JPS62153064A - プリント装置 - Google Patents

プリント装置

Info

Publication number
JPS62153064A
JPS62153064A JP61295719A JP29571986A JPS62153064A JP S62153064 A JPS62153064 A JP S62153064A JP 61295719 A JP61295719 A JP 61295719A JP 29571986 A JP29571986 A JP 29571986A JP S62153064 A JPS62153064 A JP S62153064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
offset
sheet
sorter
copy
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61295719A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン ハワード ルーニイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS62153064A publication Critical patent/JPS62153064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6547Shifting sets of sheets in the discharge tray
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6573Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/00421Discharging tray, e.g. devices stabilising the quality of the copy medium, postfixing-treatment, inverting, sorting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00675Mechanical copy medium guiding means, e.g. mechanical switch
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00831Stitcher
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00886Sorting or discharging
    • G03G2215/0089Shifting jobs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプリンタ装置に係わり、特にプリンタの一部に
キャッチトレー、ソーター、或いは仕上は装置のような
プリンタの一部にコピーシート分別機能を備えたプリン
タ装置とともに使用されるオフセット装置に関する。
従来の技術 現像取り出し装置に於てコピーシートの後端縁の位置を
制御するための必要性がこれによる利益とともに認識さ
れてきている。一般にこれらは次のような目的のためで
ある。
a)片面仕上げ用の設計(前端縁の整合が要求される)
を後部、中央及び前部に於る整合機能を有する処理装置
の配列に適応させるため。
b)セット分別のためにキャッチトレー内のセットを横
方向にオフセットさせるため。
C)小型のソーター(限られた棚ピッチを有し、−Kに
一つのセットを敗り出すことのできないソーター)にセ
ット分別機能を与えるため。小型のソーターは嘔り出し
が容易である。何故ならば、セットをグループとして取
り出せるからである。
しかしセットをオフセットする機能が備えられていなけ
れば、セット分別が必要であり、セットの分離はよくて
も困難である。
d)小さなシートを目で点検して取り出すために前部へ
運ぶため。
e)自動ドキュメント給送装置(ADF)と関連して、
簡単なソーター(例えば20棚に対して10棚)により
各欄に2セツト(ADFを2セツトが通る)を載置しで
きるようにするため。
f〕 中断モードに於℃走行中のコピーの分別を容易に
するため。
g)連続的なADFの通過がセットのオフセットにより
識別できるために、ソーターを使用しないでセット複写
が可能(ADFと関連して)可能にするため。
上述の利点は(C)を除いて取り出し装置自体をシフト
する、例えばキャッチトレーをオフセットすることで達
成できる。しかしくC)はシートとシートとのオフセッ
トを必要とする。
発明の概要 それ故に、本発明によれは、頁像情報をコピーシートに
コピーし、このコピーシートをセットとしてソーター内
でオフセットさせてソーター給送するようになされる(
a)〜(g)の利点を得るためのブリンク装置が提供さ
れる。改良点はオフセット装置を含むことにあり、この
オフセット装置はプリンタ内に配置され、プリンタ内で
シートを送る一方、シートはソーターに対する通路にて
前後方向へ移動されてソーター内にオフセットされたコ
ざ一シートのセットが得られるようになっているのであ
る。
本発明を更によく理解するために、添付図面が参照され
、図面中同じ符号は同じ部分を示している。
実施例 第1図及び第2図を参照すれば、光導電面を有するベル
ト10を使用した電子写真プリント即ち複写機が示され
ている。ベルト10は矢印12の方向へ移動し、光導電
面の連続した部分をコロナ発生器14を含む帯電ステー
ションを始め各種処理ステーションに通過させるように
なっている。
コロナ発生器は光導電面を比較的高い実質的に均一な電
位に帯電させる。
光導電面の帯電された部分は次に像形成ステ−ショ/を
通して移動される。像形成ステーションに於て、ドキュ
メント自動給送装置(ADF)16がドキュメントをそ
の表面を下にして露光装置18の上に位置させる。露光
装置18は透明プラテン22上に位置されたドキュメン
トを照明するランプ20を含んでいる。ドキュメントか
らの反射光はレンズ24を通して伝達される。レンズ2
4はオリジナルドキュメントの光像をベルト10の光導
電面の帯電された部分へ結像し、電荷を選択的に消失さ
せる。これにより、オリジナルドキュメントに含まれる
情報面積部分に対応する静電潜像が光導電面に記録され
るのである。
ADF15はドキュメントを保持トレー26からプラテ
ン22へと次々に連続して給送する。ドキュメント操作
ユニット16は像形成の後にドキュメントをプラテン2
2からトレー23上に支持される位置へと移動させる。
然る後、ベルト10は光導電面に記録した各ドキュメン
トの靜を潜像を現像ステーションへと移動させる。
現像ステーションでは、磁気ブラシ現像ローラー28が
現像剤を移動させて静電潜像に接触させる。この潜像は
現像剤のキャリヤ粒子からトナー粉末を引き付け、ベル
ト10の光導電面上にトナー粉末像を形成する。
ベルト10の光導電面の静電潜像が現像された後、ベル
ト10はトナー粉末像を転写ステーションへ移動させる
。転写ステーションではコピーシートがトナー粉末像と
接触するように移動される。
転写ステーションはコロナ発生器30を含み、このコロ
ナ発生器はイオンをコピーシートの裏面に噴射する。こ
れにより、トナー粉末像はベルト10の光導電面からシ
ートへと引き付けられる。
コピーシートはトレー32.34、父は36のうちの選
定された何れか1つのトレーから転写ステーションへ給
送される。転写の後、シートはツユ−ず一ステーション
へ送られる。ツユ−ず一ステーションはフユーサ゛′−
組立体を含み、転写されたトナー粉末像をコピーシート
に永久的に定着させる。フユーヂー組立体38は加熱さ
れるフユーザ−ローラー及びバックアップローラーを含
んで構成され、シートがこれらのツユ−ず一ローラー及
びバックアップローラーの間に通されるようになされて
いることが好ましい。
ツユ−ず一処理の後、コンベヤ40がシートをデート4
2へ運び、このデートは反転セレクタとして機能する。
デート42の位置に応じて、コぎ一シートは偏向されて
オフセット装置100を経て駆動ローラー44を通して
ソーター48へ送られるか、又は移動路46を上方向へ
進められる。
シートが移動路46を上方向へ進められる場合には、シ
ートの後端縁は駆動ローラー41を通過した後駆動ロー
ラー50と係合するように落ち込む。
この点に於て、シートはr−ト52へ送られることにな
る。選別デート52はシートを直接にオフセット装置1
00及びソーター48へと反転モードで偏向するか、或
いはシートを両面複写用トレー56へ通じる両面複写用
反転ローラー移送路54へと送る。両面複写用トレー5
6はこれらの片面にプリントが既に施されて他面にプリ
ントを行うべきシートのための中間ストレッジ即ちバッ
ファーストレンジを備えている。両面複写を完成するた
めに、トレー56尚の既に片面プリントされたシートが
次々に転写ステーションへ戻されてシートの他面にトナ
ー粉末像を転写されるのであり、その後オフセット装置
100を経てソーター48へ送うれる。コピーシートが
ベルト10の光導電面から引き離された後には、常にあ
る量の残留トナー粉末がベルト10に付着して残る。こ
れらの残留トナー粉末はクリーニングステーションにて
光導電面から除去される。
本発明が組み込まれるプリント機の全体的な作動は当業
者にとって上述の説明で充分であると信じる。ここで特
に第6A図〜第6C図を参照して、プリンタ内にあって
ソーター48へ到達する以前のシートが通過する際に個
々のシートをオフセットするためのオフセット装置10
0を説明する。
このようなオフセット装置の利点は数多い。例えば、小
型のソーターとこの装置が組合わされてソーターからの
喉り出しを容易となし、ソーターの優れたセット分別を
維持できる。又、この装置はその他のあらゆる装置、例
えば仕上げ装置、キャッチトレー、にオフセット機能を
与えることができる。更に、この装置は取り出しを容易
とするためにセットを前部へ運ぶようにしたり、仕事の
中断機能を備えることでより機能的にすることができる
第6A図及び第6B図に見られるように、・機枠(図示
せず)に取付けられている角度を付されたブラケット1
28がシャフト127を支持しており、このシャフトに
駆動ギヤ125が取付けられている。駆動ギヤ120が
駆動的にシャフト106に連結されており、これにより
駆動イヤ125の回転が駆動ギヤ120を介してシャフ
ト106f。
回転するようになっている。一対の給送ローラー104
及び105がシャフト106に取付けられており、これ
らはボールベアリングアイドラーローラー101及び1
02と駆動係合される。これらのアイドラーローラーは
一対のデルリンコルデーターローラー108及び109
と同様にシャフト103上で回転するように収付けられ
ている。
シャフト106はU形チャンネル部材180内で回転す
るように支持されている。チャンネル部材180は水平
面にキーホールスロットを有し、この中にプラスチック
がイドボタン135及び138が配置されている。駆動
ギヤ125は駆動ギヤ120の歯幅に比較して不相応に
幅広く、チャンネル部材180のキーホールスロット及
びがイドボタンと組合ってチャンネル部材がコざ−シー
トの移動方向と直角に横方向へ移動できるようになし、
これによりコぎ−シートがチャンネル部材の領域を通過
する間にシートの移動方向に対して横方向へ予め定めた
距離につきコピーシートを移動できるようになしている
第6A図を更に参照すれば、下側の静止せるがイド部材
152はチャンネル部材180の直立部分により支持さ
れており、オフセット装置100を通して送られるコざ
−シートを支持するようになっている。上側の可動のが
イド部材150はオフセット装置を通過するコピーシー
トをガイドする助けをなし、又、磁石155が連結され
ていて、この磁石はチャンネル部材180の直立部分と
組合ってがイド部材150が符号158及び159にて
示す位置で容易に枢動できるようにするとともに、詰ま
ったコピーシートの除去又は装置の保守を容易にするた
めにがイド部材152から離れるように移動できるよう
になしている。米国イリノイ州60008、ローリング
メドウ、インダストリアルアヴエニュー、3767、モ
ロンモーターアンドコイルコーポレーションにより製造
されている形式のステップモーター161が取付はチャ
ンネル160に取付けられているプレート168により
支持されている。
第6C図に見られるように、ステップモーター161金
子め定めた数のステップにつき作動させることで駆動ホ
イール162が回転され、この駆動ホイールはタイミン
グベルト165を介してアイドラーホイール164に連
結されている。第6図に見てタイミングベルトが左から
右へステップモーターにより回転されると、チャンネル
部材180は右へ(例えば25.4mm (1in) 
)移動される。これはフィンが部材163がタイミング
ベルト及びチャンネル部材180の両方に取付けられて
いるからである。ステップモーターの反時計方向への回
転はチャンネル部材180を第3A図で右側へ移動させ
ることが判るであろう。第3B図f、診照すれば、アイ
ドラーローラー102は板ばね156を介して駆動ロー
ラー105と係合するように荷重を受け、又、コピーシ
ートはローラー102及び105の間に形成されたニッ
プ内に滑りのよい摩擦抵、抗の少ない面とされたニップ
入口ガイドによって位置されることが見られるであろう
作動の説明 作動に於て、通路をとおして移動されたオフセットを必
要とするコピーシートはローラー170及び172の間
に形成されたニップに係合される。
ローラー170及び172は係合解除即ち離れた状態に
できるようになっていて、シートがオフセット装置内に
位置されるや否や開かれるのであり、オフセット装置は
次にコピーシートがソーターに到達する前、即ちコピー
シートがプリンタ内に位置されている間に、各シートに
予め定められているオフセット状態に位置させるために
、左又は右にコぎ一シートを移動させる。例えば、先に
説明したADFを使用して10頁のドキュメントから5
セツトのコピーを必要とされる場合、ドキュメント頁は
1度プラテン上を循環され、各員の5枚のコピーが取ら
れてソーター48内の別々の棚内に送られるのである。
各シートはオフセット装置を通過する移動の間、シート
がソーターへ到達する前に約25.4mm (1in)
だけ前後方向へ父互に移動されることで横方向にオフセ
ットされる。この結果、10頁のドキュメントの5セツ
トのコピーは各々が他のセットから約25.4mm (
1in)だけオフセットされてオペレータによる取り出
しを容易になるのである。この手順は棚の許容量、及び
ソーターの部数に達するまでの何れの部数にも使用でき
る。何故ならばこのオフセットはステップモーターを使
用して行われ、棚内でのオフセット量は望まれるように
大きくも小さくもできるからである。例えばオペレータ
が望むなら、オフセット量を12.7 mm (0,5
in )とすることができる。
換言すれば、このオフセット量は機会即ちプリンタが製
造されるとぎに与えることができ、又、プリンタのコン
ソールから制御するソフトウェアによって与えることが
できる。オフセット装置100の作動はコピーシートが
片面複写(オープン面に像を形成される)又は両面複写
(両面に像を形成さ62.64及び反転チャンネル17
8の経路でオフセット装置iooに進入することである
。仕上げのために、オフセット装置は選択された縁に沿
ってコシ−シートを整合するようになされる。
本発明のオフセット機構はドキュメント循環操作機と使
用することができ、これにおいてはドキュメントセット
の頁が循環されて各員の像が1回ずつ形成するようにな
され、コピーはキャッチトレー内へ送られるのであって
、1つの完成されたコピーセットに必要なドキュメント
頁数の1回の循環によってコピーが作られる。このオフ
セット機構はコざ−がキャッチトレーに到達する前に次
のコピーセットをオフセットするのに使用され、これに
より第二のドキュメントセットはキャッチトレー内に載
置された第一のドキュメントセットからオフセットされ
る。このオフセットは又、ドキュメントが手で像形成ス
テーション上に置かれる場合にも使用できるのである。
ステップモーターにより駆動されてソーター又はキャッ
チトレー内で特に前後にオフセットさせ、又、仕上げの
ために正確に前端縁を位置決めしてペーパー操作を最小
限に抑えるとともに、移送部材に対するペーパーの相対
的動きを最小限に抑えるオフセット装置を含んだプリン
ト装置が説明されたことはこれで明らかとなろう。
現在本発明の好ましい実施例と考えられる構成を図示し
説明したが、当業者には多くの変更及び変化が可能であ
り、本発明の精神及び範Hに含まれる全ての変化及び変
更を特許請求の範囲が包含できることを意図している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のオフセット装置を使用した複写機の概
略立面図。 第2図は第1図の複写機に於るペーパー通路の一部を分
解した立面図であり、複写機のペーパー通路に於る本発
明のオフセット装置の相対位置関係を示す立面図。 第6A図は本発明のオフセット装置の分解した部分的な
前両立面図。 第6B図は第3A図に示すオフセット装置の称B−Bに
沿う分解した部分的な側面図。 第3−C図は第6A図に示すオフセット装置の線C−C
に沿う分解した部分的な平面図。 10・・・ベルト 16・・・ドキュメント操作ユニット 22・・・プラテン 23 ・・・ ト し − 26・・・保持トレー 32.34,36・・・トレー 40・・・コンベヤ 42.52・・・デート 48・・・ソーター 56・・・両面用トレー 100・・・オフセット装置 104.105・・・給送ローラー 150・・・ガイド部材 165・・・タイミングベルト 170.172・・・ローラー 180・・・チャンネル部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 頁像情報をコピーシートにプリントし、そのコピーシー
    トをソーター内にセットとしてオフセットさせて給送す
    るようになされたプリント装置に於て、 プリンタ内に配置され、オフセットされた状態のコピー
    シートの複数のセットがソーター内に得られるようにな
    すために、ソーターへ向かう通路にてコピーシートを前
    後方向へ交互に移動させるようになされたオフセット装
    置を含んでいる、ことを特徴とするプリント装置。
JP61295719A 1985-12-18 1986-12-11 プリント装置 Pending JPS62153064A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US810453 1985-12-18
US06/810,453 US4712786A (en) 1985-12-18 1985-12-18 Copy sheet offsetting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62153064A true JPS62153064A (ja) 1987-07-08

