JPS62140608A - 複合半透膜、その製造方法及び水溶液の処理方法 - Google Patents

複合半透膜、その製造方法及び水溶液の処理方法

Info

Publication number
JPS62140608A
JPS62140608A JP60283285A JP28328585A JPS62140608A JP S62140608 A JPS62140608 A JP S62140608A JP 60283285 A JP60283285 A JP 60283285A JP 28328585 A JP28328585 A JP 28328585A JP S62140608 A JPS62140608 A JP S62140608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semipermeable membrane
composite semipermeable
polyvinyl alcohol
crosslinking agent
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60283285A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritaka Kazuse
数瀬 能孝
Akio Iwama
昭男 岩間
Takuji Shintani
卓司 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60283285A priority Critical patent/JPS62140608A/ja
Priority to EP86309880A priority patent/EP0228248A3/en
Publication of JPS62140608A publication Critical patent/JPS62140608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/125In situ manufacturing by polymerisation, polycondensation, cross-linking or chemical reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/38Polyalkenylalcohols; Polyalkenylesters; Polyalkenylethers; Polyalkenylaldehydes; Polyalkenylketones; Polyalkenylacetals; Polyalkenylketals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/38Polyalkenylalcohols; Polyalkenylesters; Polyalkenylethers; Polyalkenylaldehydes; Polyalkenylketones; Polyalkenylacetals; Polyalkenylketals
    • B01D71/381Polyvinylalcohol

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複合半透膜、その製造方法、及びかかる複合
半透膜による水溶液の処理方法に関し、詳しくは、高い
選択透過性に加えて、耐塩素性、耐薬品性、耐熱性等に
すぐれる複合半透膜、その製造方法、及びかかる複合半
透膜を用いて低圧にて1価塩水溶液を処理する方法に関
する。
(従来の技術) 逆浸透及び限外濾過用の半透膜として、フェニレンジア
ミノやピペラジン等のアミノ化合物を多孔性基材上に塗
布した後、アルデヒドや酸塩化物で架橋する複合膜の製
造方法が「オフィス・オブ・セイリーン・ウォータ・リ
サーチ・アンド・デイヘロツブメント・プログレス・レ
ポート(Office of 5aline Wate
r Re5earch and Develop−me
nt Progress Report) PB−25
3193(1976)及びPB−288387(197
8)に開示されており、特に、ある種のピペラジン−酸
塩化物複合膜が、耐塩素性にもすくれていると共に、低
圧力下の操作にて比較的良好な膜性能を示すことが記載
されているが、尚、透水性の面で満足できるものではな
い。更に、この方法においては、多孔性基材上にアミノ
化合物を塗布し、その後にこれを架橋重合させるので、
生成する架橋重合体層にて基材の微孔を完全に被覆する
ことが困難であり、そのために膜欠陥を生じやすく、再
現性よ←高性能の複合半透膜を製造し難い欠点がある。
更に、特開昭57−27102号公報には、耐塩素性と
透水性を改良するために、ポリビニルアルコールと分子
内に第2級アミノ基を2個以上有するアミノ化合物とを
含む水溶液を多孔性基材上に塗布した後、・多官能性架
