JPS62142155A - 2−(3−または4−アミノフエノキシ)−6−クロロピリジンの製造方法 - Google Patents

2−(3−または4−アミノフエノキシ)−6−クロロピリジンの製造方法

Info

Publication number
JPS62142155A
JPS62142155A JP60280218A JP28021885A JPS62142155A JP S62142155 A JPS62142155 A JP S62142155A JP 60280218 A JP60280218 A JP 60280218A JP 28021885 A JP28021885 A JP 28021885A JP S62142155 A JPS62142155 A JP S62142155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aminophenol
dichloropyridine
reaction
chloropyridine
aminophenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60280218A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisaburo Yamaguchi
桂三郎 山口
Kenichi Sugimoto
賢一 杉本
Yukihiro Yoshikawa
幸宏 吉川
Yoshimitsu Tanabe
良満 田辺
Teruhiro Yamaguchi
彰宏 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60280218A priority Critical patent/JPS62142155A/ja
Publication of JPS62142155A publication Critical patent/JPS62142155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業の利用分野) 本発明は、2−(3−または4−アミノフェノキシ)−
6−クロロピリジンの製造方法に関する。
この2−(3−または4−アミノフェノキシ)−6−ク
ロロピリジンは耐熱樹脂華1体の中間体として重要な化
合物である。例えば、ニトロフェノール類と縮合させた
後、還元するか、またはアミンフェノール類と縮合させ
れば、ピリジン環を有するジアミン化合物が得られる。
このジアミン化金物はポリイミド、ポリアミド樹脂等の
耐熱樹脂の原料となるものである。
(発明の技術背景) この2−(3−または4−アミノフェノキシ)=6−ク
ロロピリジンは別種のニトロフェノールまたはアミノフ
ェノールと縮合させて非対称型ジアミン化合物を製造す
る場合重要である。例えば、3−アミノフェノールから
2−(3−アミノフェノキシ)−6−クロロピリジンを
得、これを4−アミンフェノールと縮合させると非対称
の2.6−ジアミノフェノキシ)ピリジンが得られる。
一般に、活性なジクロル化合物では、一方のクロル基の
みを選択的にで換反応させて所望の化合物を得ようとす
る場合、2個のクロル基の反応性はそれ程差がないため
に、競争的にクロル基の置換反応が起こり、選択性が低
いという欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の課題は2.6−ジクロロピリジンが一方のクロ
ル基のみを選択的に[10反応させることができること
、すなわち、ピリジンの2,6−位にあるクロル基が活
性であることを利用して有用なジアミン化合物を提供す
ることである。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は、このような課題に対し鋭意検討を行った
結果1.2.6−ジクロロピリジンのクロル基の反応性
が大幅に異なるということを利用し、この化合物をアミ
ノフェノールと反応させることにより本発明を完成させ
た。
本発明は2.6−ジクロロピリジンにアミノフェノール
を1分子だけ縮合させて有用な中間体を製造する方法で
ある。
すなわち、2.6−ジクロロピリジンと3−アミンフェ
ノールまたは4−了ミノフェノールを塩基の存在下、溶
剤中で反応させることを特徴とする2−(3−または4
−アミノフェノキシ)−6−クロロピリジンの製造方法
である。
本発明の方法を具体的に説明する。
使用する原料の2.6−ジクロロピリジンは、ピリジン
を塩素化することにより製造される(第有機化学(朝倉
書店)、16巻、20頁)。
アミノエノールが3−アミノフェノールであれば、2−
(3−アミノフェノキシ)−6−クロロピリジンが、4
−アミノフェノールであれば、2−(4−アミノフェノ
キシ)−6−クロロピリジンが製造できる。
また、用いるアミノフェノールは3−アミンフェノール
または4−アミノフェノールであり、これらアミノフェ
ノールは2.6−ジクロロピリジンに対して1〜3倍モ
ル、好ましくは1.1−1゜5倍モル使用する。
本発明の方法で使用する塩基はアルカリ金属の水酸化物
、炭酸塩、重炭酸塩およびアルコキシド類であり、例え
ば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウ
ム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウム、重
炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸リチウム、カ
リウムエトキシド、カリウムイソプロポキシド、ナトリ
ウムメトキシド、ナトリウムエトキシドおよびリチウム
エトキシド等があげられる。工業的にはカリウムおよび
ナトリウムの水酸化物、炭酸塩が使用される。これらは
華独は勿論、2種以上を併用してもとくに差支えない。
これら塩基の使用量は、原料の4−アミノフェノールと
当量以上あればよく、好ましくは1〜1.5当量で十分
である。
次に、この方法における反応溶剤としては、非プロトン
性極性溶剤類を使用する。
この非プロトン性極性溶剤類としては、N−メチルホル
ムアミド、N、N−ジメチルホルムアミド、N−メチル
ピロリドン、N、N −ジメチルアセトアミド、1.3
−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ジメチルスルホキ
シド、リン酸へキサメチルトリアミド、ジメチルスルホ
ンおよびスルホラン等が挙げられる。これら溶剤の使用
量は、特に限定されないが、通常、原料に対し1〜10
重量倍あれば十分である。
またヘンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、
1,1.2−ト9リクロロエタン、1,1,2.2−テ
トラクロロエタン等の水と混和しない溶剤を用いて、水
