JP2541939B2 - シ−ト案内装置 - Google Patents

シ−ト案内装置

Info

Publication number
JP2541939B2
JP2541939B2 JP61245180A JP24518086A JP2541939B2 JP 2541939 B2 JP2541939 B2 JP 2541939B2 JP 61245180 A JP61245180 A JP 61245180A JP 24518086 A JP24518086 A JP 24518086A JP 2541939 B2 JP2541939 B2 JP 2541939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
copy
nip
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61245180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62100342A (ja
Inventor
フリッツ ワフラー ウォルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS62100342A publication Critical patent/JPS62100342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541939B2 publication Critical patent/JP2541939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/068Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between one or more rollers or balls and stationary pressing, supporting or guiding elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • G03G15/235Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters the image receiving member being preconditioned before transferring the second image, e.g. decurled, or the second image being formed with different operating parameters, e.g. a different fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00405Registration device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般には、電子写真式複写機、より詳細に
は、選択されたシート通路に沿ってシートを進めるため
の装置に関するものである。
問題点を解決するための手段 典型的な電子写真式複写機においては、表面を感光化
するため、光導電性部材がほぼ一様な電位に帯電され
る。光導電性部材の帯電した部分は、複写する原稿書類
の光像にさらされる。帯電した光導電性部材の露光によ
り、照射された領域内の電荷が選択的に消去される。こ
れにより、光導電性部材の上に原稿書類に含まれている
情報領域に対応する静電潜像が記録される。光導電性部
材の上に静電潜像が記録されたあと、静電潜像は、現像
剤と接触することにより現像される。一般に、現像剤
は、キャリヤ粒子に摩擦電気の力で付着しているトナー
粒子から成る。トナー粒子は、キャリヤ粒子から潜像へ
引き付けられ光導電性部材の上にトナー粉末像を形成す
る。そのあと、トナー粉末像は、光導電性部材からコピ
ー・シートへ転写される。そのあと、コピー・シート
は、粉末像を永久的にコピー・シートに定着するため定
着ステーションへ送られる。電子写真式複写機の場合、
コピー・シートは、シート支持トレーからシート通路に
沿って転写ステーション、定着ステーション、そしてオ
ペレータが複写機から取り出すためのキャッチ・トレー
へ送られる。コピー・シートが、機械サイクルの正しい
時間にそれぞれの処理ステーションに到達するように、
コピー・シートを確実にシート通路内に保持し、かつ必
要な速度を維持するために、各種のガイドが設けられて
いる。従来は、コピー・シートをシート通路に沿って進
めるのに、駆動ローラーとアイドラ・ローラーが使用さ
れた。アイドラ・ローラーには、摩耗および不具合を起
こし勝ちな可動部品がある。また、アイドラ・ローラー
には、軸と回転するローラーとの間に潤滑がないので、
軋むことが多い。その上、アイドラ・ローラーは、かな
り複雑であり、高価である。市販の電子写真式複写機
は、それを構成する各種の部分組立品のコストを下げる
ための競争が続いている。しかし、このように、製品の
競争は、果てしなく続けられよう。製品のコストを下げ
るだけでなく、その信頼性も高める必要がある。コスト
を下げ、信頼性を高めることのできる一つの分野は、シ
ート通路にある。たとえば、信頼性と品質を向上させる
と同時に電子写真式複写機内の選択された通路に沿って
シートを進めるのに使用する装置のコストを下げること
は非常に望ましい。
これまで、シートを進めるために各種の装置が考案さ
