JPS62149572A - 自動車のボデイメイン組立ライン - Google Patents

自動車のボデイメイン組立ライン

Info

Publication number
JPS62149572A
JPS62149572A JP60291096A JP29109685A JPS62149572A JP S62149572 A JPS62149572 A JP S62149572A JP 60291096 A JP60291096 A JP 60291096A JP 29109685 A JP29109685 A JP 29109685A JP S62149572 A JPS62149572 A JP S62149572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
car
trolley
rail
stages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60291096A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Miyoshi
三由 史郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60291096A priority Critical patent/JPS62149572A/ja
Publication of JPS62149572A publication Critical patent/JPS62149572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、自動車の骨格となるボディメインを組み立
てるボディメイン組立ラインに関する。
従来の技術 自動車のボディメインの組み立ては一般に第9図に示す
ようにフロアメイン2、ボディサイド3、エアボックス
(カウルトップバネルノ4、フロントルーフレール5、
リアルーフレール6、リアパネル7およびパーセルシェ
ルフ(リアウェスト)8等の各部品を対象として行なわ
れる(ただし、車種によって多少の異いはある)。そし
て、これらの部品の全てを一度に組み付けるは困難であ
るから、例えば第10図に示すボディメインラインにお
いて数工程に分けて行なわれる(「自動車工学全書19
巻 自動車の製造法」(昭55.4.20)、山海堂、
 P179へ・181参照)。
詳述すると、ステージs1においてフロアメイン2がド
ロップリフタ等によりう1ンに投入され、フロアメイン
2はブレーンシャトルコンベア等ニより順次、次工程に
搬送される。ぞして、ステージS3において左右のボデ
ィサイド3がドロップリフタ等により投入されるととも
に、エアボックス4、フロントルーフレール5、リアル
ーフレール6、リアパネル7およびパーセルシェルフ8
がそれぞれのローダにより投入芒れる。そして、スーr
−ジs3までに投入づれた前記のボディメイン構成部品
は、ステージS3の組立治具にょシ部品相互の位置精度
出しが行なわれたのち、マルチ溶接機や溶接ロボット等
によシ溶接される。、さらに増打ちのステージ84〜8
6を経たのち、ステージS7においてルーフ9が投入さ
れ、型打ちのステージS8,89’!1Jitで組み立
てられる。
以上のようなボディメインラインにおいては、通常、2
車種以上に対応01能な切換式の治具を備えており、こ
れらの冶具を切!ll換えることで各車種ごとの組み立
てに対応するようにしている。例′えはステージS3の
組立治具10については、%開開57−149128号
公報および同56−60782号公報に示されるように
、治具ペースの表裏内面にフイクスチャを設け、治具ベ
ースを表外反転させることで少なくとも2車種に対応で
きるようにしている。
発明が贋決しようとする問題点 従来のライン構成においては、例えばステージS3の組
立治具10について次期車種に対応するべく改造しよう
とすると、その現行車種から次期車種への切り換えe 
3JL行車稙生産中において行なわなければならず、そ
の切り換えにあたって現行車の生産に影砦を与えないよ
うに注意深く行う必要がある。しかも、切換作業の時間
もライン休止中に限られ、切換作業に手間がかかつてい
た。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、車種変更に伴うラインの改変に柔軟に対応す
ることができる構造を提供しようとするもので、自動車
のボディメインを組み立てる複数の組立ステージをマト
リクス状に配置するとともに 上記組立ステージ群の上
方には相互に直交するX方向軌道とY方向軌道とを架設
してなり、さらに前記X方向軌道およびY方向軌道に沿
ってX。
Y方向に任慧に自走可能なボディ搬送用のトロリー台車
を設けたものである。
作用 上記の構成によれば、第7図および第8図に示すように
トロリー台車の走行パターンを切シ換えることによって
いくつかのバイパス的なライン編成が可能となる。した
がって、稼動していない組立ステージについては、ライ