橋剤と接触させた後、加熱することによって、複合半透
膜を得る方法が開示されており、かかる複合半透膜は、
特に、低い操作圧力下で大きい透水性を有すると共に、
耐塩素性にもすぐれているものの、選択分離性の面で尚
、満足し得るものではない。特に、低圧力条件下での工
価塩の除去率が低い。
(発明の目的) 本発明は、従来の複合半透膜及びこれを用いる水溶液の
処理における上記した問題を解決するためになされたも
のであって、特に、耐酸化性にすぐれると共に、低い操
作圧力下で大きい透水性に加えて、高い選択分離性を有
する複合半透膜及びその製造方法を提供することを特徴
とする特に、本発明は、低い操作圧力にて1価の無機塩
、例えば、塩化ナトリウムに対して高い除去率を有する
複合半透膜及びその製造方法を提供することを目的とす
る。
更に、本発明は、得られた乾燥複合半透膜をアルコール
で処理することによって、その除去率を維持しつつ、又
は除去率と共に、透水速度を著しく高めることができる
複合半透膜の製造方法を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明による複合半透膜は、多孔性基材上に表面層とし
てポリビニルアルコールと第1級アミノ基を分子中に2
個以上有するアミノ化合物とが、第1級アミノ基及び水
酸基と反応し得る多官能性架橋剤にて架橋重合されてな
る超薄膜と、この超薄膜を支持する内部層として水不溶
性ポリビニルアルコールからなる多孔質層を有すること
を特徴とする。
また、本発明による複合半透膜の製造方法は、ポリビニ
ルアルコールと一分子中に第1級アミノ基を2個以上有
するアミノ化合物とを含む水溶液を多孔性基材に塗布又
は含浸した後、上記水溶液と混和性を有しない有機溶剤
に第1級アミノ基及び水酸基と反応し得る多官能性架橋
剤を溶解してなる架橋剤溶液を接触させて、ポリビニル
アルコール及びアミノ化合物を架橋重合させ、次いで加
熱することを特徴とする 特に、本発明の方法によれば、上記のようにして得られ
た乾燥複合半透膜をアルコールで処理することによって
、その除去率を維持しつつ、又は除去率と共に、透水速
度を著しく高めることができる。
更に、本発明による水溶液の処理方法は、上記したよう
な複合半透膜にて低圧力条件下で1価の無機塩、例えば
、塩化ナトリウムを高い除去率にて除去することを特徴
とする。
本発明において用いるポリビニルアルコールは、ケン化
度が87〜99モル%であって、重合度が300〜30
00である水溶性重合体であって、これらは容易に市販
品として入手できる。本発明においては、特に制限され
るものではないが、好ましくは重合度が1000以上の
ポリビニルアルコールが用いられる。
本発明において用いるアミノ化合物は、第1級アミノ基
を分子内に2個以上有し、好ましくは、常温にて水に対
して0.1重量%以上の溶解性を有する脂肪族、脂環式
、芳香族又はヘテロ芳香族アミノ化合物である。具体例
として、エチレンジアミノ、ヘキサメチレンジアミノ、
1,3−ジアミノシクロヘキサン、m−フェニレンジア
ミノ、p−フェニレンジアミノ、3,5−ジアミノピリ
ジン、4,6−シアミツ−S−トリアジン−2−オール
、3−アミノベンジルアミノ、1.3−ジアミノキシレ
ン、1.4−ジアミノキシレン、L3,5− トリアミ
ノベンゼン、3.5−ジアミノクロロベンゼン、3.5
−ジアミノベンジルアルコール、5−ニトロフェニレン
ジアミノ、5−カルボキシフェニレンジアミノ、5−ヒ
ドロキシフェニレンジアミノ、5−メチルフェニレンジ
アミノ、5−メトキシフェニレンジアミノ等を挙げるこ
とができる。これらのアミノ化合物は単独で、又は混合
物として用いられる。
本発明による複合半透膜は、多孔性基材上にポリビニル
アルコールと上記アミノ化合物とが多官能性架橋剤にて
架橋されて、半透性を有する緻密な超薄膜が形成されて
いる。このような超薄膜は、ポリビニルアルコールとア
ミノ化合物とを溶液として多孔性基材上に塗布又は含浸
させた後、多官能性架橋剤に接触させて架橋重合させる
ことによって製造される。
ポリビニルアルコールとアミノ化合物との混合)容ン夜
(以下、原ン夜という。)を8周製するための?容剤に
は、好ましくは水が用いられる。上記原液は、ポリビニ
ルアルコール100重量部についてアミノ化合物10〜
500重量部、好ましくは20〜300重量部を含有し
、且つ、ポリビニルアルコールとアミノ化合物の合計量
の濃度が0.05〜10重量%、好ましくは0.1〜5
重量%となるように調製される。この原液は、多孔性基
材に塗布、含浸等する際の表面張力を低下させるために
、界面活性剤を含有していてもよく、また、架橋剤によ
る架橋時に塩酸等が副生ずる場合には、このような副生
物の捕捉剤、例えば、水酸化すI−IJウム、アンモニ
ア水、リン酸ナトリウム等を含有していてもよい。
本発明において用いる多孔性基材は、一般に、表面孔径
が50〜5000人であり、3.5 kg / cnl
の圧力下で1時間後の純水透水量(以下、膜定数という