れてきた。本発明に関係あると思われる文献として、米
国特許第4,089,516号(1978年5月16日発行)、同第4,1
75,741号(1979年11月27日発行)、同第4,362,409号(1
982年12月7日発行)、同第4,520,151号(1983年12月13
日発行)がある。上記の諸文献の関連部分を以下に要約
する。
米国特許第4,089,516号および同第4,175,741号は、摩
擦送りローラーとピボット軸取付けの加圧パットとで形
成されたニップにシートの前縁を挿入するため、スタッ
クの一番上のシートに接触してスタックをこけら板状に
するくし形ホィールを有するシート送り装置を開示して
いる。送りローラーは、スタックからこけら板状にされ
たシートを進める。くし形ホィールと送りローラーは、
連続して回転する。
米国特許第4,362,409号は、印字装置に使われる自動
シート送り装置を開示している。このシート送り装置
は、自動シート送りモードの時は回転し、手動シート送
りモードの時は静止しているシート送りローラーを開示
している。自動シート送りモードの時、シート送りロー
ラーは、共に回転してないプラテンと仕上げローラーの
間に形成されたニップへシートを進める。シートは、そ
こで停止され、その前縁が整合される。次に、プラテン
と一対の送出ローラーに電力が加えられる。これによ
り、シートはプラテンとピンチ・ローラーにより保持さ
れた状態で前方に送られる。シートの前縁が印字ヘッド
を通過すると、シート・ベイルがセットされ、センサー
がシートの前縁を感知すると、印字を開始するためプラ
テンの回転方向が逆にされシートが後方に所定の距離だ
け動かされる。
米国特許第4,420,151号は、複数シート検出装置を開
示している。シートは、1枚のシートのみが通過するこ
とができる大きさの間隙に向かって進む。1枚のシート
が間隙を通過すると、駆動ローラーは、静止したままで
あるが、2枚以上のシートが間隙を通過すると、駆動ロ
ーラーは、解除され、回転することができる。
問題点を解決するための手段 本発明のシート案内装置は、駆動ローラーと、この駆
動ローラーに隣接して配置されニップを形成する非回転
アーチ形部材と、シートをニップに出し入れするため案
内する案内手段であって、この案内手段が、少なくとも
スロット付きの全体に平坦な表面及びこのスロットの両
端に対向し間隔を置いて配置された一対のタブを備えた
第1部材を有し、上記アーチ形部材が少なくともこのス
ロットを通って延び上記ニップを形成する部分を有する
ように形成されている案内手段と、及びシートを上記駆
動ローラーに圧接してシートを上記ニップ通って送るた
め上記アーチ形部材を弾性的にシートに押し付ける弾性
押付手段であって、この弾性押付手段が、上記アーチ形
部材をその上に取り付けている板ばねを有し、この板ば
ねが上記第1部材のスロットの両端にある上記タブに取
り付けられている弾性押付手段と、を有することを特徴
としている。
本発明のその他の特徴は、添付図面を参照し、以下の
説明を読まれれば、明らかになるであろう。
実施例 以下、本発明を、その好ましい実施例について説明す
るが、発明をその実施例に限定するつもりはなく、むし
ろ特許請求の範囲に記載した発明の精神および範囲に入
るすべての代替物、修正物、均等物を含めるつもりであ
ることを理解されたい。
本発明の一般的理解のために、図面を参照するが、図
中、全体を通じて同じ構成要素には同じ参照番号を使っ
て示してある。第1図は、本発明の特徴を組み入れた電
子写真式複写機を略図で示す。以下の説明から、本発明
の諸特徴は、多種多様な装置に同様に適合することがで
き、その用途は、必ずしもここに示した特定実施例に限
定されないことが理解されるであろう。
まず、第1図を参照すると、一連の片側にのみ情報が
複写されたコピー・シート、すなわち片面複写シート、
または両面に情報が複写されたコピー・シート、すなわ
ち両面複写シートのどちらも作成することができる典型
的な電子写真式複写機が示されている。再循環式原稿送
り装置10は、複写機の上に配置されていることがわか
る。原稿送り装置10は、複写する原稿書類を連続して送
ることができるように構成されている。通常、原稿送り
装置10は、丁合モードで動作し、この場合、原稿書類
は、原稿送り装置の上部にあるトレー内のスタックから
連続して送り出され、各循環につき一度に一回複写され
て、スタックへ戻される。原稿書類は、所定のページ順
で原稿送り装置内に置かれている。例えば、1ページ
は、スタックの一番上にあり、最後のページは、スタッ
クの一番下にある。最初に、最後の原稿書類が送り出さ
れ、複写後、スタックの上に戻される。オペレータは、
制御パネル12を介して電子写真式複写機とその関連装置
の動作を制御することができる。このため、オペレータ
は、コピー・セットをステープル綴じにするか、接着剤
結合にするか、またはその両方を実行するか決めること
ができる。コピー・セットは、仕上げトレー内の編集ト
レーに入れられる。そのあと、完成したコピー・シート
は、仕上げモジュールを通過して、そこでステープル綴
じ、または接着剤接合、またはその両方が行われる。い
ずれにせよ、原稿書類またはコピー・シートは、どちら
も、所定の移動通路内で制御しなければならない。本発
明の装置は、コピー・シートまたは原稿書類を案内し、
進めるためのものである。
電子写真式複写機は、導電性基層18の上に光導電性表
面16が堆積しているベルト14を使用している。光導電性
