JPS62133721A - 基体ホルダ− - Google Patents

基体ホルダ−

Info

Publication number
JPS62133721A
JPS62133721A JP27381885A JP27381885A JPS62133721A JP S62133721 A JPS62133721 A JP S62133721A JP 27381885 A JP27381885 A JP 27381885A JP 27381885 A JP27381885 A JP 27381885A JP S62133721 A JPS62133721 A JP S62133721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
substrate
holder
potential
surface treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27381885A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sekiguchi
敦 関口
Kenichi Ichimura
健一 市村
Koji Noma
野間 弘二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anelva Corp filed Critical Anelva Corp
Priority to JP27381885A priority Critical patent/JPS62133721A/ja
Publication of JPS62133721A publication Critical patent/JPS62133721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、基体表面に、絶縁体膜、半導体膜。
金属膜の膜生成や、エツチング、表面クリーニング、表
面改質等の表面処理を行なう表面処理装置における基体
ホルダーの改良に関するものである。
(従来の技術) 放電プラズマを利用した表面処理技術は、スパッタ装置
、プラズマCVD装置、ドライエツチング装置、プラズ
マクリーニング装置、プラズマ表面改質装置等に応用さ
れ、近年急速な進展をみせている。
この様な表面処理装置の基体ホルダーの一般的な構造を
第2図に示す。基体1を保持する基体ホルダー102は
、ホルダー外板21.ヒーター22および両者を絶縁す
る絶縁体23からなっていて、外板21と処理室壁15
との間は絶縁体7で絶縁されている。ホルダー外板21
の電位はスイッチ24によって、目的に応じて浮遊電位
あるいは接地電位の何れかに設定することができる。ヒ
ーター電源9の出力は、温度センサー】0に接続された
温度調節計8によって、!、(体1の温度が処理に適す
る温度となるように電力変換されてヒーター22に印加
される。110は荷電粒子111の発生機構を略示する
ものであり、通常はこ\に放電電極あるいは高出力レー
デ−光または短波長光が用いられている。
(本発明が解決しようとする問題点) 上記のような基体ホルダー102を用いた場合、ホルダ
ー外板21を接地電位としたときには、荷電粒子111
が基体ホルダー102に流入するため、ホルダー外板2
1の表面に強い電位勾配をもつ荷電粒子シースが生じ易
く、それに加速された高いエネルギーの荷電粒子が基体
1の表面を照射してしまう。このため、基体1の表面の
結晶の完全性が損なわれたり、電子デバイスのデバイス
特性が変化したりする。
電子デバイスの場合に荷電粒子照射の影響が大きく現れ
ることはその動作原理からも明らかであるが、たとえば
MO3型半導体デバイスではvthの顕著な変動、バイ
ポーラ型半導体デバイスではhfeの変動等となって現
れる。例えばSiN膜は、電子デバイスの製造工程の最
終段階でパッシベーション膜として使用されているが、
デバイス構造が完成し、最終段階を迎えた時点でのプラ
ズマ照射による電子デバイスの損傷は、電子デバイスの
歩留りを悪くし、品質を落とし、大きい損失を与える。
その防止策としてホルダー外板21を浮遊電位とする方
法がしばしば採用されるが、この場合には、ヒーター2
2の印加電圧の大小や波形によってホルダー外板21の
電位もしくは電位分布が変動し、荷電粒子111がその
影響をうけて放電プラズマの密度、分布に大きい変化を
生ずる。
そのため、ヒーター22の印加電圧を制御して基板ホル
ダー102の温度を調節しようとすると、それだけで荷
電粒子111の挙動が変化し、表面処理の安定性、再現
性が悪くなり、良質の表面処理を不可能にする、という
問題を生ずる。
