JPS62143844A - 光伝送体の処理方法 - Google Patents

光伝送体の処理方法

Info

Publication number
JPS62143844A
JPS62143844A JP60280724A JP28072485A JPS62143844A JP S62143844 A JPS62143844 A JP S62143844A JP 60280724 A JP60280724 A JP 60280724A JP 28072485 A JP28072485 A JP 28072485A JP S62143844 A JPS62143844 A JP S62143844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical transmission
hydrogen
transmission body
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60280724A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Saito
斉藤 哲治
Haruo Umetsu
梅津 晴夫
Akira Iino
顕 飯野
Junichi Tamura
順一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP60280724A priority Critical patent/JPS62143844A/ja
Publication of JPS62143844A publication Critical patent/JPS62143844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/10Non-chemical treatment
    • C03B37/14Re-forming fibres or filaments, i.e. changing their shape
    • C03B37/15Re-forming fibres or filaments, i.e. changing their shape with heat application, e.g. for making optical fibres

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野、n 本発明は石英系光伝送体中の構造欠陥を減じるための処
理方法に関する。
r従来の技術j 核反応など、核を取り扱う放射線環境下では、放射線・
lG故を絶無にすることが操業り不可欠であり、近時で
は、装置の稼働を止めることのない監視体制をとり、操
業を万全のものにする要求が高まりつつあるが、既成の
監視装置では放射線による損傷を受けるので、そのよう
な損傷のないものが検11・(されている。
例えば、原了刀工業の分野においてTVカメラによる監
視体制をとるとき、その電子一部品が放射線により損傷
されるので1石英系の光伝送体(イメージガイド、イメ
ージファイバなど)の導入が検討され、現場での試験も
行なわれている。
帽゛発明が解決しようとする問題点、1しかし、1−配
光伝送体も高線量率下あるいは高線+、Hの照射を受け
ると、伝送特性にの問題が起こリ、特にイ1莢系のイメ
ージガイド、イメージガイド等では、製造−[程におい
てコア中に構造欠陥が発生しやすく、その構造欠陥をも
つ光伝送体が放射線を受けた場合、損失増加が著しい。
未発191は」−記の問題点に鑑み、構造欠陥が少なく
、耐放射線特性の高い光伝送体が得られる処理方法を提
供しようとするものである。
r問題点を解決するための−L段、l 未発明に係る光伝送体の処理方法はL記の[1的を達成
するため、石英系からなる光伝送体中に水素分子を拡散
させた後、光伝送体の構造欠陥と水素とを反応させるた
めのエネルギを当該光伝送体に照射して、これら構造欠
陥、木、kを反応させることを特徴とする。
f作用J 未発明方V、の場合、石英系からなる光伝送体中に水素
分子を拡散させた後、その光伝送体に所定のエネルギを
照射する。
こうした場合、光伝送体の構造欠陥に水素が侵入してこ
れら構造欠陥、水素が結合するだけでなく、その結合状
態:が安定するため1耐放射線特性が向−1ユするとい
える。
その理由は以ドの通りである。
石英系光伝送体の場合、そのコア中に次式のごとき構造
欠陥が発生し、波長220nm伺近にピークをもつスこ
きな光吸収を惹き起こす。
このピークの裾の影響により、紫〜、′]′色(近紫外
)をカー/ トしやすくなり1光伝送体に白色光を入射
させてもその出射光が黄色味をイ12びる。
この光伝送体にγ線を照射した場合、紫〜[1色(近紫
外)の波長の損失増が著しくなるが、これは(1)式の
構造欠陥の多い部分につき、その欠陥の前駆体も多いこ
とを意味する。
このような構造欠陥をもつ光伝送体中に、充分水素を拡
散させた場合、その欠陥に水素が侵入して次式のような
構造となると考えられる。
1−記(2)式中、6は弱い結合を示す。
このように水素拡、1させ、光伝送体の構造欠陥に水、
kを侵入させた場合、Siの構造欠陥と水素とがゆるや
かに結合するので、当該構造欠陥が消滅されるかに見え
るが、これら構造欠陥と水素との結合エネルギが小さい
ため、約500℃以ドの温度では反応が起こらず、かか
る光伝送体を室温の空気中に放置すると、水、衿分子(
H7)の状態での拡散移動が11)1隻生じ、+Tj拡
散したH2が光伝送体から空気中に放出される。
本発明方法では、+ii+述したように石英系からなる
光伝送体中に水2+コ分子−を拡散させた後、″′11
核光伝送光伝送体ば紫外線による電磁波エネルギ(放射
線エネルギでもよい)を照射するが、こうした場合、そ
のエネルギにより構造欠陥と水素分子との反応が促進さ
れる。
この際の反応は次式のように考えられる。
会 ・ ・ 拳 −・(3) 1ユ記(3)中、 hνは紫外線エネルギである。
このように所定のエネルギを照射することにより、光伝
送体中の構造欠陥はOH基と結合する。・この際の結合
は熱的にきわめて安定しており、例えばγ線を〜105
Rad程度受けても5i−OH結合はし」れない。
ゆえに、本発明方法により処理された光伝送体は、−放
射線特性がきわめて優れたものとなる。
Y実 施 例1 以下未発明方υ:の具体的実施例につき、図面を参照し
て説明する。
はじめ、本発明方法により処理される光伝送体の一種、
すなわちイメージファイ/への製造例について述べる。
1 ppm以[、の水を含む合成石英棒をコア材として
用い、そのコア材の外周に、OVD法を介してポロン、
フッ素をドーパントとするクラッド川の石英系多孔質層
を形成した後、当該多孔質層を透明ガラス化してクラッ
ドのΔ−が0.8%のプリフォームを得る。
上記プリフォームを外径100〜5004g+φの任意
サイズに線引してファイバとし、これを適当な長さに切
断して石英管内に所定数充填した後。
ファイバ充填石英管をコラプスして集合母材を得るとと
もに、当該集合母材を再度線引してイメージファイバと
する。
例えば画素数to、oooのイメージガイドを作製する
とき、外径250 JL mφ、外径300gmφ、外
径350pmφに線引された三種類のファイバをそれぞ
れ長さ約300mmに切断し、それぞれ約3500木を
異径混合した後、約to、ooo木の異径混合ファイバ
を内径33#L+sφの石英管内に充填し、そのファイ
バ充填石英管を酸水素炎バーナによりコラプスして集合
母材を得るとともに、該集合母材を再度線引して外径的
2mmφの・fメージファイバとする。
本発明方法では、はじめ第1図のごとく光伝送体1を水
素処理し、その後、第2図のごとく光伝送体1を所定エ
ネルギを照射する。
ここで処理する光伝送体1は、前述したイメージファイ
バを三分割したうちの一本である。
第1図において、光伝送体1を水素処理する°とき、そ
の光伝送体1を処理容器2内に入れて160’0,74
hrs、12g0.8atmにて処理し、つぎに第2図
のごとく、紫外線照射′JA3を介して上記水素鎖処理
後の光伝送体1にピーク:200〜300nm、800
mJ/cm2の紫外線を1時間照射し、かかる画処理を
終えた光伝送体lを一ケ月間放置した。
その後、上記光伝送体1にγ線(5X104 R/H。
2X105 R)を照射した。
γ線照射後における光伝送体1のロススペクトルを測定
し、その結果を第3図に示す。
第3図で明らかなように、本発明の上記実施例■では、
γ線照射後における光伝送体lのロス増がきわめて小さ
い。
これは前記水素処理により、光伝送体1の構造欠陥が水
素と結合するするだけでなに、その後のエネルギ照射処
理により、当該構造欠陥がOH基と結合し、安定するか
らである。
比較のため、前記三分割した・fメージファイバ他の−
・本(処理なし)に、1記実施例と同様のγ線を照射し
、そのロススペクトルを測定したところ、第3図■のご
とくロス増が太きくなった。
他の比較例として、前記三分割したイメージファイバの
残る一本を、上記実施例と同様に水素処理し、−ケ月間
放置した後、当該イメージファイバに上記実施例と同様
のγ線を照射し、そのロススペクトルを測定したところ
、第3図■のごとくロス増が大きくなった。
第3図■@で明らかなごとく、両比較例の耐放射線特性
はほぼ回〜であるが、かかる観点からして、水素処理の
みの場合は、光伝送体の構造欠陥を減少させる効果が殆
どないといえる。
なお、」二記実施例では光伝送体としてイメージファイ
バの処理例をあげたが1通常の光ファイバの場合も上記
と同様に処理することにより、耐放射v;A特性が向上
する。
光伝送体のコアはドーパントを含まない純粋石英である
が、そのクラッドについては、コアよりも屈折率の低い
ものであれば、各種のドープト石英が採用できる。
水素処理後の光伝送体に照射するエネルギ(電磁波)と
して紫外線を採用したが、他の電磁波としてtq視レー
ザ光も有効である。     ・その他、光伝送体に照
射するエネルギとして。
X線、α線、γ線、電子線、中性子線などの放射線も有
効である。
普“発明の効果1 以上説明した通り、本発明方法によるときは、石英系光
伝送体を水素処理するだけでなく、その水素処理後の光
伝送体に所定のエネルギを照射して当該光伝送体の構造
欠陥と水素との反応を促進させ、これにより構造欠陥の
減じるとともにその状態を安定させるから、耐放射線特
性の良好な、しかも長期にわたり、その特性を保持する
ことのできる光伝送体が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明方法を処理工程を略示した説明
図、第3図は本発明方法により処理された光伝送体の特
性を、その比較例とともに示した説明図である。 1・・・光伝送体 2・・・水素処理用の処理容器 3・・・紫外線照射器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)石英系からなる光伝送体中に水素分子を拡散させ
    た後、光伝送体の構造欠陥と水素とを反応させるための
    エネルギを当該光伝送体に照射して、これら構造欠陥、
    水素を反応させることを特徴とする光伝送体の処理方法
  2. (2)光伝送体に照射するエネルギが電磁波からなる特
    許請求の範囲第1項記載の光伝送体の処理方法。
  3. (3)電磁波が紫外線、可視レーザ光のいずれかからな
    る特許請求の範囲第2項記載の光伝送体の処理方法。
  4. (4)光伝送体に照射するエネルギが放射線からなる特
    許請求の範囲第1項記載の光伝送体の処理方法。
  5. (5)放射線がX線、α線、γ線、電子線、中性子線の
    いずれかからなる特許請求の範囲第4項記載の光伝送体
    の処理方法。
JP60280724A 1985-12-13 1985-12-13 光伝送体の処理方法 Pending JPS62143844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280724A JPS62143844A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 光伝送体の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280724A JPS62143844A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 光伝送体の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62143844A true JPS62143844A (ja) 1987-06-27

