JPH0390052A - 新規なエーテルジアミンおよびその製造方法 - Google Patents

新規なエーテルジアミンおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0390052A
JPH0390052A JP1227876A JP22787689A JPH0390052A JP H0390052 A JPH0390052 A JP H0390052A JP 1227876 A JP1227876 A JP 1227876A JP 22787689 A JP22787689 A JP 22787689A JP H0390052 A JPH0390052 A JP H0390052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
solvent
phenyl
hydroxyphenyl
propane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1227876A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Toda
戸田 實
Katsutoshi Tao
田尾 勝利
Motonori Takeda
元則 竹田
Kenjiro Fujiki
藤木 健次郎
Seiichi Mori
清一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wakayama Seika Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Wakayama Seika Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wakayama Seika Kogyo Co Ltd filed Critical Wakayama Seika Kogyo Co Ltd
Priority to JP1227876A priority Critical patent/JPH0390052A/ja
Publication of JPH0390052A publication Critical patent/JPH0390052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規なエーテルシア1ンおよびその製造方法
に関する。
更に詳しくは、P−ニトロクロルベンゼンと2゜2・ビ
ス(3−フェニル −4・ハイドロオキシフェニル)プ
ロパンを非プロトン性極性溶媒中、塩基の存在下で反応
させて得られるジニトロ化合物を通常の還元方法をmい
て還元し、得られる式(I) で表される新規なエーテルシアミンに関する。
本発明の化合物は、過去に於て製造された例は報告され
ていないし、用途も明かでない。
本発明の化合物は、その構造上、耐熱性高分子のモノマ
ー 特に対溶剤溶解性を、改良したボリアミド樹脂、ボ
リイξド[8及びビスマレイミド樹脂の主原料として有
用である。
(従来の枝刈) 従来、ジカルボンw1類や、テトラカルボン酸二無水物
類とシアミン類を反応させて得られるアミド基を分子内
にもつ高分子化合物は非常に物性が優れ、特に芳香族テ
トラカルボン酸二無水物類と芳香族シアミンを原料とし
た芳香族ポリイミド類は耐熱性が高く、エンジニアリン
グプラスチックとして、今後更に耐熱性が要求される分
野に広く利用されることが期待されている。しかしなが
ら、公知の芳香族ボリイ2ド樹脂類は優れた耐熱性を持
つものの、一般的には、その剛直性であるが為に加工性
が劣り、この加工性の向上を目的として開発が進められ
ている。
しかし、従来の改良では、加工性の改良により耐熱性等
の問題点があった0例えば式(II)で示される様な基
本骨格からなるボリイ1ド(デュポン社lI:  商品
名Kapt、on、  Vespel)は耐熱性に優れ
たポリイミドであるが、加工性に乏しく、焼結成形加工
が必要である。このようにポリイミドは、耐熱性と井に
良い加工性を合わせ持つものが少ない。
(発明が解決しようとする間l1l) 本発明は、ポリイミド樹脂が本来持っている優れた耐熱
性に加え、優れた加工性、対溶剤溶解性を有するボリア
泉ド樹脂、ボリイ胃ド樹脂。
ポリビスマレイくド樹脂の原料となる、新規な化合物、
すなわち芳香族シアミンを提供することである。
(問題点を解決しようとする為の手段)本発明者らは上
記のような課題を遠戚するために式(I) に示される新規なシア主ンを合成し、この化合物が、ポ
リイミド樹脂の原料として用いられ、得られた樹脂が優
れた性能と、加工性、対溶剤溶解性を有することを見い
だし、本発明を完成した。本化合物の特徴は、直列芳香
族シアミンにフェニル基をペンダント様に導入すること
によって、対溶剤溶解性が改良された点である。
本化合物の合或は、P−ニトロクロルベンゼンと2.2
−ビス(3−フェニル −4−ハイドロオキシフェニル
)プロパンを非プロトン性極性溶媒中、塩基の存在下に
反応させ、得られるジニトロ化合物を公知の還元方法で
還元し、式(Nの構造を持った化合物を得るものである
本発明の方法で使用する原料は、P−ニトロクロルベン
ゼンと2,2−ビス(3−フェニル −4−ハイドロオ
キシフェニル)プロパンである。使用量は、ρ−ニトロ
クロルベンゼンを2.2−ビス(3−フェニル−4−ハ
イドロオキシフェニル)プロパンに対し、2倍モル以上
で、好ましくは2〜3倍モル量である。
本発明で使用する塩基は、アルカリ金属の水酸化物、炭
酸水素塩、炭III塩及びアルコキシド献であり、具体
的には、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リ
チウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸
カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウム、カリウムメ
トキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド
、ナトリウムエトキシド及び、リチウムエトキシド等が
挙げられる。これらの塩基は、単独または二種顔以上を
併用しても差し支えない。
これらの塩基は原料の2,2−ビス(3−フェニル−4
−ハイドロオキシフェニル)プロパンの水酸基に対し、
等量以上、好ましくは1〜1.5倍等量使用する。
この反応に使用する溶媒としては、非プロトン性極性溶
媒を用いる。具体的には、N、N−ジメチルホルムアミ
ド、N、N−ジエチルホルムアミド、ジメチルスルホキ
シド、N−メチル −2−ピロリドン、スルホラン、1