ン稼動中であシながら併行して設備の改造等を行なうこ
とができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例を模式的に示す平面図で、最
も最初のステージS1と、ロボットによる型打ステージ
S2との間に、組立ステージ(以下、単にステージとい
う)Al〜A6(!:Bl〜B5およびC1〜C5i全
体としてマトリクス状に配置しているっ 上記のステージ群の上方には第2図および第3図にも示
すようにX方向軌道としてのレール11と、Y方向軌道
としてのレール12とが相互に直交するように高低差を
もって架設されており、双方のレール11 、12の交
差部が各ステージA1〜A6.Bl〜B5およびC1〜
C5の真上に対応している。そして、上記のレール11
 、12に沿って第2図に示すオーバーヘッドタイプの
トロリー台車13がX、Y方向に走行することになる。
トロリー台車13は282図および第3図に示すように
台車本体14ヲ中心として構成され、この台車本体14
はX方向およびY方向のいずれの走行方向にも対応可能
な自走機構と、ボディメイン1を支持するハンガー15
とを備えている。すなわち、台車本体14には電動モー
タ16とクラッチ&ブレーキュニツ) 17のほか、X
方向走行用の走行ローラ18と集電子19、およびY方
向走行用の走行ローラ加と集電子21とが個別に設けら
れている。双方の走行ローラ18および加はクラッチ&
ブレーキユニット17のはたらきにより選択的に切換駆
動され、この切換操作によりX方向の走行とY方向の走
行とに対応することができる。
また、台車本体14にはリフトシリンダnが設置されて
おシ、このリフトシリンダ四の出力軸はハンガー15に
連結されている。したがって、リフトシリンダ乙のはた
らきによシハン力−15が単独で昇降することになる。
乙はハンガー15の先端に設けられたクランパーで、ボ
ディメイン1を直接クランプする機能をもっている。
他方、前記のレール11 、12にはそれぞれに給電ケ
ーブル24 、25が付設されて2す、これらの給電ケ
ーブル24 、25と集電子19 、21とが摺接する
ことで電動モータ16に給電される。レール11 、1
2同士の交差部においては第2図および第3図に示すよ
うに各レール11 、12の一部が可動レール2(j 
、 27として分割されており、これらの′eJJ動レ
ール26 、27はシリンダあ、29のはたらきにより
実線位置と仮想線位置との間で開閉可能となっている。
そして、例えば第2図および第3図において一方の可動
レールnが開くことによりトロリー台車13はレール1
1に沿ってX方向に走行することができる。同様に一方
の可動レール26が開くことによりトロリー台車13は
レール12に沿ってY方向に走行することができる。つ
ま、l)ロリ一台車13は、レール11 、12同士の
各又差部においてi1動レール26.27を切シ換える
ことによってX方向およびY方向のいずれにも走行する
ことができる。
第1図において、ステージS1の治具にドロップリフタ
加からフロアメインが移載されると、そのステージS1
の近傍に配したハンドリングロボット31が作tbして
、ストレージエリア32から取9出したエアボックス(
カウルトップパネル)およヒバ−セルシェルフをそれぞ
れフロアメインニ対して組み付ける。前記の治具は、ド
ロップリフタ艶からフロアメインを受は取って位置決め
するりフタと、前記の部品同士を仮溶接する溶接装置を
備えているものである。エアボックスおよびパーセルシ
ェルフが組み付けられたフロアメインは図示外のプレー
ンシャトルコンベア等によ5次のステージA1に搬送さ
れて位tIigめされる。
ステージA1の治具に投入されたフロアメインが例えば
A車であれば、そのステージA1においてA車のボディ
サイドが組み付けられて仮溶接される。また、ステージ
A1に投入されたフロアメインが例えばB車またはC車
であれば、そのステージA1の真上で待機しているトロ
リー台車13(第2囚)がフロアメインを吊シ上げて、
B車用のステージB1またはC車用のステージC1に移
載する。そして、ステージB1またはステージc1にお
いて各車種に見合ったボディサイドが組み付けられる。
各ステージAI、Bl、C1の治具は例えば%開開57
−84275号にあるように、フロアメインを位置決め
するりフタと、ボディサイドを組み付けるだめのスライ
ドバックお等を備えている公知のものである。
上記のA車の場合、ステージA1においてボディサイド
が組み付けられたフロアメインはトロリー台車13によ
り次のステージA2に搬送され、増訂ロボットにより増
打ちが施される。さらに増打ちが施されたフロアメイン
は次のステージA3に搬送され、ステージA3において
ハンドリングロボット真によυフロントおよびリアのル
ーフレールがそれぞれ組み付けられ、さらに溶接ロボッ
トによシ溶接される。あは上記ルーフレールのストレー
ジエリアである。同様にしてステージA4でfi ルー
フ ”! fc tdフードリッジレインフォースがハ
ンドリングロボット36によシ組み付けられ、またステ