Family

ID=17629054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60280724A Pending JPS62143844A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 光伝送体の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62143844A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02243535A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Shinetsu Sekiei Kk 紫外光用ガラス母材の製造方法
WO1997016382A1 (en) * 1995-10-31 1997-05-09 Heraeus Quarzglas Gmbh Process for producing quartz glass optical body for ultraviolet-emitting lasers and quartz glass body produced according to the process
JP2000335927A (ja) * 1999-03-25 2000-12-05 Asahi Glass Co Ltd 光学部材用合成石英ガラスとその製造方法および使用方法
US6333283B1 (en) * 1997-05-16 2001-12-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silica glass article and manufacturing process therefor
WO2002046114A1 (fr) * 2000-12-05 2002-06-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Procede de fabrication d'une fibre optique
GB2425307A (en) * 2005-04-06 2006-10-25 Weatherford Lamb Method of forming radiation hardened optical fibres
US7422307B2 (en) 2002-09-30 2008-09-09 Hamamatsu Photonics K.K. Droplet forming method for mixed liquid and droplet forming device, and ink jet printing method and device, and ink jet printing electrode-carrying nozzle
US7588641B2 (en) 2001-08-30 2009-09-15 Hamamatsu Photonics K.K. Method of forming liquid-drops of mixed liquid, and device for forming liquid-drops of mixed liquid
US7607753B2 (en) 2004-08-20 2009-10-27 Hamamatsu Photonics K.K. Liquid droplet forming method and liquid droplet forming device

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531510B2 (ja) * 1989-03-16 1993-05-12 Shinetsu Sekiei Kk
JPH02243535A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Shinetsu Sekiei Kk 紫外光用ガラス母材の製造方法
WO1997016382A1 (en) * 1995-10-31 1997-05-09 Heraeus Quarzglas Gmbh Process for producing quartz glass optical body for ultraviolet-emitting lasers and quartz glass body produced according to the process
US6709997B2 (en) 1997-05-16 2004-03-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silica glass article and manufacturing process therefor
US6333283B1 (en) * 1997-05-16 2001-12-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silica glass article and manufacturing process therefor
JP2000335927A (ja) * 1999-03-25 2000-12-05 Asahi Glass Co Ltd 光学部材用合成石英ガラスとその製造方法および使用方法
WO2002046114A1 (fr) * 2000-12-05 2002-06-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Procede de fabrication d'une fibre optique
EP1342700A4 (en) * 2000-12-05 2008-12-31 Sumitomo Electric Industries PROCESS FOR PRODUCING OPTICAL FIBERS
US7588641B2 (en) 2001-08-30 2009-09-15 Hamamatsu Photonics K.K. Method of forming liquid-drops of mixed liquid, and device for forming liquid-drops of mixed liquid
US7422307B2 (en) 2002-09-30 2008-09-09 Hamamatsu Photonics K.K. Droplet forming method for mixed liquid and droplet forming device, and ink jet printing method and device, and ink jet printing electrode-carrying nozzle
US7607753B2 (en) 2004-08-20 2009-10-27 Hamamatsu Photonics K.K. Liquid droplet forming method and liquid droplet forming device
GB2425307A (en) * 2005-04-06 2006-10-25 Weatherford Lamb Method of forming radiation hardened optical fibres
GB2425307B (en) * 2005-04-06 2008-05-28 Weatherford Lamb Conditioning Optical Fibers For Improved Ionizing Radiation Response

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5983673A (en) Silica glass article and manufacturing process therefor
US6333283B1 (en) Silica glass article and manufacturing process therefor
EP1020413B1 (en) Silica glass article and manufacturing method therefor
JPH044988B2 (ja)
US20060248925A1 (en) Conditioning optical fibers for improved ionizing radiation response
JPS62143844A (ja) 光伝送体の処理方法
DE69938629D1 (de) Faseroptische Verbindungssysteme für UV-Strahlen, die mittels Gammabestrahlung sterilisiert sind
JP3032130B2 (ja) 光導波路およびその製造方法
US5267343A (en) Enhanced radiation resistant fiber optics
Shao et al. Enhanced radiation resistance of ytterbium-doped silica fiber by pretreating on a fiber preform
US5574820A (en) Radiation hardening of pure silica core optical fibers and their method of making by ultra-high-dose gamma ray pre-irradiation
JPH07109146A (ja) 3価のウランイオンを含んだハロゲン化物ガラスで形成された媒質、およびこの媒質の製造方法
JPS6090853A (ja) 光フアイバガラスの処理方法
JP3456449B2 (ja) 石英ガラス物品及びその製造方法
JPS6063504A (ja) イメ−ジガイド
Henschel et al. A new radiation hard optical fiber for high-dose values
JPS6090845A (ja) 光フアイバ−の製造方法
JPH0471019B2 (ja)
JPS6119001B2 (ja)
JPS63129035A (ja) 光フアイバの製造方法
JPS59228602A (ja) 放射線場内における光情報伝送方法
JPS6061702A (ja) 耐放射線光フアイバ
JPH10316445A (ja) 光ファイバの使用前の処理方法
JP4008116B2 (ja) 紫外線伝送用光ファイバの製造方法
US6587625B1 (en) Optical fiber apparatus for high-radiation environments