JPS6213754B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213754B2
JPS6213754B2 JP17160380A JP17160380A JPS6213754B2 JP S6213754 B2 JPS6213754 B2 JP S6213754B2 JP 17160380 A JP17160380 A JP 17160380A JP 17160380 A JP17160380 A JP 17160380A JP S6213754 B2 JPS6213754 B2 JP S6213754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
clamp ring
pulley
disk group
disk assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17160380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5794934A (en
Inventor
Masayuki Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP17160380A priority Critical patent/JPS5794934A/ja
Publication of JPS5794934A publication Critical patent/JPS5794934A/ja
Publication of JPS6213754B2 publication Critical patent/JPS6213754B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気デイスク組立体に関し、特に、
磁気デイスク組立体の回転部のアンバランス修正
を可能とする磁気デイスク組立体に関する。
従来、この種の磁気デイスク組立体に於ては、
その構造上、重量付加方式によるバランス取り
は、重量付加部品を半永久的に強固に取付け、固
定する箇所が無く、行われていないのが普通であ
る。従来は、磁気デイスク群を装着する機構部、
即ち、スピンドルのみの状態で重量付加方式或い
は重量減少方式でバランス取りを行うか、或いは
スピンドルをサブベースに組込んだ状態、即ち、
磁気デイスク組立体から磁気デイスク群を取り除
いた状態で、重量減少方式に依る回転体のバラン
ス取りを行つていた。しかし、上記のバランス取
り方法には次の様な欠点がある。磁気デイスク群
を組み込まない状態でバランス取りを行つていて
も、磁気デイスク群を組み込むことに依り、各々
の磁気デイスク内径と、スピンドルハブ外径との
間には、組込の必要上、通常、5μm〜40μmの
クリアランスがある為、組込後に、再度、アンバ
ランスが生じてくるという欠点がある。また、磁
気デイスク組立体から磁気デイスク群を除いた状
態で回転体のバランス取りを重量減少方式に依り
行う場合には、磁気デイスク及び磁気ヘツドにと
つて最も嫌われる金属粉・屑等の微粒子状異物が
周囲に飛散し、完全に除去することができず残存
している場合が多い為、磁気デイスク装置として
磁気デイスク組立体を使用時に、磁気ヘツド、或
いは磁気デイスクのクラツシユ事故が発生する可
能性が高いという欠点がある。
本発明は、磁気デイスク組立体に於て、磁気デ
イスク群を固定するクランプリングの一部に薄肉
中空円筒部を設け、且つ、プーリ下端面にタツプ
穴を4ケ所以上設けることに依り、上記欠点を解
決し、磁気デイスク組立体の重量付加方式に依る
バランス取りを容易且つ、磁気デイスク群に損傷
を与えることなく行えるようにした磁気デイスク
組立体を提供することにある。
本発明磁気デイスク組立体は磁気デイスク群、
該磁気デイスク群を支持して回転させる支持・回
転機構、該磁気デイスク群を固定するクランプリ
ング、及び、該磁気デイスク群に対して上記クラ
ンプリングと反対側に位置するプーリとを具備す
る磁気デイスク組立体で於て、前記クランプリン
グの前記磁気デイスク群と接しない面側に薄肉中
空円筒形状部を設け、且つ、前記プーリに、円周
上略等角度間隔に4箇所以上タツプ穴を設けて構
成される。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説
明する。第1図は本発明の磁気デイスク組立体を
バランシングマシンの取付台に設置した一実施例
を示す正面図、第2図は上記実施例に使用するク
ランプリングの断面図、第3図は上記実施例に使
用するプーリの平面図、第4図は第3図に示すプ
ーリのA−A断面図、第5図は上記実施例に使用
するウエイト固定ボルトの正面図である。これら
の図に於て、バランシングマシンベース1上のコ
ラム2に取り付けられる本発明の磁気デイスク組
立体14は、磁気デイスク群5、該磁気デイスク
群5を固定するクランプリング3、該磁気デイス
ク群5を保持し回転させる機構13及びスピンド
ルハブ16、駆動モータ(図示せず)の回転駆動
をベルト(図示せず)を介して伝達する為のベル
トを掛ける部分のプーリ4、磁気デイスク組立体
14を支えるサブベース7、プーリ4下端部のタ
ツプ穴にアンバランス修正用ウエイト11を埋め
込んだものを固定し締付けるウエイト固定ボルト
9とから構成され、上記磁気デイスク群5を固定
するクランプリング3は、円周上任意の位置にア
ンバランス修正用オモリ12を半永久的に容易、
且つ、強固に取付或いは貼付可能な中空円筒部1
0を設けて成るものである。上記磁気デイスク群
5は、サブベース7上にベアリング(図示せず)
を上下2箇所に介して装着される支持回転機構1
3のスピンドルハブ16上にスペーサリング6を
介して等間隔に積層されクランプリング3により
固定され、プーリ4にベルト(図示せず)を介し
てモータ(図示せず)の回転駆動が伝達され可転
可能となる。磁気デイスク組立体14の回転部を
所定回転数で回転させ、バランシングマシン15
に依りアンバランス量とアンバランス位置を検出
し、クランプリング3の中空円筒部側面10及
び、プーリ4下端の円周上略等角度間隔のタツプ
穴部に各々アンバランス修正適量のウエイト1
2,11を取り付け、磁気デイスク組立体14の
2面バランス取りを行う。
上記磁気デイスク組立体14のクランプリング
3は、アンバランス修正用ウエイト12を容易且
つ、強固に貼付、或いは固定可能な中空円筒部側
面10を有す形状を成し、プーリ4は、下端部に
アンバランス修正用ウエイト11挿入用タツプ穴
を4箇所有し、固定ボルト9によりアンバランス
修正用ウエイト11を容易に取付固定ができるた
め磁気デイスク群5を組込後の磁気デイスク組立
体14としてのアンバランス量修正が出来、磁気
デイスク組立体14のアンバランス量を極力少く
することができる効果がある。
本発明は以上説明したように、クランプリング
を中空円筒形状としプーリに4箇所以上タツプ穴
を設けるという簡単な構成に依り、磁気デイスク
組立体のバランス取りが可能となり、磁気デイス
ク組立体のアンバランス量を極めて少くし得る効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明磁気デイスク組立体をバランシ
ングマシンの取付台に設置した一実施例を示す正
面図、第2図は上記実施例に使用するクランプリ
ングの断面図、第3図は上記実施例に使用するプ
ーリの平面図、第4図は第3図に示すプーリのA
−A断面図、第5図は上記実施例に使用するウエ
イト固定ボルトの正面図である。 1……バランシングマシンベース、2……コラ
ム、3……クランプリング、4……プーリ、5…
…磁気デイスク群、6……スペーサリング、7…
…サブベース、9……ウエイト固定ボルト、10
……中空部側面、11,12……ウエイト、13
……支持回転機構、14……磁気デイスク組立
体、15……バランシングマシン、16……スピ
ンドルハブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気デイスク群、該磁気デイスク群を支持し
    て回転させる支持・回転機構、該磁気デイスク群
    を固定するクランプリング、及び、該磁気デイス
    ク群に対して上記クランプリングと反対側に位置
    するプーリとを具備する磁気デイスク組立体に於
    て、前記クランプリングの前記磁気デイスク群と
    接しない面側に薄肉中空円筒形状部を設け、且
    つ、前記プーリに、円周上略等角度間隔に4箇所
    以上タツプ穴を設けたことを特徴とする磁気デイ
    スク組立体。
JP17160380A 1980-12-05 1980-12-05 Magnetic disk assembly Granted JPS5794934A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17160380A JPS5794934A (en) 1980-12-05 1980-12-05 Magnetic disk assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17160380A JPS5794934A (en) 1980-12-05 1980-12-05 Magnetic disk assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5794934A JPS5794934A (en) 1982-06-12
JPS6213754B2 true JPS6213754B2 (ja) 1987-03-28

Family

ID=15926220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17160380A Granted JPS5794934A (en) 1980-12-05 1980-12-05 Magnetic disk assembly

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5794934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338262U (ja) * 1989-08-28 1991-04-12
JPH078127U (ja) * 1993-07-15 1995-02-03 洋二 長山 洗車用散水装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136943A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Hitachi Ltd 回転デイスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338262U (ja) * 1989-08-28 1991-04-12
JPH078127U (ja) * 1993-07-15 1995-02-03 洋二 長山 洗車用散水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5794934A (en) 1982-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5517374A (en) Magnetic disk drive apparatus having disk clamp attachable using a single fastener
EP0836185A2 (en) Self-compensating dynamic balancer apparatus for a disk player
JP2912587B2 (ja) 動圧流体ベアリングを使用するスピンドルモーター
US5903540A (en) Disk player having a self-conpensating dynamic ring balancer
US5091809A (en) Disc drive with small air gap between back iron and spindle hub
JPS6213754B2 (ja)
JPS62222991A (ja) モジユラ−ギヤレスエレベ−タ駆動装置
US20070085410A1 (en) Stationary wheel cover system
US20050047003A1 (en) Disk device and unbalance correcting method thereof
JPH0386968A (ja) 磁気ディスク装置のバランス補正機構
JPS61248019A (ja) 回転体、特に多面鏡
JP4251587B2 (ja) 記録ディスク駆動用モータ
JPH07318456A (ja) 高速スピンテスト装置
JPH1196660A (ja) ディスク型記録装置
JP3253110B2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JP2987217B2 (ja) ディスククランプ機構
JPS59112402A (ja) タ−ンテ−ブル駆動装置
JPH11353788A (ja) 磁気ディスク装置のバランス修正機構
JPS62135743A (ja) バランシング方法
KR100230304B1 (ko) 자기보상형 진자밸런서를 채용한 디스크 플레이어
JPH0535479Y2 (ja)
JPH04161033A (ja) スピンドルモータ
JP2567322Y2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JP2578481Y2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
KR100219630B1 (ko) 디스크 플레이어