JPS62152903A - 乗用車用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS62152903A
JPS62152903A JP60292336A JP29233685A JPS62152903A JP S62152903 A JPS62152903 A JP S62152903A JP 60292336 A JP60292336 A JP 60292336A JP 29233685 A JP29233685 A JP 29233685A JP S62152903 A JPS62152903 A JP S62152903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
tire
tyre
cord
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60292336A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Omoto
規夫 大本
Hiroshi Haneda
羽田 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP60292336A priority Critical patent/JPS62152903A/ja
Publication of JPS62152903A publication Critical patent/JPS62152903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、乗心地性を損うことなく耐衝撃性を向上させ
た偏平比0.60以下の乗用車用空気入りラジアルタイ
ヤに関するものである。
〔従来技術〕
従来、より高い運動性能(主として操縦安定性)の要求
から、乗用車用空気入りラジアルタイヤは偏平化がすす
んでいる。しかし、偏平比が小さい程、タイヤ断面高さ
は低くなり、緩衝能力に対しては不利な方向にある。ま
な、最近、乗用車は後輪駆動にかえて前輪駆動(以下、
FFという)が比較的大型の乗用車にまで徐々に採用さ
れつつあり、このため前輪の荷重負担が増大している。
一方、従来のスチール製リムより強度の高いアルミ製ワ
ンピースリムの装着がファツション性等の理由から増え
つつある。それに伴い、突起物に急激に乗り上げる等、
タイヤが大きく変形し、リムフランジと突起物の間には
さまれ、衝撃的な力を受けた時にその部分においてカー
カスのコード切れを発生するケースが偏平比0.70以
上のものに比較し、0.60以下の乗用車用ラジアルタ
イヤに目立ってきている。
従来からいわれていたサイド部での緩衝能力の差がより
シビアな使用条件(FF化、アルミ製リム・採用)の下
では顕著に表われてきたと思われる。
この改善策として、サイド部の補強が考えられるが、反
面、タイヤの剛性が強くなりすぎ、特に乗心地が悪化す
る問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は、乗心地性を損うことなくタイヤの耐衝撃性を
向上させた偏平比0.60以下の乗用車用空気入りラジ
アルタイヤを提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、左右一対のビード部間に装架され
たカーカス層を有する偏平比0.60以下の空気入りラ
ジアルタイヤにおいて、下記式で表わされる強度Fが2
.5〜3.5の範囲にあるゴム引き布の2枚を前記カー
カス層として用いることを特徴とする乗用車用空気入り
ラジアルタイヤを要旨とする。
F=SxSt xE   ・・・・・・・・・ (1)
F:ゴム引き面強度(kg・本/1m)S:ゴム引き布
中のコードの引張強力(kg)St:ゴム引き布中のコ
ードの切断伸度E:タイヤ周方法1fi当りのコード打
ち込み数(本/ m ) 以下、本発明の構成について詳しく説明する。
第1図は、本発明のタイヤの一例の子午半断面説明図で
ある。第1図において、左右一対のビード部1.1間に
は、タイヤ周方向に対するコード角度が70°〜90°
であるカーカス層4が装架されている。また、トレッド
部3におけるカーカス層4上には、2層のベルト層5が
トレッド部3のほぼ全域に亘って環状に配置されている
。ビード部1には、ビードワイヤ2が環状に設けられて
おり、その上にビードフィラー6が配置されている。h
はビードヒール7からビードフィラー6の上端までの高
さを、SHはタイヤ断面高さを表わす。
本発明のタイヤは、偏平比が0.60以下であって、そ
のカーカス層4は前記式(1)で表わされる強度Fが2
.5〜3.5の範囲にあるゴム引き布の2枚からなるも
のである。また、ビードフィラー6のゴムのJIS硬度
が80以上であり、その高さhがタイヤ断面高さSHの
40〜50%の範囲にあることが好ましい。
偏平比0.70以上の乗用車用空気入ラジアルタイヤは
、タイヤ断面高さSHが偏平比0.60以下のタイヤに
比べて大きいので緩衝能力に優れ、石などの突起物に乗
り上げてもリムフランジと突起物の間にタイヤが挟まれ
にくく、コード切れが発生する割合が少ないと思われる
。一方、偏平比0.60以下の偏平タイヤのこのコード
切れの改善方法として、(1)緩衝能力の向上(サイド
剛性増加) 、T21カーカス強度自体の向上、の2つ
が考えられる。(1)のサイド剛性を上げるため、ビー
ドフィラーの高さを高くする方法は、フレックスゾーン
が狭められ、衝撃の吸収、緩和が阻害される結果となり
、乗心地性が大幅に低下するので、それのみでは限界が
ある。
そこで、本発明者らは、上記(2)のカーカス強度に着
目し、乗心地性とカーカスの耐衝撃性との関係を検討し
た結果、カーカス強度をある範囲に規定することにより
、本発明の目的が有効に充足されることを見出した。更
に、このカーカス強度の範囲においてはビードフィラー
高さを規定することで、その効果をより一層高められる
ことも見い出すことができ、本発明をなすに至ったので
ある。
以下、実施例により本発明の効果を具体的に説明する。
実施例 (1)スチールコードからなる2枚のベルト層をポリエ
ステルコードからなる2枚のカーカス層に組合わせサイ
ズ185/70HR14の乗用車用空気入りラジアルタ
イヤと、それと同様なベルトおよびカーカス構造のそれ
に相当するサイズ195/60R15の乗用車用空気入
りラジアルタイヤにおいて、従来技術によるものと本発
明によるものとを比較した。各々のカーカス強度および
落下衝撃試験の評価結果は下記表1に示すとおりである
カーカス層の耐衝撃性の評価として実施した落下衝撃試
験の測定方法は第2図(At、 eに示すとおりである
。第2図囚は落下衝撃試験の様子を示す正面視説明図、
第2図■はその側面視説明図である。第2図囚、■の如
く、標準リム11に装着し、空気圧を2.0kg/cJ
に調整したタイヤ12のトレッド片面に、1トン(JI
S正規荷重の約2倍)の重錘13の下面に径30tmの
鉄棒14を取り付けたものを自由落下させる。このとき
、自由落下高さはトレッド面と鉄棒14との距離とした
。鉄棒14がトレッド面に接する落下高さ011から測
定を開始し、サイド部にふくらみが発生するまで10作
ずつ高さを上げて試験を繰返した。
なお、落下位置が同じ箇所にならないようにその都度4
5°ずつ回転して行った。
基準タイヤは、市場において十分な実績をもち、前述の
ような故障の発生はない。したがって、少な(とも基準
タイヤと同等以上のレベルであれば、市場で問題ないと
判断できる。
比較タイヤ1は、市場において故障の発生をみたサイズ
であり、落下衝撃試験からも、基準タイヤより劣ってい
ることがわかる。
本発明タイヤ1.2は、比較タイヤ1よりもカーカス強
度を高めた仕様である。
落下衝撃試験の結果をもとにサイド部ふくらみ発生高さ
とカーカス強度の関係をプロットしたのが第3図である
。第3図によれば、基準タイヤと同等の耐衝撃性を有す
るには偏平比0.60以下のサイズではカーカス強度が
2.5(kg・本/、m)以上あれば良いことがわかる
(本頁以下余白) (2)次に比較タイヤ1をコントロールタイヤとし、カ
ーカス強度2.5以上を有する本発明タイヤ1〜3及び
比較タイヤ2につき、乗心地性の評価を行った。乗心地
性の評価方法は次のおおりである。
外径2500 vxのドラム上の1ケ所にRIOの鉄製
突起物を固定し、内圧2.0kg/cdに調整した試験
タイヤを荷重400 kgで負荷し、59km/hの速
度で30分間予予備行させた後、高負荷状態で内圧を2
.0kg/cLllに再調整し、速度を2Qkm/hに
合わせて荷重400kgを調整し、以後10km/h毎
に速度を増加させ、各速度時において突起乗越時のタイ
ヤ固定軸荷重変動の平均波形を求めP−P値を算出する
。乗心地性評価を実車で行うときの速度域(40〜60
km/h)での前後方向衝撃力の和を求め、コントロー
ルタイヤを100として指数表示した。この結果を下記
表2に示す。指数は小さい程、乗心地性が良好であるこ
とを示す。
衝撃力の指数とカーカス強度の関係をプロットしたのが
第4図である。第4図よりカーカス強度が3.5(kg
・本/1m)を越えると急激に突起衝撃力が増し、乗心
地性が低下することがわかる。また、カーカス強度が2
.5〜3.5(kg・本/ vna )の範囲にあれば
、乗心地性を差はど損うことなくカーカス材の耐衝撃性
を向上させることが可能である。
更に、カーカス強度が2.5(kg・本/m)以上あれ
ば、ビードフィラー高さの効果もより大きくなり、乗心
地性を差はど悪化させない範囲でビードフィラー高さを
高くして、コード切れを向上させることが可能となる。
第5図から、ビードフィラー高さhがタイヤ断面高さS
Hの40〜50%の範囲にすれば良いことがわかる。な
お、ビードフィラーゴムのJIS硬度は80以上ないと
コード切れには効果がない。
第5図において、aは乗心地性を、bは耐衝撃性を表わ
す。
(本頁以下余白) 表   2 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、偏平比0.60以
下の乗用車用空気入りラジアルタイヤにおいてカーカス
層として用いるゴム引き布の強度を規定し、好ましくは
ビードフィラー高さを規定することにより、乗心地性を
損うことなくタイヤの耐衝撃性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタイヤの一例の子午半断面説明図、第
2図■は落下衝撃試験の様子を示す正面視説明図、第2
図■はその側面視説明図、第3図はカーカス強度とサイ
ド部ふくらみ発生高さとの関係図、第4図はカーカス強
度と乗心地性との関係図、第5図はサイド部ふくらみ発
生高さおよび乗心地性とビードフィラー高さとの関係図
である。 1・・・ビード部、2・・・ビードワイヤ、3・・・ト
レッド部、4・・・カーカス層、5・・・ベルト層、6
・・・ビードフィラー、7・・・ビードヒール、11・
・・標準リム、12・・・タイヤ、13・・・重錘、1
4・・・鉄棒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 左右一対のビード部間に装架されたカーカス層を有する
    偏平比0.60以下の空気入りラジアルタイヤにおいて
    、下記式で表わされる強度Fが2.5〜3.5の範囲に
    あるゴム引き布の2枚を前記カーカス層として用いるこ
    とを特徴とする乗用車用空気入りラジアルタイヤ。 F=S×St×E F:ゴム引き布強度(kg・本/mm) S:ゴム引き布中のコードの引張強力(kg) St:ゴム引き布中のコードの切断伸度 E:タイヤ周方法1mm当りのコード打ち込み数(本/
    mm)
JP60292336A 1985-12-26 1985-12-26 乗用車用空気入りラジアルタイヤ Pending JPS62152903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292336A JPS62152903A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292336A JPS62152903A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152903A true JPS62152903A (ja) 1987-07-07

Family

ID=17780474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60292336A Pending JPS62152903A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152903A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4567482B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5217549A (en) Pneumatic safety tire
US7137425B2 (en) High-performance, low profile tire for four-wheeled passenger car and method of mounting the tire
JP2814101B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6209151B2 (ja) タイヤ
US7926531B2 (en) Pneumatic tire
EP0424155A2 (en) A pneumatic radial tyre
JPH06191243A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000190715A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0825923A (ja) 安全タイヤ
JP4377934B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002059709A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH11227427A (ja) 空気入り安全タイヤ
JP4537890B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US5069262A (en) Motorcycle tire with non-zero degree band radially outward of the breaker
EP0700797B1 (en) Pneumatic radial tyre
JP3749351B2 (ja) 高性能偏平空気入りラジアルタイヤ
JP2598134Y2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS62152903A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH1120420A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009023442A (ja) 空気入りタイヤ
JPH061121A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH04365605A (ja) 空気入りタイヤ
JP5139757B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP4523823B2 (ja) 空気入りタイヤ