JPS62133B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62133B2
JPS62133B2 JP52041949A JP4194977A JPS62133B2 JP S62133 B2 JPS62133 B2 JP S62133B2 JP 52041949 A JP52041949 A JP 52041949A JP 4194977 A JP4194977 A JP 4194977A JP S62133 B2 JPS62133 B2 JP S62133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl alcohol
weight
evaporator
evaporated
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52041949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52151103A (en
Inventor
Debitsudo Koonfuerudo Aran
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OXYRANE CORP
Original Assignee
OXYRANE CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OXYRANE CORP filed Critical OXYRANE CORP
Publication of JPS52151103A publication Critical patent/JPS52151103A/ja
Publication of JPS62133B2 publication Critical patent/JPS62133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/19Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with organic hydroperoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • C07C1/24Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms by elimination of water

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はt−ブチルヒドロパーオキシドを使用
するプロピレンオキシドへのエポキシ化における
改良法に関する。さらに詳細にいえば、本発明
は、重合する不純物で汚染された粗t−ブチルア
ルコールを含有する副生成物流の処理およびアル
コールのイソブチレンへの変換に関する。 純プロピレンオキシドはたとえばウレタンフオ
ームの製造に需要がある。プロピレンオキシドを
製造する最も普及している方法のひとつはプロピ
レンのエポキシ化であつた。代表的な製造法は米
国特許第3350422号明細書および、同第3523956号
明細書に記載されている。t−ブチルヒドロパー
オキシドを酸化剤として使用するとき、目的とす
るプロピレンオキシドが生成する。副生成物とし
て、比較的少量のアセトアルデヒド、プロピオン
アルデヒド、アクリルアルデヒド、アセトン、メ
タノール、ヘキサン類および水がt−ブチルアル
コールとともに生成する。このために反応生成物
の分留が必要となる。 プロピレンをプロピレンオキシドに酸化するさ
らに効率的な酸化剤のひとつは、t−ブチルヒド
ロパーオキシドである。その還元物であるt−ブ
チルアルコールを販売または次の工程によつてt
−ブチルヒドロパーオキシドを再生できるからで
ある。 イソブチレンに脱水するためにt−ブチルアル
コールを回収するとき、t−ブチルアルコールを
蒸発させるが、この蒸発工程は特にやつかいであ
ることがわかつている。エポキシ化反応生成物の
蒸留からひとつの生成物として放出される粗製t
−ブチルアルコールは重合性不純物を含有してい
て、t−ブチルアルコールを蒸発させるのに使用
される装置の熱交換面の上にはポリマーが沈積す
る。 本発明の目的のひとつは、t−ブチルアルコー
ルの蒸発器の伝熱面のよごれを低下させることに
よつて、体転掃除間の実働時間を増すことにあ
る。 本発明の別の目的はプロピレンオキシド製造プ
ラントからの排出廃水中の有機物の含有量を低下
させ、またt−ブチルアルコール蒸発器中の熱交
換表面の沈着物を軟化させて沈着物をさらに容易
に除去できるようにすることにある。 本発明は、重合する不純物で汚染された粗t−
ブチルアルコールを分留塔で分留し、分留したt
−ブチルアルコールを蒸発させて揮発度の低い不
純物を含有する留分を蒸発t−ブチルアルコール
から分離して前記分留塔に再循環し、蒸発t−ブ
チルアルコールを脱水帯で脱水してイソブチレン
を作り、該イソブチレンをアルカリ水溶液と接触
させて、廃水流を作ることよりなり、前記分留し
たt−ブチルアルコールの最大約85重量%までを
蒸発させ、蒸発したt−ブチルアルコールを該脱
水帯に送ることを特徴とする、t−ブチルアルコ
ールからイソブチレンを製造する方法を提供す
る。 本発明によれば、t−ブチルアルコール蒸発器
の運転条件を修正して、蒸発器に装入される粗製
t−ブチルアルコールの相当多くの量を非蒸発パ
ージ液として取出す方法が得られる。 蒸発器のよごれは粗製t−ブチルアルコール中
の前述の不純物の重合によつて起されるものと思