。)が10−’g/a+1・秒・気圧以上、好ましくは
10−4〜10−’g/c+d・秒・気圧の非対称構造
を有する膜体がよく、かかる膜体のための重合体として
は、例えば、ポリスルホン、ポリアクリロニトリル、セ
ルロースエステル、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル等
が好ましく用いられる。
また、これらの多孔性基材は、織布や不織布で裏打ち補
強されていてもよい。
ポリビニルアルコール及びアミノ化合物を含有する原液
の多孔性基材への塗布量は、固形分換算で0.05〜5
g/n?、好ましくは0.1〜Ig/n?であり、必要
ならば、原液を多孔性基材に塗布後、風乾、ドレイン、
ゴムロールによるプレス等の操作によって、塗布量が上
記範囲にあるように調整される。
本発明において用いる多官能性架橋剤とは、第1級アミ
ノ基及び水酸基と反応し得る官能基、例えば、酸ハライ
ド基、ハロゲンスルホニル基、N−ハロホルミル基、ハ
ロホルメート基、酸無水物基等の1種又は2種以上を分
子内に2個以上有する化合物をいい、かかる多官能性架
橋剤の好ましい具体例として、塩化イソフタロイル、塩
化テレフタロイル、トリメシン酸クロライド、トリメリ
ット酸トリクロライド、トリメリット酸クロライド酸無
水物、1.3−ベンゼンジスルホニルジクロライド、ジ
ピコリン酸ジクロライド、5−クロロスルホニル塩化イ
ソフタロイル、ピペラジン−N、N’ −ジカルボン酸
クロライド等を挙げることができる。
ポリビニルアルコール及びアミノ化合物を含有する原液
の塗布層に上記のような多官能性架橋剤を接触させる方
法としては、上記原液を形成する溶剤と混和しない有機
溶剤に多官能性架橋剤を溶解し、この多官能性架橋剤溶
液に上記原液の塗布層を接触させる方法、又は多官能性
架橋剤の蒸気に上記原液の塗布層を接触させる方法が好
ましく採用される。
架橋剤溶液を原液の塗布層に接触させる方法において、
架橋剤溶液のための溶剤は、更に多孔性基材を溶解、膨
潤させないことが必要であり、好ましくは溶解度パラメ
ータが7.0〜9.0の範囲にある炭化水素溶剤が用い
られる。特に、炭素数5〜8の脂肪族及び脂環式炭化水
素溶剤が好ましく用いられる。かかる溶剤の好ましい具
体例として、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン
、シクロペンクン、シクロヘキサン、石油エーテル等を
挙げることができる。また、トリクロロトリフルオロエ
タン等も好ましい溶剤の例である。架橋剤溶液の濃度は
、通常、0.05〜10重量%、好ましくは0.1〜5
重量%である。架橋剤溶液と原液塗布層との接触温度及
び時間は、用いる架橋剤の種類や濃度、また、原液の濃
度やアミノ化合物の種類等によっても異なるが、普通、
10〜60℃、例えば、常温にて5秒〜10分間、好ま
しくは20秒〜5分間程度である。
原液塗布層に架橋剤蒸気を接触させる方法による場合に
は、架橋剤の蒸気雰囲気中の蒸気圧は、用いる架橋剤の
種類や接触温度にもよるが、通常、100℃以下の温度
で0. I n+0g以上、好ましくはQ、2+n11
g以上七する。接触温度は、通常、5〜90℃、好まし
くは20〜70°Cであり、接触時間は、0.1秒〜3
0分間、好ましくは1秒〜5分間程度である。
接触時間と蒸気圧は、架橋を再現性よく行なって、高性
能の複合半透膜を得るために、本発明においては、好ま
しくは、接触温度における架橋剤の蒸気圧をV (mm
Hg) 、接触時間をT(秒)とするとき、V 1og
Tで定義されるVT値が0,1以上、特に0゜3以上と
なるように決定される。VT値の上限は特に制限されな
いが、普通、1000以下でよい。
尚、原液塗布層を架橋剤蒸気に接触させる際に、例えば
、空気、炭酸ガス、有機フロン、不活性ガス等、架橋反
応に関与しない気体が併存していてもよい。
本発明においては、以上のように、多孔性基材上の原液
塗布層に原液と混和しない架橋剤溶液が接触され、又は
架橋剤蒸気が接触されるので、ポリビニルアルコール及
びアミノ化合物とが架橋剤によって架橋された緻密な超
薄膜と、この超薄膜を支持する内部層としての水不溶性
ポリビニルアルコールからなる多孔質層とを有する複合
半透膜を得ることができる。
かかる緻密な超薄膜の厚さは、原液におけるポリビニル
アルコールやアミノ化合物の濃度、架橋剤との接触時間
等にもよるが、通常、50〜800人、好ましくは10
0〜500人である。超薄膜が余りに薄いときは、膜面
に部分的な欠陥が生じやすく、一方、余りに厚いときは
、透水性が低下して好ましくないからである。
以上のようにして、原液を塗布又は含浸され、次いで、
架橋剤と接触せしめられた多孔性基材は加熱処理される
。この加熱処理は、超薄膜におけるポリビニルアルコー
ルとアミノ化合物との架橋剤による架橋を十分に行なわ
せると共に、超薄膜と多孔性基材の間の原液塗布層内部
の架橋反応に関与しなかった未反応ポリビニルアルコー
