JPS6215215B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215215B2
JPS6215215B2 JP54008147A JP814779A JPS6215215B2 JP S6215215 B2 JPS6215215 B2 JP S6215215B2 JP 54008147 A JP54008147 A JP 54008147A JP 814779 A JP814779 A JP 814779A JP S6215215 B2 JPS6215215 B2 JP S6215215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
depth direction
focal point
storage device
ultrasonic pulse
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54008147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55101252A (en
Inventor
Yoshihiro Yoshikawa
Tatsuo Nagasaki
Yoshiaki Kobayashi
Juji Kimita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP814779A priority Critical patent/JPS55101252A/ja
Publication of JPS55101252A publication Critical patent/JPS55101252A/ja
Publication of JPS6215215B2 publication Critical patent/JPS6215215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波診断装置、特に被検体の断層像
を分解能の高い画像として観察することのできる
高速走査型超音波診断装置の改良に関する。
超音波ビームを被検体中に放射し、生体組織の
音響インピーダンスの差から得られる反射エコー
信号を受信して生体組織の断層像を得る超音波診
断装置が周知であり、特に電子走査による高速走
査型超音波診断装置は生体組織をリアルタイムで
観察することができ、広範囲の診断に適用されて
いる。通常の超音波走査面は超音波ビームが放射
される深度方向とこの深度方向に対してほぼ直角
方向の走査方向とからなる平面により形成され、
この走査面の生体組織が断層像または平面像とし
て表示される。
従来の超音波診断装置では、探触子からパルス
状の超音波ビームが被検体中に放射され、この結
果、1回のパルスビーム放射により全有効深度方
向距離からの反射エコー信号が得られ、したがつ
て、超音波パルスビームを走査方向に沿つて1回
走査することにより1枚の走査断層像が得られ
る。しかしながら、従来の装置によれば、1本の
パルスビームにより全有効深度方向距離をカバー
しなければならず、超音波ビームの深度方向への
拡がりという音響特性の存在によつて全有効深度
方向距離にわたつて一様な鋭い指向性を得ること
ができないという欠点があつた。このために、断
層像は深度方向の一部に分解能の低い部分が生
じ、精密な観祭診断が行いにくいという問題が生
じていた。
第1図には従来のリニア電子走査型超音波診断
装置の走査作用が示されている。超音波送受信を
行う探触子はPZT等の電気音響変換素子からなる
m個の矩形振動子T1,T2,T3,…Tnが直線状に
配列された構成からなり、これらの複数個の振動
子のうちあらかじめ定められたプログラムに従い
選択された特定個数の振動子を励起することによ
り、超音波ビームが走査面に沿つて走査される。
以下に従来装置における深度方向の指向性を説明
する。
一般に第1図のような複数個の振動子から放射
される超音波パルスビームの指向係数Rは各振動
子を点音源で置き換えた場合の指向係数をR1
し、実際の振動子1個が単独に存在する場合の指
向係数を同一座標軸に対してR0とすれば、 R=R0×R1 …(1) で与えられる。
いま第1図の各振動子を同一特性のm個の点音
源が等しい間隔dで第2図のように一直線に配列
された場合の指向性を考えると、その指向性はX
軸に対して対称であるからX軸を含む面内ならば
全く同一特性となり、XZ面内でZ軸よりθの方
向の指向係数は、 R1=R()=|sinm/msin| …(2) ただし、φ=πd/λ・sinθ,λ:波長である。
また単独の振動子の指向係数R0は矩形振動子
の場合、 で求められる。
ただし、2a:振動子幅である。
たとえば、d=1mm、λ=0.5mmとし、点音源
数mを5個および10個とした場合の群音源の指向
係数の零放射角(主ロープの拡がり角)は(2)式の
みで定まり、各零放射角をθ,θ10とすると、 θ=sin-1λ/dm=sin-10.5/1×5≒5.
