JPS62148265A - 耐熱性複合フイルム - Google Patents

耐熱性複合フイルム

Info

Publication number
JPS62148265A
JPS62148265A JP28800085A JP28800085A JPS62148265A JP S62148265 A JPS62148265 A JP S62148265A JP 28800085 A JP28800085 A JP 28800085A JP 28800085 A JP28800085 A JP 28800085A JP S62148265 A JPS62148265 A JP S62148265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
heat
composite film
tpe
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28800085A
Other languages
English (en)
Inventor
耕一 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP28800085A priority Critical patent/JPS62148265A/ja
Publication of JPS62148265A publication Critical patent/JPS62148265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐熱性複合フィルムに関する。さらに詳しくは
耐薬品性、耐ストレスクラック性が優れた耐熱性複合フ
ィルムに関するものである。
〔従来技術〕
テリエーテルイミド樹脂は、耐熱性、難燃性、剛性など
の優れた樹脂でフィルムや成形品として多方面に利用さ
れつつあるが、耐薬品性(特に耐フレオン性)、耐衝撃
性が劣りストレスクラックを起こしやすく応用範囲拡大
を妨げている。
一方熱可塑性ピリエステル樹脂は、機械強度、耐薬品性
などが優れた樹脂で、特に4 リエチレンテレフタレー
ト樹脂の二軸延伸フィルムは強靭で耐熱性もある程度あ
り電気・電子分野を中心に広く利用されている。しかし
耐熱性は現在の水準ではまだ不充分で大幅な向上が求め
られている。
一般に樹脂の耐薬品性や耐ストレスクラック性を向上さ
せる方法として、耐薬品性や耐ストレスクラック性の優
れた樹脂どのポリマーブレンド及びガラス繊維のような
繊維状強化材の配合等が知られておfi、tFリエーテ
ルイミド樹脂についても試みられているがいずれも改良
効果が不充分で4IJエーテルイミド樹脂の良好な耐熱
性、剛性等を維持しなおかつ耐薬品性、耐ストレスクラ
ック性を充分向上させたものは得られていない。
又樹脂の耐熱性を向上させる方法として、高耐熱樹脂や
無機質強化材等の配合が有効であるが、熱可塑性ぎりエ
ステル樹脂については充分なものは得られていない。
〔発明の目的〕
本発明は、耐熱性、耐薬品性、耐ストレスクランク性が
優れたフィルムを得べく鋭意検討した結果、フィルムを
ヒIJエーテルイミド樹脂の層と熱可塑性t’ +Jエ
ステル樹脂の層から成る複合構造とする事により、耐薬
品性、耐ストレスクラック性の優れた耐熱性フィルムを
得る事を見出し到達したものである。
〔発明の構成〕
本発明は、セリエーテルイミド樹脂の層と熱可塑性セリ
エステル樹脂の層から構成される事を特徴とする耐熱性
複合フィルムに関するものである。
本発明で用いられるポリエーテルイミド樹脂は、その構
造単位に芳香核結合とエーテル結合、イミド結合を含む
熱可塑性重合体として定義され、例えば次の構造式から
成るものが挙げられる。
一方熱可塑性ポリエステル樹脂は、その構造単位に芳香
核結合とエステル結合、アルキレン鎖を含む熱可塑性重
合体として定義され、例えば次の構造式から成るものが
挙げられる。
本発明で用いられるポリエーテルイミド樹脂、熱可塑性
ポリエステル樹脂は、目的に応じ滑剤、耐熱安定剤、耐
候安定剤、顔料、染料等の添加剤や難燃剤、無機質充填
剤、さらに流動性改良等の目的でダリアミド樹脂、プリ
カーボネート樹脂、yg IJフ二二レしスルフィド樹
脂等の熱可塑性樹脂を加えても良く、例えばポリエーテ
ルイミド樹脂が熱可塑性i、61Jエステル樹脂を含ん
でもかまわない。
本発明の複合フィルムの構成は限定されるものではない
が、代表的な構成として次の構成が挙げられる。(以下
プリエーテルイミド樹脂を熱可塑性pEI、&リエステ
ル樹脂をTPEと略記する。)PEI /TPE 、 
TPE / PEI /TPE 、 PEI /TPE
 /PEI又はTPE / PEI / TPE / 
PEI / TPEoより優れた物性を示現する為には
、両外表面をTPE層とするのが好ましい。又複合フィ
ルムにおけるPEI 、 TPE各層の厚み及び厚み比
率は目的に応じ自由に選ぶ事ができる。
本発明の実施方法は、共押出法、熱圧着法、化学接着法
(接着剤、溶剤等)等通常の方法が用いられる。°なお
TPE層は非結晶状態、結晶状態、二軸延伸状態いずれ
でも良いが、より良好な物性を得るには二軸延伸状態と
するのが好ましい。さらに各樹脂層は接着性向上の為物
理的、化学的処理等をしてもかまわない。又本発明の複
合フィルムは目的に応じハードコート、バリアーコート
等の表面コートやマット処理等の表面処理を実施しても
差しつかえなく、TPE層を電子線照射等で架橋させて
も良い。
〔発明の効果〕
本発明によって得られた耐熱性複合フィルムは、PEI
の層とTPEの層から成る複合構造とした事から、PE
Iの欠点である耐薬品性(特に耐フレオン性)、耐スト
レスクラック性をTPEの層が補完する形となシ、耐熱
性、耐薬品性、耐ストレスクラック性の優れたフィルム
となったもので、製造方法も公知の方法が利用でき工業
上有利である。
本発明の耐熱性複合フィルムは、モータースロットライ
ナー、トランス用絶縁フィルム等電気・電子部品や機構
部品等の用途に適する。
〔実施例〕
ボIJ ニー fルイi )’樹脂(GE社製ULTE
M、1000 )をTダイ法で押出製膜し厚さ100μ
のフィルムを作製した。このフィルムにTPEとして厚
さ50μの二軸延伸ぼりエチレンテレフタレートフィル
ムを熱圧着し、TPE(50μ) /’PEI (10
0μ)/TPE(50μ)の構成を有する厚さ200μ
の複合フィルムを得た。
この複合フィルムについてフレオン(ダイキン■製ダイ
フロン22)浸漬及び加熱条件下における耐ストレスク
ラック試験を実施した。その結果を表−1に示す。
試験方法は、フィルムを10 mm mの円筒状に固定
し各条件下に放置してクレージングやクラックの発生を
観察するもので、条件はフレオン浸漬試験が一41℃(
′0.状)1時間浸漬、加熱試験が175℃5時間放置
(常圧空気中)である。
表  −1 この複合フィルムは試験後も含め層間はく離、形状・外
観変化等はなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエーテルイミド樹脂の層と熱可塑性ポリエステル樹
    脂の層から構成される事を特徴とする耐熱性複合フィル
    ム。
JP28800085A 1985-12-23 1985-12-23 耐熱性複合フイルム Pending JPS62148265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28800085A JPS62148265A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 耐熱性複合フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28800085A JPS62148265A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 耐熱性複合フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62148265A true JPS62148265A (ja) 1987-07-02

Family

ID=17724504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28800085A Pending JPS62148265A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 耐熱性複合フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62148265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1787808A1 (de) * 2005-11-18 2007-05-23 Mitsubishi Polyester Film GmbH Folie mit reduzierter Oberflächenspannung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1787808A1 (de) * 2005-11-18 2007-05-23 Mitsubishi Polyester Film GmbH Folie mit reduzierter Oberflächenspannung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2225763B1 (en) Polyimides and fluoropolymer bonding layer with improved adhesive strength
US3391053A (en) Flexible glass-plastic laminate
JP5964627B2 (ja) 電気絶縁用立体形状物及び電気絶縁性シート材
EP0591801B1 (en) Polyester resin laminated plate and process for production thereof
US4075388A (en) Adhesive bonding of poly(arylene sulfide) surfaces
JPS62148265A (ja) 耐熱性複合フイルム
JPH02307751A (ja) 積層フィルム
JPH02253950A (ja) 多層フィルム
JPH02253951A (ja) 多層フィルム
JPS62148260A (ja) 耐熱性複合フイルム
JPH0552259B2 (ja)
JP5151914B2 (ja) 熱ラミネート積層フィルムおよびその製造方法
JPH0552262B2 (ja)
JP4413707B2 (ja) 多層構造を持つ放熱性樹脂成形品
JP2971105B2 (ja) 積層フィルムおよびその製造方法
EP3642283B1 (en) Layered structures
JPS62238737A (ja) 耐熱性複合フイルム
CN202307379U (zh) 用于电机、变压器的绝缘复合膜
JPH0579031B2 (ja)
JPH02253952A (ja) El素子用防湿フィルム
JPH01122506A (ja) 耐熱性電線,ケーブル
JPH0552261B2 (ja)
JPH02253949A (ja) 複合フィルム
JPS6244914A (ja) 耐熱性電気絶縁シ−ト
JP2790840B2 (ja) 医療用物品の包装材料