ルを水不溶性化し、併せて未反応アミノ化合物を膜外に
揮散させるためである。従って、加熱温度はポリビニル
アルコールを不溶性化すると共に、アミノ化合物を揮散
させるように選ばれ、通常、30〜iao℃、好ましく
は50〜130℃である。また、加熱時間は、1〜60
分間、好ましくは3〜30分間である。かかる加熱処理
の後、本発明の複合半透膜においては、未反応アミノ化
合物が揮散して、内部層の水不溶性ポリビニルアルコー
ル層に多数の微小な空隙が形成され、この多孔質のポリ
ビニルアルコール層上に超薄膜が一体に支持されている
ので、従来の同種の複合半透膜に比較して、著しく大き
い透水性を存すると共に、高い選択分離性を有するので
ある。
更に、本発明によれば、以上のようにして得られる複合
半透膜をアルコールで処理することによって、その除去
率を保持しつつ、透水速度を著しく高めることができる
。このアルコール処理の後、複合半透膜を水に浸漬し、
又は水を強制通液して、膜内に存在するアルコールを水
にて置換すれば、複合半透膜を単に水にて処理した場合
に比べて、複合半透膜は著しく高い透水速度を有するこ
ととなる。但し、ここに、上記アルコールは、通常、ア
ルコール4度10重量%以上のアルコール水溶液として
用いられる。
従来、湿式法にて製膜された湿潤膜にアルコールを含浸
させ、これを加熱することによって、膜の著しい収縮を
防ぎつつ、乾燥膜とすることは知られているが、本発明
によれば、予期し得ないことに、乾燥膜をアルコール処
理することによって、その透水速度を高めることができ
るのである。
本発明の方法に従って、得られた乾燥複合半透膜をアル
コールで処理するには、具体的には、通常、複合半透膜
をアルコールに浸漬するか、又は加圧下若しくは減圧下
に複合半透膜にアルコールを強制通液させる等の方法を
採用することができる。処理温度は、用いるアルコール
にもよるが、通常、0〜100℃、好ましくは10〜4
0℃の範囲であり、特に好適には常温である。また、処
理時間も、処理温度によるが、複合半透膜をアルコール
に浸漬する場合は、通常、数十秒乃至24時間、好まし
くは30分乃至5時間程度であり、他方、複合半透膜に
アルコールを強制通液する場合は、通常、数秒乃至6時
間、好ましくは数分乃至2時間程度である。
上記処理において用い得るアルコールは、1価又は多価
アルコールであり、1価アルコールとしては、脂肪族低
級及び中級アルコールが好ましく、例えば、メタノール
、エタノール、イソプロピルアルコール、n−プロピル
アルコール、n−ブタノール、tert、−ブタノール
、n−ペンタノール等が用いられる。また、多価アルコ
ールのエーテルとしてのモノオールも本発明においては
1価アルコールに含めることとし、かかる1価アルコー
ルとして、例えば、エチレングリコールモノメチルエー
テル、エチレングリコールモルエチルエーテル等を挙げ
ることができる。更に、多価アルコールとしては、エチ
レングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレン
グリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリ
コール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、グ
リセリン等を挙げることができる。これらアルコールは
、単独で、又は2種以上の混合物として用いられる。
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、ポリビニルアルコール
と特定のアミノ化合物とを架橋剤によって高度に架橋さ
せて、緻密な超薄膜を形成するので、以下の実施例に示
すように、耐塩素性、耐熱性、耐アルカリ性、耐酸性等
の耐久性にすぐれると共に、更に、低い操作圧力下での
選択分離性及び透水性の基本性能に掻めてすぐれた複合
半透膜を得ることができる。
また、製造面からみれば、ポリビニルアルコールとアミ
ノ化合物の溶液は適度の粘度を有するから、多孔性基材
上に均一に塗布することができ、従って、これを架橋重
合させることによって、基材の微孔を完全に被覆して、
均一に超薄膜を形成することができ、この結果、一定の
膜性能を備えた複合半透膜を再現性よく製造することが
できる。
更に、得られた乾燥複合半透膜をアルコールにて処理す
れば、高い除去率を保持したまま、又は除去率と共に、
透水速度を一層高めることができる。
特に、本発明の複合半透膜によれば、低圧力条件下に、
例えば、10kg/cnlの圧力にて、塩化ナトリウム
水溶液を処理して、約90%又は90%以上の除去率に
て脱塩することができる。また、低分子量の有機化合物
、例えば、アルコールやケトン類を含む水溶液について
も、高い除去率にてこれら有機化合物を除去することが
できる。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら限定されるものではない。
尚、実施例において、排除率は次式によって定義される
