JPS62145897A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS62145897A
JPS62145897A JP60288463A JP28846385A JPS62145897A JP S62145897 A JPS62145897 A JP S62145897A JP 60288463 A JP60288463 A JP 60288463A JP 28846385 A JP28846385 A JP 28846385A JP S62145897 A JPS62145897 A JP S62145897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
state image
image sensor
wiring film
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60288463A
Other languages
English (en)
Inventor
健一 黒木
幡地 新司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60288463A priority Critical patent/JPS62145897A/ja
Publication of JPS62145897A publication Critical patent/JPS62145897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオカメラに使用される固体撮像装置に関す
るものである。
従来の技術 固体撮像素子とそれを駆動すべき信号発生用プリント配
線基板との間隔を適幽な距離とりたい場合、従来は配線
フィルム、または、リード線を使用していた。固体撮像
素子と信号発生基板間には、現在、20本程度の配線が
必要であり、配線フィルムの場合は第5図に示す様な構
成となる。また2ベーノ′ リード線の場合を第6図に示す。第6図、第6図におい
て、1は固体撮像素子、5は固体撮像素子を駆動すべき
信号を発生するプリント配線基板、6は配線フィルム、
7はリード線である。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、固体撮像素子に
ある程度の位置的余裕、及び位置的振動を必要とする場
合、リード線では、20本程度配線するので引廻しが複
雑になる。20本を束ねると素子の位置的振動に対して
制圧を加えてしまう。
又、配線フィルムでは、フィルムの「こし」のため素子
の位置的振動に対して制圧を加えることになる。やわら
かいフィルムを使用すると、断線など信頼性に問題が残
ってしまうという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、配線フィルl、にスリット
を入れることにより、固体撮像素子にある程度の位置的
余裕、及び、位置的振動を確保できるように構成した固
体撮像装置を提供するものである。
36−ゾ 問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するために本発明の固体撮像装置は、
固体撮像素子と、その素子を駆動するために必要な信号
を発生するプリント配線基板と、前記三者間を電気的に
結合する配線フィルムから構成され、その配線フィルム
にスリットを入れるようにしたものである。
作  用 本発明は」=記した構成によって、断線の心配のない硬
い配線フィルムを使用することが可能となり、これによ
り固体撮像素子に位置的自由度を与えると同時に、配線
の容易な配線フィルムを使用することができることとな
る。
実施例 以下、本発明の実施例の固体撮像装置について、図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の実施例の模式図である。第1図におい
て、1は固体撮像装置、2はスリットを設けた配線フィ
ルム、3はスリット、4は配線フィルム用コネクタ、6
はプリント配線基板である。
以上のように構成された撮像装置について、以下第2図
と第3図、第4図を用いて説明する。まず第2図はX軸
方向に固体撮像素子が動いた場合の配線フィルムのゆが
みをX軸方向から見た様子を示すもので、スリットの数
だけ、配線フィルムが1枚物となっている場合より、固
体撮像素子の動きに加えられる制圧が少ない。また、第
3図はX軸方向、第4図はY軸方向に固体撮像素子が動
いた場合を示すもので、両方向に対しても、同様のこと
がいえる。
また、固体撮像素子が固定されている場合でも、その位
置のバラツキを吸収することができる配線構成となって
いる。
さらに、配線フィルムの場合においては各配線の間は非
常に狭くなり、配線相互の妨害が問題となるため間隔を
広くする必要があるが、配線フィルムの幅が広くなって
しまい配線フィルムが硬くなる。しかしながら本発明の
スリットを妨害を受けやすい配線相互間に設けることに
より、配線間の妨害を防止すると共に配線フィルムもや
わらか5 ベージ くすることができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、固体撮像素子にある程度
の位置的余裕、及び位置的振動を必要とする固体撮像装
置において、容易に固体撮像素子とその駆動信号発生プ
リント基板を電気的に結合し、かつ、前記固体撮像素子
の動きに制限を加えることのないものとすることができ
ると共に、配線相互間の妨害を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部斜視図、第2図、第3
図および第4図はその動作説明図、第5図および第6図
は従来例の斜視図である。 1・・・・・・固体撮像素子、2・・・・・配線フィル
ム、3・・・・・スリット、4・・・・コネクタ、5・
・・・・・プリント基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  固体撮像素子と、その素子へ必要な信号を発生させる
    プリント配線基板と、前記固体撮像素子とプリント配線
    基板間を配線フィルムで電気的結合を行なう構成を有し
    、かつ前記配線フィルムにスリットを入れたことを特徴
    とする固体撮像装置。
JP60288463A 1985-12-20 1985-12-20 固体撮像装置 Pending JPS62145897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288463A JPS62145897A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288463A JPS62145897A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62145897A true JPS62145897A (ja) 1987-06-29

Family

ID=17730536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60288463A Pending JPS62145897A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62145897A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0679990A (ja) Icメモリカード
US20050097583A1 (en) Complex electronic device having circuit board for operation button control and device units connected by bent or folded flexible flat cables
JPS62145897A (ja) 固体撮像装置
JPH05115436A (ja) 固体撮像装置
JPS5895580U (ja) 電子部品とコネクタとの接続構造
JPS63240825A (ja) 内視鏡
JP2941050B2 (ja) ディスクドライブ装置及びこれを備えた情報処理装置
JPS6123394A (ja) 電子機器
JP2582822B2 (ja) 回路基板
JPH05236306A (ja) ビデオカメラ
JPH028431Y2 (ja)
JPS59104484U (ja) 中継用回路板
JPS59217391A (ja) プリント基板装置
JPS62293693A (ja) 表面実装部品搭載用配線基板
JPS6029189Y2 (ja) フレキシブルプリント基板の半田付け構造
JP2562773Y2 (ja) 半導体集積回路素子
JPS6033785A (ja) 固体撮像装置
JPS593989A (ja) 配線装置
JPS59191763U (ja) プリント基板の実装構造
JPS6381901A (ja) チツプ抵抗器
JPS5852631U (ja) 薄膜磁気ヘツドの接続装置
JPS63155687A (ja) フレキシブルプリント基板の装着構造
JPS59138299U (ja) テ−ピング装置
JPS6021976U (ja) モ−ルド形磁気センサ−
JPS58153459U (ja) 半導体装置