JPS62146371A - 免震装置 - Google Patents
免震装置Info
- Publication number
- JPS62146371A JPS62146371A JP28734385A JP28734385A JPS62146371A JP S62146371 A JPS62146371 A JP S62146371A JP 28734385 A JP28734385 A JP 28734385A JP 28734385 A JP28734385 A JP 28734385A JP S62146371 A JPS62146371 A JP S62146371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- seismic isolation
- spheres
- isolation device
- elastic member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、地震発生時に建築物や橋梁等の構造体の横
揺れを防止或いは緩和するための免震装置に関するもの
である。
揺れを防止或いは緩和するための免震装置に関するもの
である。
(従来の技術)
従来よりこの種の免震装置として、平板状の弾性体と金
属製薄板とを交互に接着した積層構造の装置が提案され
、一部実用されている。
属製薄板とを交互に接着した積層構造の装置が提案され
、一部実用されている。
しかし、上記構造の免震装置は、地震による横揺れが大
きくなると、構造体の横滑りが発生し易いので、このよ
うな横滑りを防止するためには付加的な支持装置が必要
であった。また、構造物の垂直荷重が、常時、免震装置
の弾性体に直接作用しているために、疲労による塑性変
形が生じ、各免震装置に作用する垂直荷重が不均一にな
り、各免震装置の位置で構造体の窩さに差異が生じる虞
れがあった。
きくなると、構造体の横滑りが発生し易いので、このよ
うな横滑りを防止するためには付加的な支持装置が必要
であった。また、構造物の垂直荷重が、常時、免震装置
の弾性体に直接作用しているために、疲労による塑性変
形が生じ、各免震装置に作用する垂直荷重が不均一にな
り、各免震装置の位置で構造体の窩さに差異が生じる虞
れがあった。
(発明が解決しようとする問題点)
この発明は上述の点に鑑みなされたもので、構造体の垂
直荷重は剛体で支持させて耐久性を向上すると共に、地
震による水平荷重(横振れ力)のみを弾性部材に吸収さ
せて、構造体の横振れを防止或いは緩和できる長期使用
が可能な免震装置を提供しようとするものである。
直荷重は剛体で支持させて耐久性を向上すると共に、地
震による水平荷重(横振れ力)のみを弾性部材に吸収さ
せて、構造体の横振れを防止或いは緩和できる長期使用
が可能な免震装置を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段)
上記目的を達成せんとするこの発明の免震装置の要旨と
するところは、構造体と基礎体との間に介装されるもの
であって、該基礎体に固定される上端開口の円筒状筐体
内に多数の球体を転動可能に収容し、前記構造体を基盤
を介し固定する円盤体を、前記筐体開口の略中央部より
上方に一部突出させて前記球体群上に載置すると共に該
円盤体の水平動に抗するように、弾性部材を円盤体と筐
体側周壁間に配装したことである。
するところは、構造体と基礎体との間に介装されるもの
であって、該基礎体に固定される上端開口の円筒状筐体
内に多数の球体を転動可能に収容し、前記構造体を基盤
を介し固定する円盤体を、前記筐体開口の略中央部より
上方に一部突出させて前記球体群上に載置すると共に該
円盤体の水平動に抗するように、弾性部材を円盤体と筐
体側周壁間に配装したことである。
(作 用)
この発明の免震装置によれば、構造体からの垂直荷重が
剛体としての基盤、円盤体、球体並びに筐体の底盤を介
して基礎体に支持される一方、地震発生時に生じる基礎
体の横揺れは、構造体が基盤を介し固定されている円盤
体が転動可能な球体群上に載置され水平動自在に支持さ
れているので、基礎体に固定された筐体からの水平荷重
は弾性部材に吸収され、構造体には殆ど伝達されないか
ら、構造体の横揺れを確実に防止或いは緩和できるもの
である。
剛体としての基盤、円盤体、球体並びに筐体の底盤を介
して基礎体に支持される一方、地震発生時に生じる基礎
体の横揺れは、構造体が基盤を介し固定されている円盤
体が転動可能な球体群上に載置され水平動自在に支持さ
れているので、基礎体に固定された筐体からの水平荷重
は弾性部材に吸収され、構造体には殆ど伝達されないか