値である。
実施例1 ポリスルホン(UCC社製P−3500)からなる多孔
性基材(IIIA定数1.02 X 10−2g/cn
l ・秒・気圧)上にポリビニルアルコール(重合度1
000、(■クラレ製ポバール224)0.5重量%、
m−フェニレンジアミノ0.5重量%及び水酸化ナトリ
ウム0.5重量%を含有する水溶液を均一に塗布した後
、この塗布層を2重量%のトリメシン酸クロライドを含
むn−ヘキサン溶液に25°Cの温度で20秒間浸漬し
た。この後、基材を引き上げ、膜面に付着しているn−
ヘキサンを揮散させた後、110°Cの温度で4分間加
熱処理した。
このようにして得られた複合半透膜に塩化ナトリウム2
000ppmを含む水溶液を温度25℃、圧力10kg
/cnlの条件下に供給して、逆浸透試験を行なったと
ころ、24時間後の透水量は1.0m3/m2・日、排
除率97.1%であった。引続き150時間の連続運転
を行なったが、膜性能の低下は認められなかった。
実施例2 実施例1において、m−フェニレンジアミノに代えて、
第1表に示すアミノ化合物を用いた以外は、実施例1と
同じ方法にて複合半透膜を得た。
実施例1と同じ条件下に測定したこれらの複合半透膜の
逆浸透試験結果を第1表に示す。
第  1  表 実施例3 実施例1において、架橋剤溶液として、トリメシン酸ク
ロライド溶液に代えて、第2表に示す架橋剤2重量%を
含むn−ヘキサン溶液を用いた以外は、実施例1と同じ
方法にて複合半透膜を得た。
実施例1と同じ条件下に測定したこれらの複合半透膜の
逆浸透試験結果を第2表に示す。
第2表 実施例4 基材に原液を塗布した後、VT値が0.4の条件にてト
リメシン酸クロライドの蒸気に接触させた以外は、実施
例1と同じ方法にて複合半透膜を得た。実施例1と同じ
条件下に測定したこの複合半透膜の逆浸透試験を行なっ
たところ、透水量は1゜21m’/m”・日、排除率は
96.9%であった。
実施例5 実施例1で得た複合半透膜をp++ 11.3、塩素濃
度1100ppの水溶液に室温にて3日間浸漬し、この
浸漬前後の逆浸透性能を評価した。浸漬前の複合半透膜
は、透水量1.02 m’/m2・日、排除率97.0
%であり、浸漬後は、透水量1.04 m3/m2・日
、排除率96.9%であって、極めて耐塩素性にすぐれ
ることが示された。
実施例6 実施例1で得た複合半透膜を用いて、第3表に第3表 示す有機化合物の水溶液を実施例1と同じ条件下に透過
させて評価した逆浸透試験結果を第3表に示す。本発明
による複合半透膜は、有機化合物についても高い選択分
離性を有することが示される。
比較例1 ポリスルホン(UCC社製P−3500)からなる多孔
性基材(膜定数1.O2X10−2g/c11!−秒・
気圧)上にポリビニルアルコール(重合度1000、G
菊りラレ製ポバール224)0.25重量%、第4表に
示す第2級ジアミノ0.25重量%及び水酸化す) I
Jウム0.5重量%を含有する水溶液を均一に塗布した
後、この塗布層を2重量%のトリメシン酸クロライドを
含むn−ヘキサン溶液に25°Cの温度で20秒間浸漬
した。この後、基材を引き上げ、膜面に付着しているn
−ヘキサンを揮散させた後、110℃の温度で4分間加
熱処理した。
このようにして得られた複合半透膜について、実施例1
と同じ条件下で逆浸透試験を行なった。
結果を第4表に示す。本発明による複合半透膜に比較し
て、塩化ナトリウムに対する除去率が著しく低い。
第4表 実施例7 実施例1において得た乾燥複合半透膜を室温にてメタノ
ールに1時間浸漬した。この複合半透膜に強制通水した
後、実施例1と同じ条件下に逆浸透試験を行なったとこ
ろ、透水速度は1.51m3/m2・日、排除率は96
.5%であった。
このように、乾燥複合半透膜を得た後、これをアルコー
ルにて処理することによって、高い排除率を維持しつつ
、透水速度著しく向させることができた。
実施例8 実施例1において、第1級ジアミノとしてエチレンジア
ミノを使用して得た乾燥複合半透膜を室温にてエタノー
ルに8時間浸漬した。この複合半透膜に強制通水した後
、実施例1と同じ条件下に逆浸透試験を行なったところ
、透水量は2.2m’/m2・日、排除率は95.9%
であった。
このように、乾燥複合半透膜を得た後、これをアルコー
ルにて処理することによって、透水速度及び除去率を著
しく向させることができた。
実施例9 実施例1において、第1級ジアミノとして5−カルボキ
シフェニレンジアミノを使用して得た乾燥複合半透膜を
室温にて20重世%グリセリン水溶液に24時間浸漬し
た。この複合半透膜に強制通水した後、実施例1と同じ
条件下に逆浸透試験を行なったところ、透水量は3.0
3m3/m2・日、排除率は88.3%であった。
このように、乾燥複合半透膜を得た後、これを多価アル
コールにて処理することによっても、透水速度を著しく
向させることができた。
比較例2 原液として、アミノ化合物を含まず、ポリビニルアルコ
ール0.5重量%と水酸化ナトリウム0.5重量%とを
