
ので、本発明の第1の目的は、密封時に生じる電極の短
絡を無くし、完全密封が図られるシート状電池を提供す
ることにある。
また、本発明の第2の目的は、電極を短絡させることな
く、正極合剤、セパレーター、負極合剤を円滑に充填し
、連続的にシート状電池を製造する方法を提供すること
にある。
[問題点を解決するための手段および作用]上記目的を
達成するために、本発明のシート状電池は、熱可塑性樹
脂の両面に、該熱可塑性樹脂より低融点で、かつ不飽和
カルボン酸またはその誘導体で変性されたエチレン共重
合体もしくは該エチレン共重合体を含む組成物をW4層
した積層シートを、一対のシート状電極と該一対の電極
間に設けたβ解液を保持するセパレータとを備えたシー
ト状電池の周縁部に介在させたことを特徴とする。
また、本発明のシート状電池を製造するための好ましい
製造方法は以下の通りである。
すなわち、本発明のシート状電池の製造方法は、熱可塑
性樹脂の両面に、該熱可塑性樹脂より低融点で、かつ不
飽和カルボン酸またはその誘導体で変性されたエチレン
共重合体もしくは該エチレン共重合体を含む組成物を積
層し、得られた積層体の周縁部を残して切り抜き部を設
けた積層シートを得、これを連続的に繰り出しながら、
同時に金属箔をその底面に連続的に繰り出し、該切り抜
き部に正極合剤、セパレータ、負極合剤を充填し、さら
に上面に金属箔を貼合した後、該積層シートを熱溶着し
て密封したことを特徴とする。
以下、本発明について更に具体的に詳述する。
・本発明で使用される熱可塑性樹脂とは、低・中・高密
度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン−1、ポ
リ 4−メチルペンテン−1等の単独重合体、エチレン
もしくはプロピレンを主成分とする他のα−オレフィン
共重合体等のオレフィン系共重合体、ナイロン6、ナイ
ロン6.6、ナイロン1.2等のポリアミド系重合体、
ポリカーボネート系重合体、ポリエステル系重合体等で
ある。
また、本発明においては熱可塑性樹脂の両面に、該熱可
塑性樹脂より低融点で、かつ不飽和カルボン酸またはそ
の誘導体により変性したエチレン共重合体もしくは該エ
チレン共重合体を含む組成物を積層した積層シートを熱
溶着してシール材として用いるが、ここにおいて用いら
れるエチレン共重合体は、密度0.86〜0,94  
Q/cdのエチレン−α−オレフィン共重合体あるいは
エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸
エチル共重合体等のエチレン共重合体またはそれらの混
合物が用いられる。ここにおけるエチレン−α−オレフ
ィン共重合体とは、エチレンと炭素数3〜12のα−オ
レフィンの共重合体である。具体的なα−オレフィンと
しては、プロピレン、ブテン−1,4−メチルペンテン
−1、ヘキセン−1、オクテン−1、デセン−1、ドデ
セン−1等を挙げることができる。これらのうち特に好
ましいのは、プロピレンとブテン−1°である。エチレ
ン−α−オレフィン共重合体中のα−オレフィン含最は
5〜40モル%であることが好ましい。
また、ここで使用する不飽和カルボン酸としてはアクリ
ル酸、メタアクリル酸、マレイン酸、フマル酸、クロト
ン酸、イタコン酸、シトラコン酸等の一塩基酸および二
塩基酸が挙げられる。また不飽和カルボン酸の誘導体と
しては上記不飽和カルボン酸の金属塩、アミド、イミド
、エステル、無水物等が挙げられるが、これらのうち無
水マレイン酸が最も好ましい。
上記不飽和カルボン酸またはその誘導体(以下、不飽和
カルボン酸類と総称する)の添加量はエチレン共重合体
または該エチレン共重合体を含む組成物に対して不飽和
カルボン酸類fa 0.01〜5.0重−口%、好まし
くは0.1〜3.0重量%を添加し、有機過酸化物の存
在下で加熱して反応生成させる。
上記反応は押出機内あるいはバンバリーミキサ−等の混
線機内等で無溶媒下で溶融混合して反応させる方法、ま
たはベンゼン、キシレン、トルエン等の芳香族炭化水素
、ヘキセン、ヘプタン、オクタン等の脂肪族炭化水素等
の溶媒中で加熱混合して反応させる方法等があり、特に