ら、構造体の横揺れを確実に防止或いは緩和できるもの
である。
(実施例)
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は免震装置の実施例を示す中央縦断面図、第2図
は第1図のI−1線断面図である。
は第1図のI−1線断面図である。
図において、1は基礎体A上に固定される筐体で、この
筺体1は上端を開口した背の低い円筒体からなる。
筺体1は上端を開口した背の低い円筒体からなる。
また、筺体1内の下部は球体収容部2に形成され、その
上方に口径をやや拡げた弾性部材収容部3が形成されて
いる。
上方に口径をやや拡げた弾性部材収容部3が形成されて
いる。
4は球体、5は球体4よりやや口径の大きい開口5aが
穿設されたリテーナで、多数の球体4がリテーナ5の開
口5aに遊嵌され、筺体1内の球体収容部2にその中央
部位に集結して転動自在に収容されると共に、グリス等
の粘ちゅう性潤滑油5°が各球体4問および集結された
球体4の周囲に充填され、球体4の転動の円滑化を図っ
ている。
穿設されたリテーナで、多数の球体4がリテーナ5の開
口5aに遊嵌され、筺体1内の球体収容部2にその中央
部位に集結して転動自在に収容されると共に、グリス等
の粘ちゅう性潤滑油5°が各球体4問および集結された
球体4の周囲に充填され、球体4の転動の円滑化を図っ
ている。
6は円盤体で、前記球体4群の中央部に水平移動自在に
載置される。なお、円盤体6の高さは球体4群に載置し
た状態で、円盤体6の一部が筺体1の上方に突出するよ
うにし、また、円盤体6の外径は前記球体収容部2より
やや小さく設定する。
載置される。なお、円盤体6の高さは球体4群に載置し
た状態で、円盤体6の一部が筺体1の上方に突出するよ
うにし、また、円盤体6の外径は前記球体収容部2より
やや小さく設定する。
7は高分子弾性材料等からなる環状体7aの内外周面に
金属製リングバンド7bを装着した構造の弾性部材で、
この弾性部材7は円盤体6と前記弾性部材収容部3間に
嵌着され、円盤体6の水平動に弾性部材7が抗するよう
に構成されている。
金属製リングバンド7bを装着した構造の弾性部材で、
この弾性部材7は円盤体6と前記弾性部材収容部3間に
嵌着され、円盤体6の水平動に弾性部材7が抗するよう
に構成されている。
8は四隅にポルト挿通孔8aを穿設した正方形状の板体
からなる基盤で、この基盤8は円盤体6の上面に固着さ
れており、構造体Bは基盤8上に載置された状態で、ボ
ルト(図示せず)により固定される。
からなる基盤で、この基盤8は円盤体6の上面に固着さ
れており、構造体Bは基盤8上に載置された状態で、ボ
ルト(図示せず)により固定される。
なお、上記構造の免震装置は、基礎体Aと構造体Bとの
間に間隔を設けて多数介装されるが、それらの個数や大
きさは、構造体Bの種類や重量等を考慮して適宜決定さ
れる。また、材質については、球体4及びこの球体4が
接触する筺体1の底盤と円盤体6の少な(とも接触面を
、鋼材等の硬質金属材を用いて形成する。
間に間隔を設けて多数介装されるが、それらの個数や大
きさは、構造体Bの種類や重量等を考慮して適宜決定さ
れる。また、材質については、球体4及びこの球体4が
接触する筺体1の底盤と円盤体6の少な(とも接触面を
、鋼材等の硬質金属材を用いて形成する。
次に、上記実施例の免震装置について作用を説明する。
第1図において、地震により基礎体Aが横揺れを生じる
と、基礎体Aに固定されている筺体1も基礎体Aと共に
横揺れする。一方、構造体Bに基盤8を介して固定され
ている円盤体6は、前記したように、筺体1の底盤に対
し球体4を介して水平移動自在な関係にあるので、筺体
1の横揺れは、円盤体6には直接に伝達され丁、弾性部
材7で地震による水平荷重の一部が吸収され弱められて
円盤体6に伝達される。このため1.構造体Bの横揺れ
動は、基礎体Aの横揺れ動に比べてかなり緩和されるこ
とになる。
と、基礎体Aに固定されている筺体1も基礎体Aと共に
横揺れする。一方、構造体Bに基盤8を介して固定され
ている円盤体6は、前記したように、筺体1の底盤に対
し球体4を介して水平移動自在な関係にあるので、筺体
1の横揺れは、円盤体6には直接に伝達され丁、弾性部
材7で地震による水平荷重の一部が吸収され弱められて
円盤体6に伝達される。このため1.構造体Bの横揺れ
動は、基礎体Aの横揺れ動に比べてかなり緩和されるこ
とになる。
第3図・はこの発明の他の実施例を示す円盤体を取り除
いた状態の弾性部材部位の断面図で、前記実施例と相違
するところは、高分子弾性材料等の弾性部材7に代えて
、多数本のコイルスプリング17aを内外リング17b