7゜ θ10=sin-1λ/dm=sin-10.5/1×10≒
2.9゜ となり、第3図に示される指向性音場特性が得ら
れる。
第3図の特性から明らかなように、従来装置で
は、超音波パルスビームの拡がりにより探触子か
ら離れた位置では指向性が低下し、全有効深度方
向距離にわたつて一様な鋭い指向性を得ることが
できないという欠点があつた。
従来の他の超音波診断装置として、超音波ビー
ムに集束作用を与えて探触子から離れた位置での
指向性を向上させる装置が知られ、励起される特
定個数の振動子に所定の遅延時間差を与えること
により、このような集束作用を得ることができ
る。
凹面振動子の場合、曲率半径をb、振動子半径
をrとして D=r/λb …(4) を定義すると、このときの曲率点における音圧I
は I=πD …(5) となる。
たとえば、D=2の場合はI≒6となり、第1
図のような集束作用のない超音波パルスビームに
比べて3倍の音圧を得ることができ、集束点にお
ける指向性を3倍鋭くすることが可能となる。
しかしながら、従来の集束作用を有する超音波
パルスビームでは、集束点近傍の指向性を著しく
改善することができる反面、集束点から離れた位
置では指向性が極端に低下し、全有効深度方向距
離にわたつて良好な指向性を得ることができない
という欠点があつた。したがつて、通常の場合、
集束作用を有する超音波パルスビームはDの値を
あまり大きくすることができず、第4図で示され
るようにDの値をほぼ0.9程度とし、このときの
音圧分布がλをほぼ0.63mm、bを60mmに設定した
場合の特性として示されている。第4図から明ら
かなように、有効深度方向距離が比較的大きい場
合には集束の効果が薄く、十分な分解能を有する
断層像を得ることができなかつた。
本発明は上記の欠点を解消するためになされた
もので、その目的は比較的広範囲の有効深度方向
距離にわたつて鋭い指向性の超音波パルスビーム
を送受信することができ、分解能の高い断層像を
得ることのできる改良された超音波診断装置を得
ることにある。
本発明によれば、各超音波パルスビームは比較
的狭い範囲の深度方向領域をカバーすれば良く、
それぞれの集束点を対応する深度方向領域に選択
することにより、広範囲の有効深度方向距離にわ
たつて一様な鋭い指向性を得ることができる。
超音波パルスビームの集束作用は電子走査型探
触子の各振動子を異なる遅延時間で励起すること
により得られ、超音波パルスビームの放射ごとに
それぞれの集束点を変化させることにより、複数
回のビーム放射により全有効深度方向距離をカバ
ーすることができる。
本発明において、反射エコーの受信時にも各送
信ごとの各領域に対応した集束点を有する受信作
用を行うことにより、鋭い受信指向性を得ること
が可能となる。
超音波パルスビームの送受信は走査方向の各位
置において深度方向の複数領域に連続的に集束点
の異なるビームの送受信を行い、一定の走査方向
位置での全有効深度方向距離への送受信を完了し
た後、次の走査方向位置へ移動し、再びその位置
にて複数回の深度方向送受信を順次繰り返しても
良く、また一定の深度方向領域に対して一定の集
束点を有する超音波パルスビームを走査方向へ走
査し、次に深度方向の異なる領域に対して集束点
の変えられたビームを順次走査方向へ走査するこ
とにより、全走査面の断層像を形成しても良い。
本発明に係る超音波診断装置は有効深度方向距
離に対して複数回の超音波パルスビームが各回ご
とにそれぞれ異なる集束点を形成して放射される
ように探触子の送信作用を制御する送受信部と、
複数の領域に分割された超音波パルスビームの有
効深度方向距離の各領域に対応する複数の深度方
向記憶部を有する画像記憶装置と、送受信部の送
信タイミングと同期し超音波パルスビームの集束
点に応じて画像記憶装置の特定の深度方向記憶部
のみに書込信号を供給する書込ゲート回路を有す
る書込制御回路とを含む。
本発明において、前述した送受信部は放射され
る超音波パルスビームの各集束点に対応した受信
集束点を形成するよう受信時に探触子の各振動子
に所定の遅延時間を与え、この結果、鋭い受信指
向性を有する受信作用が得られることを特徴とす
る。
以下図面により本発明の好適な実施例を詳細に
説明する。
第5図にはリニア電子走査型探触子を有する本
発明に係る超音波診断装置の概略構成が示されて
いる。被検体10の診断部位近傍にはリニア電子
走査型探触子12が配設され、探触子12からは
所定のプログラムに従つて走査される超音波パル
スビームが被検体10中に放射され、また被検体
10からの超音波反射エコー信号が探触子12に
より受信される。探触子12から放射される超音
波パルスビームの走査は送受信部14および走査
制御部16により制御され、走査制御部16によ
り走査方向の制御が、そして送受信部14により
パルスビームの放射ごとにその集束点が可変制御
される。探触子12の受信信号は送受信部14に
より増幅検波された後、フレームメモリ等からな
る画像記憶装置18の所定番地に順次格納記憶さ
れる。画像記憶装置18の記憶作用は書込制御回
路20により制御され、書込制御回路20および
送受信部14は走査制御部16の同期信号により
同期がとられ、探触子12から放射される超音波
パルスビームの集束点に応じて画像記憶装置18
の特定の深度方向記憶部へのみ受信信号が書き込
み記憶される。超音波パルスビームの複数回の走
査により1走査面の画像記憶が完了した後、画像
記憶装置18の記憶情報は標準テレビ用同期信号
発生器22の読出信号により高速度で読み出さ