われる。たとえば約149〜204℃の蒸発器内の温度
で、熱交換面に付着した有機不純物は分解し、炭
化し、そのために伝熱効率を著しく低下させ、ま
た熱交換内の通路のじやまをし、最後には製造を
中断して熱交換器を掃除して堆積したすべての沈
着物を除去しなければならなくなる。 本発明によれば、蒸発器の熱交換面上の沈着物
は、蒸発器に装入されるt−ブチルアルコールを
最大で約85重量%までを蒸発させt−ブチルアル
コールの少なくとも15重量%、好ましくは約20〜
40重量%を下から放出、すなわち蒸発器からの塔
底留分として除去するように処理条件を変えるこ
とによつて減少される。さらに好ましくはt−ブ
チルアルコールの粗原料の約70〜80重量%を脱水
反応器に送出し、原料の約20〜30重量%を下から
パージさせるように蒸発器を運転する。 第表にt−ブチルアルコール蒸発器をちがつ
た条件で運転したときのプロピレンオキシド製造
プラントからの運転開始から次の休転までの合計
流出液量の分析結果を示す。蒸発器の運転開始か
ら次の休転までの運転時間および蒸発器中に蓄積
される沈着物の性質も第表にまとめた。表中プ
ラント廃水中の全有機物含有量は添付図面の管2
5からの流出流中の有機物含有量は汚染当量すな
わち180g/日の化学的酸素要求量(COD)で表
わした値である。
【表】 蒸発器の塔底からパージされる物質が蒸発器装
入量の約40重量%まで増加するのに従つて、プラ
ント廃水中の有機物含有量は徐々に低下する。好
ましい運転条件、すなわち蒸発させないで液とし
てパージする量が20〜30重量%とすると、より小
さい重量%のt−ブチルアルコールが蒸発して脱
水反応器へ送出されるが、このことは蒸発器への
粗製t−ブチルアルコールの供給率を増すことに
よつて相殺することができる。 本発明をより完全に理解するために各製造工程
を添付図面について説明することにする。 第1図に広い範囲で図示されている製造法およ
びその運転パラメーターは米国特許第3351635号
明細書および同第3523956号明細書に説明されて
いる。本発明の分野は第1図で点線で包まれ、第
2図に再現されている部分である。 第2図において、t−ブチルアルコール、特に
前述の不純物を含有する粗t−ブチルアルコール
の供給原料流10は約24〜93℃で調節された条件
に保たれた蒸発器11に導入され、蒸発器の塔底
から供給量の少なくとも15%で約40%以下のパー
ジ液が管12を通つてパージされて蒸留塔13へ
還流されるか、あるいは管14を通つてさらに精
製される。蒸発器は約149〜260℃、好ましくは
163〜204℃の温度で運転される。163〜204℃の温
度で蒸発したt−ブチルアルコールは管15を通
つて1基以上の脱水反応器16へ送入される。脱
水反応器の触媒は大きな表面積の多孔性酸化アル
ミニウム、たとえば米国特許第3665048号明細書
に記載されているアルコア社(Alcoa)のF−1
活性化アルミナとすることができる。触媒の必要
量は脱水反応を起す温度および流量によつて変化
する。通常0.5〜10重量部のt−ブチルアルコー
ルが1重量部の触媒あたり1時間あたり供給され
る。好ましくは流量は1時間あたり触媒1重量部
あたり2〜4重量部のt−ブチルアルコールが脱
水反応器16へ導入される。脱水反応器16内の
温度は246〜413℃に維持される。脱水反応器が起
る圧力には制限がなく、常圧からゲージ圧3.1×
106Kg/m2(300psig)までの間の圧力で十分な結
果が得られる。脱水反応器の下流でイソブチレン
を他の反応生成物から分離しやすくするために、
脱水反応器の入口圧力をゲージ圧約7×104
17.6×104Kg/m2(約100〜250psig)として反応
器16を運転することが好ましい。 脱水反応器16からの流出物は管17を通つて
苛性液スクラバー塔18に送入され、ここで粗イ
ソブチレンから、管19を通りスクラバー18に
送入される苛性水溶液の作用によつて酸性化合物
を除去する。一般に苛性水溶液は約5重量%以
下、たとえば約0.1%のNaOHを含む。スクラバ
ー塔18からの粗イソブチレンは塔頂から管20
を通り、別の蒸留塔(図示せず)へ入り、ここで
イソブチレンは所要の純度まで精製される。イソ
ブチレンはそのまま販売されるか、あるいは第1
図に示すように、イソブタンへ水素添加し、次に
酸化する工程を含む前述の方法によつてt−ブチ
ルヒドロパーオキシドを作るために循環させる。
使用された苛性水溶液流は管21からストリツパ
ー22に送入され、ここで軽質不純物が塔頂から
管23を通して除去される。塔底の苛性水溶液流
24は管19を通つてスクラバー塔18に循環さ
れ、その一部は管25を通つてパージされる。ス
トリツパー22からの塔頂留分23は燃料として
使用することができる。 蒸留塔13に話をもどすと、重質留分は塔底生
成物として管26から取出し、反応系から除去さ
れる。 第1図および前述の説明は、t−ブチルヒドロ
パーオキシドでプロピレンをエポキシ化すること
から生じるt−ブチルアルコールを前述の如く脱
水するのに必要な主要処理装置の一例である。作
業全体としての効率を増すために製造装置には多
くのバルブおよび熱交換器が含まれている。しか
しながらこれらは従来からあるもので、この分野
の技術に知識を有する者がよく知つている範囲内
のことであるのでここに説明する必要もない。 本発明によつて得られる利益は、蒸発器からパ
ージする非揮発性液の量を増すことによつて生じ
る改良を比較によつて示す次の実施例から最もよ
くわかる。 実施例 1(比較例) 96重量%のt−ブチルアルコール(TBA)お
よび4重量%の不純物を含む蒸留塔13からの
TBA流を蒸発器11に供給する。蒸発器は179〜
185℃の温度およびゲージ圧14.5×104〜15.7×104
Kg/m2(207〜223psig)の圧力で運転される。原
料供給流の約8%が液状パージ流として蒸留塔1
3に返送され、約92%が蒸発され、加熱されて、
371〜399℃で運転されている脱水反応器16へ送
入される。試験期間中、すなわち熱伝達低下のた
めに蒸発器を休転して掃除しなければならなくな
つたときまでにストリツパー塔22からパージさ
れる廃水は4625汚染当量の有機排棄物を含有して
いた。約40000トンの原料がこの期間中に蒸発器
に送入された。蒸発器の加熱管表面のポリマー汚
染物は硬質の黒い物質で除去が困難であつた。 実施例 2 蒸発器へ送入する原料TBA流の純度を実施例
1の場合と同一とし、蒸発器は実施例1の場合と
同一の温度範囲および圧力範囲で運転されたが、
蒸留塔13へ返送する平均液量は原料流の20%と
した。脱水反応器の運転条件は実施例1の場合と
同様とした。この運転中の平均としてストリツパ
ー塔22からパージされる液体流中の有機物含有
量は3125汚染当量であることがわかつた。蒸発器
を掃除するために休転しなければならなくなるま
でに約62000トンの原料が蒸発器11に送入され
た。蒸発器の加熱管の表面の汚染物の性質は実施
例1で見られたポリマー状物に比して軟質で容易
に除去できるものであることがわかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図はt−ブチルヒドロパーオキシドを作る
ためにt−ブチルアルコールを分離し循環する工
程を含むプロピレンオキシド製造プロセスの系統
図を示す。第2図は本発明の方法の系統図であ
る。 図中、10……TBA原料、11……TBA蒸発
器、12……パージ流、13……蒸留塔、14…
…再精製、15……TBA蒸気、16……イソブ
チレン脱水、17……イソブチレ+水、18……
スクラバー塔、20……粗イソブチレン再精製、
22……ストリツパー塔、23……燃料用排気ガ
ス、25……パージする廃水、26……排棄重質
物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重合する不純物で汚染された粗t−ブチルア
    ルコールを分留塔で分留し、分留したt−ブチル
    アルコールを蒸発させて揮発度の低い不純物を含
    有する留分を蒸発t−ブチルアルコールから分離
    して前記分留塔に再循環し、蒸発t−ブチルアル
    コールを脱水帯で脱水してイソブチレンを作り、
    該イソブチレンをアルカリ水溶液と接触させて、
    廃水流を作ることよりなり、前記分留したt−ブ
    チルアルコールの最大約85重量%までを蒸発さ
    せ、蒸発したt−ブチルアルコールを該脱水帯に
    送ることを特徴とする、t−ブチルアルコールか
    らイソブチレンを製造する方法。 2 前記留分が少なくとも約15重量%よりなる特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 3 前記分留t−ブチルアルコールの約60〜約80
    重量%を蒸発させてこれを前記脱水帯に送り、ま
    た前記留分が約40〜約20重量%よりなる特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の方法。 4 前記分留したt−ブチルアルコールの約70〜
    約80重量%を蒸発させてこれを前記脱水帯に送
    り、また前記留分が約40〜約20重量%よりなる特
    許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載の
    方法。 5 揮発度の低い不純物が重合性であり、また蒸
    発器に装入した混合物の少なくとも約15重量%を
    分留塔へ再循環させる特許請求の範囲第1項ない
    し第4項のいずれか一つの項記載の方法。 6 揮発度の低い不純物が重合性であり、また蒸
    発器に装入した混合物の少なくとも約15重量%を
    除去してさらに精製する特許請求の範囲第1項な
    いし第4項のいずれか一つの項に記載の方法。 7 脱水帯を約246〜約413℃の温度に維持する特
    許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれか一つ
    の項に記載の方法。 8 前記混合物が約24〜約93℃の温度である特許
    請求の範囲第1項ないし第7項のいずれか一つの
    項記載の方法。 9 蒸発器を約149〜約260℃の温度で運転する特
    許請求の範囲第1項ないし第8項のいずれか一つ
    の項に記載の方法。 10 前記混合物が少なくとも約90重量%のt−
    ブチルアルコールおよび約10重量%までの不純物
    を含有する特許請求の範囲第1項ないし第9項の
    いずれか一つの項に記載の方法。 11 蒸発器を約163〜約204℃の温度に保ち、混
    合物の約70〜約80重量%を蒸発させ、前記蒸発し
    た混合物を脱水帯中でイソブチレンに変換し、混
    合物の約20〜約30重量%よりなる塔底生成物を蒸
    発器から除去して分留塔へ再循環させる特許請求
    の範囲第1項ないし第10項のいずれか一つの項
    記載の方法。 12 前記t−ブチルアルコールが、t−ブチル
    ヒドロパーオキシドを酸化剤として使用してプロ
    ピレンをエポキシ化する際に副生するt−ブチル