間に放射状に配列した構造の弾性部材17を用いたこと
である。
いた状態の弾性部材部位の断面図で、前記実施例と相違
するところは、高分子弾性材料等の弾性部材7に代えて
、多数本のコイルスプリング17aを内外リング17b
間に放射状に配列した構造の弾性部材17を用いたこと
である。
(効 果)
以上説明したように、この発明の免震装置は上記した構
成からなるから、下記の如き効果を奏する。
成からなるから、下記の如き効果を奏する。
(1)弾性部材には地震による水平荷重のみが作用し、
構造体からの鉛直荷重は作用しないから、長期間使用し
ても弾性部材が疲労変形する虞れがない。
構造体からの鉛直荷重は作用しないから、長期間使用し
ても弾性部材が疲労変形する虞れがない。
(2)構造体は、転動自在な球体を介して水平動自在に
支持されているので、地震による水平荷重は弾性部材を
介し、しかも、弾性部材によって一部吸収、緩和されて
構造体に伝達されるため、構造体に作用する水平荷重が
大幅に軽減される。
支持されているので、地震による水平荷重は弾性部材を
介し、しかも、弾性部材によって一部吸収、緩和されて
構造体に伝達されるため、構造体に作用する水平荷重が
大幅に軽減される。
したがって、構造体の耐震強度を下げることが可能にな
る。
る。
(3)弾性部材は、円盤体と筐体の側周壁間に配装され
ているので、強度の大きい地震の場合にも滑りを生じる
虞れがない。
ているので、強度の大きい地震の場合にも滑りを生じる
虞れがない。
第1図はこの発明の免震装置の実施例を示す中央縦断面
図、第2図は第1図のI−I線断面図、第3図はこの発
明の他の実施例を示す円盤体を取り除いた状態の弾性部
材部位の断面図である。 1・・・筐体、4・・・球体、6・・・円盤体、7.1
7・・・弾性部材。 第1 図 第3図
図、第2図は第1図のI−I線断面図、第3図はこの発
明の他の実施例を示す円盤体を取り除いた状態の弾性部
材部位の断面図である。 1・・・筐体、4・・・球体、6・・・円盤体、7.1
7・・・弾性部材。 第1 図 第3図
Claims (2)
- (1)構造体と基礎体との間に介装されるものであって
、該基礎体に固定される上端開口の円筒状筐体内に多数
の球体を転動可能に収容し、前記構造体を基盤を介し固
定する円盤体を、前記筐体開口の略中央部より上方に一
部突出させて前記球体群上に載置すると共に該円盤体の
水平動に抗するように、弾性部材を円盤体と筐体側周壁
間に配装したことを特徴とする免震装置。 - (2)前記筐体内の球体収容部にグリス等の粘ちゅう性
潤滑油を充填した特許請求の範囲第1項に記載の免震装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28734385A JPS62146371A (ja) | 1985-12-19 | 1985-12-19 | 免震装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28734385A JPS62146371A (ja) | 1985-12-19 | 1985-12-19 | 免震装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62146371A true JPS62146371A (ja) | 1987-06-30 |
Family
ID=17716141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28734385A Pending JPS62146371A (ja) | 1985-12-19 | 1985-12-19 | 免震装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62146371A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02101832U (ja) * | 1989-01-30 | 1990-08-14 | ||
JPH02285176A (ja) * | 1989-04-26 | 1990-11-22 | Masami Hanai | 建造物の免震装置 |
JPH02311675A (ja) * | 1989-05-24 | 1990-12-27 | Kenji Tsukamoto | 震動緩衝装置 |
JPH06346627A (ja) * | 1993-06-08 | 1994-12-20 | Sumitomo Constr Co Ltd | 免震構造物 |