含む水溶液を用い、実施例1と同様にしてトリメシン酸
クロライド溶液にて処理し、加熱して、複合半透膜を得
た。実施例1と同じ条件下に測定したこの複合半透膜の
逆浸透試験を行なったところ、透水速度は7.0m’/
m”・日、排除率10.8%であった。
比較例3 原液として、m−フェニレンジアミノ2重量%と水酸化
ナトリウム1重量%とを含む水溶液を用い、実施例1と
同様にしてトリメシン酸クロライド溶液にて処理し、加
熱して、複合半透膜を得た。
実施例1と同じ条件下に測定したこの複合半透膜の逆浸
透試験を行なったところ、透水速度は0.26.II 
/ m 2・日、排除率は90.5%であった。

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多孔性基材上に表面層としてポリビニルアルコー
    ルと第1級アミノ基を一分子中に2個以上有するアミノ
    化合物とが、第1級アミノ基及び水酸基と反応し得る多
    官能性架橋剤にて架橋重合されてなる超薄膜と、この超
    薄膜を一体的に支持する内部層として水不溶性ポリビニ
    ルアルコールからなる多孔質層を有することを特徴とす
    る複合半透膜。
  2. (2)多官能性架橋剤が一分子中に酸ハライド基、N−
    ハロホルミル基、ハロホルメート基、ハロゲンスルホニ
    ル基及び酸無水物基から選ばれる官能基を2個以上有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複合半
    透膜。
  3. (3)多孔性基材がポリスルホン、ポリアクリロニトリ
    ル、セルロースエステル、ポリプロピレン又はポリ塩化
    ビニルであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の複合半透膜。
  4. (4)ポリビニルアルコールと一分子中に第1級アミノ
    基を2個以上有するアミノ化合物とを含む水溶液を多孔
    性基材に塗布又は含浸した後、上記水溶液と混和性を有
    しない有機溶剤に第1級アミノ基及び水酸基と反応し得
    る多官能性架橋剤を溶解してなる架橋剤溶液を接触させ
    て、ポリビニルアルコール及びアミノ化合物を架橋重合
    させ、次いで加熱することを特徴とする複合半透膜の製
    造方法。
  5. (5)ポリビニルアルコールとアミノ化合物との混合水
    溶液がポリビニルアルコール100重量部についてアミ
    ノ化合物10〜500重量部含有することを特徴とする
    特許請求の範囲第4項記載の複合半透膜の製造方法。
  6. (6)多官能性架橋剤が一分子中に酸ハライド基、N−
    ハロホルミル基、ハロホルメート基、ハロゲンスルホニ
    ル基及び酸無水物基から選ばれる官能基を2個以上有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の複合半
    透膜の製造方法。
  7. (7)架橋剤溶液の溶剤が炭素数5〜8の脂肪族又は脂
    環族炭化水素であることを特徴とする特許請求の範囲第
    6項記載の複合半透膜の製造方法。
  8. (8)多孔性基材がポリスルホン、ポリアクリロニトリ
    ル、セルロースエステル、ポリプロピレン又はポリ塩化
    ビニルであることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の複合半透膜の製造方法。
  9. (9)ポリビニルアルコールと一分子中に第1級アミノ
    基を2個以上有するアミノ化合物とを含む水溶液を多孔
    性基材に塗布又は含浸した後、上記水溶液と混和性を有
    しない有機溶剤に第1級アミノ基及び水酸基と反応し得
    る多官能性架橋剤を溶解してなる架橋剤溶液を接触させ
    て、ポリビニルアルコール及びアミノ化合物を架橋重合
    させ、次いで加熱し、この後、1価若しくは多価アルコ
    ールで処理することを特徴とする複合半透膜の製造方法
  10. (10)ポリビニルアルコールとアミノ化合物との混合
    水溶液がポリビニルアルコール100重量部についてア
    ミノ化合物10〜500重量部含有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第9項記載の複合半透膜の製造方法。
  11. (11)多官能性架橋剤が一分子中に酸ハライド基、N
    −ハロホルミル基、ハロホルメート基、ハロゲンスルホ
    ニル基及び酸無水物基から選ばれる官能基を2個以上有
    することを特徴とする特許請求の範囲第9項記載の複合
    半透膜の製造方法。
  12. (12)架橋剤溶液の溶剤が炭素数5〜8の脂肪族又は
    脂環族炭化水素であることを特徴とする特許請求の範囲
    第11項記載の複合半透膜の製造方法。
  13. (13)多孔性基材がポリスルホン、ポリアクリロニト
    リル、セルロースエステル、ポリプロピレン又はポリ塩
    化ビニルであることを特徴とする特許請求の範囲第9項
    記載の複合半透膜の製造方法。
  14. (14)1価アルコールが脂肪族アルコールであること
    を特徴とする特許請求の範囲第9項記載の複合半透膜の
    製造方法。
  15. (15)1価アルコールがアルキレングリコールモノエ
    ーテル又はポリアルキレングリコールモノエーテルであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第9項記載の複合半
    透膜の製造方法。
  16. (16)多価アルコールがアルキレングリコール又はポ
    リアルキレングリコールであることを特徴とする特許請
    求の範囲第9項記載の複合半透膜の製造方法。
  17. (17)多孔性基材上に表面層としてポリビニルアルコ
    ールと第1級アミノ基を一分子中に2個以上有するアミ
    ノ化合物とが、第1級アミノ基及び水酸基と反応し得る
    多官能性架橋剤にて架橋重合されてなる超薄膜と、この
    超薄膜を一体的に支持する内部層として水不溶性ポリビ
    ニルアルコールからなる多孔質層を有する複合半透膜に
    て、圧力2〜30kg/cm^3下に1価塩水溶液を処
    理することを特徴とする水溶液の処理方法。
  18. (18)多官能性架橋剤が一分子中に酸ハライド基、N
    −ハロホルミル基、ハロホルメート基、ハロゲンスルホ
    ニル基及び酸無水物基から選ばれる官能基を2個以上有
    することを特徴とする特許請求の範囲第17項記載の水
    溶液の処理方法。
  19. (19)多孔性基材がポリスルホン、ポリアクリロニト
    リル、セルロースエステル、ポリプロピレン又はポリ塩
    化ビニルであることを特徴とする特許請求の範囲第17
    項記載の水溶液の処理方法。
JP60283285A 1985-12-17 1985-12-17 複合半透膜、その製造方法及び水溶液の処理方法 Pending JPS62140608A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60283285A JPS62140608A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 複合半透膜、その製造方法及び水溶液の処理方法
EP86309880A EP0228248A3 (en) 1985-12-17 1986-12-17 Composite semipermeable membranes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60283285A JPS62140608A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 複合半透膜、その製造方法及び水溶液の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62140608A true JPS62140608A (ja) 1987-06-24

Family

ID=17663461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60283285A Pending JPS62140608A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 複合半透膜、その製造方法及び水溶液の処理方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0228248A3 (ja)
JP (1) JPS62140608A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990002602A1 (en) * 1988-09-14 1990-03-22 Allied-Signal Inc. Chlorine-resistant semipermeable membranes
US4719062A (en) * 1986-04-23 1988-01-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extractant-surfactant post-treatments of permselective composite membranes
US4830885A (en) * 1987-06-08 1989-05-16 Allied-Signal Inc. Chlorine-resistant semipermeable membranes
AU677983B2 (en) * 1993-02-02 1997-05-15 United Utilities Plc Polymer porous structure and process
