JPS6215316Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215316Y2
JPS6215316Y2 JP1978159507U JP15950778U JPS6215316Y2 JP S6215316 Y2 JPS6215316 Y2 JP S6215316Y2 JP 1978159507 U JP1978159507 U JP 1978159507U JP 15950778 U JP15950778 U JP 15950778U JP S6215316 Y2 JPS6215316 Y2 JP S6215316Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seabed
case
bag
concrete
mortar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978159507U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5576237U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978159507U priority Critical patent/JPS6215316Y2/ja
Publication of JPS5576237U publication Critical patent/JPS5576237U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215316Y2 publication Critical patent/JPS6215316Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)
  • Foundations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は重力式海洋構造物を不陸のある海底に
容易に設置し、設置後の構造物の安定を著しく向
上させるシユーに関するものである。
従来、不陸のある海底に重力式構造物を設置す
るためには、事前に捨石マウンドを施したり、ダ
イバーにより大きな石を除去し整地する必要があ
り、この整地作業は工期、工費の面でネツクにな
つていた。また浅海に設置される構造物は非常に
大きな波力を受けるので、大重量でないと整地さ
れた海底では滑動しやすかつた。
本考案は、これらの欠点を改善し、海底にマウ
ンドを施したりあるいは整地したりすることな
く、迅速に高精度かつ経済的に重力式海洋構造物
を設置するためのもので、更に設置後、構造物底
面と海底面の凹凸の一致により滑動に対する抵抗
を飛躍的に増大させるものである。
以下、本考案による海底不陸調節用シユーの構
造および使用例を図によつて説明する。まず第1
図に示すように頂部に注入口3、および排出口4
をそれぞれ1個以上持ち、下部には、フレキシブ
ルかつ難透水性の材料からなる伸縮自在袋1を装
着し、側部および上部は難透水性を有する一体構
造のケース2から構成されており、頂部の注入
口、排出口、および下部の伸縮自在袋との継手部
は難透水性を有するように加工されている。ここ
で、上述の難透水性とはコンクリートあるいはモ
ルタルを注入した場合、これらの物質はほとんど
通過しないが、水あるいは空気はかなり大きな圧
力差がある場合には通過することができる状態を
言う。
次にケースの形状は種々のものが考えられるが
円筒形あるいは直方体などが機能的に優れてい
る。このケースは鋼製が主力となろうが、木、プ
ラスチツクなどの材料で作ることもできる。この
際、伸縮自在袋はそれ自身の収縮によるか、簡単
な蓋あるいは封印5などでケース内に完全に収納
することができ、注入口からモルタルあるいはコ
ンクリートを注入しないかぎり、ケース下端より
突出しないような構造となつている。
本考案のシユーを重力式海洋コンクリート構造
物に取付けた場合の使用例を説明すると、第2図
に示すようにコンクリート構造物の底部9に伸縮
自在袋1を破線で示すように前述の簡単な蓋ある
いは封印などによつて収納した状態で、鉄筋組立
時あるいはコンクリート打設前に所定の位置に配
置しておく。この時にケースの外周に、ひげ鉄筋
10を装着しておけばコンクリートの付着力によ
りケース2を構造物底部に強個に固定することが
できる。次に構造物の養生期間を終了し、海底に
設置する直前に、構造物を吊上げた状態で注入口
3からモルタルあるいはコンクリートを注入す
る。注入による内圧の増加により蓋あるいは封印
5は外れ伸縮自在袋1は膨張する。
適当量注入した後、注入口3は開閉バルブ11
で閉鎖する。排出口4は袋内に入つている空気あ
るいは水を排出し、ケースとモルタルとの付着を
良くするためのもので、空気、水は透過するが、
モルタルは透過しないような材料からなる難透水
性の蓋12を排出口に取付けておけば、袋内のモ
ルタルあるいはコンクリートはケース2に密着し
硬化する。ここで袋内の空気あるいは水の排出が
円滑に行なわれるように、ケースの上方に向つて
傾斜7を付けておくと、これらの完全な排出がで
きる。袋内に空気、水が残らない程度にモルタル
あるいはコンクリートを注入する場合、あるいは
海底着地時に空気あるいは水の排出が確認できる
場合には排出口にも開閉バルブ11を取付け、空
気あるいは水の排出が完了した時に開閉バルブを
閉鎖することもできる。この際排出口の開閉バル
ブにはレギユレータ(圧力調節器)を装着してお
くことによつて、或る一定以上の内外圧差が生じ
た際に排出口が開き伸縮自在袋の破損を防止する
ことができる。次に伸縮自在袋内のモルタルある
いはコンクリートがまだ固まらないうちに構造物
を海底に吊り降ろすと、伸縮自在袋は構造物の自
重により海底の凹凸に合わせて変形する。この際
ケース2の下部をベルマウス状8にしておけば、
海底に着底し袋が変形する際に袋を損傷する危険
性が少ない。
この袋の必要強度は構造物の水中重量、および
シユーの取付け個数によつて異なるが、水中重量
1t/m2の場合で、5m2に1個このシユーを取付け
た時、内圧は5t/m2となり、袋の直径を2mとす
ると袋の張力は2.5t/m2(すなわち0.25Kg/cm2
となる。
したがつて例えば市販される強化ビニロン織布
に合成樹脂をコーテイングした材料(肉厚1〜2
mm)等で十分である。このようにして海底に着底
し変形した袋内のモルタルあるいはコンクリート
は、硬化後海底地盤、構造物と一体化し、滑動抵
抗を飛躍的に増大させる。
次に第3図に示すように当該不陸調節用シユー
の隣りに連通管13を通じて連通したもう一つの
不陸調節用シユーを設けておき、これにはモルタ