表面16は、セレン合金から作られ、また導電性基層18
は、アルミニウム合金から作られたものが好ましい。適
当な他の光導電性材料たとえば有機材料や、他の導電性
基層たとえばマイラー(デュポン社の商標)を用いても
よい。ベルト14は、矢印の方向20に動いて光導電性表面
16の連続する部分を進め、ベルトの移動通路のまわりに
配置された各種処理ステーションを通過させる。ベルト
14は、剥離ローラー22、張力付与ローラー24、および駆
動ローラー26のまわりに架け渡されている。剥離ローラ
ー22は、ベルト14と共に回転するように取り付けられて
いる。張力付与ローラー24は、ベルト14を弾力的に押
し、ベルト14を所定の張力状態に保つ。駆動ローラー26
は、適当な手段たとえば駆動ベルトで結合されたモータ
ー28によって回転される。ローラー26が、回転すると、
ベルト14は矢印20の方向に進められる。
最初に、光導電性表面の一部分が、帯電ステーション
Aを通過する。帯電ステーションAでは、コロナ発生装
置30が、光導電性表面16を比較的高い、ほぼ一様な電位
に帯電させる。
次に、光導電性部材表面16の帯電した部分は、像形成
ステーションBを通過する。像形成ステーションBに
は、原稿送り装置10が、複写機のプラテン32の上に置か
れている。原稿送り装置10は、オペレータが原稿スタッ
ク保持トレーの中に表を上にして、通常の丁合された正
順に置かれた原稿書類のスタックから原稿書類を順次送
り出す。トレーの下に位置する原稿送り装置10は、スタ
ックの一番下の原稿書類を一対の取出しローラーへ送り
出す。そのあと、一番下のシートは、取出しローラーに
より原稿ガイドを通して送りロール対およびベルトへ送
られる。ベルトは、一対の対向して配置されたローラー
のまわりに架け渡されており、原稿書類をプラテン32の
上へ進める。像形成後、原稿書類は、ベルトによってプ
ラテンから送りロール対へ送り込まれる。そのあと、原
稿書類は、反転機構に進むか、または送りロール対によ
り原稿スタックへ戻される。原稿書類を反転機構または
送りロール対のどちらかに進路を変えるために、決定ゲ
ートが設けられている。原稿の像形成は、プラテン上の
原稿書類を照明するランプ34によって行われる。原稿書
類から反射された光線は、レンズ36を通過する。レンズ
36は、原稿書類の光像をベルト14の光導電性表面16の帯
電した部分の上に結像させ、その上の電荷を選択的に消
去させる。これにより、光導電性表面16の上に原稿書類
に含まれている情報領域に対応する静電潜像が記録され
る。そのあと、ベルト14は、光導電性表面16の上に記録
された静電潜像を現像ステーションCへ進める。
次に、現像ステーションCでは、一対の磁気ブラシ現
像ローラー38,40が、現像剤を運んで静電潜像に接触さ
せる。静電潜像は、現像剤のキャリヤ粒子からトナー粒
子を引き付け、ベルト14の光導電性部材表面の上にトナ
ー粉末像を形成する。そのあと、ベルト14は、トナー粉
末像を転写ステーションDへ進める。
転写ステーションDでは、コピー・シートが進行して
きて粉末像に接触する。転写ステーションDに設置され
ているコロナ発生装置42は、コピー・シートの裏面にイ
オンを照射する。このイオン照射により、光導電性部材
表面16からシートへトナー粉末像が引き付けられる。転
写後、コンベヤ44ガ、シートを定着ステーションEへ進
める。
定着ステーションEには、転写された粉末像をコピー
・シートへ永久的に固着させる定着装置46が設置されて
いる。定着装置46は、加熱された定着ローラー48とバッ
クアップ・ローラー50を有するものが好ましく、粉末像
は定着ローラー48に接触するようになっている。このよ
うに、粉末像は、永久的にコピー・シートに固着され
る。
定着後、コピー・シートは、反転選択器として機能す
るゲート52へ送られる。ゲート52の位置に応じて、コピ
ー・シートは、シート反転器54すなわちバイパス反転器
54に進路を変えられか、または、そのまま第2決定ゲー
ト56へ送られる。ゲート56では、シートは、表向きにな
り、定着された像面が上向きになる。反転器通路58が選
択された場合には、その反対になる、すなわち最後に印
字された面が下向きになる。決定ゲート56は、シートを
そのまま開いた出力トレーに偏向させるか、またはシー
トを第3の決定ゲート60へ運ぶ搬送通路に偏向させる。
決定ゲート60は、シートをそのまま仕上げステーション
(図示せず)へ通すか、または両面複写反転ロール62に
向ける。ゲート60がそのように偏向させたときは、反転
ロール62は、両面複写すべきシートを反転して両面複写
トレー64の中に積み重ねる。両面複写トレー64は、一面
が印字され、他面が次に印字されるシート、すなわち両
面複写されるシートのための中間すなわちバッファー貯
蔵場所になる。ローラー64によるシート反転のため、中
間シートは、トレー64の中に下向きに積み重ねられる。
シートは、両面複写トレー64の中に複写される順序で互
いの上に積み重ねられる。
両面複写を完成するために、トレー64内の片面複写済
みシートは、底面送り装置66によりトレー64からコンベ
ヤ68を介して転写ステーションDへ順次送られる。この
コンベヤ68は、スタック70,72から一番上のシートを連
続して受け取るためにも使われる。したがって、未使用
のコピー・シートは、スタック70または72のいずれかか
らコンベヤ68の上に進められ、つづいて転写ステーショ
ンDへ搬送される。このように、両面複写シートは、片
