JPS62135324A - ゴム管解装取り外し兼用装置 - Google Patents

ゴム管解装取り外し兼用装置

Info

Publication number
JPS62135324A
JPS62135324A JP61277804A JP27780486A JPS62135324A JP S62135324 A JPS62135324 A JP S62135324A JP 61277804 A JP61277804 A JP 61277804A JP 27780486 A JP27780486 A JP 27780486A JP S62135324 A JPS62135324 A JP S62135324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
carriage
core
conveyor belt
bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61277804A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュゼッペ アルジニーオ コルバキーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IVG Colbachini SpA
Original Assignee
IVG Colbachini SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IVG Colbachini SpA filed Critical IVG Colbachini SpA
Publication of JPS62135324A publication Critical patent/JPS62135324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0277Apparatus with continuous transport of the material to be cured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/002Handling tubes, e.g. transferring between shaping stations, loading on mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/68Release sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0003Discharging moulded articles from the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/005Hoses, i.e. flexible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/195Delaminating roller means
    • Y10T156/1956Roller pair delaminating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金属製コア上に形成されたゴム管をその加硫
後に解装及び取り外しを行なう装置に関する。
(従来の技術) 特定の長さを持ったゴム管を製造する従来の装置は、主
として、円形バーによって形成されたコアの終端部に固
定されその水平長手方向に沿って適当な支持部材もしく
はベッド上に配設された複数の固定スタンドによって支
持された一対の回転ヘッドを有している。この様なコア
上に従来の工法を用いてゴム管を製造する場合、管を必
要に応じて、帯、ストす・ツブ、コード等によって、あ
らかじめ包装もしくは貼付ける行程が必要であった。
そして、加硫化され最終生産物となったゴム管を、前記
帯を取り除いた後、形成用コアから取り除かれなければ
ならなかった。現在においても、この完成管の取り外し
、即ち、加硫化の前に帯、ストリップ等によって1皮覆
されたゴム管の取り外しは手作業によって行なわれてい
る。この手作業は大変手間がかかり、T造コストの上昇
及び管への粘着による被覆スl〜リップの破損などの原
因になっている。いずれにせよ、この工法によっては帯
の再利用は困難である。更に、これまでは完成管をその
金属製形成コアから取り外す作業を簡単にできる装置と
いうものはなかった。この取り外し作業には、管の長さ
が特定の長さ以上であった場合、その実施上かなりの困
難があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、上記先行技術の欠点を解消し、管に巻
かれたどんなン皮N物であってもほぼ自動的に取り除く
ことができる、硫化後−金属コアに形成されたゴム管を
解装及び取り外す装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明による硫fヒ後、金属コア上に形成されたゴム管
を解装及び取り外す装置は、 水平面上に連続して配設され硫化後の管を受は取る一連
のコンベアーベルトから成るベッド、前記ベッドのそれ
ぞれの端部に配設されたヘッダー、前記ベッドの一面に
沿って移動可能なスプール、あるすべり量を許容しなが
ら伝動手段を介して前記スプールを駆動する駆動モータ
ーを有する。
(作用及び効果) 本発明の一つの利点は、硫化後の金属コア上に形成され
たゴム管を解装及び取り外す装置において、管から取り
外される帯或いはストリップを後で再利用可能なように
整然と回収することができることにある。
本発明もう一つの利点は、硫化後の金属コア上に形成さ
れたゴム管を解装及び取り外す装置において、いかなる
長さの管であってもその形成用の金属コアから容易に取
り外すことが可能であることにある。
(実施例) 添付の図に示された、硫化後のゴム管の解装取り外し兼
用装置は、二つのへ・・ノダー3の間に長手方向に連続
して設けられた複数の支持部材2から成るベッド1を有
し、これらのヘッダーはそれぞれ一対の接続フォークを
持ち、これらのフォークの一方(フォーク4)は固定さ
れ!他方(フォーク5)は回動自在になっている。
前記支持部材の両端には、水平軸を持ったドラムが設け
られ、これらの軸の内一方はギア式モーターによって駆
動され、他方はテンショナー装置を有している。前記一
対のドラムの上方には、エンドレスベルトが一定間隔を
置いて回転自在ローラー10によって支持されるととも
に、前記テンショナー装置によって3市当なテンション
に保たれて掛けられている。
更に、前記ベッドの片側には、地面のレベルにレール1
1が配設され、これに沿ってキャリッジ13がこのキャ
リッジの片面に搭載されたこれに対応する数対のローラ
ー12によって回転移動可能に設けられている。そして
、このキャリッジ13は池の面においてはゴムタイヤ輸
によって支持されている。キャリッジ13は、更に、ス
プール15を有し、このスプールは伝動機flI21を
介してモーター22により回転駆動される。前記伝動機
構21はすべりクラッチを有し、これにより前記スプー
