JPS62153292A - スピロベンゾオキサジン系化合物 - Google Patents

スピロベンゾオキサジン系化合物

Info

Publication number
JPS62153292A
JPS62153292A JP29613685A JP29613685A JPS62153292A JP S62153292 A JPS62153292 A JP S62153292A JP 29613685 A JP29613685 A JP 29613685A JP 29613685 A JP29613685 A JP 29613685A JP S62153292 A JPS62153292 A JP S62153292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
materials
compound
formula
solvent
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29613685A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Maeda
修一 前田
Masahiro Irie
正浩 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP29613685A priority Critical patent/JPS62153292A/ja
Publication of JPS62153292A publication Critical patent/JPS62153292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/685Compositions containing spiro-condensed pyran compounds or derivatives thereof, as photosensitive substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なスピロベンゾオキサジン系化合物に関
するものである。
詳しくは、各種の記録・記憶材料、複写材料、印刷感光
体、レーザー用感光材料、写真植写用感光材料あるいは
光学フィルター、マスキング用材料、光量計、ディスプ
レイ用材料として使用し得るフォトクロミック性を有す
る新規な化合物に関するものである。
〔従来の技術〕
スピロオキサジン系化合物が光の照射により発色又は消
色するフォトクロミック性を有することは知られており
、これを使用したフォトクロミック感光材料が提案され
ている。
例えば、特公昭aSSココr192号公報には、次式の
様なスピロナフトオキサジン系化合物を含有するフォト
クロミック材料が提案されている。
(式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、炭素
数l〜gのアルキル基またはアルコキシ基を示す) また、特開昭t、o−ti−tro号公報には、次式の
ようなスピロピリドベンゾオキサジン系化合物および該
化合物を高分子物質中に分散させたフォトクロミック感
光材料が提案されている。
(E 中、 R’ id Ct〜C,アルキル、フェニ
ル、フェン(Ct〜C4)アルキル、アリル及びモノま
たはジ置換フェニル(@換基がC,% C,アルキルお
よび01〜C!アルコキシから選ばれる)からなる群か
ら選ばれ、R及びRoは、各々、C1〜C。
アルキル、フェニル、         C2〜C,ア
ルコキシ、モノまたはジ置換フェニル及びベンジルから
なる群から選ばれ、あるいは結合して6〜を個の炭素原
子(スピロ炭素原子を含む)を含む脂環式環、ノルボル
ニル及びアダマンチルからなる群から選ばれる環式環を
形成し、Rd及びRoは、各々、水素、01〜C,アル
キル、ハロゲン、C2〜C,アルコキシ、ニトロ、シア
ノ及びC1〜C,アルコキシカルボニルからなる群から
選ばれる) 通常、フォトクロミック感光材料は、上述の様に高分子
化合物にスピロナフトオキサジン化合物を分散させたも
のをフィルム状に製膜して使用される。
しかし、従来のスピロオキサジン化合物の場合、高分子
化合物に対する相溶性・溶解性が必ずしも十分ではない
ので、スピロオキサジン化合物の濃度をあまり高くでき
ず、従って、コントラストが良好で高い発色濃度を示す
フォトクロミック感光材料が得られなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、高分子化合物に対する相溶性・溶解性が良好
であり、フォトクロミック感光材料として用いた場合、
良好なコントラスト及び高い発色濃度が得られるスピロ
ベンゾオキサジン系化合物の提供を目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、一般式〔I〕 (式中、n (4/−弘の整数を表わし、R1及びR6
はアルキル基を示し、几2、R3、R4及びR6は水素
原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基または
アルコキシカルボニル基を示す)で表わされるスピロベ
ンゾオキサジン系化合物を要旨とする。
式中 11及びR6で示されるアルキル基としては、C
1〜2aのアルキル基等が挙げられ、そして、R1、B
S、 R4及びR5で示されるハロゲン原子としては、
塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられ、アルキ
ル基としては、C3〜6のアルキル基等が挙げられ、ア
ルコキシ基としては、C1〜6のアルコキシ基等が挙げ
られ、アルコキシカルボニル基としては、 C,、、の
アルコキシカルボニル基等が挙げられる。
本発明のスピロベンゾオキサジン系化合物は、例えば、
次のようにして製造することができる。
すなわち、下記一般式〔J〕 (式中、・R2,R3及びR6は前記定義に同じ)で表
わされるユ、、7..7− )リメチルインドレニン誘
導体に下記一般式([〕 (式中、R1及びnは前記定義に同じ)で表わされるp
−トルエンスルホン酸エステル類ヲ反応゛させ(アルキ
ル化反応)、次いで下記一般式[IV](式中、R4お
よびR5は前記定義に同じ)で表わされる!−ニトロソ
ー6−キツリノール誘導体を反尾、させることによって
製造することができる。
上記p−トルエンスルホン酸エステルによるアルキル化
反応は無溶媒あるいはクロロベンゼン、ジクロロベンゼ
ンなどの芳香族系俗悪などの非極性温媒中、go〜コO
OCの反応温度で実施される。好ましくは無溶媒で/3
0−110℃で円滑に実施できる。
また、S−ニトロソ−b−キノリツール蒋導体との反応
は、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン等の塩基性触
媒の存在下、メタノール、エタノール、プロパツール、
ブタノールなどのアルコール系溶媒、アセトン、メチル
エチルケトンなどのケトン系溶媒、ジクロロメタン、ト
リクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素系溶媒などの
極性又は非極性の溶媒の存在下に実施される。反尾温度
はO−コOOCの範囲で実施される。好ましくは、エタ
ノール、メチルエチルケトンまたはアセトン中、ピペリ
ジン触媒の存在下、’10−/−〇℃で円滑に実施でき
る。
本発明の化合物は、例えば、次のようにしても製造する
ことができる。すなわち、下記一般式〔v〕 (式中、R1、R2、R3、R6及び、nは前記定義に
同じ) で表わされる化合物と下記一般式[:VI](式中、R
4およびRゝは前記定義に同じ)で表わされるj−二ト
ロン−6−キラリノール誘導体を反尾、させることによ
って製造することができる。
上記反応は通常メタノール、エタノール、プロパツール
、ブタノールなどのアルコール系溶媒、アセトン、メチ
ルエチルケトンなどのケトン系溶媒、ジクロロメタン、
トリクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素系溶媒など
の極性又は非極性溶媒の存在下に実施され、反応、己度
は、0〜200℃の範囲で、好ましくは、tio〜lユ
θ℃の範囲で円滑に冥施できる。
本発明の化合物は新規な色素であり、ホトクロミズムを
示す化合物である。すなわち、本化合物は紫外線照射に
より発色し、次に可視光を照射するか、あるいはSOC
以上に加熱すると元の無色の状態になり、この変化をく
り返すことができる。
〔発明の効果〕
本発明の化合物は、特に、高分子化合物に対する相溶性
・溶解性にすぐれるため、濃色でしかも保存安定性が良
好で発色・消色のくり返し安定性の良好な組成物を得る
ことがぞきる。
このような本化合物は各種の記録・記憶材料、複写材料
、印刷感光体、レーザー用感光材料、写真植字用感光劇
料あるいは光学フィルター、マスキング用材料、光量計
、ディスプレイ用材料として使用される。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例により、更に具体的に説明する。
実施例1 下記構造式 で表わされるa、3.3−)リメテルインドレニン/ 
I? 7および下記構造式 で表わされるp−)ルエンスルホン酸メトキシエチルエ
ステル23.Ofの混合物を/ ’IOCで3時間反尾
、させ、室温まで冷却後、メチルエチルケトン300−
を加え、還流し、せ流下、下記構造式 で表わされるS−ニトロン−6−キラリノール/ g、
OPをメチルエチルケトンtoomtに懸濁させた懸濁
液およびピペリジン9mjを加え、1時間還流下反応さ
せた。冷却後、クロロホルム−水を加えて抽出、乾燥、
溶媒を留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(
溶離液:ベンゼン)で分離・精製し、本発明のスピロベ
ンゾオキサジン系化合物(淡黄色の結晶) 9.3 %
を得た。
本化合物ダ?を用い、熱可塑性ポリエステル樹脂(東洋
紡績株式会社製造、パイロンーコθO1商品名)101
、溶媒メチルエチルケトン100?からなる溶液をポリ
エステルフィルム(ダイアホイル株式会社製造、厚さi
ooμ)に、バーコーター&3を用いて塗布し、り、t
Cでi。
分間乾燥した。得られた試料は通常の状態では、淡黄色
であるが、紫外線照射するとM度の藁い青色(λmax
 m &−〇 nm )に発色した。
次いで、可視光を照射するか、またはSOC以上に加熱
すると元の無色の状態になった。この変化はくり返し行
なうことができた。
実施例コ 実施例1に於けるp−)ルエンスルホン酸メトキシエチ
ルエステルコ3.0?の代すにp−)ルエンスルホン酸
メトキシエトキシエチルエステルコ6.コ?を用い、他
は実施例1と同様にして、下記構造式で示される本発明
のスピロベンゾオキサジン系化合物を得た。
本化合物を用い、実施例1と同様にポリエステルフィル
ムに塗布したところ、紫外線照射により、濃色の青色(
λmax m &−〇 nm )に発色した。次いで可
視光を照射するか、または50℃以上に加熱すると元の
無色の状態になった。
この変化はくシ返し行なうことができた。
実施例J 下記構造式 で表わされる化合物コダ、5 Pをエタノール5OO−
に溶解し、下記構造式 で表わされる化合物/ g、Offを加え、還流下コ時
間反応させた。次いで、室温1で冷却し、溶媒を留去し
、カラムクロマトグラフィー(使用溶媒:ベンゼン)で
分離・精製し、下記構造式で示される本発明のスピロベ
ンゾオキサジン系化合物を得た。
本化合物を用い、実施例1と同様にポリエステルフィル
ムに塗布したところ、紫外線照射により、級色の青色(
λm@z eta 6ユOnm )に発色した。次いで
可視光を照射するか、またはSO℃以上に加熱すると元
の無色の状態になった。
この変化はくり返し行なうことができた。
実施例ダ 実施例1〜3に準じた方法により、下記第1表に示され
る本発明のスピロベンゾオキサジン糸化合物を合成した
。得られた化合物を用いて、実施例1に準じた方法によ
りポリエステルフィルム上に塗布し、紫外線照射したと
ころ各々第1″Jeに示す色調、λm&Iに発色した。
次いで可視光を照射するか、またはSOC以上に加熱す
ると元の無色の状態になった。この変化はくり返して行
なうことができた。
第1表 比較例1 第2表に示したスピロピリドベンゾオキサジン化合物を
所定量使用するほかは、実施例1と同様にしてポリエス
テルフィルム上に塗布して試料を碍た。この試料に紫外
線を照射し、発色した試料の色濃度を第2表に示した。
同様に、実施例1および実施例二のスピロピリドベンゾ
オキサジン化合物を使用した場合の色濃度についても第
二衣に示した。
j、、。
:・1−7j 第  コ  表 出願人  三菱化成工業株式会社 代理人  弁理士 長谷用  − (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 (式中、nは1〜4の整数を表わし、R^1及びR^6
    はアルキル基を示し、R^2、R^3、R^4及びR^
    5は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ
    基またはアルコキシカルボニル基を示す)で表わされる
    スピロベンゾオキサジン系化合物。
JP29613685A 1985-12-26 1985-12-26 スピロベンゾオキサジン系化合物 Pending JPS62153292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29613685A JPS62153292A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 スピロベンゾオキサジン系化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29613685A JPS62153292A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 スピロベンゾオキサジン系化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62153292A true JPS62153292A (ja) 1987-07-08

