JPS62142490A - 視覚センサ - Google Patents

視覚センサ

Info

Publication number
JPS62142490A
JPS62142490A JP28329185A JP28329185A JPS62142490A JP S62142490 A JPS62142490 A JP S62142490A JP 28329185 A JP28329185 A JP 28329185A JP 28329185 A JP28329185 A JP 28329185A JP S62142490 A JPS62142490 A JP S62142490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
picture
map
correction value
brightness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28329185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kishi
甫 岸
Mitsuo Hiraizumi
平泉 満男
Hiroshi Sugimura
杉村 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP28329185A priority Critical patent/JPS62142490A/ja
Publication of JPS62142490A publication Critical patent/JPS62142490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は産業用ロボット等において用いられる視覚セン
サに関し、特にセンサの視野における照明の不均一性ま
たはカメラレンズにおける光軸中心部と縁辺部との透過
光量の不均一性に基づく、映像の明るさの部分的不同を
補正した視覚センサに関するものである。
〔従来の技術〕
視覚センサは撮像用カメラを通じて物体の画像を求め、
これを識別することによって産業用ロボット等を動作さ
せるための、物体の位置、形状等の情報を得るものであ
る。
従って視覚センサは、その視野内に置かれた物体の位置
、形状等を正確にかつ精度よく識別し得ることを要望さ
れる。
一般に視覚センサにおいては、カメラの視野内における
照明の不均一性に基づく照度の不均一、またはカメラレ
ンズの性能に起因する中心部光量と周辺部光量の違いが
メジ、このためカメラを通して得6れる画像の明るさが
、視野内の各部の位置によって異なるという現象がある
〔発明が解決しようとする問題点〕
視覚センサにおける画像の明るさが視野内の各部で不同
である場合、視野内の物体に対する識”別能力が、物体
の視野内における位置によって変化し、その結果、物体
の検出能力が低下したシ、または物体の位置、形状を認
識する際の精度が低くなる等の問題点を生じるが、従来
、これに対する有効な対策は行われていなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
このような従来技術の問題点を解決するため、本発明に
おいては、物体が存在しないときの画面各部の明るさの
階調の平均値を求める手段と、物体が存在しないときの
画面各部の明るさの階調から前記平均値を差引いた値を
画面各部ごとに記憶する手段と、物体を含む画面の各部
の明るさの階調から前記記憶された値を各部ごとに差引
いて補正された画面を得る手段とを具えている。
〔作用〕
本発明では、物体が存在しないときの画面各部の明るさ
の階調か6その平均値を差引いた誤差値を画面各部ごと
に記憶しておいて、物体を含む画面各部の明るさの階調
から記憶されている誤差値を各部ごとに差引くので、照
明の不均一やカメラレンズの周辺光量の低下に基づく画
面各部の明るさの不同の影響が除去される。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示したものである。
同図において1はカメラ、2はアナログディジタル(A
/D)変換器、3はサンプリングクロック発生回路、4
はメモリアクセス制御回路、5はフレームメモリ、6は
中央処理装置(CPU)、7はバス、8はメインメモリ
、9はインタフェース回路、10は表示制御回路、11
は表示器(CRT)、12はキーボードである。
第1図において、カメラ1は物体を撮像して映像信号を
発生する。A/D変換器2はサンプリングクロック発生
回路3のクロックに応じて、映像信号を画面各部ごとに
その明るさに応じて所定ビット数のディジタル信号に変
換する。メモリアクセス制御回路4はサンプリングクロ
ック発生回路3のクロックとA/D変換器2からのA/
D変換開始。
終了の情報に応じて、A/D変換器2のディジタル信号
を画面各部ごとにフレームメモリ5に格納する。
CPU6はバス7を介して、フレームメモリ5およびそ
の他の周辺回路と接続されている。メインメモリ8はC
PU 6のシステムプログラムを記憶するリードオンリ
メモリ(ROM ) 、および演算結果を一時記憶する
ランダムアクセスメモリ(RAM)を有する。CPU6
は、ROMに格納されているシステムプログラムを用い
て装置全体の動作を制御するとともに、フレームメモリ
5に格納されている画像データを用いて前述の平均値の
演算を行い補正値を求めてこれをRAMに格納し、さら
にこの補正値を用いてフレームメモリ5の画像データを
補正して、再びフレームメモリ5に格納する等の作業を
行う。インク7工−ス回路9は7レームメモリ5から読
み出された画像データを識別して物体の位置、形状等の
情報を求めて、これをロボット等の周辺装置に通知し、
また周辺装置から得られた情報をバス7を経てCPU6
およびその他の必要な部分へ送る。
10は表示制御回路であって、バス7を介t、テsみ出
されたフレームメモリ5の画像データによって、陰極線
管(CRT )等からなる表示器11の画面にこれを表
示する。またはROM 、 RAMに記憶されている命
令の内容等を文字(キャラクタ)表示する機能を行う。
キーボード12は、オペレータがキー操作を介′してC
PU6に指令を与え、または設定されている数値を変更
する等の処理を行う。
第2図は、第1図に示された実施例における動作を説明
したものである。
視覚センサにおいて、カメラを通じて撮像される視野に
対応する画面は、通常256 K 256画素に分解さ
れる。各画素は64階調または256階調からなってい
る。以下の説明においては、簡単のため6X6画素から
なる画面を64階調で表わすものとして説明する。
いまカメラ15を介して白紙16を撮像したときの画面
が17に示すような階調分布からなるものとする。画面
17の全画素の平均の階調は58である。
次に画面17から平均値58を差引くことによって各画
素についての誤差値を示すマツプ18を得る。
さらにマツプ18の各誤差値を反転して、各画素につい
ての補正値を示すマツプ19を得る。マツプ19は前述
のようにRAMに記憶される。
次に物体20を撮像して、画面21を得たとする。
CPU6は画面21に対して、マツプ19の補正値を各
画素ごとに加算する。22はこのようにして補正を行わ
れた画面を示し、これから物体とその他の部分との明る
さの階調差を識別することによって、物体の位置、形状
が検出される。
このように本発明では、物体がないときの画面から画面
各部の明るさの階調の不均一を示す補正値を予め求めて
おき、物体を含む画面をこの補正値によって補正してか
ら物体の識別を行うので、照明の不均一やカメラレンズ
の周辺光量の低下等の影響に基づく物体識別能力および
識別精度の低下が生じない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、物体が存在しない
ときの画面各部の明るさの階調の平均値を求めて、これ
を物体が存在しないときの画面から差引くことによって
、画面各部の明るさの階調の不均一を示す補正値を予め
求めておき、物体を含む画面を各部ごとにこの補正値に
よって補正して、照明の不均一やカメラレンズにおける
周辺光量の低下等に基づく画面各部の明るさの不同を補
正された画面を得、この画面について物体の識別を行う
ようにしたので、照明やレンズの性能等による画面の明
るさの不均一があっても、物体の識別能力が低下し九シ
または識別精度が低くなることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、 第2図は本発明の動作原理を説明する図である。 1・・・カメラ、 2・・・アナログディジタル(A/D )変換器、3・
・・サンプリングクロック発生器、4・・・メモリアク
セス制御回路、 5・・・フレームメモリ、 6・・・中央処理装置(CPU)、 7・・・バス、 8・・・メインメモリ、 9・・・インタフェース回路、 10・・・表示制御回路、 11・・・表示器(CRT)、 12・・・キーボード 特許出願人  ファナック株式会社 代 理 人  弁理士玉蟲久五部(外2名)カメラ 本発明 7)a作原理を説明する図 嬉 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 物体の画像を明暗の階調の変化によつて識別して物体を
    認識する視覚センサにおいて、 物体が存在しないときの画面各部の明るさの階調の平均
    値を求める手段と、 物体が存在しないときの画面各部の明るさの階調から前
    記平均値を差引いた値を画面各部ごとに記憶する手段と
    、 物体を含む画面の各部の明るさの階調から前記記憶され
    た値を各部ごとに差引いて補正された画面を得る手段と
    を具えたことを特徴とする視覚センサ。
JP28329185A 1985-12-17 1985-12-17 視覚センサ Pending JPS62142490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28329185A JPS62142490A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 視覚センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28329185A JPS62142490A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 視覚センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62142490A true JPS62142490A (ja) 1987-06-25

Family

ID=17663543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28329185A Pending JPS62142490A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 視覚センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62142490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10861149B2 (en) 2017-08-28 2020-12-08 Fanuc Corporation Inspection system and method for correcting image for inspection

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157555A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Hitachi Ltd Correcting method for sensitivity of pattern detection

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157555A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Hitachi Ltd Correcting method for sensitivity of pattern detection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10861149B2 (en) 2017-08-28 2020-12-08 Fanuc Corporation Inspection system and method for correcting image for inspection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100591731B1 (ko) 화상 처리 시스템, 프로젝터, 정보 기억 매체 및 화상처리 방법
KR900009166B1 (ko) 디스플레이장치
JPH10268447A (ja) 画像処理装置及び写真焼付装置
JPS62142490A (ja) 視覚センサ
KR0176493B1 (ko) 디지탈 화상의 윤곽 보정 회로
JPH06315091A (ja) カラー画像処理装置
EP0247627A2 (en) Misconvergence amount measuring apparatus
JP3461143B2 (ja) カラー画像目標位置検出装置
JP3036103B2 (ja) 画像処理装置および方法
JPH0310107A (ja) 濃淡パターンマッチングによる検査方法
JP3620397B2 (ja) 指示位置検出システム、プレゼンテーションシステムおよび情報記憶媒体
JPH01241735A (ja) コンバーゼンス測定装置
JP3175946B2 (ja) 物体位置計測方法およびその装置
JPS6319087A (ja) 円および円弧の中心点検出方法
JP3126450B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2002062219A (ja) 輝度測定装置
JPS61177018A (ja) 二値化閾値の補正方法
JPS63304380A (ja) 画像パタ−ン検査装置
JPS61137145A (ja) 写真焼付装置
JPH08181858A (ja) 画像処理装置
JP2005142951A (ja) 画像読取装置、および画像評価プログラム
JPH05135171A (ja) カラー画像の処理装置および境界部検出方法
JPH01133497A (ja) ラスタ位置・サイズ計測装置
JPH0629743B2 (ja) 指示計器の照明調整膜の製造方法
JPH118798A (ja) Ccdカメラシステムおよび画像処理方法