れ、この読み出さた信号が合成器24にて同期信
号発生器22の同期信号として合成され、コンポ
ジツト映像信号が形成される。そしてこのコンポ
ジツト映像信号はブラウン管等からなる表示器2
6により電子走査線に沿つた断層像として表示さ
れる。テレビ用同期信号発生器22の読出速度お
よび表示器26の掃引速度は超音波走査速度に比
べて著しく速いので、表示器26上の画像はチラ
ツキのない良質な超音波断層像とて表示される。
本発明において特徴的なことは超音波ビームの
有効深度方向距離を複数の領域に分割し、各領域
に対応した集束点を有する複数回の送受信作用を
行うことにより、全有効深度方向距離にわたつて
指向性の鋭い超音波パルスビームの送受信作用を
行うことであり、この送受信作用を第6図を参照
しながら説明する。
探触子12はT1〜Tnまでのm個の直線状に配
列されたPZT等からなる振動子を含み、走査制御
部16の超音波放射同期信号により送受信部14
で選択された特定の振動子に送信信号が供給さ
れ、この選択された複数個の振動子が励起される
ことにより超音波パルスビームが被検体10中に
放射される。
本実施例において特徴的なことは各超音波放射
ごとに異なる集束点が得られるように各振動子に
励起されることである、図示した実施例におい
て、断層像を得る超音波パルスビームの有効深度
方向距離Zeは3個の深度領域Z1,Z2,Z3に分割
されている。そして、超音波パルスビームの第1
回目の送受信時には領域Z1からの反射エコー信号
で断層像を描き、同様に第2回目、第3回目の送
受信により領域Z2,Z3からの反射エコー信号を断
層像の形成に用いる。したがつて、Y1で示され
る走査方向の特定位置において3回の連続した超
音波送受信により全有効深度方向距離Zeの断層
像を形成することができる。
第1回目の超音波パルスビームは領域Z1に対応
する集束点a1を有し、このために送受信部14は
振動子T6〜T15までの10個の振動子をそれぞれ特
定の遅延時間d1′〜d5′にて励起し、この結果、第
6図の破線で示されるように集束点a1で集束する
超音波パルスビームが放射される。したがつて、
第1回目の超音波パルスビームは領域Z1内では極
めて鋭い指向性を有し、この領域Z1での反射エコ
ー信号のみを鋭い指向性の受信作用で取り出すこ
とにより、分解能の優れた断層像を得ることがで
きる。もちろん、集束点a1を有する超音波パルス
ビームは他の領域Z2,Z3ではビームの拡がりによ
り、指向性が極端に鈍くなることとなる。
第2回目の超音波パルスビームは第2の領域Z2
に対応する集束点a2を有し、送受信部14により
振動子T4〜T17をそれぞれd1〜d8の特有遅延時間
で励起することにより得ることができる。したが
つて、第2回目の超音波パルスビームを送受信に
よれば、第2の領域Z2内で鋭い指向性を得ること
ができる。
第3回目の超音波パルスビーム送受信は振動子
T1〜T20をD1〜D10の遅延時間にて励起すること
により行われ、この超音波パルスビームは第3の
領域Z3に対応する集束点a3を有し、領域Z3内にお
いて鋭い指向性を有する。
したがつて、走査方向位置Y1において、3回
の超音波パルスビーム放射を繰り返し、それぞれ
対応する領域からの反射エコー信号のみを断層像
信号として取り出し、これら3個の信号を合成す
ることにより走査位置Y1における全有効深度方
向距離Zeにわたつて指向性の鋭い超音波断層像
を得ることができる。
第7図には、第6図の深度方向距離に対する放
射超音波パルスビームの音圧特性が示され、各分
割された領域に対応する3個のビームを合成した
特性であり、第4図の従来特性と比較することに
より全有効深度方向距離において極めて鋭い指向
性が得られることが理解される。
以上のようにして、走査位置Y1への全有効深
度方向距離を3回の超音波パルスビーム送受信に
より走査した後、超音波パルスビームは次の走査
方向位置Y2に移動され、再び3回の異なる深度
方向集束点による超音波パルスビーム送受信が行
われる。以降、走査方向位置に対して3回ずつの
ビーム送受信を順次行うことにより、全走査面か
らの断層像信号を得ることができる。
第8図には本発明に係る送受信部の好適な実施
例が示されている。繰返パルス発生器30の送信
信号は各振動子T1〜Tnに対応して設けられた送
信トリガ信号発生回路32−1〜32−mまでに
供給され、送信回数ごとにあらかじめ定めたプロ
グラムで選択された送信トリガ信号発生回路から
それぞれ対応する振動子へ送信器34を介して異
なる遅延時間の送信信号が供給される。したがつ
て、前述したように、第1回目の超音波パルスビ
ームは送信トリガ信号発生回路32−6〜32−
15により行われ、同様に第2,3回目のビーム
送受信は送信トリガ信号発生回路32−4〜32
−7および32−1〜32−20を用いて行われ
る。被検体からの反射エコー信号は振動子で受信
された後増幅器36により増幅され、各振動子
T1〜Tnに対応して設けられた受信用遅延回路3
8−1〜38−mを介して加算回路40へ供給さ
れる。受信用遅延回路38は各振動子による受信
信号に特定の遅延時間を与え、受信信号に集束作
用を行わせるものであり、この集束作用により反
射エコー信号も鋭い指向性を有することとなる。
前述した有効深度方向距離の各領域Z1,Z2,Z3
からの反射エコー信号を記憶するためには、画像
記憶装置18は各領域に対応する複数の深度方向
記憶部を有する。そして、書込制御回路20は送
