JPS62153892A - 大型表示装置 - Google Patents

大型表示装置

Info

Publication number
JPS62153892A
JPS62153892A JP60295947A JP29594785A JPS62153892A JP S62153892 A JPS62153892 A JP S62153892A JP 60295947 A JP60295947 A JP 60295947A JP 29594785 A JP29594785 A JP 29594785A JP S62153892 A JPS62153892 A JP S62153892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
screen
key
input
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60295947A
Other languages
English (en)
Inventor
磯野 佐代子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP60295947A priority Critical patent/JPS62153892A/ja
Publication of JPS62153892A publication Critical patent/JPS62153892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、大型表示装置に関し、特に説明を要する発表
会等に好適な大型表示装置に関する。
(発明の技術的背景) 各種の発表会や研究会等においては、映写機やビデオテ
ープレコーダ等を用いて画面上に映し出された新製品や
研究成果等を説明している。
ところで、このような発表会等では、通常は説明者が指
示棒により画面上の新製品や用語を指し示して説明を行
っている。しかし、指示棒を用いる場合には説明者にて
画像の一部が遮られてしまうことが多いので、相手方に
おいて説明内容の理解が困難になってしまうことがある
また、映写機やビデオテープレコーダ等を用いる場合に
は画像上の重要点を単に指示棒にて差し示すことができ
るだけなので、相手方に説明内容が正確に伝わるとは限
らない。従って、相手方が説明内容を誤って理解してし
まう虞れがある。
(発明の目的) 本発明の詳細な説明時において画像を遮ることがなく、
しかも重要点を明確に指示することができる大型表示装
置を提供することにある。
(発明の概要) 本発明は、大画面を有するディスプレイ部の画面上に、
記憶部にて記憶した画像情報を表示すると共に、この画
面上の所定座標位置にメツセージボードからのメツセー
ジ信号に基づいてアンダーラインや二重丸等のメツセー
ジを付加することを特徴とする。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
未発明に係る大型表示装置は、第1図に示すように、カ
ラー表示が可能なCRTディスプレイ1を備えている。
このCRTディスプレイ1は大形の画面を有し、コント
ロールローラ2により駆動制御される。コントローラ2
にはメモリ3が接続され、このメモリにはCPU4を介
してビデオテープレコーダ9からの画像情報が記憶され
る。
CPU4にはタブレット6の出力側が接続され、このタ
ブレット6の一方の入力側にはメツセージボード5が接
続されている。タブレット6は座標入力装置として用い
られ、他方の入力側より入力ペン7にて座標が入力され
る。また、タブレット6は図示しないバッファメモリを
有し、このパンツアメモリにはメツセージボード5から
の後述するメツセージ信号Smが記憶される。メツセー
ジボード5の入力側にはキーボード8が接続され、キー
ボード8は頁数や新たな画像情報を入力するために用い
られる。
メツセージボード5は、タブレット6に各種のメツセー
ジ信号Smを出力する。即ち、このメツセージボード5
は、第2図に示すように、指示アイコン用のキ一群10
A〜10F、下線用のキ一群11A〜IID、情報を線
分で囲むためのキー12A、囲んだ部分をぬり潰すため
のキー12B、囲んだ部分を網状に指定するためのキー
12C及び各種の色を指定する色指定キ一群13a〜1
3kを有している。また、メツセージボード5は、CR
Tディスプレイ1に表示されている画像を基準にして前
後の頁を指定するための頁指定キー14A、14B、オ
ールクリアを指定するACLRキー15A、undo機
能用のクリアキー15B、クリア位置を指定するための
ECLRキー15c、指定位置を点滅させるための点滅
キー16及びキーボード8人力を指定するためのKBキ
ー17を有している。
このような各種キ一群を有するメツセージボード5は、
スイッチマトリクス回路を有し、各キーの抑圧で対応す
るメツセージ信号Smを出力する。
次に、本発明に係る大型表示装置の動作を説明する。
先ず、CPU4はビデオテープレコーダ9に取り込み信
号を出力し、文字等を含む画像データを取り込むと共に
、メモリ3にアドレス(8号を送る。これによりメモリ
3はCPU4の取り込んだ画像データを順次所定のアド
レスに格納する。
次に、CPU4よりコントローラ2に読み取り信号を出
力する。従って、コントローラ2は一画面分の画像デー
タをメモリ3より読み取り、CRTディスプレイ1上の
画面にこの画像データに基づく静止画像、例えば、第3
図に示す静止画像を表示する。
こノヨウに、CRTディスプレイ1の画面に静止画像を
表示した後にはメツセージボード5を操作する。即ち、
説明者がメツセージボード5を操作して、例えば、指示
アイコン用のキーlOCを押圧した場合には、このキー
100に対応するメツセージ信号Smがタブレット6の
バッファメモリに一時的に格納される0次いで、入力ペ
ン7により座標をタブレット6に書き込むと、タブレッ
ト6より座標信号Sxy及びバッファメモリに格納した
メツセージ信号SmがCPU4に入力される。CPU4
はこれら両信号Sm及びSxyに基づいてコントローラ
2に制御信号を出力するので、コントローラ2の駆動制
御により、:tS4図に示すように、例えば、CRTデ
ィスプレイ1の画面上において、「製品」の文字にr(
]が付加される。
また、下線キー11Aが押圧され、かつ入力ペン7にて
座標が入力されると、例えば、第4図に示すように、「
製品」の文字にアンダーラインが付加される。この場合
に、色指定キー13gが連統帥に押圧されると、赤色の
アンダーラインが付加される。
次いで、囲みを指示するキー12Aが押圧され、かつ入
力ペン7にて座標が入力されると、例えば、第4図に示
すように、「−一一一装置」の文字が線分にて囲まれる
。また、入力ペン7の座標入力と同時に網状指定キー1
2cが押圧されると、図形の一部が網状に変化し、該キ
ー12Gと色指定キー13jが同時に押圧されると、図
形の一部が青色の網状に変化する。
更に、KBキー17が押圧されて、キーボード8より文
字が入力され、入力ペン7にて座標が入力されると、例
えば、第4図に示すように、画面の下方に、「この装置
は一一一一」の説明文字が付加される。
そして、頁指定キー14Aが押圧されると、前の頁がメ
モリ3より再度読み込まれ、画面上に1頁目の画像情報
が表示される。また、入力ペン7にて座標が入力され、
かつECL115Cが押圧されると、例えば、第4図に
示す説明文「この装置は一一一一」のみが除去される。
このように、CRTディスプレイ1に表示した画像情報
に、■その他のメツセージを付加すると、重要点を強調
し、かつ説明内容を補充することができる。また、説明
時に画像の一部が遮られることがなくなる。従って、相
手方に正確に画像情報を伝えることができる。
尚、タブレット6のバッファメモリ内のメツセージ信号
Smは、メツセージボード5より新たなメツセージ信号
Smが送られてこない限りそのまま保持される。
上記実施例において、本発明の大型表示装置を画像デー
タ供給装置としてのビデオテープレコーダに接続したが
、コンパクトディスク装置、ワードプロセッサ、ファク
シミリ、コンピュータ等と接続して用いることができる
。また、映写機からの画像をCOD (電荷結合素子)
を介してCPU4に入力するようにしてもよい。
尚、マウス・パッド上でマウスを動かすことにより、座
標信号をCPU4に入力してもよいのは勿論である。
また、CRTディスプレイ1に代えて、大画面の液晶表
示装置を用いてもよい。
(発明の効果) 本発明によれば、ディスプレイの大きな画面上に記憶部
にて記憶した画像情報を表示すると共に、この画面上の
所定座標位置にメツセージボードによりアンダーライン
等のメツセージを付加するようにしたことで、画面上の
画像を遮ることなくその説明を行うことができる上に重
要点を明確にし、かつ説明の補充を画面上で行うことが
できる。従って、相手方に画像情報を正確に伝え得る発
表会等に好適な大型表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る大型表示装置のブロック構成図、
第2図は本発明に係るメツセージボードの平面図、第3
図及び第4図はメツセージを付加する前後の画像をそれ
ぞれ示す図である。 1−−−−−−−−−CRTディスプレイ、2−−−−
−一−−−コントローラ、 3−−−−−−−−−メモリ、 4−−−−−−−−−CPU、 5−−−−−一−−−メツセージボード、6−−−−−
−−−−タブレツト、 7−−−−−−−−−人カペン、 8−−−−一−−−−キーボード、 9−−一−−−−−−ビデオテープレコーダ、10A〜
l0F−−一指示アイコン用キ一群、12A〜12C−
m−情報を囲むキ一群、13&〜13 k−−一色指定
キ一群、14A、14B−−一頁指定キ一群、 15A−15C−−−クリアキ一群、 16−−−−−−−一点減キー、 17−−−−−−−−KBキー。 第1図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 大きな画面を有するディスプレイ部と、該ディスプレイ
    部に供給すべき画像情報を記憶する記憶部と、前記ディ
    スプレイ部の画面上の座標を指示する座標信号を出力す
    る座標入力部と、前記画像情報に対するメッセージ信号
    を出力するメッセージボードと、前記記憶部の画像情報
    を前記画面上に表示させ、かつ該画面上の前記座標信号
    にて指示された座標位置に前記メッセージ信号に基ずく
    メッセージを付加すべく前記ディスプレイ部を制御する
    制御部とを備えることを特徴とする大型表示装置。
JP60295947A 1985-12-26 1985-12-26 大型表示装置 Pending JPS62153892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295947A JPS62153892A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 大型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295947A JPS62153892A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 大型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62153892A true JPS62153892A (ja) 1987-07-08