EP0992277B1 (en) * 1998-10-09 2004-04-07 Saehan Industries, Inc. Dry semipermeable reverse osmosis membrane and process for preparing the same using saccharides
TWI356070B (en) * 2003-12-03 2012-01-11 Toray Tonen Specialty Separato Microporous composite membrane, and its production
SG188687A1 (en) 2011-09-22 2013-04-30 Univ Singapore Thin film composite osmosis membranes
CN114345148B (zh) * 2022-01-05 2023-05-26 万华化学集团股份有限公司 一种极低压高脱盐反渗透膜及其制备方法和应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824304A (ja) * 1981-08-07 1983-02-14 Toray Ind Inc 高性能半透性複合膜
JPS5727102A (en) * 1980-07-28 1982-02-13 Nitto Electric Ind Co Ltd Composite semipermeable membrane and its production
JPS5766114A (en) * 1980-10-14 1982-04-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd Porous polyethylene hollow fiber and its production
JPS5892429A (ja) * 1981-11-30 1983-06-01 Asahi Glass Co Ltd 選択性透過膜の製法
JPS59179111A (ja) * 1983-03-31 1984-10-11 Teijin Ltd 耐久性複合膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0228248A2 (en) 1987-07-08
EP0228248A3 (en) 1987-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619767A (en) Composite semipermeable membrane
JP5215276B2 (ja) ポリアミド逆浸透複合膜及びその製造方法
JPH0532090B2 (ja)
JPH0321335A (ja) ポリアミド共重合体が界面重合した微小多孔性基質層
JPS6322843B2 (ja)
US4107049A (en) Process for producing semipermeable membranes
JPH07178327A (ja) 複合半透膜及びその製造方法
JPS5824447B2 (ja) 逆浸透膜の製造方法
JPS62140608A (ja) 複合半透膜、その製造方法及び水溶液の処理方法
Lang et al. Preparation and testing of polyvinyl alcohol composite membranes for reverse osmosis
JP2513460B2 (ja) 複合半透膜及びその製造方法
JPS6028803A (ja) 選択性透過膜及びその製造方法
JP2002126479A (ja) 多孔質膜、ガス分離膜及びその製造方法
KR100506537B1 (ko) 가교 폴리아미드계 역삼투 분리막의 제조방법
JPS63130105A (ja) 選択透過性複合膜の製造方法
WO1991018666A1 (en) Semipermeable composite membrane
JPH047026A (ja) 複合半透膜
KR102067861B1 (ko) 역삼투막 제조용 조성물, 이를 이용한 역삼투막 제조방법, 역삼투막 및 수처리 모듈
EP1356856A1 (en) Silicone-coated organic solvent resistant polyamide composite nanofiltration membrane, and method for preparing the same
JPH0221292B2 (ja)
JPS5892402A (ja) 有機物選択透過性複合膜による分離方法
JP3967955B2 (ja) シリコーン含有耐有機溶媒性ポリアミドナノ複合膜およびその製造方法
JPH05329346A (ja) 複合半透膜
JPS6249910A (ja) 複合半透膜の製造方法
KR0123279B1 (ko) 염제거능이 우수한 복합반투막 및 그 제조방법