    アルコールである特許請求の範囲第1項記載の方
    法。
JP4194977A 1976-04-12 1977-04-12 Process for preparing isobutylene Granted JPS52151103A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/675,864 US4036905A (en) 1976-04-12 1976-04-12 Process for the manufacture of propylene oxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52151103A JPS52151103A (en) 1977-12-15
JPS62133B2 true JPS62133B2 (ja) 1987-01-06

Family

ID=24712276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4194977A Granted JPS52151103A (en) 1976-04-12 1977-04-12 Process for preparing isobutylene

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4036905A (ja)
JP (1) JPS52151103A (ja)
BE (1) BE853364A (ja)
DE (1) DE2716132C2 (ja)
ES (1) ES457721A1 (ja)
FR (1) FR2348173A1 (ja)
GB (1) GB1555635A (ja)
IT (1) IT1077452B (ja)
NL (1) NL188748C (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4387263A (en) * 1982-05-14 1983-06-07 Hoechst Aktiengesellschaft Process for mixing olefins
JPH0788318B2 (ja) * 1986-08-06 1995-09-27 三菱レイヨン株式会社 イソブチレンの製造法
US5104493B1 (en) * 1991-01-24 1995-08-15 Arco Chem Tech Tertiary butyl hydroperoxide concentration
US5430198A (en) * 1993-11-08 1995-07-04 Texaco Chemical Inc. Diisopropyl ehter/MTBE cogeneration from crude by-product acetone
US5436382A (en) * 1994-11-15 1995-07-25 Arco Chemical Technology, L.P. Isobutylene recovery process
EP1209155A1 (de) * 2000-11-20 2002-05-29 Degussa AG Koppelprodukt freies Verfahren zur Herstellung von Propylenoxid
US6977318B2 (en) * 2004-05-04 2005-12-20 Equistar Chemicals, Lp Propylene production
JP5114193B2 (ja) * 2005-02-07 2013-01-09 三菱レイヨン株式会社 (メタ)アクリル酸t−ブチルの合成方法
WO2008144448A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Primafuel, Inc. Gas phase process for monoalcohol production from glycerol
EP2062865A1 (en) * 2007-11-22 2009-05-27 Total Petrochemicals Research Feluy Production of light olefins and isoprene from butane
US8137527B1 (en) 2008-07-28 2012-03-20 Primafuel, Inc. Carbon dioxide isolation and generation
HUE026365T2 (en) * 2008-11-05 2016-06-28 Biofuel-Solution I Malmoe Ab A process for the preparation of lower hydrocarbons from glycerol
DE102009027404A1 (de) * 2009-07-01 2011-01-05 Evonik Oxeno Gmbh Herstellung von Isobuten durch Spaltung von MTBE
EP2338864A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-29 Total Petrochemicals Research Feluy Process for removing oxygenated contaminants from an hydrocarbon stream
EP2338865A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-29 Total Petrochemicals Research Feluy Process for removing oxygenated contaminants from an hydrocarbon stream
SG11201401336WA (en) * 2011-10-17 2014-10-30 Shell Int Research Process for preparing an epoxide from an oxygenate
US8889941B2 (en) * 2011-12-28 2014-11-18 Shell Oil Company Process for preparing lower olefins from an oxygenate
US8946496B2 (en) * 2011-12-28 2015-02-03 Shell Oil Company Process for preparing lower olefins from an oxygenate
CN114144403A (zh) * 2019-08-01 2022-03-04 埃克森美孚研究工程公司 制备烯烃环氧化物的方法和系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3510538A (en) * 1967-12-15 1970-05-05 Atlantic Richfield Co Continuous process for dehydration of tertiary butyl alcohol
US3665048A (en) * 1970-01-14 1972-05-23 Atlantic Richfield Co Process to produce high purity isobutylene
US3836603A (en) * 1973-03-29 1974-09-17 Atlantic Richfield Co Process for preparing para-xylene

Also Published As

Publication number Publication date
NL188748C (nl) 1992-09-16
BE853364A (fr) 1977-10-07
GB1555635A (en) 1979-11-14
FR2348173B1 (ja) 1981-07-03
US4036905A (en) 1977-07-19
JPS52151103A (en) 1977-12-15
DE2716132C2 (de) 1985-07-04
NL7703823A (nl) 1977-10-14
FR2348173A1 (fr) 1977-11-10
DE2716132A1 (de) 1977-10-27
IT1077452B (it) 1985-05-04
ES457721A1 (es) 1978-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62133B2 (ja)
US4618709A (en) Waste water treatment in the production of methacrylic acid
JP3934163B2 (ja) アクリル酸ブチルの精製方法
RU2677460C2 (ru) Системы, способы и устройства отделения алкиленоксидов
US4199410A (en) Purification of crude acrylic acid
KR20100099304A (ko) 다중 후-증류에 의한 사이클로헥사논의 제조방법
TWI383951B (zh) 包含動作溶液之再生步驟的過氧化氫之製造方法
JP4222815B2 (ja) アクリル酸を回収するための抽出方法
KR840001899B1 (ko) 메틸 메타아크릴레이트의 정제방법
JPS5914018B2 (ja) メタクリル酸エステルの製造方法
WO2020261720A1 (ja) メタクリル酸メチルの製造方法
JP4535543B2 (ja) グリコールの単離
JPS58183641A (ja) (メタ)アクリル酸メチルの精製法
US4375570A (en) Method of treating alpha-methylbenzyl alcohol dehydration residues
EP3365314B1 (en) Process for producing styrene
JPH0665129A (ja) フェノールの回収法
JP3812851B2 (ja) 1−フェニルエタノール、アセトフェノンまたはそれらの混合物からのフェノールの分離方法
JP2002193875A (ja) メタクリル酸の回収方法
KR20220002970A (ko) 에탄올과 아세트알데히드를 포함하는 수성-알코올성 공급원료의 정제 방법
JP2000281617A (ja) アクリル酸の精製方法
WO2005090279A1 (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
CN112209903A (zh) 一种环氧丙烷的纯化方法
JPH10120618A (ja) アクリル酸からの酢酸の分離方法
JPH0686406B2 (ja) アクリル酸エステルの製造方法
GB2562332B (en) Process for separating an unsaturated carboxylic acid from a product stream produced by an aldol condensation