面複写シートと同じシート通路を通して送られることが
わかる。コンベヤ68は、片面が印字された、または印字
されていないどちらかのコピー・シートを本発明のシー
ト案内進め装置74まで進める。本発明のシート案内進め
装置74は、コピー・シート通路内に使用されるやうに示
してあるが、この分野の専門家には、本装置が、原稿送
り装置において原稿書類を案内し、進めるためにも使用
できることは、理解されるであろう。シート案内進め装
置74は、あとで第2図を参照して説明する。
ベルト14の光導電性部材表面からコピー・シートが分
離された後には、かならず、若干の残留粒子が付着して
残っている。これらの残留粒子は、清掃ステーションF
において光導電性部材表面16から除去される。清掃ステ
ーションFには、ベルト14の光導電性部材表面16に接触
して回転できるように繊維ブラシすなわち静電ブラシ76
が設置されている。粒子は、接触して回転するブラシ76
によりベルト14の光導電性部材表面16から清掃させる。
清掃に続いて、放電ランプ(図示せず)が、光導電性部
材表面16を投光照明し、次の連続する像形成サイクルの
ための帯電に先立って、残っているすべての残留静電荷
を消去する。
前に触れたすべての機械機能を制御する制御器12は、
プログラム可能なマイクロプロセッサであることが好ま
しい。制御器は、コピー・シート、再循環される原稿書
類の枚数、オペレータが選択したコピー・シートの枚数
のカウントの比較、時間遅延、ジャム是正等を行う。こ
れまで述べた典型的電子写真式複写機のすべての制御
は、オペレータが選択した複写機コンソールからの通常
の制御スイッチ入力によって実行される。原稿書類およ
びコピー・シートの位置の追跡を続けるために、通常の
シート通路センサすなわちスイッチを使用することがで
きる。そのほかに、制御器12は、選択された動作モード
に応じて、決定ゲートの位置を制御する。次に、第2図
を参照して、シート案内進め装置74の詳細な動作を説明
する。
第2図に示すように、シート案内装置74は、対向し間
隔をおいて配置された案内板78,80を有する。案内板78,
80は、互いに向かい合っているほぼ平坦な表面82,84を
有する板金から作られたものが好ましい。案内板78に
は、スロット86が形成されている。案内板78から上方に
向かっているタブ88,90は、スロット86に沿って延びて
いる部分から形成されている。タブ88,90には、スロッ
ト92,94が形成されている。板ばね96は、タブ88,90のス
ロット92,94に取り付けられている。アーチ形部材すな
わち部分円筒形部材98は、板ばね96の上で滑動できるよ
うに取り付けられている。アーチ形部材98は、低い滑り
摩擦係数をもつ材料からできていることが好ましい。ア
ーチ形部材98は、板ばね96に固定して取り付けられてい
る。板ばね96は、スロット86を通してアーチ形部材98の
一部分を弾力的に押し、案内板78,80の間を通って、ア
ーチ形部材98と駆動ローラー100とにより形成されたニ
ップに入るシートに接触させる(第1図)。この結果、
アーチ形部材98は、非回転アイドラーとして作用する。
アーチ形部材98は、超高分子量ポリウレタンから作られ
たものが好ましい。この材料は、低い滑り摩擦係数を有
する。駆動ローラー100(第1図)は、駆動ベルトまた
は歯車装置で連結されたモーターなど適当な手段によっ
て回転される。もう一度第1図を参照すると、コピー・
シートが、ローラー102,104によって案内板78,80の間に
送り込まれてくると、シートの前縁が駆動ローラー100
と非回転アーチ形部材98によって形成されたニップに入
る。駆動ローラー100は、シートを矢印106の方向に続進
させ、シートはそらせ板108によって転写ステーション
Dへ案内され、そこで粉末像が転写される。
発明の効果 要約すると、非回転アイドラーと駆動ローラーによっ
て形成されたニップを通過するシートに接触してシート
を駆動ローラーに圧接させるため弾力的に押された非回
転アーチ形部材すなわちアイドラーを使用するシート案
内進め装置を持つ電子写真式複写機が得られたことは明
らかである。非回転アイドラーに組み合わされた案内板
と駆動ローラーは、進行中のシートを案内してニップに
迎え入れ、送り出す。非回転アイドラーは、低い滑り摩
擦係数を有する材料から作られている。この形式の装置
は、回転アイドラー・ローラーを用いる必要がない。非
回転アイドラーは、可動部品がなく、したがって回転ア
イドラー・ローラーより寿命が長い。さらに、回転アイ
ドラー・ローラーは、軸やローラーやローラーを軸に固
定するためのクリップが必要であるから、この点から
も、かなりのコスト節減になる。従来装置は、非回転ア
イドラーを用いていない。本発明の非回転アイドラーを
482,000回試験したが、ほんの少し摩耗しただけであっ
た。さらに、実施した他の試験において、非回転アイド
ラーは、少なくとも440時間以上の寿命を示した。以上
のことから、非回転アイドラーは、シート案内装置の複
雑さと、コストを大幅に低減することができると考えら
れる。
以上から、本発明により、前述の目標および利点を完
全に満たすシート案内進め装置が得られたことは、明ら
かである。本発明をその好ましい実施例について説明し
たが、この分野の専門家には、多くの代替物、修正物、
均等物を思い浮かべるであろうが、特許請求の範囲の精
神と広義の範囲に含まれるすべての代替物、修正物、均