Family

ID=25203880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61295719A Pending JPS62153064A (ja) 1985-12-18 1986-12-11 プリント装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4712786A (ja)
JP (1) JPS62153064A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223153A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Konica Corp シフト機能を有する排紙装置
JPH02223964A (ja) * 1988-12-22 1990-09-06 Xerox Corp コピー用紙ずらし機構を備えた複写機

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE33843E (en) * 1986-12-22 1992-03-10 Xerox Corporation Sheet transport and registration apparatus
US4989853A (en) * 1988-11-28 1991-02-05 Xerox Corporation Apparatus for offsetting sheets
JPH0829865B2 (ja) * 1990-09-11 1996-03-27 三田工業株式会社 自動反転原稿搬送装置
US5273274A (en) * 1992-09-04 1993-12-28 Xerox Corporation Sheet feeding system with lateral registration and method for registering sheets
JP3213424B2 (ja) * 1993-02-15 2001-10-02 理想科学工業株式会社 孔版印刷装置の排紙装置
US5280901A (en) * 1993-03-24 1994-01-25 Xerox Corporation Sheet variable corrugating and feeding nip
US5501442A (en) * 1993-11-08 1996-03-26 Xerox Corporation Dual mode tamper/offsetter
GB9401082D0 (en) * 1994-01-20 1994-03-16 Xerox Corp Drive mechanisms
US5513839A (en) * 1994-09-23 1996-05-07 Xerox Corporation Dual mode set stacking tamper and sheet feeder offset system
US6047960A (en) * 1996-05-07 2000-04-11 Konica Corporation Sheet tamping device for offsetting stacks of documents
US6250627B1 (en) * 1999-03-22 2001-06-26 Gradco (Japan) Ltd. Selective sheet delivery apparatus
US6227531B1 (en) 1999-05-25 2001-05-08 Hewlett-Packard Company Job separation process, system and method for distributing print jobs