限定されないが、操作が簡単であること、経済性に優れ
ていること、後工程との連続性等から押出機内で行なう
ことが好ましい。
上記不飽和カルボン酸類面が5.0重量%を越えるとき
は付加反応の他に分解、架橋反応が併発する恐れが生じ
、また0、01重伍%未満においては十分な接着性を得
ることができない。
また有機過酸化物としては、例えばベンゾイルパーオキ
サイド、ラウリルパーオキサイド、アゾビスイソブチロ
ニトリル、ジクミルパーオキサイド、t−ブチルヒドロ
パーオキサイド、α、α′−ビス(t−ブチルパーオキ
シジイソプロピル)ベンゼン、ジー t−ブチルパーオ
キサイド、2.5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキシ
ン等が好適に用いられ、前記エチレン共重合体または該
エチレン共重合体を含む組成物100重世部に対しo、
oos〜2,0重鎖部、好ましくは0.01〜1.0重
■部の範囲で使用される。有機過酸化物の添加量が、o
、oos重量部未満においては実質上変性効果が発揮さ
れず、また2、0mm部を越えて添加してもそれ以上の
効果を得ることが困難であると共に、過度の分解あるい
は架橋反応等を惹起させる恐れを生ずる。
以下、本発明に係るシート状電池およびその製造方法を
図面に基づいて具体的に説明する。
第1図は本発明のシート状電池の一実施例を示す概略部
分断面図である。
第1図において、1は中心層、2は表面層、3は積層シ
ート、4.4′は金属箔(アルミニウム箔またはステン
レス箔)、5はセパレータ、6はエキスバンドメタル、
7は正極合剤(リチウム)、8は負極合剤(ポリアセチ
レン)をそれぞれ示す。
一本発明のシート状電池では、電池の周縁部に介在させ
るシール材として中心li!i1およびその両面に積層
された表面層2から構成された積層シート3を用いる。
この中心層1は熱可塑性樹脂からなり、また表面層2は
中心層1の熱可塑性樹脂より低融点で、かつ無水マレイ
ン酸等の不飽和カルボン酸類で変性されたエチレン共重
合体もしくは該エチレン共重合体を含む組成物からなる
この積層シート3は、中心層1と表面層2を積層して得
られた第2図に示すような積層体9より、周縁部を残し
て切り抜き部を設けた第3図に示すような形状のものが
、シート状電池に電極の短絡を生じさせることなく、円
滑に連続的に製造するという観点から望ましい。
この積層シート3からなるシール材を用いてシート状電
池を密封するには、従来のシート状電池の密封部に積層
シート3を介在させ、密封部分を中心層1の融点より低
く、かつ表面層2の融点より高い範囲の温度で加圧下に
加熱する。この範囲の4度で加熱すると、積層シート3
はその表面層2のみを溶融し、ざらに加圧力により密閉
部分の間隙を埋めることができる。一方、中心H1の融
点は加熱温度より高いため溶融せず、電慟を兼ねるケー
スが短絡することを防止し、完全密封が可能となる。
上記積層シートの表面層2の厚さは5〜200μmくら
いの範囲、中心Fm1の厚さは30〜800μmくらい
の範囲にすることが望ましい。
また、第3図に示すような積層シート3を用いる場合に
は、積層シート3を連続的に繰り出しながら、同時にリ
ードを兼ねる金属箔4をその底面に連続的に繰り出し、
切り抜き部に正極合剤7、セパレータ5、負極合剤8を
充填し、さらに上面にもう一方のリードを兼ねる金属箔
4′を貼合した後、上面および底面の金属箔4,4′に
積層シート3を熱溶着して!封することにより、シート
状電池を連続的に製造することができる。
第4図は本発明のシート状電池の他の実施例を示す概略
部分断面図である。同図のシート状電池は、前述従来例
においてケースとして全面にポリエチレンをラミネート
した金属箔を用い、また正極と負極を接続したリードを
外部に出すシート状電池の密封部分に、第1〜3図に示
す積層シート3を適用したものである。なお、第4図に
おいて第1図のシート状電池と同一の部品については同
一の参照番号を付している。9はポリエチレンからなる
絶縁材で、金属箔4,4′の内側全面にラミネートしで
ある。10.11はリードで、正極および負極となる各
エキスバンドメタル6に接続されている。リード10.
11と金属箔4.4′との間に介在された2層の積層シ
ート3は、第1図のシート状電池の場合と同様にリード
10.11と金属箔4゜4′の短絡を防止し、完全密封
を可能としている。
哀1」LL エチレン−ブテン−1共重合体(密度0.934Q/c
d、メルトインデックス10Q/10分、商品名:8石
すニレックスAJ5610、日本石油化学(株)社製)
を用いて、無水マレイン酸0.25 重量%および有機
過酸化物(商品名:バーヘキシン2.5B、日本油脂(
株)社製)  0.02 重Hk%ト共にSO,、φ(
スクリュー径)の押出機で温度230℃にて溶融混練し
、変性エチレン−ブテン−1共重合体を得た。〈以下M
LLDPEと称す)次に多層ダイを使用して、高密度ポ
リエチレン(密度0.958Q/cat、メルトインデ
ックス0.3g/10分、商品名:日石スタフレンE 
704、日本石油化学(株)社III)  (以下HO
PEと称す)を中間層として、上記MLLDPEを多層
ダイに供給し、ダイ温度220℃でダイリップの手前で
合流させて積層し、3層からなる積層シートを作製した
得られた積層シートの厚みは、MLLDPE25μm/
HDPE50μm/MLLDPE25μmであった。
上記積層シートをw130111III×横30順およ
び外周縁部中5N1に屋って残るように切り扱き、縦3
06 x横30m+の高クロムステンレス板30μmと
ニッケル鋼板30μmの間に挿入し、内部にプロピレン
−カーボネイト等を封入して、温度200℃、圧力5k
gZ−で30秒間加熱接着し、シート状電池を製造した
ー。
得られたシート状電池を80℃、R895%の恒温加湿
槽に入れ、10日後に、電池内部への水分浸入昌を水分
の濃度として測定した。その結果を第1表に示す。
1豊1」は−り 実施例1と同様のMLLDPEおよび1−(DPEを使
用し、第1表に示すように厚さの異なる積層シートを作
製し、実施例1と同様にして水分浸入量を測定した。そ
の結果を第1表に示す。
比較例1 本発明の積層シートの代わりにアイオノマー樹脂(商品
名:ハイミラン、三井デュポンボリケミカル(株)社製
)を厚みが200μmとなるように用いて実施例3と同
様にして評価した。その結果を第1表に示す。
第1表 第1表から明らかなように、実施例1〜4のシート状電
池は、比較例1のシート状電池に比較して密封性が良好
であることが判る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のシート状電池は、密封時
に生じる′1a極の短絡を無くし、完全に密封させるこ
とができる。また、本発明の製造方法は、電極を短絡さ
せることなく、正極合剤、セパレータ、負極合剤を円滑
に充填し、連続的にシート状電池を製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシート状電池の一実施例を示す概略部
分断面図、 第2図は本発明のシート状電池を製造する際に用いられ
る積層体、 第3図は本発明のシート状電池を製造する際に用いられ
る積層シート、および 第4図は本発明のシート状電池の他の実施例を示す概略
断面図。 1:中心層、2:表面層、3:積層シート、4.4’:
金属箔、 5:セパレータ、7:正極合剤、8:負極合
剤、9:絶縁材、10.11:リード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性樹脂の両面に、該熱可塑性樹脂より低融点
    で、かつ不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性され
    たエチレン共重合体もしくは該エチレン共重合体を含む
    組成物を積層した積層シートを、一対のシート状電極と
    該一対の電極間に設けた電解液を保持するセパレータと
    を備えたシート状電池の周縁部に介在させたことを特徴
    とするシート状電池。 2、前記熱可塑性樹脂が高密度ポリエチレンである特許
    請求の範囲第1項に記載のシート状電池。 3、前記エチレン共重合体が密度0.86〜0.94g
    /cm^3のエチレン−α−オレフィン共重合体、エチ
    レン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸エチ
    ル共重合体またはそれらの混合物から選ばれたいずれか
    である特許請求の範囲第1項または第2項記載のシート
    状電池。 4、前記不飽和カルボン酸誘導体が無水マレイン酸であ
    る特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載のシ
    ート状電池。 5、熱可塑性樹脂の両面に、該熱可塑性樹脂より低融点
    で、かつ不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性され
    たエチレン共重合体もしくは該エチレン共重合体を含む
    組成物を積層し、得られた積層体の周縁部を残して切り
    抜き部を設けた積層シートを得、これを連続的に繰り出
    しながら、同時に金属箔をその底面に連続的に繰り出し
    、該切り抜き部に正極合剤、セパレータ、負極合剤を充
    填し、さらに上面に金属箔を貼合した後、該積層シート
    を熱溶着して密封したことを特徴とするシート状電池の
    製造方法。
JP60292323A 1985-12-26 1985-12-26 シ−ト状電池およびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0665041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292323A JPH0665041B2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26 シ−ト状電池およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292323A JPH0665041B2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26 シ−ト状電池およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62154469A true JPS62154469A (ja) 1987-07-09
