JPS62148146A - 円筒物鏡面加工法 - Google Patents

円筒物鏡面加工法

Info

Publication number
JPS62148146A
JPS62148146A JP28442785A JP28442785A JPS62148146A JP S62148146 A JPS62148146 A JP S62148146A JP 28442785 A JP28442785 A JP 28442785A JP 28442785 A JP28442785 A JP 28442785A JP S62148146 A JPS62148146 A JP S62148146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding wheel
spring
cylinder
cylindrical object
periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28442785A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Nara
奈良 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP28442785A priority Critical patent/JPS62148146A/ja
Publication of JPS62148146A publication Critical patent/JPS62148146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 :産業上の利用分野j 本発明は円筒物の鏡面加工法に関する乙のであ・う。
L従来の技術] 従来、砥石中に円筒物の軸方向の超音波4i !FJI
 ’i:l)λながら砥6巾を回転さけずに押し付ける
だり(、円筒物を回転軸方向に巡るというω1削方法が
知られているが、この研削方法では鏡面と言われる面粗
さまでは仕上げが困難とされている。そこで、R柊的に
はパフ仕上げ、ラッピングなどの工程を追加する必要が
あり、段取りを変えるなど手数が掛り、コスト増加に影
響するという欠点がある。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明の目的は砥石車だけで完全な鏡面仕上げ
を得ることができる円筒物鏡面加工法を提供することに
ある。
[問題点を解決するための手段1 このため、本発明の方法は基台に対して水窄方向に移動
可能に支持されかつ回転駆動する砥石車を備えた加工用
ヘッドを機枠にばねにより弾性支持するとともに、前記
基台に前記加工用ヘッドとは独立して設けられた水平軸
上に進退自在に係合された被加工物用往復台に回転支持
された被加工物(円筒物)の外周面に、前記砥石車の周
面を回動させながら前記ばねの力に抗して押し付けるし
のである。
[作用] 砥石車1を回転支持する軸8は加工ヘッド2に支持され
、この加工ヘッド2がばね3により機枠15に弾性支持
され、砥石車1の周面が回転しながら円筒物7に押し角
けられるので、砥石車1の円筒物7の外周面7aに対す
る片当りが解消され、非常に平滑な仕上げ面が得られる
し発明の実U例] 本発明を実施例に基づいて説明する。第1図に示すよう
に、円筒物7はこの両端面に円錐形のくぼみからなるセ
ンタ4.5が予め削設され、一方のセンター4に往復台
の主軸16が係合される−75、e方のセンター5に案
内軸17が係合される。
そして1円筒物7の端部に公知のクレー〇が外挿され、
かつボルト10により締結される。このクレー6から突
出する腕にピン12が支持され、このピン12をセンタ
ー4に係合する主軸16の腕に係合することにより円筒
物7が回転される。
砥石車1の輪8は加工ヘッド2に支持され、この加工ヘ
ッド2がばね3を介して機枠15に弾性支持される。こ
のばね3の方向は好ましくは軸8と円筒物7に直角な方
向に配置される。加工ヘッド2は機枠15に対してばね
3の力に抗してガイド14に沿って軸8と直角な方向に
移動可能に案内される。
砥石車1はゴムなどの弾性を有する芯軸の表面には粒を
結合したもの、または金属軸の外周面に弾性接着層を介
して砥粒を結合したものが用いられる。
円筒物7の外周面7aを加工する場合、クレー6により
円筒物7がセンター4.5を中心として回転される。こ
れに対して、砥石111が円筒物7と同方向に回転され
る。そして、砥石車1の外周面を円筒物7の外周面7a
にばね3の力に抗して押し付けながら、円筒物7aをX
方向に所定の振幅だけ繰り返し移動させることにより、
外周面7aが鏡面に仕上げられる。円筒物7はこれを回
転支持する往復台とともに、矢印X方向に移動すること
により外周面7aの全周面が仕上げられる。
なお、本発明は研削する円筒物の内径が砥石車の外径よ
りも大きい場合には、円筒物の内面研削にも適用するこ
とができる。
[発明の効果] 本発明は上述のように、砥石車1を支持する加工ヘッド
2をばね3を介して機枠15に弾性支持したものである
から、円筒物7と砥石車1との弾性的な接触が得られ、
無理な力が接触面に作用しないので、外周向7aが鏡面
に仕上げられる。特に、砥石1i1を回転させながら円
筒物7に押し付けるとともに、円筒物を軸方向に摺i!
lIさせることにより1円筒物7の外周向と砥石車1の
外周向とが同一部分で繰り返し接触することがなくなり
、これにより全体として平滑な表面が(りられる。
また、砥石車1の砥粒が芯軸に対してフェノール樹脂、
硬質ゴムなどで弾性結合されている点でも、−1砥石巾
1の外周面と円筒物7の外周面7aとの無理のない円滑
な接触が19られる。しかし、加工ヘッド2をばね3に
より機枠15に弾性支持しているので、砥石中1が芯軸
に対して砥粒が固定されているものであっても、はぼ同
様鏡面仕上げを得ることができる。
そして、従来例の超音波撮動により強制的に砥石車を円
筒物の外周面に押し付る方法に比べて、ばねの力により
弾性的に押し付けられているので、その接触面圧に無理
がなく、円筒物の表面の研削粒の排除効率が良いので、
この研削粒により表面が傷付けられることがなく、非常
に平滑な表面が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る円筒物鏡面加工法を実施する研削
装置の概略構成を示す側面図である。 1:砥石車 2:加工ヘッド 3:ばね 4,5:セン
ター 6:クレー 7:円筒物 7a:外周面 8:軸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基台に対して水平方向に移動可能に支持されかつ回転駆
    動する砥石車を備えた加工用ヘッドを機枠にばねにより
    弾性支持するとともに、 前記基台に前記加工用ヘッドとは独立して設けられた水
    平軸上に進退自在に係合された被加工物用往復台に回転
    支持された被加工物(円筒物)の外周面に、前記砥石車
    の周面を回動させながら前記ばねの力に抗して押し付け
    ることを特徴とする円筒物鏡面加工法。
JP28442785A 1985-12-19 1985-12-19 円筒物鏡面加工法 Pending JPS62148146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28442785A JPS62148146A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 円筒物鏡面加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28442785A JPS62148146A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 円筒物鏡面加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62148146A true JPS62148146A (ja) 1987-07-02

Family

ID=17678407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28442785A Pending JPS62148146A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 円筒物鏡面加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62148146A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0459158A2 (en) * 1990-05-16 1991-12-04 MAGNI, Giulio Improvements in a machine tool for surface grinding

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0459158A2 (en) * 1990-05-16 1991-12-04 MAGNI, Giulio Improvements in a machine tool for surface grinding
EP0459158A3 (en) * 1990-05-16 1992-04-22 Giulio Magni Improvements in a machine tool for surface grinding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2626552B2 (ja) 球面加工装置及び方法
JP5034951B2 (ja) 砥石修正装置
JP4144725B2 (ja) ガラス基板のチャンファリング方法及び装置
JPS62148146A (ja) 円筒物鏡面加工法
JP3610716B2 (ja) 鋳物のシール面の加工方法
JP3112408B2 (ja) 立軸両頭平面研削盤
JP2000198068A (ja) 枚葉式研磨機
JPS62213954A (ja) 硬脆材の外周面研削方法およびその装置
JPH079313A (ja) 複合研削盤
KR940013726A (ko) 구면 연삭장치 및 연삭방법
JPS6234763A (ja) 先端凸球面フエル−ルの研磨方法
JPS62282852A (ja) 研削加工方法
JPH03136758A (ja) 超砥粒メタルボンド砥石を用いたインプロセス電解ドレッシング可能なキャリアプレート型兼インフィード型研摩加工装置
JP3723628B2 (ja) コンタリング研削用砥石およびコンタリング研削方法
JPH0569309A (ja) 超仕上方法
JPH0413099B2 (ja)
JPS63216664A (ja) ト−リツク面加工装置
JPS6377663A (ja) 研削砥石および研削方法
JP2005028513A (ja) 被加工球の球形仕上げ加工方法及び被加工球の球形仕上げ加工装置
JPH0335065B2 (ja)
JPH0135806Y2 (ja)
JPS61214967A (ja) 加工物の内面を磁気研摩する方法
JP2003103462A (ja) 2個の砥石台を有する研削盤におけるツルーイング装置
JP2561969Y2 (ja) 平面研削盤のドレッシング装置
JPS62148156A (ja) 超砥粒砥石車のツル−イング装置