JPS62137047A - 歯科治療装置 - Google Patents

歯科治療装置

Info

Publication number
JPS62137047A
JPS62137047A JP27700685A JP27700685A JPS62137047A JP S62137047 A JPS62137047 A JP S62137047A JP 27700685 A JP27700685 A JP 27700685A JP 27700685 A JP27700685 A JP 27700685A JP S62137047 A JPS62137047 A JP S62137047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint member
working medium
supply circuit
circuit
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27700685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580219B2 (ja
Inventor
通三 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Original Assignee
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Dental Mfg Co Ltd filed Critical Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority to JP27700685A priority Critical patent/JPS62137047A/ja
Publication of JPS62137047A publication Critical patent/JPS62137047A/ja
Publication of JPH0580219B2 publication Critical patent/JPH0580219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は歯科治療装置に関するものである。
従来の技術及びその問題点 従来、作動媒体を供給する継手部材と1作動部体の供給
を受けて作動する作動部を備えて成る手持部材とを回転
並びに着脱自在に連結して成る歯科用治療器具は公知で
あり1手持具に作動部を備えた治療器具としては、ドラ
イブエアの供給を受けて作動するエアタービンと、チッ
プエア及ヒ水の供給を受けて冷却用の霧ヲ唄出する噴出
口と2治療部を照明する光線を先端部に導ひく元導体と
を備えて成るエアタービンハンドピース、tILカッ供
it受けて切剛工Xt−回転するマイクロモータと・チ
ップエア及び水の供給を受けて治療部に冷却用の霧を噴
出する引出口と’t−mえて成るマイクロモータハンド
ピース・チップエア及び水の供給を受けて釦操作にLシ
窒気、水、或いは霧を選択的に噴出するノズルを備えた
トリプルシリンジ。
高周波電流の供給上受けて歯肉などの切開治療を行う電
気メス、パルス発振器の出方上受けて作動する測定針を
有した根管長測定器具、超音波発振器の出力全受けて作
動する振動素子を備えた根管洗滌具乃至超音波スケーラ
−及び作動電力の出方上受けて作動するレーザ発振器?
備えたレーザ治療器具などが存在する。
ところで上記した?8僚器具は、いづれも歯科用ユニッ
ト内に装備された専用の作動媒体供給回路に可撓性ホー
スを介して接続して成るので、歯科用ユニット等の治療
装置本体に多くの治療器具を装備する場合には、治療装
置本体から多くのホースが導出されることになり、ホー
ス同志がからまって?88部業の妨けとなったり或いは
治療用テーブルにこのような多くの?8僚器具を保持し
た場合に、治療器具と、可撓性ホースとの電封が′ft
3療テーブルに作用して該テーブルに偏荷重が加わった
り或いはその機械的構造を強化しなけれにならないとい
う不都合を有し、さらに治療装置本体の構造が台錐とな
るなどの不都合があった。
発明の目的、91:施例及びその作用 そこで本願は、各種の手持部材に対し可撓性ホース?共
用できるように構成し、使用に際し、所望の手持部材上
継手部材に接続したとき、接続した手持部材の種類を読
み取って、その読取信号を。
治療装置本体側に導き、該治療装置本体に装備している
各種の作動媒体源のうち、尚該手持部劇の作動に必要な
作動媒体の供給回路のみを最適の条件下で作動するよう
に構成して、上記した不都合に%消したものである。
以下図面により本願の実施例を詳述すると、Aは曽科用
ユニット、Bは後廟に可撓性ホース(1)を接続した継
手部材上夫々示し、前記可撓性ホースil+の後瘤は歯
科用ユニツ)AK接続している。帥記歯科用ユニットA
内には、継手部材Bからの情報t−読み取り、これを識