受信部14の送信タイミングと同期して超音波パ
ルスビームの集束点a1,a2,a3に応じた特定の深
度方向記憶部のみに書込信号を供給する書込ゲー
ト回路が設けられている。したがつて、1回目の
超音波パルスビーム送受信時には領域Z1に対応す
る深度方向記憶部へのみ書込信号が供給され、他
の領域Z2,Z3からの受信情報は無効とされる。第
9図には画像記憶装置18の記憶タイミングが示
され、超音波繰返パルスは走査制御部16からの
同期信号により制御され、このパルスにより被検
体からは分割領域の境界点a1′,a2′,a3′で区分け
された情報が得られる。
一方、書込制御回路20からは書込信号K1
K2,K3が画像記憶装置18へ供給される。1発
目の超音波パルスビームが送受信されたときに
は、書込信号K1は探触子放射面から深度方向
a1′へ超音波が往復伝搬する間画像記憶を行う書
込信号となる。そして、2発目の超音波パルスビ
ームでは深度方向a1′からa2′までの反射エコーの
書込作用を行う書込信号K2となり、同様に3発
目の超音波パルスビーム送受信では深度方向
a2′からa3′までまでの反射エコーを画像記憶する
書込信号K3が得られる。そして、第9図に示す
ように画像記憶装置18の走査方向Y1に対応す
る記憶番地が3発目の超音波パルスビーム送受信
まで書込信号J1として指定されているので、3回
の超音波パルスビーム送受信により深度方向の全
有効距離が走査される。
4発目の超音波パルスビームは前述したように
走査方向Y2位置で行われ、このときY2書込信号
J2が画像記憶装置18に供給され、記憶番地も超
音波パルスビームの移動と共に移動する。4発目
のビーム送受信時には書込信号K1は深度方向
a1′までの反射エコーを記憶するまで記憶ゲート
を開き、以下同様の記憶部選択作用が行われる。
したがつて、画像記憶装置18は超音波パルスビ
ームの集束点に対応して特定の深度方向記憶部の
みに記憶情報を記憶し、これらの合成記憶情報に
より全走査面の断層像記憶情報が形成される。表
示器26への読出情報は走査面の記憶完了後行わ
れ、表示器26上には1枚の完全な断層像が表示
されることとなる。
図示した実施例においては、全有効深度方向距
離が3分割されているが、診断を要する部位の大
きさおよび必要な分解能により深度方向距離を任
意の数に分割することが可能である。
実施例では、走査方向の特定位置において複数
回の異なる深度方向集束点を有する超音波パルス
ビーム送受信を連続的に行い、順次走査方向位置
を移動させており、この実施例によれば、深度方
向の各領域での受信信号を合成する際に各領域間
での時間遅れが少ないため、動きの速い臓器等の
断層像を得るときに深度方向の各領域境界部での
画像の不連続の発生を著しく減少することができ
る。
しかしながら、本発明において、比較的動きの
少ない臓器等の診断観察においては、特定の集束
点を有する、例えば集束点a1の超音波パルスビー
ムを全走査方向にわたつて1回分走査し、次に集
束点を例えばa2に移動させて再び走査方向にわた
つて走査させ、順次一定集束点で全走査方向走査
を行うことも可能である。
図示した実施例はリニア電子走査型探触子を用
いているが、他のセクタ電子走査型探触子を用い
ることも可能である。
以上説明したように、本発明によれば、全有効
深度方向距離にわたつて極めて鋭い指向性の超音
波パルスビームを得ることができるので、走査面
全体にわたつて分解能の優れた断層像をちらつき
なく観察できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一般的なリニア電子走査型探触
子による断層像作成作用を示す説明図、第2図は
第1図における超音波パルスビームの拡がりを示
す座標説明図、第3図は従来装置における深度方
向の超音波パルスビームの拡がりを示す説明図、
第4図は従来装置における深度方向に対する音圧
特性図、第5図は本発明に係る超音波診断装置の
好適な実施例を示すブロツク回路図、第6図は第
5図の実施例における探触子の電子走査作用を示
す説明図、第7図は本発明の実施例における深度
方向距離と音圧との特性図、第8図は第5図の送
受信部の好適な実施例を示すブロツク図、第9図
は第5図の画像記憶装置の作用を説明するタイミ
ング説明図である。 10……被検体、12……探触子、14……送
受信部、16……走査制御部、18……画像記憶
装置、20……書込制御回路、22……同期信号
発生器、24……合成器、26……表示器、Ze
……全有効深度方向距離、a1,a2,a3……集速
点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高速走査超音波ビームを被検体中に放射する
    探触子と、被検体からの超音波反射エコー信号を
    断層像信号として記憶する画像記憶装置と、画像
    記憶装置の記憶情報を読み出し表示する表示器と
    を含む超音波診断装置において、有効深度方向距
    離に対して複数回の超音波ビームが各回毎にそれ
    ぞれ異なる集束点を形成して放射されるように探
    触子の送信作用を制御する送受信部と、複数の領
    域に分割された超音波ビームの有効深度方向距離
    の各領域に対応する複数の深度方向記憶部を有す
    る画像記憶装置と、送受信部の送信タイミングと
    同期し超音波ビームの集束点に応じて画像記憶装
    置の特定の深度方向記憶部のみに書込信号を供給
    する書込ゲート回路を有する書込制御回路とを含