等物は、本発明に包含されるべきものと考える。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のシート案内進め装置を組み入れた典
型的電子写真式複写機を示す略正面図、 第2図は、第1図の複写機のシート通路に沿ってコピー
・シートを案内し、進める装置を詳しく示す略斜視図で
ある。 符号の説明 A……帯電ステーション、B……像形成ステーション、 C……現像ステーション、D……転写ステーション、 E……定着ステーション、F……清掃ステーション、 10……再循環式原稿送り装置、12……制御パネル、 14……ベルト、16……光導電性部材表面、18……導電性
基層、20……移動方向、22……剥離ローラー、 24……張力付与ローラー、26……駆動ローラー、 28……モーター、30……コロナ発生装置、 32……プラテン、34……ランプ、36……レンズ、 38、40……磁気ブラシ現像ローラー、42……コロナ発生
装置、44,46……定着装置、48……定着ローラー、 50……バックアップ・ローラー、52……ゲート、 54……シート反転器、56……ゲート、58……反転器通
路、 60……ゲート、62……反転ローラー、 64……両面複写トレー、66……底面送り装置、 68……コンベヤ、70、72……スタック、74……シート案
内進め装置、76……繊維ブラシ、78、80……案内板、 82、84……平坦表面、86……スロット、88,90……タ
ブ、 92,94……タブ、96……板ばね、98……アーチ形部材、 100……駆動ローラー、102,104……ローラー、 106……移動方向、108……そらせ板。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動ローラーと、 この駆動ローラーに隣接して配置されニップを形成する
    非回転アーチ形部材と、 シートをニップに出し入れするため案内する案内手段で
    あって、この案内手段が、少なくともスロット付きの全
    体に平坦な表面及びこのスロットの両端に対向し間隔を
    置いて配置された一対のタブを備えた第1部材を有し、
    上記アーチ形部材が少なくともこのスロットを通って延
    び上記ニップを形成する部分を有するように形成されて
    いる案内手段と、及び シートを上記駆動ローラーに圧接してシートを上記ニッ
    プを通って送るため上記アーチ形部材を弾性的にシート
    に押し付ける弾性押付手段であって、この弾性押付手段
    が、上記アーチ形部材をその上に取り付けている板ばね
    を有し、この板ばねが上記第1部材のスロットの両端に
    ある上記タブに取り付けられている弾性押付手段と、 を有することを特徴とするシート案内装置。
JP61245180A 1985-10-24 1986-10-15 シ−ト案内装置 Expired - Fee Related JP2541939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US790928 1985-10-24
US06/790,928 US4938468A (en) 1985-10-24 1985-10-24 Non-rotating paper path idler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62100342A JPS62100342A (ja) 1987-05-09
JP2541939B2 true JP2541939B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=25152150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61245180A Expired - Fee Related JP2541939B2 (ja) 1985-10-24 1986-10-15 シ−ト案内装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4938468A (ja)
JP (1) JP2541939B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2015021A1 (en) * 1989-09-29 1991-03-29 John A. Underwood Differential friction media drive
US5718011A (en) * 1997-04-23 1998-02-17 Nogues; Nelson E. Device for cleaning babies
US6055409A (en) * 1998-12-18 2000-04-25 Xerox Corporation Sheet pre-transfer device
DE102008035300B4 (de) * 2008-07-29 2010-07-29 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Wiegen eines Gegenstands während des Transports

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4573673A (en) 1981-02-10 1986-03-04 Frama Ag Feed mechanism for individual flat articles