ル15は損傷を与えることなく帯又はストリップ16を
少しのテンションで保持することが可能である。11℃
つで、管をyl覆する帯又はストリップ16を整然と巻
き戻すことができるのである。更にこの構成によれば、
あらゆる直径の管をあらゆる速度で解装することが可能
である。より詳しく述べると、前記スプールは適当な伝
動装置、例えばすべりクラッチ、を介してモーターによ
って駆動され、一方、前記キャリッジのレール11沿い
の移動はこのキャリッジ自身に搭乗した(ヤ業者により
、連続的に、容易に制御することができろ。
従って、作業者はあらゆるタイプのコード、帯、ス1〜
リップfニア)らゆろ取り外し角度から前記スプール1
5上に巻きとれる様に、速度と巻き収リテンションを調
節することができる。実際には、前述の解装作業は(勿
論、コンベアーベルトを停止した状態で)硫化管17を
前記ベッド1上に置き、次に前記金属コアの両端をビン
20で前記へラダツー3の回転フォーク5に固定する。
この目的に沿って前記コア1つの両端部18は形成され
ており、このビン20を受ける横方向の開口分有してい
る。
更に、作業者は前記ストリ・ツブもしくは帯の一端を前
記スプール上に係合させ、このスプールを回転させるこ
とによって、前記キャリッジと前記ストリップもしくは
帯自身の巻き外し速度の関数である速度で移動調整する
のである。
解装後、前記管17は前記コアの一端を前記ヘッダー3
の内の一つの固定フォーク4に挿入固定し、前記コンベ
アーベルト9を最初はゆっくりと、そ1−て次第に速度
を速めで繰作することによつて、前記コアから取り外さ
れる。この時、これらのベルトは、前記管17と摺動接
触し、しかも管自身に適当な摩擦力を加えることの可能
な表面を有しているので、前記コアから徐々に分離する
もしここで、管とコアとの間に適当な圧縮空気を導入し
てやれば、この分離作業はより容易に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一つの実施例を示し、第1図はコア上に
形成される管を解装する為のキャリッジの斜視図、第2
図はコンベアーベルトベッドの一部を示す斜視図、第3
図は前記コンベアーベルトの一つを示す部分側面図、第
4図は第3図に示したコンベアーベルトの平面図、第5
図は前記ベッドの両端部に配設された二つのへラグ−の
内の一つを示す斜視図である。 (1)・・・ベッド、(2)・・・ベッドの一面、(3
)・・・八、ラダー、(9)・・・コンベアーベルト、
(13)・・・キャリッジ、(15)・・・スプール、
(17)・・・ゴム管、(19)・・・金属コア、(2
1)・・・伝動手段、(22)・・・駆動モーター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、硫化後、金属コア(19)上に形成されたゴム管(
    17)を解装及び取り外す装置であつて、硫化後の前記
    管を受け取る水平面に連続して配設された一連のコンベ
    アーベルト(9)から構成されたベッド(1)、前記ベ
    ッド(1)のそれぞれの端部に配設されたヘッダー(3
    )、前記ベッドの一面(2)に沿つて移動可能なスプー
    ル(15)を搭載したキャリッジ(13)、更に、駆動
    の一定のすべり量を許容しながら、伝動手段(21)を
    介して前記スプール(15)を駆動する駆動モーター(
    22)を有することを特徴とする装置。 2、前記ベッド(1)が、二つのヘッダー(3)の間に
    その長手方向に連続して配設された複数の支持部材(2
    )、(4)、(10)によって構成されており、前記ヘ
    ッダーはそれぞれ一対のフォーク(4)、(5)を有し
    、これらのフォークの内の一方は固定され、他方は水平
    軸のまわりを回動自在であり、更に、前記の分離される
    管のコア及び解装される管のコアが、それぞれこれらの
    フォークに対して、取り付け可能であることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3、前記支持部材(2)、(9)、(10)の両端部に
    おいて、水平軸を有するドラム(6)が配設され、これ
    らのドラムの上方にはエンドレスコンベアーベルト(9
    )が掛けられ、更に、前記ドラムの内の一方はギア式モ
    ーター(7)により駆動され、他方は前記コンベアーベ
    ルトにテンションを加えるためのテンショナー装置(8
    )を有していることを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項あるいは第2項に記載の装置。 4、前記ベッド(1)の一側のグランドレベルに、レー
    ル(11)が設けられ、このレールに沿って、前記キャ
    リッジ(13)がその片側に搭載された数対のローラー
    (12)によって回転移動可能であり、更に、前記キャ
    リッジ(13)はその他の側において、ゴムタイヤ付き
    車輪によって支持されていることを特徴とする、特許請
    求の範囲第1項ないし第3項に記載の装置。 5、前記スプール(15)は伝動機構(21)を介して
    すべり式モーター(22)によって駆動され、前記キャ
    リッジ(13)の移動はこのキャリッジに搭乗した作業
    者が、前記キャリッジの速度及び巻き取りテンションを
    、あらゆるタイプのコード、帯、もしくはベルトを前記
    管の巻き付け可能なあらゆる角度で、前記スプール(1
    5)上に巻き付けることができる様に、調整することが
    可能であることを特徴とする、特許請求の範囲第1項な
    いし第4項に記載の装置。 6、前記管(17)の解装後の前記コア(19)からの
    取り外し作業が、前記コア(19)の一端部(18)を
    前記ヘッダー(3)の内の一方の前記固定フォーク(4
    )に挿入し、前記コンベアーベルト(9)を最初はゆっ
    くりと、徐々に速度を速めて操作し、前記コンベアーベ
    ルト(9)が前記管(17)と摺動接触し、前記管(1
    7)に適当な摩擦力を及ぼすことのできる表面を有して
    いることによって、前記管(17)が前記コア(19)
    から徐々に取り外されることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項ないし第5項に記載の装置。
JP61277804A 1985-11-20 1986-11-20 ゴム管解装取り外し兼用装置 Pending JPS62135324A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22907A/85 1985-11-20
IT22907/85A IT1185729B (it) 1985-11-20 1985-11-20 Apparecchiatura combinata,per losbendamento e la rimozione di tubi in gomma,confezionati su anima metallica,dopo la vulcanizzazione degli stessi