ージA5では上記のルーフまたはフードリッジレインフ
ォースについての増打ちが施される。
これら各ステージ間でのボディの搬送は前述したトロリ
ー台車13によって行なわれる。ステージA5での作業
を終えたボディはトロリー台車13によりステージA6
を終えて後段の増打ちステージ82に搬送される。
またB車またはC車の場合には、A車用のステージA1
〜A5と同じようにステージ81〜B5およびステージ
C1〜C5がそれぞれ設定されているため、これらのス
テージ81〜B5またはC1〜C5においてB車おるい
はC車の組み立てが行なわれる。そして、ステージB5
またはステージC5での作業が完了したボディはトロリ
ー台車13によシステージへ6に搬送され、さらにステ
ージA6から共用の増打ちステージS2に搬送されるこ
とになる。
ここで、ステージム2〜A5.ステージB2〜 −B5
およびステージC2〜C5のそれぞれの治具については
、ボディを位置決めするりフタや溶接ロボット等が移動
可能な共通の基台上に設置されているものであり、必要
に応じて特定のステージの治具全体を引き出すことがで
きるものである。
また、前述したようにA車、B車およびC車の併行生産
時にはトロリー台車130走行経路に応じて第4図〜第
5因に示すような個別のライン編成となる。このような
場合において、例えばA車とボディサイド形状が異なる
A車変形車を生産しようとするときには、従来ではA車
のラインを一時止めて該A車のラインを改造する必要が
あるが、本実施例の場合にはA車変形車用の各ステージ
の治具を予めライン外において準備しておき、例えば比
較的生産台数の少ないC車うインを一時止めて、前記A
車変形車の治具をC車うインのステ−ジに投入する。そ
して第7図に示すようにA車うインを部分的にバイパス
するようなライン編成とすれば、A車およびB車の生産
と併行してA車変形車の生産を行なうことができること
になる。B車変形1車の場合には同様に第8図のように
なる。
しかもモデルチェンジ等に際しては、A車、B車および
C車のうちのいずれかのラインを順次1つづつ止めてラ
インの改造を行なうようにすれば、現行車の生産に大き
な支障をきたすことなく次期車の準備をすすめることが
できる。
発明の効果 本発明によれば、複数の組立ステージ金全体としてマト
リクス状に配置するとともに、それらステージ間の搬送
手段としてX、Y方向に走行可能なトロリー台車全採用
したことにより、トロリー台車の走行経路の変更によっ
て種々のバイパスラインの編成が可能となり、例えば現
行車種の生産中において併行して異車種の設備の準備金
すすめることができ、現行車種の生産に及ぼす影*1最
少限におさえることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図はトロ
リー台車の説明図、第3図は第2図の平面図、第4図、
第5図および第6図は第1図のラインの作動説明図、第
7図および第8図は同じくバイパスライン編成の説明図
、第9図はボディメイン構成部品の一例全示す分解図、
第10図は従来のラインの説明図である。 1・・・ホティメイン、11・・・X方向軌道としての
レール、12・・・Y方向軌道としてのレール、13・
・・トロリー台車、AI、A2.A3.A4.A5.A
6・・・組立ステージ、Bl 、B2.B3.B4.B
5・・・組立ステージ、C1,C2,C3,C4,C5
・・・組立ステージ。 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車のボディメインを組み立てる複数の組立ス
    テージをマトリクス状に配置するとともに、上記ステー
    ジ群の上方には相互に直交するX方向軌道とY方向軌道
    とを架設してなり、さらに前記X方向軌道およびY方向
    軌道に沿ってX、Y方向に任意に自走可能なボディ搬送
    用のトロリー台車を設けたことを特徴とする自動車のボ
    ディメイン組立ライン。
JP60291096A 1985-12-24 1985-12-24 自動車のボデイメイン組立ライン Pending JPS62149572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60291096A JPS62149572A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 自動車のボデイメイン組立ライン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60291096A JPS62149572A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 自動車のボデイメイン組立ライン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62149572A true JPS62149572A (ja) 1987-07-03

Family

ID=17764394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60291096A Pending JPS62149572A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 自動車のボデイメイン組立ライン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62149572A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01257684A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Mazda Motor Corp 車体および車両組立ラインにおけるワーク搬送装置
JP2002037157A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Tachi S Co Ltd 自動車用シートの組立、生産システム
US8047419B2 (en) 2007-09-26 2011-11-01 Honda Motor Co., Ltd. Method of manufacturing vehicle body and welding facility
DE102023108300A1 (de) 2023-03-31 2024-10-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anlage zur Prozessierung von Werkstücken zur Herstellung von Kraftfahrzeugen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01257684A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Mazda Motor Corp 車体および車両組立ラインにおけるワーク搬送装置
JP2002037157A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Tachi S Co Ltd 自動車用シートの組立、生産システム
US8047419B2 (en) 2007-09-26 2011-11-01 Honda Motor Co., Ltd. Method of manufacturing vehicle body and welding facility
DE102023108300A1 (de) 2023-03-31 2024-10-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anlage zur Prozessierung von Werkstücken zur Herstellung von Kraftfahrzeugen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011025147A2 (ko) 다차종 생산라인의 대차 이송장치
CN111687174B (zh) 一种铁路报废货车车厢自动化拆解工艺方法及装置
JPS60222395A (ja) 航空機の洗浄方法および装置
JP2002274451A (ja) 車体組立装置
JPS62149572A (ja) 自動車のボデイメイン組立ライン
US4869935A (en) Method and apparatus for applying sealing material to automotive vehicle bodies
JPS61155075A (ja) 自動車車体の組立装置
JPH06277888A (ja) 車体の溶接装置
CN205057330U (zh) 一种滑移轨道切换系统
JPH04283034A (ja) 車体搬送装置
JP2594039B2 (ja) 搬送装置
JP4149652B2 (ja) 治具交換装置
JPS63137080A (ja) 自動車車体の組立装置
JPH0215020Y2 (ja)
KR19990034797A (ko) 자동차의 차체패널 자동이송장치
KR100435667B1 (ko) 차량용 사이드 아우터 어셈블리 시스템
JPS62155178A (ja) 車体組立て装置
JPS60240388A (ja) 車体溶接組立ライン
JPH04249125A (ja) 射出成形機の金型交換方法
JP2504559B2 (ja) 車体の組立装置
JPS61295181A (ja) 自動車製造ラインにおける車体の作業装置
KR20020054787A (ko) 다차종 사이드 패널 조립 시스템 및 공정
JPS62113659A (ja) 自動車の組立ライン
JPH0225586Y2 (ja)
Fu Development and Application of Flexible Welding Line in Overseas Factories