.3−ジメチル −2−イタダシリジノン及びヘキサメ
チルホスホニウムトリアミド等が挙げられる。これらの
溶媒は、単独または二種類以上を併用しても何等差し支
えない。
また、溶媒の使用量は特に限定はないが、通常、原料に
対し、1〜10重量倍で充分である。
反応温度は100〜250℃の範囲であり、好ましくは
150〜200℃の範囲である。
反応時間は5〜30時間であるが、本発明の方法に於て
、第四級アンモニウム塩、第四級ホスホニウム塩やクラ
ウンエーテルの様な環状ポリエーテル、クリブテートの
様な含窒素環状ポリエーテル、含窒素鎖状ポリエーテル
、ポリエチレングリコール及びそのアルキルエーテルの
様な相間移動触媒、または、銅粉、銅化合物等を反応促
進の触媒として添加使用することができる。
本発明の方法における一般的な実施の方法としては、所
定量の2,2・ビス(3−フェニル−4−ハイドロオキ
シフェニル)プロパン、塩基、溶媒を投入し、2,2−
ビス(3・フェニル −4−ハイドロオキシフェニル)
プロパンをアルカリ金属塩とシタ後、p−ニトロクロル
ベンゼンを加えて反応させるか、または、予め2,2−
ビス(3−フェニル−4−ハイドロオキシフェニル)プ
ロパンその他の全原料を同時に加え、攪拌下に昇温、反
応させるかのいずれの方法であってもよい0通常。
反応系内に副生ずる水は窒素ガス等を吹き込んで系外に
除去するか、またはベンゼン、 トルエン、キシレン、
クロルベンゼン等を少量使用して、共沸によって系外に
除去する方法のいずれかの方法を用いる。
この反応の終点は、薄層クロマトグラフィーまたはガス
クロマトグラフィーにより原料または未反応中間物(モ
ノ縮金物)の減少を測定しながら決定する0反応終了後
は反応液をそのまま水中に排出するか、溶剤回収後に水
に排出し、粗ジニトロ化合物を濾過して得ることが出来
る。
また必要ならば、適当な溶剤を用いて再結晶して精製す
る。
こうして得られたジニトロ体は、溶媒中、公知の還元方
法例えば、錫−塩酸法、鉄−塩酸法、ヒドラジン−ラネ
ーニッケル法、ラネーニッケル、Pd /CまたはPt
/Cを触媒と。した水素還元法によって目的物であるジ
アミノ体を得ることができる。
(作用および効果) 本発明は新規なエーテルジアミンおよびそのm遣方法を
提供するものである0本発明のジアミンをモノマーとし
て用いたポリイ胃ド樹脂は、耐熱性に優れ、さらに対溶
剤溶解性が向上し、成形加工が容易であるという特徴を
持つ、すなわち、本発明は、ポリイミド樹R原料ばかり
でなくボリア主ド樹脂、ビスマレイくド樹脂等の原料と
しても有用な化合物の新規なエーテルジアミンを提供す
るものである。またこの化合物を、P−ニトロクロルベ
ンゼンと2,2−ビス(3−フェニル−4−ハイドロオ
キシフェニル)プロパンを用い、非プロトン性極性溶媒
中、塩基の存在下で反応させることにより、高純度でし
かも高収率でジニトロ体を製造する方法を提供するもの
で、ジニトロ体は公知の方法で容易に還元され新規なエ
ーテルジアミンを得ることができる本発明の工業的意義
は大きい。
(実施例) 以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例 1 攪拌機、温度針、冷却管を付けたIQ反応フラスコに2
,2−ビス(3−フェニル −4−ハイドロオキシフェ
ニル)プロパン114.1 g (0,30モアL/ 
)、P−ニトロクロルベンゼン113.4g (0,7
2モル)、K 2 G O345,8g (0,33モ
ル)、 )ル!ン30+aQ、訃メチルー2−ピロリド
ン500 gを投入し、攪拌下昇温し、 トルエン還流
下に脱水し、170〜180℃で20時間保温反応する
。保温後、減圧下でトルエンとN−メチル−2−ピロリ
ドンを回収し、500 aQの50%エタノール水中に
排出して冷却固化させた。び過、水洗、乾燥し、黄色ジ
ニトロ体結晶を184.6 g得た。  収率98.8
%、融点174.0〜175.5℃ こうして得られたジニトロ体は次の方法で還元した。l
l2S[ISオートクレーブ中にジニトロ体62.3g
 (0,1モル)、エチレングリコールモツメチルエー
テル400 d および5%Pd /CO,5gを投入
し、窒素で充分置換した後水素で置換して、攪拌下80
〜90℃、水素圧8.0kg/cm”で2.5時間を要
して還元した。還元物を熱濾過し、炉液に100−加水
した後冷却して、目的物のシアξノ体の白色結晶を析出
させた。
30℃で濾過、洗浄、乾燥して、白色結晶を得た。
収量53.3 g(収率97.9%) 融点160.8〜161.1℃ GC純度100% 元素分析 (Cs@HsaNtO2) H 計算[(%)  83.25 6.09分析!(%) 
 83.14 8.08I R(KBr、am−’) 3440.3370 392 210 2.2−プロピル基 エーテル結合 ア萼ノ基 4.98 4.88

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表される新規なエーテルジアミン。 2)p−ニトロクロルベンゼンと2,2−ビス(3−フ
    ェニル−4−ハイドロオキシフェニル)プロパンを非プ
    ロトン性極性溶媒中、塩基の存在下に反応させ、得られ
    たジニトロ化合物を通常の還元方法を用いて得られるこ
    とを特徴とする式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表される新規なエーテルジアミンの製造方法。
JP1227876A 1989-09-01 1989-09-01 新規なエーテルジアミンおよびその製造方法 Pending JPH0390052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227876A JPH0390052A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 新規なエーテルジアミンおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227876A JPH0390052A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 新規なエーテルジアミンおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0390052A true JPH0390052A (ja) 1991-04-16

Family

ID=16867732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227876A Pending JPH0390052A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 新規なエーテルジアミンおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0390052A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001302598A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Inst Of Physical & Chemical Res 芳香族ポリアミンの製造方法及び芳香族ジアミン化合物
JP2014208635A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 本州化学工業株式会社 トリスフェノール化合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001302598A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Inst Of Physical & Chemical Res 芳香族ポリアミンの製造方法及び芳香族ジアミン化合物
JP2014208635A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 本州化学工業株式会社 トリスフェノール化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hsiao et al. Synthesis and characterization of new diphenylfluorene‐based aromatic polyamides derived from 9, 9‐bis [4‐(4‐carboxy‐phenoxy) phenyl] fluorene
Park et al. Synthesis and characterization of new diphenylfluorene‐based aromatic polyazomethines
Rusanov et al. New aryloxy-substituted condensation polymers
JP5546210B2 (ja) 芳香族ジアミン化合物及びその製造方法並びに合成樹脂
KR900001159B1 (ko) 방향족 비스말레이미드 화합물의 제조방법
JPH01294662A (ja) ポリマレイミド化合物およびその製造方法
WO2006085493A1 (ja) 芳香族ジアミン及びその製造方法
Mochizuki et al. Preparation and properties of polyisoimide as a polyimide-precursor
US5317078A (en) Polybenzimidazole via aromatic nucleophilic displacement
JPH0390052A (ja) 新規なエーテルジアミンおよびその製造方法
US5844065A (en) 2,2'-dimethyl-4,4'-bis (4-aminophenoxy) biphenyl, and polymers prepared therefrom by polycondensation
Kausar et al. Facile synthesis and properties of a new generation of soluble and thermally stable polyimides
Ueda et al. Synthesis of polyenamines by vinylogous nucleophilic substitution polymerization of 2, 2′‐disubstituted bis (4‐ethoxymethylene‐5‐oxazolone) with diamines
JPH04331229A (ja) ポリエーテルイミドイミド樹脂とその製造方法
Yan et al. Optical transparency and light colour of highly soluble fluorinated polyimides derived from a novel pyridine-containing diamine m, p-3FPAPP and various aromatic dianhydrides
US20070282078A1 (en) Synthesis of aryl N-acylurea from aryl isocyanates or aryl carbodiimides for use as intermediate in novel sequential self-repetitive reaction (SSRR) to form amides, amide-imides and their polymers
Zhang et al. Synthesis and Characterization of Soluble Polyimides Derived from the Polycondensation of 2, 6-bis (4-amino-2-trifluoromethylphenoxy-4'-benzoyl) pyridine with Some Aromatic Dianhydrides
US7282553B2 (en) Flexible isopropylidene and tetramethyl-containing fluoropolyamide and fluoropolymide and preparation method thereof
JP4220990B2 (ja) 可溶性・低誘電率・非対称ポリイミド及びその製造方法
Lin et al. Synthesis of novel poly (aryl ether amide) s containing the phthalazinone moiety
Georgiades et al. N-(2-biphenylenyl)-4-[2′-phenylethynyl] phthalimide—new monomer synthesis, cure and thermal properties of resulting high temperature polymer
JP2812541B2 (ja) 新規エーテルジアミンおよびその製造方法
JPS63264564A (ja) 新規エ−テルジアミンおよびその製造方法
JP2958104B2 (ja) 熱硬化型オリゴマー及びその製造方法
JPH03101644A (ja) 新規ジアミン