JPH0665041B2 JPH0665041B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=17780291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60292323A Expired - Lifetime JPH0665041B2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26 シ−ト状電池およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665041B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209228A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Tokai Rubber Ind Ltd セルの製造方法
WO2015198737A1 (ja) * 2014-06-25 2015-12-30 Nok株式会社 熱可塑性接着シート

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6584088B2 (ja) 2015-02-23 2019-10-02 株式会社エンビジョンAescジャパン タブリード及びそれを用いた二次電池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6097544A (ja) * 1983-11-01 1985-05-31 Casio Comput Co Ltd 薄型電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6097544A (ja) * 1983-11-01 1985-05-31 Casio Comput Co Ltd 薄型電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209228A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Tokai Rubber Ind Ltd セルの製造方法
WO2015198737A1 (ja) * 2014-06-25 2015-12-30 Nok株式会社 熱可塑性接着シート
JPWO2015198737A1 (ja) * 2014-06-25 2017-04-20 Nok株式会社 熱可塑性接着シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665041B2 (ja) 1994-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491843B2 (ja) リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池の容器の封じ方法
US10305072B2 (en) Heat-sealable insulating film for secondary battery
US20180123090A1 (en) Polymer battery module packaging sheet and a method of manufacturing the same
JP2007157460A (ja) 電池パック
JP2021192377A (ja) 蓄電デバイス用外装材及び蓄電デバイス
JPH0315150A (ja) 真空シール包材で包んだバッテリー及びその製造方法
JPS60221952A (ja) 扁平薄型非水電解液リチウム電池
JP5899880B2 (ja) 電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル
JPS62154469A (ja) シ−ト状電池およびその製造方法
CN116670899A (zh) 非水电解质电池用引线、绝缘膜以及非水电解质电池
JP2001126678A (ja) 積層形ポリマー電解質電池
JP2000215861A (ja) 電池ケ―ス用シ―トの製造方法
JP2001068155A (ja) 積層形ポリマー電解質電池
JP4397445B2 (ja) ポリマー電池用外装体
JP3674345B2 (ja) 多層体とその製造方法
JP4381766B2 (ja) 絶縁用シールフィルム、その製造方法、および包装体の製造方法
JP2501574B2 (ja) 電気二重層コンデンサ−
JP2002216719A (ja) リチウム電池タブ部に用いる接着性フィルム
JP2021118108A (ja) タブリード、電池及びタブリードの製造方法
WO2021261478A1 (ja) 封止フィルム、電極リード線部材および電池
WO2021246472A1 (ja) 封止フィルム、電極リード線部材および電池
JPH11185718A (ja) 電池用外装体
JP3985881B2 (ja) 高周波融着性積層体
WO2021229669A1 (ja) 樹脂成形体、タブリード及び電池
EP4160635A1 (en) Sealing film, electrode lead member, and battery

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term