Family

ID=17827163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60295947A Pending JPS62153892A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 大型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62153892A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6462771A (en) Graphic input system
JPS62153892A (ja) 大型表示装置
JPS58125141A (ja) 表示処理装置
JPS59125783A (ja) デイスプレイ装置
JPS647225A (en) Window re-displaying system
JPS628192A (ja) カ−ソル制御回路
KR910005782B1 (ko) 컴퓨터 그래픽 영상 처리장치
JPS6324451A (ja) 文書処理装置及び文書表示方法
JPS60173586A (ja) カ−ソル表示制御方式
JPH02151924A (ja) マルチウィンドウ表示方式
JPS6038713B2 (ja) 表示装置の制御情報表示方式
JPS59171990A (ja) 画像表示装置の画像修正方式
JPS61275963A (ja) グラフ表示機能を有する小型電子機器
JPH04128888A (ja) ディスプレイ装置
JPS63224461A (ja) ハンデイスキヤナ
LVOV et al. Graphic output on the screen of a CRT(Visual presentation of computer data on cathode ray tube and collaboration of man and computer for evaluating and controlling computer operations)
JPH02294870A (ja) 通信抑制画面型テキストエディタ
JPS59211130A (ja) 図形表示装置
JPS61275888A (ja) 特定領域強調表示方式
JPH03194591A (ja) 表示装置
JPH02183322A (ja) 簡易表示機能付き入力装置
JPS58216287A (ja) 文字画像表示装置における重ね書き表示方式
JPH01288959A (ja) スケジューラ
JPS63142390A (ja) 表示装置
JPS6146645U (ja) アイコン作成更新装置