との二相による反応も行える。
なお、この反応では4級アンモニウム塩、4級リン塩、
クラウンエーテルのような大環状ポリエーテル、クリプ
テートのような含窒素大環状ポリエーテル、含窒素鎖状
ポリエーテル、ポリエチレングリコールおよびそのアル
キルエーテルのような相間移動触媒を使用でもよい。
以上の原料および反応剤を用いて行う反応の一般的な実
施態様としては、所定量のアミンフェノール、塩基およ
び)宿割を装入し、アミノフェノールをアルカリ金属塩
とした後、2.6−クロロピリジンを添加して反応させ
るか、あるいはあらかじめ2.6−ジクロロピリジンを
含む全原料を同時に加え、そのまま昇温して反応させる
か何れであってもよい。勿論これらに限定されるもので
はなく、その他の態様により適宜実施される。
水と混和しない有81溶剤を用い、二相系で行う反応で
は、反応の進行を速めるため、オートクレーブを用い有
機ン宿割の沸点以上の自然発生圧力下で行うこともでき
る。
反応温度は80〜160℃の範囲、好ましくは、100
〜140℃の範囲である。
反応終了後、濃縮した後、あるいはそのまま水等に排出
して目的物を得る。
この反応の終点はFilクロマトグラフィーまたは高速
液体クロマトグラフィーにより未反応中間体の減少を見
ながら決定することができる。
(作用および効果) 本発明は、2,6−ジクロロピリジンにアミノフェノー
ルを一分子だけ選択的に縮合させ、活性なりロル基を存
するアミノフェノキシピリジン化合物の製造方法を提供
するものである。この化合物は別種のアミノフェノール
と反応させることにより有用な非対称ジアミン類が製造
できる0本発明の方法は簡単な操作で高純度の目的物が
高収率で製造できる工業的に実施可能な方法である。
(実施例) 以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 攪拌装置を備えた反応器に3−アミノフェノール12.
0g (0,11モル)、2.6−ジクロロピリジン1
4.8g(0,1モル)、無水炭酸カリウム11.0g
(0,08モル)およびN、N−ジメチルホルムアミド
100m1 を装入し、攪拌下に窒素ガスを通気させな
がら昇温し、反応温度120〜130°Cで15時間反
応を行った。
反応終了後、反応液を冷却し、水500 mlに排出す
ると茶褐色の粉末が析出した。これをiIt過、水洗後
、乾燥して粗2−(3−アミノフェノキシ)−6=クロ
ロピリジン20.9gを得た(収率94,8%)。
この粗2−(3−アミノフェノキシ)−6−クロロピリ
ジンをイソプロピルアルコールで再結晶して、微褐色針
状結晶を得た。融点は74〜75℃で元素分析の結果は
つぎの通りである。
元素分析値(C,、H* Nz 0CI)CII   
N    CI 計算値(X)   59.86 4.08 12.70
 16.10分析値(X)   60.21 3.84
 12.77 16.18実施例2 撹拌装置および水分離器を備えた反応器に4−アミツフ
エノール12.0g(0,11モル)、96%フレーク
状苛性カリウム6.4g(0,11モル) 、1.3−
ジメチル−2−イミダゾリジノン100 mlおよびベ
ンゼン20m lを装入し、ベンゼンの還流状態で反応
系内の水分を水分離器により除去した。次に内温を10
0°Cに下げた後、2.6−ジクロロピリジン14.8
g(0,1モル)を装入し、窒素ガスを通気させながら
再び昇温しで内温を120〜130℃に保った。同温度
で12時間反応を行って、反応を終了した。反応液を冷
却後、水500 mlに排出すると褐色の粉末が析出し
た。これを濾過、水洗後、乾燥して粗2−(4−アミノ
フェノキシ)−6−クロロピリジンを20.8gを得た
く収率94.3%)。 この粗2−(4−アミノフェノ
キシ)−6−クロロピリジンをメタノールで再結晶して
、白色針状結晶の純品を得た。融点は84〜85°Cで
元素分析の結果はつぎの通りである。
元素分析値(C++!(q Nt 0CI)C11N 
   C1 計算イ直(χ)      59.86  4.08 
 12.70  16.10分析値(χ)60.22 
3.95 12.71 15.82実施例3 実施例2の反応で、3−アミノフェノール12.Og(
0,11モル)、塩基を96%苛性ソーダ4.6g<0
.11モル)に、l宿割にジメチルスルホキッド替え、
反応を130〜140℃で10時間行った以外は同様に
行い粗2−(3−アミノフェノキシ)−6−クロロピリ
ジン20.5gを得た(収率93.0%)。
実施例4 実施例1の反応で、4−アミノフェノール12.Og(
0.11モル)、塩基を無水炭酸ナトリウム 8.5g
(0.08モル)、ン容斉りをN−メチルピロリドン1
00mlに替え、反応を130〜140℃で10時間行
つ以前外は同様に行い、粗2−(3−アミノフェノキシ
)−6−クロロピリジン20.6gを得た(収率93.
5%)。
実施例5 オートクレーブに2,6 −ジクロロピリジン14.8
g (0.1モル)、4−アミンフェノール12.0g
(0.1.1モル)、96%フレーク状苛性カリウム6
、4g(0.11モル)、モノクロルベンゼン50m 
l、水75mlおよび触媒としてテトラブチルホスホニ
ウムクロライ1′1gを装入し、温度130〜140℃
で激しく攪拌しながら12時間反応させた。反応終了後
、分液して有機層を得た。これを濃縮した、イソプロピ
ルアルコールで再結晶して2−(4−アミノフェノキシ
)−6−クロロピリジン15.1g(収率68.5%)
を得た。融点は84〜85℃であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)2,6−ジクロロピリジンと3−アミノフェノール
    または4−アミノフェノールを塩基の存在下、溶剤中で
    反応させることを特徴とする2−(3−または4−アミ
    ノフェノキシ)−6−クロロピリジンの製造方法。
JP60280218A 1985-12-14 1985-12-14 2−(3−または4−アミノフエノキシ)−6−クロロピリジンの製造方法 Pending JPS62142155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280218A JPS62142155A (ja) 1985-12-14 1985-12-14 2−(3−または4−アミノフエノキシ)−6−クロロピリジンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280218A JPS62142155A (ja) 1985-12-14 1985-12-14 2−(3−または4−アミノフエノキシ)−6−クロロピリジンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62142155A true JPS62142155A (ja) 1987-06-25