    む超音波診断装置。 2 特許請求の範囲1記載の装置において、送受
    信部は放射される超音波ビームの各集束点に対応
    した受信集束点を形成するよう探触子の受信作用
    を制御することを特徴とする超音波診断装置。
JP814779A 1979-01-29 1979-01-29 Ultrasoniccwave diagnosis method and its device Granted JPS55101252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP814779A JPS55101252A (en) 1979-01-29 1979-01-29 Ultrasoniccwave diagnosis method and its device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP814779A JPS55101252A (en) 1979-01-29 1979-01-29 Ultrasoniccwave diagnosis method and its device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55101252A JPS55101252A (en) 1980-08-01
JPS6215215B2 true JPS6215215B2 (ja) 1987-04-06

Family

ID=11685188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP814779A Granted JPS55101252A (en) 1979-01-29 1979-01-29 Ultrasoniccwave diagnosis method and its device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55101252A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01185250A (ja) * 1988-01-20 1989-07-24 Fujitsu Ltd 超音波診断装置
JPH03129113U (ja) * 1990-04-09 1991-12-25

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578944A (en) * 1978-12-07 1980-06-14 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasoniccwave inspection device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578944A (en) * 1978-12-07 1980-06-14 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasoniccwave inspection device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55101252A (en) 1980-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070905A (en) Ultrasonic beam scanning
US4252026A (en) Multiple line of sight ultrasonic apparatus
US8197412B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JPH064074B2 (ja) 超音波診断装置およびこれを用いる音速計測方法
JP2000107182A (ja) 超音波診断装置
US4252025A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
US4078435A (en) Simultaneous display of compound and simple ultrasound scans
JPH0135657B2 (ja)
WO2015015848A1 (ja) 超音波診断装置、超音波診断方法、及び超音波診断プログラム
JP2002248101A (ja) 超音波撮像方法及び超音波撮像装置
WO2015029490A1 (ja) 超音波診断装置および超音波画像生成方法
US20100056917A1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP3180958B2 (ja) 超音波診断装置
JPS6215215B2 (ja)
JPS6157017B2 (ja)
JPH08289891A (ja) 超音波診断装置
JPS6246180B2 (ja)
JPH1156840A (ja) 投影像形成方法および超音波撮像装置
JP4580490B2 (ja) 超音波診断装置
JP3715745B2 (ja) 超音波撮像装置
JPS5943170B2 (ja) 超音波送受波装置
JP4310000B2 (ja) 3次元像形成方法および装置並びに超音波撮像装置
JPS624984B2 (ja)
JPS5937940A (ja) 超音波診断装置
JP3332089B2 (ja) 超音波撮像装置