Family

ID=17829615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29613685A Pending JPS62153292A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 スピロベンゾオキサジン系化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62153292A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01258681A (ja) * 1987-02-02 1989-10-16 Toray Ind Inc フォトクロミック材料
JPH03263040A (ja) * 1990-03-13 1991-11-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd 画像形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01258681A (ja) * 1987-02-02 1989-10-16 Toray Ind Inc フォトクロミック材料
JPH03263040A (ja) * 1990-03-13 1991-11-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd 画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0481996B2 (ja)
EP0141407B1 (en) Photochromic compound and articles containing the same
US3578602A (en) Photochromic compound
JP2000515876A (ja) 新規なホモアザアダマンタンスピロオキサジン及び眼科用光学素子分野におけるその使用
JPH02101080A (ja) スピロオキサジン系化合物
JPS62153292A (ja) スピロベンゾオキサジン系化合物
JPS61263983A (ja) 3,3−ジメチル−スピロ〔インドリノ−2,3′−ナフト〔2,1−b〕(1,4)オキサジン〕誘導体
US3992450A (en) 2,3-Disubstituted-1-indanones
JPH0317875B2 (ja)
JPS6330488A (ja) スピロオキサジン誘導体及び該誘導体を使用した感光材料
JPS6330487A (ja) スピロオキサジン化合物及び該化合物を使用した感光材料
JPH02243694A (ja) スピロオキサジン系化合物及び該化合物を使用した感光材料
JPS61263935A (ja) ジアリルエテン誘導体
JPH0560837B2 (ja)
JPH0586955B2 (ja)
JPH07165762A (ja) フォトクロミック物質及び材料
JPS61186390A (ja) 1,3−ジメチル−スピロ〔インドリノ−2,3′−ナフト〔2,1−b〕(1,4)オキサジン〕誘導体
JPS6163838A (ja) 可逆的記録材料
JPH0366692A (ja) スピロオキサジン系化合物及び該化合物を使用した感光材料
JP3157954B2 (ja) スピロオキサジン化合物及びその用途
JP2822402B2 (ja) スピロオキサジン化合物
JPS6330486A (ja) スピロオキサジン化合物及び該化合物を使用した感光材料
JPS63303984A (ja) スピロオキサジン系化合物および該化合物を使用した感光材料
JPH03227988A (ja) スピロオキサジン系化合物及び該化合物を使用した感光材料
JPS6314786A (ja) スピロナフトオキサジン系化合物及び該化合物を使用した感光材料