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3593989A (en) * 1969-03-11 1971-07-20 Harris Intertype Corp Turned corner and multiple sheet detector
US3606309A (en) * 1970-05-01 1971-09-20 Addressograph Multigraph Sheet separating device for photocopying machine
US4089516A (en) * 1977-04-18 1978-05-16 International Business Machines Corporation Multibin, cut-sheet xerographic copier
US4175741A (en) * 1977-12-19 1979-11-27 International Business Machines Corporation Cut-sheet xerographic copier having combing wheel sheet feed and a duplex bin with an adjustable bottom-of-the-bin pad
JPS602995B2 (ja) * 1979-09-11 1985-01-25 株式会社リコー 印字装置用自動給紙装置の用紙セツト方法
DE3272244D1 (en) * 1981-03-31 1986-09-04 Mita Industrial Co Ltd Improvement in electrostatic copying apparatus
JPS6024239Y2 (ja) * 1981-08-07 1985-07-19 長沢 巌 ヘヤブラシ立て
US4420151A (en) * 1981-08-17 1983-12-13 Glory Kogyo Kabushiki Kaisha Overlapping feed detection device in sheet-processing machine
JPS58110639U (ja) * 1982-01-18 1983-07-28 株式会社リコー 用紙搬送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4573673A (en) 1981-02-10 1986-03-04 Frama Ag Feed mechanism for individual flat articles

Also Published As

Publication number Publication date
US4938468A (en) 1990-07-03
JPS62100342A (ja) 1987-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3719266A (en) Sheet stacking apparatus
US3788640A (en) Moving bin sorting apparatus
JP2520436B2 (ja) シ―ト搬送・整合装置
US4176945A (en) Sheet feeding apparatus for use with copier/duplicators or the like
EP0099250B2 (en) Improvements in sheet stackers
CA1127589A (en) Sorting apparatus for collating simplex and duplex copies
CA1039678A (en) Self-actuating sheet reverser
US3866904A (en) Multiple feed sorting apparatus
EP0632340B1 (en) Soft nip sheet folding apparatus
US4040616A (en) Sheet turn around/inverter
JPH0419151B2 (ja)
JPH04226253A (ja) 電子写真式印刷機
US4712786A (en) Copy sheet offsetting device
JPS5825628B2 (ja) 片面及び両面複写装置
US5300993A (en) Transfer assist apparatus
US5201425A (en) Sheet tray with an energy absorbing backstop and scuffer mechanism
US4905984A (en) Set transport
JP2541939B2 (ja) シ−ト案内装置
US3908978A (en) Binless sorting apparatus
US4832330A (en) Copy finishing apparatus
JPH03138255A (ja) 側部整合システムのための動的端部ガイド
US3938802A (en) Sheet stacking apparatus
EP0122992B1 (en) Sheet collecting apparatus
JPH02223964A (ja) コピー用紙ずらし機構を備えた複写機
US4831416A (en) Sheet set advancing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees