JPS62140305A - 導電性ペ−スト - Google Patents

導電性ペ−スト

Info

Publication number
JPS62140305A
JPS62140305A JP28042185A JP28042185A JPS62140305A JP S62140305 A JPS62140305 A JP S62140305A JP 28042185 A JP28042185 A JP 28042185A JP 28042185 A JP28042185 A JP 28042185A JP S62140305 A JPS62140305 A JP S62140305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
copper
powder
conductive
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28042185A
Other languages
English (en)
Inventor
龍 前田
浩一 新富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP28042185A priority Critical patent/JPS62140305A/ja
Publication of JPS62140305A publication Critical patent/JPS62140305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子機器等の内部配線材として用いられるプリ
ント回路基板に用いられる導電性銅系ペーストに関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来導電性ペーストは金属粉末、ガラスフリット有機質
ビヒクルで構成されており、金属粉末としてAu、Ag
、Ag−Pd、Cu等が用いられていてそれぞれAuペ
ースト、Agペースト。
Ag−Pdペースl−、Cuペースト等と呼んでいる。
そして各ペースト共基板上に印刷され900℃前後で焼
成され厚膜が形成され、導電性回路が形成される。
又、基板については前記焼成温度で変化せず導電性ペー
ストと十分密着し電気絶縁性の高いセラミックス基板、
特にアルミナ基板が用いられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記種々の導電性ペーストの中でAuペーストは大気中
でも焼成できるが非常に高価であり、Agペーストはエ
レクトロマイグレーションが起こり易く、又半田食われ
性も悪い。又Ag−Pdペーストも高価である。Cuペ
ーストはAuペーストやAgペースト等と比べると安価
であるがペースト用の金属粉末を作ることが難しいため
決して安価ではない。そしてCuペーストは大気中では
銅が酸化してしまうために焼成できず、又酸素がなけれ
ば有機質ビヒクルが飛散しないために、ある特定の酸素
分圧を持った不活性雰囲気中で焼成しなければならない
。又回路基板には抵抗体も形成することが多く、抵抗体
は大気中で焼成するため、Cuペーストとは同時焼成出
来ない。そのため大気中で抵抗体を同時焼成できる導電
性ペーストの開発が必要とされていた。
一方、近年焼成法によって形成される回路基板は年々広
幅、高集積化の傾向を増し、これによって発生する熱の
放熱性が重視されている。このような基板としてアルミ
ニウム合金、鉄合金、銅合金等の金属板の表面に無機物
質でコーティングしたホーロー基板があるが、これらの
基板を用いた場合、導体形成時における導電性ペースト
の焼成温度が高く金属基板の軟化や酸化、ホーロ一層と
金属との熱膨張差によるホーロ一層の割れ、ホーロー基
板の変形等の問題があった。
これらの問題を解決するために既に本発明者らは酸化銅
粉末を600℃以下の大気中で焼成した後、還元雰囲気
で加熱して導電層を形成する導電性ペーストを発明した
がこの導電性ペーストはハンダ付は性に劣る欠点がある
ことがわかった。
本発明の目的は大気中で焼成する抵抗体ペースト等と同
時焼成することができると共に還元性雰囲気中で加熱す
ることによってホーロー基板等にも回路形成が可能でし
かも形成された厚膜のハンダ付は性に優れた導電性ペー
スI・を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の問題点を解決するため研究した結果なさ
れたもので、銅を主成分とした2元素以上の組成を持つ
銅系合金の酸化粉末をガラスフリットと共に有機質ビヒ
クル中に分散させて成ることを特徴とする導電性ペース
トを提供するものである。
2元素以上の組成を持つ銅系合金の酸化粉末の製造方法
として合金の溶湯を高圧のガス或いは水により噴霧する
アトマイズ法がある。又高速回転するロールやディスク
面に溶湯を噴出し、フレーク状、リボン状として製造す
ることも可能である。
以上の粉末或いはリボンは更にボールミル等の粉砕機に
より厚さ数μ以下のフレーク状の微粉末とされる。フレ
ーク状微粉末は大気中もしくは酸素雰囲気中で加熱し粉
末を酸化させる。この場合粉末がなるべく内部まで酸化
されることが必要とされる。酸化された粉末は再びボー
ルミル等の粉砕機で粉砕され粒径数μ以下の酸化合金粉
末とされる。酸化が不十分な場合その後の粉砕において
十分粉砕が出来ないため、このような時には再度酸化処
理して粉砕を行う。以上の方法にて製造した酸化合金粉
末をP b OB 1202  S i O□或いはP
bOBi2O3ZnOのような低融点ガラスフリットと