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165852A (en) * 1979-06-14 1980-12-24 Ricoh Co Ltd Sheet conveyor in copying machine, printing press or sheet distributor
JPS58157671A (ja) * 1982-03-10 1983-09-19 Fuji Xerox Co Ltd オフセツトスタツカ−

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL154838B (nl) * 1973-01-29 1977-10-17 Oce Van Der Grinten Nv Inrichting voor het kopieren van velvormige originelen.
US3915449A (en) * 1974-11-11 1975-10-28 Xerox Corp Shiftable pinch roll for magnetic card transport system
US4017066A (en) * 1976-06-04 1977-04-12 Xerox Corporation Set separator
JPS5937811B2 (ja) * 1976-09-01 1984-09-12 株式会社リコー ジアゾ複写機の自動分離装置
DE2731575C3 (de) * 1976-09-29 1980-04-03 International Business Machines Corp., Armonk, N.Y. (V.St.A.) Verfahren und Anordnung zum wahlweisen seitlichen Verschieben von in einer vorgegebenen Richtung zu fördernden Blättern
GB1594488A (en) * 1977-11-30 1981-07-30 Xerox Corp Sheet stacking
US4188205A (en) * 1978-03-06 1980-02-12 Alchem, Inc. Fuel injection in blast furnaces
US4236856A (en) * 1979-06-13 1980-12-02 Pitney Bowes, Inc. Sheet stacking apparatus
US4487407A (en) * 1979-10-03 1984-12-11 Xerox Corporation Trail edge copy registration system
US4431177A (en) * 1980-08-29 1984-02-14 Xerox Corporation Sheet offsetting and registering apparatus
US4335954A (en) * 1981-03-04 1982-06-22 Xerox Corporation Copier registration method and apparatus
JPS582153A (ja) * 1981-06-22 1983-01-07 Minolta Camera Co Ltd 排紙装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165852A (en) * 1979-06-14 1980-12-24 Ricoh Co Ltd Sheet conveyor in copying machine, printing press or sheet distributor
JPS58157671A (ja) * 1982-03-10 1983-09-19 Fuji Xerox Co Ltd オフセツトスタツカ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223153A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Konica Corp シフト機能を有する排紙装置
JPH02223964A (ja) * 1988-12-22 1990-09-06 Xerox Corp コピー用紙ずらし機構を備えた複写機

Also Published As

Publication number Publication date
US4712786A (en) 1987-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3719266A (en) Sheet stacking apparatus
US4669719A (en) Sheet rotation and registration vertical transport
JPS5843484A (ja) ベルトの横方向位置制御装置
JPS62153064A (ja) プリント装置
GB1598850A (en) Sheet registration apparatus
US5042791A (en) Short edge feed duplex with side shifting inverter
US4432541A (en) Recirculating document feed apparatus and method for aligning documents therein
GB2130561A (en) Copy sheet tray with adjustable back stop and scuffer mechanism
US4351519A (en) Sheet feeding apparatus
US5052678A (en) Duplex feeder with side shifting inversion
US4487407A (en) Trail edge copy registration system
GB2082550A (en) Inverting and stacking sheets in a photocopier
US4693594A (en) Platen transport and vacuum plenum for book copying
US3883133A (en) Movable pack advancer
US5048817A (en) Dynamic edge guide for side registration systems
US3936044A (en) Adjustable sheet guide
JPH033845A (ja) 斜行制御を伴う給紙装置
EP0378005B1 (en) Copy sheet de-registration device
US4664509A (en) Dual mode document handling apparatus
US3288460A (en) Paper feed mechanism
JPH0318524A (ja) 給紙装置の逆転駆動装置
JP2541939B2 (ja) シ−ト案内装置
CA1214820A (en) Copy sheet inverter with adjustable stop mechanism
JP2509230B2 (ja) シ−ト取扱装置
JPH04125573A (ja) 画像形成装置