Family

ID=17621957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60280218A Pending JPS62142155A (ja) 1985-12-14 1985-12-14 2−(3−または4−アミノフエノキシ)−6−クロロピリジンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62142155A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018793A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Union Machinery Co Ltd 電池ホルダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018793A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Union Machinery Co Ltd 電池ホルダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940007740B1 (ko) 방향족 디아민화합물 및 그 제조방법
JPS62142155A (ja) 2−(3−または4−アミノフエノキシ)−6−クロロピリジンの製造方法
EP0055630B1 (en) Method for the preparation of fluorophthalamic compounds
JPS5949217B2 (ja) 置換ジフェニルエ−テルの製造方法
JPS61221158A (ja) 4,4′−ビス(アミノフエノキシ)ベンゾフエノンの製造方法
CA1290341C (en) 2,6-bis(aminophenoxy)pyridine and method of preparing the same
JPS63154666A (ja) ピリジン環を含有する芳香族ジアミンおよびその製造方法
US4754068A (en) 1,3-bis(3-aminophenoxy)-5-halogenobenzenes and process for their preparation
JP2812541B2 (ja) 新規エーテルジアミンおよびその製造方法
JPS63154664A (ja) ピリジン環を含有する芳香族ジアミンおよびその製造方法
JPS62142161A (ja) 2,6−ビス(3−カルボキシフエノキシ)ピリジンおよびその製造方法
JPS61197545A (ja) 3,3′−ジニトロジフエニルエ−テルの製造方法
JPS62116563A (ja) 2,6−ビス(3−アミノフエノキシ)ピリジンおよびその製造方法
JPH0390052A (ja) 新規なエーテルジアミンおよびその製造方法
JPH06730B2 (ja) 6,6’−ビス(4−アミノフエノキシ)−3,3,3,’3’−テトラメチル−1,1’−スピロビインダンおよびその製造方法
JPH03101644A (ja) 新規ジアミン
JPS62126172A (ja) 2,6−ビス(3−アミノフエノキシ)ピリジンの製造方法
JPS6210051A (ja) 新規エ−テルジアミンおよびそれらの製造方法
GB2153347A (en) 1,3-bis(3-aminophenoxy)benzene derivatives and their preparation
JPH01131149A (ja) 新規エーテルジアミンおよびその製造方法
CN102276563A (zh) 双酚f四酸二酐及其制备方法
JPS61233652A (ja) 3,3′−ジニトロジフエニルエ−テルの製造方法
JPH0588216B2 (ja)
JPH01254646A (ja) P−ニトロフェノールナトリウムあるいはp−ニトロフェノールカリウムの改良された製造方法
JPH06100508A (ja) 芳香族アミン化合物および芳香族不飽和イミド化合物