エチルセルロース等の樹脂をブチルカルピトール、テレ
ピネオール等の有機溶剤に溶解した有機質ビヒクルとを
混練し、導電性ペーストを作成する。
特にハンダ付は性を改善する合金はCuにAg0.05
〜5011t%、  S no、01〜1011t%を
単独或いは複合添加されたものが選ばれる。Ag含有量
0.05wt%以下或いはSn含有量0.O]、wt%
以下だとハンダ付は性改善に効果がない。一方Ag含有
量50wt%以上或いはSn含有量10wt%以上だと
導電性の低下を招き好ましくない。
なお本発明における銅系合金は300〜600℃にて酸
化還元可能な合金ならどんなものでもかまわない。
〔作用〕
本発明は導電性ペーストの低温焼成を可能とするために
酸化合金粉末を用いたものである。導電体としては基板
上に印刷された導電性ペーストは還元しなければならな
いがこの還元反応は同時に焼結を促進させる作用があり
、これがために低温焼成が可能となる。
〔実施例1〕 Cu−5wt%Ag、  Cu−10wt%Ag + 
Cu−20wt%Agの各合金溶湯を高圧のアトマイズ
により噴霧し平均粒径数10μの粉末を得た。これらを
ボールミルで粉砕し、厚さ1μ幅5〜10μのフレーク
状粉末とした。これらの粉末を350℃の酸素雰囲気中
で加熱し、ボールミルで粉砕し平均粒径0.5μの粉末
を得た。この粉末60重量部にPbO−B2O3SiO
,+系ガラスフリットと25重量部、エチルセルロース
1.5重量部、ブチルカルピト−ル13.5重量部を加
え、三木ロールで均一に混練して銀含有量の異なる3種
の導電性銅系ペーストを作った。それぞれの導電性銅系
ペーストを用いて350メソシユスクリーンを用いてホ
ーロー基板上にスクリーン印刷し、ついでこれを120
℃で10分間乾燥後、500℃の大気中で焼成し、その
後500°Cの水素雰囲気中で焼成した。焼成後の厚膜
の比抵抗は5〜7X10−6Ω印。
密着強度は2〜3kg/vn2であった。ハンダ付は性
試験は上記の焼成基板をロジン系フラックス液に浸漬後
、230℃のPb−8μ共品ハンダ中に2〜3秒間侵清
し、厚膜のハンダ濡れ率を測定したところCu−5iv
t%Agを用いたものを用いたものが94%+  Cu
  10wt%Agを用いたものが94%、  Cu−
20wt%Agを用いたものが98%と良好なハンダ付
は性を示した。
〔実施例2〕 Cu  O,5illt%Sn、Cu−1wt%Sn、
Cu−5−t%Sn及びCu  1wt%A、g−7w
t%Snの各合金溶湯を実施例1と同様の方法で粉末化
し、これを用いて導電性銅系ペーストを得た。それぞれ
の銅系ペーストについて実施例1と同様の焼成条件で厚
膜を形成して、比抵抗、密着強度、ハンダ付は性を評価
した。比抵抗ば7〜9X10−’Ωcm、密着強度は2
〜3kg/w”であった。ハンダ付は性はハンダ濡れ率
がそれぞれCu−0,5wt%Snを用いたものが92
%、Cu−1wt%Snを用いたものが95%、Cu−
5iyt%Snを用いたものが95%、Cu−1wt%
八B−へwt%Snを用いたものが96%であった。
(比較例〕 純銅溶湯を実施例1と同様の方法で粉末化し、この銅粉
末を用いて導電性銅系ペーストを得た。
この導電性銅系ペーストを用いて実施例1と同様の焼成
条件で厚膜を形成して、比抵抗、密着強度、ハンダ付は
性を評価した。比抵抗ば5.8 X 1. O−6Ωσ
、密着強度は2〜3kg/mu2であった。又ハンダ付
は性はハンダ濡れ率85%と実施例に比べで悪かった。
〔発明の効果〕
300〜600℃にて酸化還元可能な純金属の粉末の代
わりに300〜600℃にて酸化還元可能な銅系合金の
粉末を使用した本発明の導電性銅系ペーストは、これを
基板上に印刷焼成し、300〜600°Cの低温にて厚
膜を形成することが可能であり、しかも得られた厚膜は
ハンダ付は性に優れているものでありその実用的価値は
極めて大きいものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅を主成分とした2元素以上の組成を持つ銅系合
    金の酸化粉末をガラスフリットと共に有機質ビヒクル中
    に分散させて成ることを特徴とする導電性ペースト。
  2. (2)2元素以上の組成を持つ銅系合金がCu−Ag、
    Cu−Sn及びCu−Ag−Snの群から選ばれたいず
    れかの合金であり、Ag含有量が0.05〜50wt%
    又は/及びSn含有量が0.01〜10wt%であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の導電性ペー
    スト。
JP28042185A 1985-12-13 1985-12-13 導電性ペ−スト Pending JPS62140305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28042185A JPS62140305A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 導電性ペ−スト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28042185A JPS62140305A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 導電性ペ−スト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62140305A true JPS62140305A (ja) 1987-06-23