別して所望の作1h’を指令する選択指令回路f2+と
、この選択指令回路(2)からの指令信号を受けて継手
部材BK最適値のドライブ用加圧空気を供給するオl加
圧空気供給回路(3)と、前記指令信号を受けて継手部
拐Bに最適値のチップ用加圧空気を供給する第2加圧g
!気供給回路(4)と、助記指令信号?受けて継手部材
B4C最適値の水を供給する水供給回路(5)と2曲記
指令信号會受けて継手部栃BIC直a′%L流、高周波
電流乃至超音波電流など所要の電気エネルギーを供給す
る作動電力供給回路(6)と、前記指令イぎ号を受けて
継手部材Bにランプ等の元源用電力會供給する光源電力
供給回路(7)とが夫々装備されており、前記オl加圧
空気供給回路(3)及び第2加圧空気供給回路(41に
は加圧空気源(81が2水供給回路(5;には水道源(
91が、また作動電力供給回路(61及び光源w1力供
粘回路(7)にFit源(11)が夫々接続されている
。aυは例えはフッド操作により前記選択指令回路(2
1全作動制御する制御1部である。また前記継手部材B
は第2因で示す工うに、遅sbの前面中心部に、挿入軸
筒(1’ll’l突設すると共に・この押入軸筒(12
1の先端部に、傾斜部<131に介して細径の数置突部
Iを矢設して属り、この継手部材Bの押入ms餞の外周
面qも前記作wJ電力供帖回路(6)から1〕伽性ホー
ス(11内を通って継手部材B内に導ひかれたコード(
15と接続する1対のリング状の接続部片←(へ)、α
eと、前記水供給回路(5)から可撓性ホース(1)内
を通って継手部材B内に導びかれた通水路0?lと接続
する周溝081と2前記第2の加圧空気回路(4+から
可撓性ホース(1)内を通って継手部材B内に導ひかれ
た給気路a9と接続する周溝■と、前記傾斜部0(に位
置し曲記第1の加圧空気供給回路(3)から可撓性ホー
ス(1)内を通って継手部材Bの内部に導ひかれ大給気
路c!1)と連通する開口部のとが夫々配設されてかり
、さらに前記嵌合突部04)の先端部には、前記光源電
力供給回路(6)から可撓性ホース(11内を通って継
手部材B内の中心部に導ひかれたコード(ハ)に接続さ
れたランプ等の光源体C24+が内装されている。■は
前記基部すの前端部に1対のリング状接続端子@。
(2)を同心円状に配設して成る読取用信号端子で。
この信号端子(ハ)は、基部す内に導ひかれかつ可撓性
ホース(1)に挿通されたコード@を介して前記選択指
令回路(2)に接続されているO cl乃至C6は、前記継手部材Bに選択的に回転並びに
着脱自在に連結され、連結時に前記継手部材Bに設けた
読取用信号端子Gに摺動接触する読取用信号接触子@を
偏えて成る各種の手持部材を示し、該手持部材C1乃至
C6のいづれも、軸体凶の後端軸芯部に後面で開口し、
前記継手部材Bの挿入軸筒α2を密嵌する嵌合凹部qと
・この嵌合凹部翰の前端部に連設する前記嵌合突@((
41と@嵌する細径の挿入孔Gυとが設けてあり、さら
に前記読取用信号接触子(ハ)に接続された例えば抵抗
から成る固有信号源02が前記軸体のに内装されている
第2図にはエアタービンハンドピースにおける手持部材
C1の要部断面會示しており、その軸体(2)内には、
挿入孔Gll 7Osら軸芯に沿って先端頭部まで延び
る光導体(ハ)と、開口部nと連通して先端頭部内のエ
アタービンに加圧空9に供給するドライブエア通路(ロ
)と1周溝α&及び周溝(20)と夫々連通して先端頭
部の噴出口に水及びチップエアを供給する水路(ト)及
びチップエア通路(ト)とが夫々設けられている。また
第3図(イ)はマイクロモータハンドピースにおける手
持部材C2の要部断面上*しており。
前記軸体(211内には、前記リング状接続部片(1e
、卸と接続してマイクロモータに作動電力を供給する作
動電力通路(9)と1周溝Q&及び周溝■と夫々連通し
て先端頭部の噴出口に水及びチップエアを供給する水路
(2)及びチップエア通路C3!lとが夫々設けられて
あり、同図(ロ)は、超音波スケーラにおける手持部材
C3の要部断面を示しており、帥記軸体c!3内には、
前記リング状の接続部片00.帥と接続して超音波振動
子に作動電力を供給する作動電力通路−と1周溝α印と
連通して先端頭部の噴出口に水を供給する水路(411
とが夫々設けてあり、同図G−1はシリンジにおける手
持部材C4の要部11i1T面を示しておシ、前記軸体
翰内には4前記周溝08及び周溝−と夫々連通して先端
頭部の噴出口に水及びチップエアを供給する水路(ハ)
及びチップエア通路64)とが設けてあ)同図に)は超
音波スケーラにおける手持部材CIsの要部断面を示し
てi?シ、前記軸体(ハ)内には。
前記リング状の接続部片ati、 ablと接続して先
端刃体に超音波振動を刊勢する振動子に電力を供給する
作動電力通路taを設けてあり、さらに同図(ホ)はレ
ーザ治療器具における手持部材C6の要部断面を示し、
前記軸体の内には、前記リング状の接続部片Q61. 