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62135324A true JPS62135324A (ja) 1987-06-18

Family

ID=11201762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277804A Pending JPS62135324A (ja) 1985-11-20 1986-11-20 ゴム管解装取り外し兼用装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4701119A (ja)
EP (1) EP0223747B1 (ja)
JP (1) JPS62135324A (ja)
AT (1) ATE50195T1 (ja)
CA (1) CA1287466C (ja)
DE (1) DE3668833D1 (ja)
DK (1) DK162203C (ja)
IT (1) IT1185729B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991014936A1 (en) * 1990-03-23 1991-10-03 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Determination of carbon in fly ash

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1730639A (en) * 1927-03-24 1929-10-08 Goodrich Co B F Hose-vulcanizing method and apparatus
US1946226A (en) * 1930-03-03 1934-02-06 Albert G Mccaleb Parking light control for automotive vehicles
US3624892A (en) * 1969-08-01 1971-12-07 Armstrong Cork Co Apparatus for stripping flexible tubes from mandrels
JPS4914135B1 (ja) * 1970-04-28 1974-04-05
IT1085534B (it) * 1977-05-04 1985-05-28 Ind Veneta Gomma Colbachini I Metodo e dispositivo per lo sfilamento sincrono e razionale della cosidetta "anima" utilizzata per il confezionamento di tubi di gomma,in spezzoni di grande lunghezza,dal manufatto tubolare prodotto e trattato attorno alla detta anima
JPS59174338A (ja) * 1983-03-23 1984-10-02 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ゴムホ−スの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK162203B (da) 1991-09-30
DK162203C (da) 1992-03-16
EP0223747A1 (en) 1987-05-27
ATE50195T1 (de) 1990-02-15
EP0223747B1 (en) 1990-02-07
IT1185729B (it) 1987-11-12
US4701119A (en) 1987-10-20
DK556186A (da) 1987-05-21
CA1287466C (en) 1991-08-13
DK556186D0 (da) 1986-11-20
IT8522907A0 (it) 1985-11-20
DE3668833D1 (de) 1990-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10926499B2 (en) Process and apparatus for automatically applying a noise reducing element to a tyre for vehicle wheels
US4058427A (en) Pipe wrapping apparatus
CA1072516A (en) Method and device for winding bobbins of rubbery and essentially extensible tape material
KR890002604B1 (ko) 가요성 재료로된 기다란 띠를 감는 장치
JPS62135324A (ja) ゴム管解装取り外し兼用装置
US4640469A (en) System for rolling and unrolling a ground cover
JP3810230B2 (ja) ベニヤ単板巻玉の巻戻し装置
CN100421918C (zh) 用于存储和运送条带状制品以便用其制取外胎的装置
DE59101785D1 (de) Einrichtung zum Aufwickeln von Druckereiprodukten.
US3676259A (en) Tire building apparatus having a plurality of component applying stations and drums
US5913489A (en) Continuous web material turn up system and method
CN114313498A (zh) 一种振动棒软管软轴打包机
USRE30369E (en) Pipe wrapping apparatus
US4806196A (en) Bead crimping and handling system
US3855030A (en) Method and apparatus for applying a tread strip to a carcass
US3970261A (en) Handling tire making materials
US6192560B1 (en) Method and device for transferring a yarn sheet from a yarn winder onto a winding beam
JP2005350265A5 (ja)
US3853667A (en) Machine for wrapping continuous cores in tape material
SU785132A1 (ru) Способ замены ленты на конвейере
GB1415789A (en) Apparatus and method for making cable beads
CN219448137U (zh) 一种应用于烟草业烘箱设备用的网带更换装置
PT1345755E (pt) Método e aparelho para o fabrico de pneus pneumáticos
JPH0420861Y2 (ja)
JPS5820569Y2 (ja) ベルトコンベヤのベルト入替え装置