Family

ID=17624810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28042185A Pending JPS62140305A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 導電性ペ−スト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62140305A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101236246B1 (ko) * 2005-02-18 2013-02-22 도와 홀딩스 가부시키가이샤 구리 분말

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152605A (en) * 1981-03-18 1982-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Conductive paste

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152605A (en) * 1981-03-18 1982-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Conductive paste

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101236246B1 (ko) * 2005-02-18 2013-02-22 도와 홀딩스 가부시키가이샤 구리 분말

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0334162B2 (ja)
US4323483A (en) Mixed oxide bonded copper conductor compositions
JPS6016041B2 (ja) 厚膜導電体形成用ペ−スト
US4894184A (en) Low-temperature burnt conductive paste and method of manufacturing printed circuit board
JPH0227803B2 (ja)
JPS62104878A (ja) 磁製化金属基板用の銅含有導電塗料
JPH01192781A (ja) 銅厚膜導体組成物
JPH0378906A (ja) 導電性ペースト
JPH0213803B2 (ja)
JP6623920B2 (ja) 導電性組成物及び端子電極の製造方法
JPS62140305A (ja) 導電性ペ−スト
JPH0346705A (ja) 銅ペースト
JPH0153907B2 (ja)
JPS62140304A (ja) 導電性ペ−スト
JPH04206602A (ja) 厚膜抵抗組成物
JPH05114305A (ja) 焼成用ペースト
JPS63283184A (ja) 導体組成物を被覆した回路基板
JP2941002B2 (ja) 導体組成物
JPH0440803B2 (ja)
JPS60217694A (ja) 回路基板の製造方法
JPH09246007A (ja) 抵抗ペーストおよびそれを用いた抵抗器の製造方法
JPS63301405A (ja) 低温焼成型導電性ペ−スト及び回路基板の製造方法
JPS6341166B2 (ja)
JPS5873185A (ja) 厚膜回路基板の製造方法
JPS6340328B2 (ja)