(161と接続してレーザ発振器に作動電力を供給する
作動電力通路(461を設けである。
L7−して、エアタービンハンドピースを用いる場合に
は、継手部材Bにエアタービンハンドピース用手持部材
C1を接続する。すると継手部材111−介して水供給
回路(51と水路(ハ)、第1加圧空気供給回路(3)
とドライブエア通路(財)及び第2加圧空気供給回路(
4)とチップエア通路(至)とが夫々連通し、たつ光源
体(2)と光源体Gの後fl#面とか対向するとともに
、読取用信号端子(251K、読取用接触子@が圧接し
て、選択指令回路(21は手持部側C1の固有信号源(
32即ちエアタービンハンドピースに設定した固有の例
えば抵抗値を読み取る。
そしてこの状態から例えをユフッド修作により制御部α
nt−操作すると2選択指令回路(2(からエアタービ
ンハンドピースの作動に必要な水供給回路(5)。
オ1.第2加圧空気供給回路(31,(41及び元源箪
力供給回j3 (71を夫々作動する指令信号が出力し
、この指令信号にニジ該回路(5L (31,(47及
び(7)が作動し。
手持部材C1に可撓性ホース(1)及び継手部材Bを介
して当該ハンドピースの作動に好適な値に夫々調整され
たドライブエ了、チツプエ了及び水ト。
光源体(3)を介して光源体(241からの光線が夫々
導びかれ、エアタービンは作動するとともに1頭部から
霧が噴出し、かつ先端W1mより元亦出力して患部を照
明し、これによって歯牙などの切削作業が行なわれる。
またマイクロモータハンドピースを用いる場合には、継
手部材Bにマイクロモータハンドピース用手持部材C2
を接続する。すると継手部材Bを介して水供給回路(5
)と水路C381,i2加圧空気供給回路(4)とチッ
プエア通路(2)とが夫々連通し、かつ作動′電力供給
回路(6)と作動電力通路C371とが接続するととも
に、読取用(+!号端子ムに読取用信号接触子例が圧接
して選択指令回路(21は手持部材C2に設定された固
有信号源C33の例えば抵抗値r読み取る。
そしてこの状態〃為ら例えはフッド操作により制御部α
11を操作すると1選択指令回路(2)からの指令信M
Kよりマイクロモータハンドピースの作動に必要な水供
給回路(5)、第2加圧空気回路(4)及び作動電力供
給回路(6)が夫々作動し4手持部材C2に当該ノ・ン
ドピースの作動に好適な値に夫々調整された水とチップ
エアの供給及びマイクロモータへの通電がなされて、マ
イクロモータが作動するとともに噴出口より錫が噴出す
る。
また超音波スケーラを用いる場合には、継手部材Bに超
音波スケーラ用手持部材03を接続する。
すると継手部材Bk介して水供給回路(5)と水路姉及
び作動電力供給回路(6)と作動電力通路Iとが夫々接
続するとともに、読取用信号端子(ハ)にa取用侶号接
触子lか圧接して選択指令回路(21は手持部材C3に
設定されfC固有信号源c33の値を読み取る。
そしてこの彷態刀1ら例えはフッド操作に工り制御部α
υを操作すると、選択指令回路(2)の指令信号により
超音波スケーラの作動に必要な水供給回路(5)。
第2加圧空気供給回路(41及び作動電力供給回路(6
)が夫々作動し、該手持部材C3に、当該スケーラの作
動に好適な値に調整された水、チップエアの供給及び手
持部材C3の超音波振動子への通電がなされ、超音波振
励子がスケーラチップを振動するとともに、l!Jj出
口より水がスケーラチップに指向される。
またシリンジ倉出いる場合には、継手部材Bにシリンジ
用手持部材C4を接続する。すると継手部材Bk介して
水供給回路(5)と水路t43.!l−2加圧空気供給
回路(4)とチップエア通路(ロ)とが夫々連通し、か
つ*取用信号端子のに読取用信号接触子■が圧接して選
択指令回路(21は手持部材C4に設定された固有信号
源O3O値全読み取る。そしてとの牡態から例えばフッ
ド操作により制#部(lll−操作すると・選択指令回
路+21刀島らの指令信号により水供給(ロ)路(5)
及び第2加圧空気供給回路(41が夫々作動して。
眼手持部材C4に当該シリンジに好適な値に調整された
水とチップエアの供給がなされ、m作卸の操作にニジ◆
噴出ノズルLす水・空気或いは霧が選択的に噴出する〇 さらにま7’C’a気メス乃至レーザ1’5療器具を用
いる場合には、継手部材BIC−気メス用乃至レーザ治
療用の手持部材05乃至06に接続する。すると継手部
材B會介して作IIJj亀力供給回路(6)と作動電力
通路(ハ)乃至(461とが接続するとともに、読取用
信号端子(ハ)に読取用信号接触子(支)が圧接して選
択指令回路(21は手持部材C5乃至C6に夫々設定さ
れ友固有信号源Gzの値會読み取る。そしてこの8態か
ら例えばフッド操作により制御Sを操作すると、選択指
令回路(2)りらの指令信号により作動電力供給回路(
6)が作動し、該手持部材C5乃至C6に通電がなされ
先端刃体が作動し乃至レーザ光が出力する。
なお上記実施例に訃いて祉、各種手持部材を識別する手
段として、固有信号源に抵抗器を用い。
この抵抗f[[t−選択指令回路+21が読み取って、
当該治療器具の作動に必要な作製媒体供給回路を選択作
動する工うvc樽成した場合を示したが、抵抗器に換え
て1手持具とこれt#枕する継手部材Bとのいづれか一
方にコイル?、その他方に、接続時にコイル内に挿入さ
れるμ乃至長さの異なる磁気コア?夫々咳け、コイルと
磁気コアとによって生じるインダクタンスの値の変化を
読み取る方式その他信号媒体手段として窒気圧の変化1
光学の変化或いは電気的接点位置に↓る変化などt利用
して手持部材の種別を識別する方式などが適宜採用され
る。
発  明  の  効  果 以上の様に本願によれば、各稲?8療器具の作動に必要
な作動媒体供給回路會薗科用ユニット内に装備し、かつ
各手持部材には、夫々同右の信号源を備え1手持部材を
継手部材に接続したとき、固有信号源にもとづいて当該
手持部材全作動するに必要な作動媒体供給回路のみを選
択的かつ好適な条件下で作動するように構成したので、
各8L僚科治療器具の手持部材を、同一の継手部材に共
用して接続することができ、したがって従来のように。
治療器具毎に可撓性ホース會装備する必要がなくなり、
経済的であるとともに、可撓性ホース同志がp為らまる
惧れもないので・ft3僚作業に便利であり、また従来
のように、治療器具を載置しfcft3療テーブルなど
に過度の偏#Nか加わる惧れかないなどの利点を有する
【図面の簡単な説明】
1面は本願の実施例上水し、第1図は総体構成図、牙2
図はエアタービン用手持部材と継手部材との関係を示す
説明図、第3図(イ)万全(ホ)は各種手持部材の要部
の縦断面図である。 図中(1)は可撓性ホース、(21は選択指令回路、 
f31゜(41は加圧9勿供給回路、(5)は水供給回
路、(6)は作動電力供給回路、(7)は九淵電力供給
回路、(1zは挿入軸筒、041は嵌合突部、 !25
1は詩聖用信号端子、 2&は読暇用信号接触子、00
)は嵌合凹部、 (lliは挿入孔、C32に固有信号
源、Aは歯科用ユニット、Bは継手部材、Cは手持部材
、bは基部である。 特許出願人 株式会社吉田製作所 第3図 第3図 79        I

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に、各種治療器具の作動に必要な各作動媒体
    供給回路と、その各治療器具に固有の信号を読み取り、
    その読み取り信号に応じて所要の作動媒体供給回路を選
    択して、好適な条件下で作動せしめる作動指令信号を付
    与する選択指令回路とを備えた歯科用ユニットなどの治
    療装置本体と、この治療装置本体から外部に導出され、
    かつ内部に前記各作動媒体供給回路と夫々連通する作動
    媒体流通路及び前記選択指令信号回路と連通する信号回
    路とを夫々内装した可撓性ホースと、この先端に取付け
    られ、かつ前記各作動媒体流通路と夫々連通する出力口
    及び前記通電回路と接続する読取部とを夫々備えた継手
    部材と、前記継手部材と着脱自在に接続され、かつ自己
    の作動媒体通路と固有の信号源とを有し、前記継手部材
    との接続時に、自己の作動媒体通路えの作動媒体の連通
    が許容されると共に、固有の信号源を前記読取部に導通
    する複数の治療器具用手持部材とから構成された歯科治
    療装置。
  2. (2)固有の信号源の設定を、抵抗値により行つた特許
    請求の範囲第1項記載の歯科治療装置。
  3. (3)固有の信号源の設定を、インダクタンスの可変に
    より行つた特許請求の範囲第1項記載の歯科治療装置。
  4. (4)継手部材と手持部材とを、回転並びに着脱自在に
    接続して成る特許請求の範囲第1項、第2項または第3
    項記載の歯科治療装置。
  5. (5)継手部材が、基部の前面に、先端部に嵌合突部を
    連設した挿入軸筒を突設して成り、前記基部の前面に接
    続端子を、挿入軸筒の外周に、ドライプエア、チップエ
    ア、水及び作動電力の各出力口を、また嵌合突部に光源
    を夫々設け、また各手持具の後部に、嵌合凹部と、嵌合
    孔と、固有信号源と、その読取用信号接触子とを備えて
    成る特許請求の範囲第1項・第2項・第3項または第4
    項記載の歯科治療装置。
JP27700685A 1985-12-11 1985-12-11 歯科治療装置 Granted JPS62137047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27700685A JPS62137047A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 歯科治療装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27700685A JPS62137047A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 歯科治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62137047A true JPS62137047A (ja) 1987-06-19
JPH0580219B2 JPH0580219B2 (ja) 1993-11-08

Family

ID=17577445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27700685A Granted JPS62137047A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 歯科治療装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137047A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19508481A1 (de) * 1995-03-09 1996-09-12 Kaltenbach & Voigt Schlauchkennung
EP0742000A2 (de) * 1995-05-08 1996-11-13 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co. Erkennung der Entnahme eines zahnärztlichen Behandlungsintrumentes

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19508481A1 (de) * 1995-03-09 1996-09-12 Kaltenbach & Voigt Schlauchkennung
EP0736288A2 (de) 1995-03-09 1996-10-09 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co. Schlauchkennung
DE19508481C2 (de) * 1995-03-09 1998-05-14 Kaltenbach & Voigt Schlauchkennung
EP0742000A2 (de) * 1995-05-08 1996-11-13 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co. Erkennung der Entnahme eines zahnärztlichen Behandlungsintrumentes
EP0742000A3 (de) * 1995-05-08 1997-01-02 Kaltenbach & Voigt Erkennung der Entnahme eines zahnärztlichen Behandlungsintrumentes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580219B2 (ja) 1993-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3076904A (en) Acoustically vibrated material cutting and removing devices
US4725232A (en) Dental therapeutical apparatus
ATE100693T1 (de) Zahnaerztliches instrument mit handstueck.
JPS6292809U (ja)
US5833684A (en) Handpiece for a stomatological application for laser light
JPS62137047A (ja) 歯科治療装置
JPS62249645A (ja) 歯科治療装置
JPS62142548A (ja) 歯科治療装置
JPH0687866B2 (ja) 歯科治療装置
JPH0651043B2 (ja) 歯科治療装置
JPH069576B2 (ja) 歯科治寮装置
JP2514371B2 (ja) 治療装置
JPS62258653A (ja) 歯科治療装置
JPH0646995B2 (ja) 歯科治療装置
JP2544632B2 (ja) 治療装置
JP2514370B2 (ja) 治療装置
JP2514349B2 (ja) 歯科治療装置
JPH0123138B2 (ja)
JPS6090549A (ja) 歯科治療器具
JP2544621B2 (ja) 治療装置
US5244384A (en) Dental handpiece apparatus having heating unit
JPH0123139B2 (ja)
JPS61159957A (ja) 歯科用治療装置
JPH0616793B2 (ja) 歯科治療装置
JP2544622B2 (ja) 治療装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees