JPS62145681A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPS62145681A
JPS62145681A JP28482085A JP28482085A JPS62145681A JP S62145681 A JPS62145681 A JP S62145681A JP 28482085 A JP28482085 A JP 28482085A JP 28482085 A JP28482085 A JP 28482085A JP S62145681 A JPS62145681 A JP S62145681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heat
heating element
temperature
heating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28482085A
Other languages
English (en)
Inventor
藤谷 善友
賢治 渡辺
英樹 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28482085A priority Critical patent/JPS62145681A/ja
Publication of JPS62145681A publication Critical patent/JPS62145681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は発熱体を使って食品を加熱調理する電気オープ
ンやオーブン電子レンジなどに関するものである。
従来の技術 従来のオープン電子レンジには、ヒータによる加熱方式
によシ、主に熱の輻射と自然対流を利用し加熱室内の天
面及び底面にシーズヒータを配置した上下ヒータ式と、
加熱室外または加熱室内でヒータによ多発生された熱を
加熱室外のファンと加熱室との間で強制循環させて食品
を加熱する熱風式とに大別できる。前者は、概して電気
オーブンとしての性能もよく安価にできるので主流を成
している。
しかしこの加熱室内にシーズヒータを配置したものは−
ヒータ自身が加熱室に張シ出しているため、掃除がしに
くいはかりでなく美観的にも好ましくないということか
ら、発熱体と多層の耐熱絶縁物から成る面状発熱体を加
熱室壁面に密着して設け、その結果、ヒータが加熱室内
に突出していないので掃除がしやすく美観に優れ加熱室
の有効寸法を大きく出来、面状ヒータを活かした調理方
法にて油汚れがひどくてもセルフクリーニング層の温度
を浄化作用に適した温度で使用できることから特徴を最
大限に活かせる上、セルフクリーニング層の耐熱的、耐
久的な信顆性も確保でき、そして面状ヒータ全構成する
部品に対しても熱的な悪影響を少なく出来るので、シー
ズヒータ式よりも速熱性、均一性、耐久性に優れた電熱
加熱調理器が提案されている。
面状ヒータを使用した従来の加熱調理器の例を図面に基
づき説明する。
第3図に示すように、加熱室1の上面2と底面3の外側
にはそれぞれ面状発熱体4及び5が設けられている。こ
の面状発熱体4,6の構成は、今上面1に密着している
面状発熱体4について説明すると、耐熱絶縁物である巻
き用マイカ板6に、鉄−クロムやニッケルークロムから
成る電熱線7がほぼ等間隔に巻きつけてあシ、その両面
を絶縁用マイカ板8,9にて挾まれている。第4図は巻
き用マイカ板eに電熱線7を巻いた状態を示す図であシ
、電熱線7は熱分布ができるだけ均一になるように、等
間隔に巻かれていて、巻き用マイカ板6の内側開孔部8
を中心として略放射状に巻かれている。
第5図は発熱体の回路構成図で発熱体4,5の仕様はそ
れぞれ1 ooV 、1200Wであるが、リレー1o
:(よシ交互に通電されて、上下の熱バランスが最適に
なるように設定されている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、このような面状発熱体4及び5を取付けた加
熱調理器では、電熱線7に通電すると加熱室1の温度が
高くなると同時に他の部分の温度も上昇する。
一般に加熱室の上面や底面の温度が高くなると、一部は
加熱室の周囲の空気を暖める。すなわち輻射熱として放
熱される。また一部は、上面や底面と隣接する壁面に熱
が伝導という形で逃げる。また、加熱室の前面にはドア
ーが、l吸排気孔などもあるので、このような開孔部や
隙間からも熱が逃げる。このため、加熱室内の熱分布は
周囲が弱くなる傾向が出やすかった。
さらに前述の如くの構成の面状ヒータの場合、電熱線の
巻き方から、ループ状の内周側の巻き間隔とはその外周
部の巻き間隔すよシせまくなっていて電熱線の単位面積
当ルの巻き数が多い。すなわち単位面積当シのワット数
(以下ワット密度と呼ぶ)が大きくなっていたため壁面
の温度は内側がどうしても高くなってしまっていた。そ
のため電熱線と接触しているマイカの耐熱性や壁面を構
成している材質の表面処理(アルミメッキなど)の耐熱
性などの関係から、ワット密度が高くなシすぎることも
構造上の制約条件となっていた。
第6図は加熱室の周囲の熱の移動と熱分布を模式化した
ものでアシ、加熱室上面の温度分布が曲線aのように中
央が高く周囲が低くなっていることを示している。この
図よりアルミメッキ鋼板やマイカの中心付近の温度が、
それぞれの許容ヒ限温度T(L)に近づくため、構造上
の制約条件になっていることがわかる。
その結果、安全性、耐久性の確保のためには実装時の最
高温度とそれぞれの材質の許容上限値T(L)の差6丁
が余裕として必要であるが、曲線aは上向きに凸となっ
ているため、その平均温度は低くなりそれだけ加熱室に
供給できる熱量が少なくなる。一般に供給できる熱量が
高い程、加熱室の温度上昇は早くなるが、供給熱量が少
なくなるため加熱室の温度上昇速度も落ちるので食品を
入れた時の温度上昇もおそくなシ調理時間が長くなる。
また中央付近の温度が高いために焦げすぎて焼きむらが
でき、きれいに焼けなかったシ、また味の点でも劣る場
合があるなど調理性能上解決しなければならない問題が
あった。
また電熱線7を巻き用マイカ板6に巻く作業については
、第4図の如く電熱線を放射状に巻いているため、常に
巻き用マイカ板6に対しての巻き方向が変化し、この作
業は手作業に頼らねばならず機械化による自動化などの
合理化や生産性の向上などが非常に国難と考えられてい
た。
本発明はこのような従来の問題点を解消するものであり
、面状発熱体を使用する加熱調理器の壁面の温度分布を
均一にするだけでなく、加熱室の温度上昇速度を早め、
また平均的に壁面温度を高くすることによシ食品をスピ
ード調理できるようにするなど、調理性能全体を向上さ
せ、さらに組立作業の自動化を可能とし生産性の向上を
も可能とするものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するため、本発明の加熱調理器に設けた
面状発熱体は、加熱室壁面の温度分布を均一にするため
に、ループ状を成す面状発熱体の電熱線の巻き間隔をル
ープの外周側と内周側を等しくする構成である。
作  用 本発明の加熱調理器は、面状発熱体の熱分布を均一にす
ることによシ、食品を加熱調理した場合の加熱むらをな
くして調理性能を向上させるだけでなく、多層耐熱絶縁
物や加熱室壁面材の局部的な温度上昇を防止し、絶縁性
能や耐久性を確保するという効果と、加工性の向上によ
り生産性向上、合理化の実現という効果が得られる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面に基づき説明する
本発明の加熱調理器としての基本構造及び面状発熱体の
基本回路は、従来例と同じで1、同一番号は同一名称と
して扱う。
本発明の加熱調理器は、第2図に示す如く加熱室1の上
面2及び底面3に面状発熱体4及び6がそれぞれ密着し
て取付けられている。この面状発熱体4及び5は、第5
図に示す回路のように接続され、それぞれ100V 、
1200Wの発熱体が、リレー10により上下の熱バラ
ンスが最適になるような時間で交互に通電される。
本発明の面状発熱体4及び5の構成は、第1図で示すよ
うに、略コ字状の耐熱絶縁物(巻き用マイカ板)6が対
向するように配置され、この耐熱絶縁物6の周囲に電熱
線7が巻かれている。
耐熱絶縁物らはマイカよシ成シ、また電熱線7は鉄−ク
ロムやニッケルークロムから成っている。
この巻き用マイカ板6の周囲に電熱線7が平行にかつ等
間隔で巻かれている。
電熱線70巻き用マイカ板6への巻き方は、巻き用マイ
カ板6の長手方向に垂直で外周側も内周側も等間隔で、
しかも内周の巻き間隔C=外周の巻き間隔dとなるよう
巻かれておシ、従来例の第4図に示す如くの一部または
全体が放射状に巻かれていることはない。
巻き用マイカ板6に巻かれた電熱線7は、熱が加熱室1
へ効率良く伝わるように、巻き用マイカ板6に密着する
ようにプレス加工が施されている。
電熱線7は絶縁用マイカ板8,9で両面を挾持され加熱
室1の上面2や底面3や他の金属との絶縁を確保し安全
性が確保されている。
発明の効果 以上のように本発明の加熱調理器によれば次の効果を得
ることができる。
(1)巻き用マイカ板に巻かれた電熱線を等間隔にする
ことによシ、面状発熱体のワット警度を均一にできるの
で局部的に温度が高い部分がなくなシ、面状発熱体の温
度分布を均一にすることができる。このことによシ、巻
き用マイカや絶縁用マイカの許容温度(軟質マイカの場
合、電数法では絶縁物として700’C)に対して余裕
が大きく取れるので安全性、耐久性が向上できる。
(2)  マイカと同様に、発熱体そのものの電熱線の
温度分布も均一になシ局部的な高温部分がなくなるので
、電熱線の酸化などによる寿命劣化に対する条件が良く
なシ安全性、耐久性が向上する。
(3)面状発熱体の温度分布の均一化がはかれることに
よシ、加熱室壁面などの回状発熱体に汝する材料の耐熱
性、耐久性が向上する。例えば加熱室上面は一般にセル
フクリーニング処理が施されているが、この場合の壁面
材料はアルミメッキ鋼板が使われている。そのためアル
ミメッキ鋼板の場合、通常許容温度としてSOO℃前後
が要求されているが、局部的な高温部分がなく々るので
耐久樵が向上する。
(4)均一な温度分布が得られることによシ、壁面から
加熱゛〕に対射する輻射熱も均一になシ、対流と輻射に
よる熱が食品に対して均一に吸収されるようになり焼き
むらがない美しい焼き上がシと、均一な形状が得られる
ので調理性能が向上する。
(6)  マイカ、電熱線及びアルミメッキ鋼板など、
各材料の温度分布が均一になるため、く許容温度〉−〈
実使用温度〉−く温度の余裕〉を従来と同等に確保する
ようなtag成にすると、実質的に発熱体のワット密度
が高く設定できることになり、このことは発熱体の消費
電力が同じであっても輻射熱量を高めることができるの
で、焦げ目を付ける能力が高まシ、一般にグリル真理と
言われているメニュ、例えば魚やとシのももを焼くなど
の調理性能が一段と向上できる。