ルあるいはコンクリートを注入しないか適当量注
入しておくと連通管を通して余剰モルタルが隣の
シユー内に収納され相隣るシユー内の圧力が等し
くなり海底の不陸が大きい場合にも海底の凹凸に
容易に応じることができ、また、相隣るシユーが
バランスよく作用して重力式海洋構造物を安定し
て設置することができる。
本考案によれば、工期、工費面でネツクとなつ
ていた海底地盤の整地作業を大幅に減少しながら
安全確実に短時間で容易に重力式海洋構造物を海
底に設置でき、しかも、設置後の構造物の滑動に
対する安定を飛躍的に増大することができる。
対象構造物、対象海底地盤により、設計時にシ
ユーの個数、容量、材質を選定することにより非
常に広範囲の重力式海洋構造物、海底地盤に適用
できる。重力式海洋構造物がコンクリート製の場
合は上述した第一鋼製の場合にはこのケースを底
部に突出しないように溶接装着すればよい。
また、この沈設方法によれば投石、整地などに
よつて発生する水質汚濁を避けることができるの
で海底の生物を対象とする幼稚仔育成施設などの
水産土木関連の施設には特に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の構造を示す半断面見取図、第
2図は本考案のシユーを海洋コンクリート構造物
底部に取付け、海底に設置する例を示す断面図、
第3図は海底の不陸が大きい場合の本考案の使用
例を示す断面図である。 1……伸縮自在袋、2……ケース、3……注入
口、4……排出口、5……簡単な蓋あるいは封
印、6……モルタルあるいはコンクリート、7…
…頂板の傾斜、8……ベルマウス部、9……構造
物底部、10……ひげ鉄筋、11……開閉バル
ブ、12……難透水性の蓋、13……連通管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頂部には注入口3、および排出口4をそれぞれ
    1個以上設け、下部にはフレキシブルかつ難透水
    性の材料からなる伸縮自在袋1をケース2内に収
    納できるように装着し、側部および上部は難透水
    性を有する一体構造のケース2で、また、底は簡
    単な蓋あるいは封印5によつて覆われ、重力式海
    洋構造物の底部に容易に装着が可能であることを
    特徴とする重力式海洋構造物のための海底不陸調
    節用シユー。
JP1978159507U 1978-11-21 1978-11-21 Expired JPS6215316Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978159507U JPS6215316Y2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978159507U JPS6215316Y2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5576237U JPS5576237U (ja) 1980-05-26
JPS6215316Y2 true JPS6215316Y2 (ja) 1987-04-18

Family

ID=29152386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978159507U Expired JPS6215316Y2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215316Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0784740B2 (ja) * 1986-05-26 1995-09-13 公隆 近藤 上げ底ケ−ソンの据え付け工法
JPH0656079B2 (ja) * 1987-10-09 1994-07-27 株式会社熊谷組 水中への構造物の設置方法
CN102164646A (zh) * 2008-07-29 2011-08-24 山崎明彦 处理装置及处理袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5576237U (ja) 1980-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6450733B1 (en) Mobile anti-flood protection device
KR102097580B1 (ko) 일반 콘크리트를 이용한 해상 구조물 시공 방법
GB1585170A (en) Forming concrete structures for underwater pipelines
JPS6215316Y2 (ja)
JP3065927B2 (ja) 乾式作業方法及びそれに用いる作業函
JP2681503B2 (ja) 鋼製沈埋凾およびその設置方法
GB1367881A (en) Hydraulic engineering installations
EP2840185B1 (en) Support construction
KR101907980B1 (ko) 단일 구조의 조립식 강재 가물막이 및 이를 이용한 물막이 시공방법
JP2571742B2 (ja) コンクリートブロックを用いた水中コンクリートの施工法
US3326005A (en) Retaining wall for waterways
JPS6229608A (ja) 洗堀防止材敷設装置
JP5408725B2 (ja) 生物共生用護岸パネル材及び生物共生型護岸
JPH02106486A (ja) 作業台船
JPS55119812A (en) Filling method of precast embankment
US1137601A (en) Process and apparatus for having artificial blocks cast or settled on spot to build piers, quays, and like structures.
JP2003221817A (ja) 保護用マット
JPH0941338A (ja) 構造物の被覆法と治具枠又は被覆材の設置法及びコンクリート 系被覆材とコンクリート系被覆材の製造法
JPS62276112A (ja) 人工礁およびその施工方法
JP4340778B2 (ja) 水中構造物およびその製造方法
JPH0784740B2 (ja) 上げ底ケ−ソンの据え付け工法
JP2689271B2 (ja) シュート
JP2863814B2 (ja) 耐食性に優れた鋼製ケーソン
JPH06257163A (ja) 浅水深基礎工事用渇水台船
JPH0342117Y2 (ja)