JPH10132025A (ja) * | 1996-10-25 | 1998-05-22 | Railway Technical Res Inst | 衝撃緩衝体およびこの衝撃緩衝体を用いた衝撃緩衝構造 |
KR20020086328A (ko) * | 2002-08-10 | 2002-11-18 | 양병찬 | 회전자유형 마찰지진격리장치 |
JP2003020612A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-01-24 | Bridgestone Corp | 制震装置、制震支持構造及び落橋防止装置 |
JP2018145636A (ja) * | 2017-03-02 | 2018-09-20 | 株式会社大林組 | 仮支承 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010055A (ja) * | 1973-05-23 | 1975-02-01 |
-
1985
- 1985-12-19 JP JP28734385A patent/JPS62146371A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010055A (ja) * | 1973-05-23 | 1975-02-01 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02101832U (ja) * | 1989-01-30 | 1990-08-14 | ||
JPH02285176A (ja) * | 1989-04-26 | 1990-11-22 | Masami Hanai | 建造物の免震装置 |
JPH02311675A (ja) * | 1989-05-24 | 1990-12-27 | Kenji Tsukamoto | 震動緩衝装置 |
JPH06346627A (ja) * | 1993-06-08 | 1994-12-20 | Sumitomo Constr Co Ltd | 免震構造物 |
JPH10132025A (ja) * | 1996-10-25 | 1998-05-22 | Railway Technical Res Inst | 衝撃緩衝体およびこの衝撃緩衝体を用いた衝撃緩衝構造 |
JP2003020612A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-01-24 | Bridgestone Corp | 制震装置、制震支持構造及び落橋防止装置 |
KR20020086328A (ko) * | 2002-08-10 | 2002-11-18 | 양병찬 | 회전자유형 마찰지진격리장치 |
JP2018145636A (ja) * | 2017-03-02 | 2018-09-20 | 株式会社大林組 | 仮支承 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5242147A (en) | Machine base isolator | |
JPS62146371A (ja) | 免震装置 | |
CN106049194A (zh) | 减振轨道系统及其隔振器 | |
JP2937912B2 (ja) | 免震装置 | |
JP3278806B2 (ja) | 免震装置 | |
JPH0434247A (ja) | 免震装置 | |
JP3321934B2 (ja) | 免振支承体 | |
JPH0520808Y2 (ja) | ||
JP3197746B2 (ja) | 免防振装置 | |
JPH0234367Y2 (ja) | ||
JPH075310Y2 (ja) | 除振・免震床の構造 | |
JPH065472Y2 (ja) | 除振免震両用ダンパ | |
JP2003269007A (ja) | 免震装置 | |
JPH0421982Y2 (ja) | ||
JPH02147739A (ja) | 構造物の揺動ダンパ装置 | |
JPH07127687A (ja) | 防振装置 | |
JPH033720Y2 (ja) | ||
JPH0450366Y2 (ja) | ||
JPH039268B2 (ja) | ||
CN215714565U (zh) | 带自复位万向隔震装置的桥梁及万向隔震装置 | |
JPS6354955B2 (ja) | ||
JPS5842672Y2 (ja) | 弾性支持装置 | |
JPS6332278Y2 (ja) | ||
JPS60226971A (ja) | 構造体の支持装置 | |
JPS627794Y2 (ja) |