(6)電熱線の巻き方向が、巻き用マイカ板に対して一
定方向であるため、電熱級の巻く作業を機械化による自
動化が可能となシ、生産性の向上による合理化も可能と
なるのでそれだけ安価に加熱調理器を提供できることに
なる。
さらには、普及型や低価格商品にまで本発明の面状発熱
体を採用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である加熱調理器の面状発熱体
の平面図、第2図は間髪部分解斜視図、第3図は従来の
加熱調理器の要部分解斜視図、第4図は同要部平面図、
第5図は同回路構成図、第6図は同加熱室壁面の熱の移
動及び温度分布を示す説明図でちる。 1・・・・・・加熱室、2・・・・・・加熱室上面、3
・・・・・・加熱室底面、4,5・・・・・面状発熱体
、6,8.9・・・・・・耐熱絶縁物、7・・・・・・
電熱線。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
0 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体内に食品を加熱する加熱室と、前記加熱室の温度を
    上昇させる電熱加熱装置とを備え、前記電熱加熱装置は
    、熱源となる発熱体と、多層の耐熱絶縁物から成る面状
    発熱体で構成され、その面状発熱体は中央部に発熱部が
    ない帯状のループを形成し、かつ前記発熱体は前記耐熱
    絶縁物に巻く構成で、発熱体の巻き間隔をループの内周
    側と外周側を等しくする構成とした加熱調理器。
JP28482085A 1985-12-18 1985-12-18 加熱調理器 Pending JPS62145681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28482085A JPS62145681A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28482085A JPS62145681A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62145681A true JPS62145681A (ja) 1987-06-29

Family

ID=17683429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28482085A Pending JPS62145681A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62145681A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4313359Y1 (ja) * 1965-03-26 1968-06-06
JPS59230283A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 松下電器産業株式会社 発熱体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4313359Y1 (ja) * 1965-03-26 1968-06-06
JPS59230283A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 松下電器産業株式会社 発熱体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629865A (en) Electric oven with improved broiler
US4880952A (en) Heat cooking oven having flat heater units on the outside of the walls thereof
US20030010768A1 (en) Multifunctional cooking system
EP0585629A1 (en) Electromagnetic induction heater
US5401939A (en) Electromagnetic induction heater with magnetic flux diffusing members
JPS62145681A (ja) 加熱調理器
JPS62143385A (ja) 加熱調理器
JPS62147686A (ja) 加熱調理器
JPH0737848B2 (ja) 加熱調理器
JPS61259030A (ja) 加熱調理器
JP2507049B2 (ja) 加熱調理器
JP2695954B2 (ja) 加熱調理装置
JPH04122319A (ja) 誘導加熱炊飯器
JPH01260782A (ja) 誘導加熱式調理器
JPH0298316A (ja) 面状発熱体付き調理器具及びその製造方法
JPH03151916A (ja) 炊飯器
JP2001182947A (ja) 加熱調理器
JPH03125820A (ja) 電気焼物器
JPH0588423U (ja) 炊飯器
JPS6371217A (ja) 炊飯器
JPH11206577A (ja) 誘導加熱調理器用の調理容器
JPH02152187A (ja) 加熱用調理器
KR0125722B1 (ko) 전자렌지용 석용관히터의 열선정렬방식에 의한 조리장치
CN116919191A (zh) 一种烤箱控制方法、装置和烤箱
JPH11151172A (ja) 加熱調理用プレート