本発明はこの問題を解決し、ヒーターの印加電圧の影響
が荷電粒子に及ぶのを防ぎ、安定して再現性の良い表面
処理が行えるように改良された基体ホルダーを桿供する
ことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、 a、該基体に表面を接触し、かつ浮遊電位に保たれたホ
ルダー外1反、 b、該ホルダー外板の裏面側に設置され、かつ電圧を印
加することにより発熱し基体ホルダーを加熱するヒータ
ー、 C1該ホルダー外板と該ヒーターとの間に設置され、該
ヒーターに電圧を印加したとき該ヒーターの周辺に生じ
る電界を該ホルダー外板に対しシールドできる位置と大
きさをもったシールド仮d、該シールド板を接地電位あ
るいは所定の電位に保つ電位調節機構、 e、該ホルダーの外板と該ヒーターと該シールド板の王
者を互に絶縁する絶縁体、 のa ”−eを具える基体ホルダーによって前記目的を
達成したものである。
(実施例) 第1図は本発明の実施例の基体ホルダーの正面断面図で
ある。基体ホルダー101は、基体lを保持するホルダ
ー外板2と、内部のヒーター4と、ヒーター4の周囲に
生じる電界をシールドするシールド3と、この王者を互
に絶縁する絶縁体5゜6で構成されている。電位調節機
構120は基体ホルダー101の電位を間接的に調節す
るもので、シールド板3の電位はスイッチ11により必
要に応じて接地電位、浮遊電位、電源12の出力電位の
何れかに接続でき、電源12と接続した場合には直流、
交流若しくは高周波またはこれらの組合せの電位に設定
することができる。本実施例ではホルダー外板2が浮遊
電位となっていることが重要である。ホルダー外板2が
所定の電位に強制設定されていると、荷電粒子111が
ホルダー外板2の電位に影響されてホルダー外板2の表
面に荷電粒子シースを生じる。この荷電粒子シースによ
る悪影響については先に述べた。ホルダー外板2を浮遊
電位にすると、逆にホルダー外板2の方が荷電粒子11
1の影響をうけて、その雰囲気に適合した電位をとり、
ホルダー外板2の電位によって荷電粒子111の分布が
影響を受けることが殆どなくなる。この点は重要であっ
て、ホルダー外板2の電位がプラズマによく馴染み、荷
電粒子111がホルダー外板2方向に加速されることが
少なくなる。この現象は目視によっても、荷電粒子シー
スの消失ないし大幅な緩和の形となって観察される。
ところがホルダー外板2が浮遊電位であっても、もしシ
ールド板3を設けていない場合にはホルダー外板2の電
位はヒーター4にかかる電圧の影響を受けて不測の高さ
に強制設定されてしまう。その理由は、ヒーター4とホ
ルダー外板2との間には容量成分が存在し、絶縁体5.
6の絶縁抵抗もまたこれを無限大にすることが不可能で
、有効。
無効のリーク電流が存在するためである最大の問題点は
、ヒーター4に供給される電圧の変化(この変化は商用
交流電圧の50〜601(zの電圧変動および日常の変
動のこともありまた、温度調節計8で制御されて生ずる
変化のこともある。)により、ホルダー外板2の電位、
電位分布および荷電粒子111の密度2分布が変化して
処理の再現性がとれなくなることである。
上記の問題点はシールド板3を用いることによってはじ
めて解消され、ヒーター4にかかる電圧の変化の影響か
ら免れることができる。
シールド板3を接地電位とした場合は、ヒーター4の印
加電圧で生じる電場がシールド板3でカットされ、荷電
粒子111の運動が乱されず基体1の安定した表面処理
が可能となる。実際これによって成膜、ドライエツチン
グ、表面クリーニング等の、何れのプロセスにおいても
荷電粒子の衝突は防止または緩和され、基体1の低ダメ
ージ化、処理の再現性の向上が達成されて、良質の表面
処理が行なえるようになった。 また、バイアススパッ
タリングにより成膜したり、ドライエツチングを行った
りする場合にはスイッチ11を切替えて電源12の出力
電位音用い、シールド板3に所定波形の電位を与え、故
意に、しかし間接的におだやかに、荷電粒子111をコ
ントロールする方法が有用である。
近年は成膜の際に、基体ホルダーにバイアス電圧(主に
高周波電圧)を印加することにより、イオン等で基体表
面を照射し、ステップカバレージの良い膜を作成する等
の技術が進んでいるが、本実施例の場合にも、シールド
板3に高周波電力を印加することで前述の効果が得られ
る。すなわちシールド板3に高周波電力を印加するとシ
ールド板3とホルダー外板4との間の容量成分により、
ホルダー外板2の電位もまた弱く高周波的に変動する。
高周波電力の強度を最適にするときは、荷電粒子シース
がほとんど生じなくなり、直流的に高エネルギーで荷電
粒子111を加速するのと違って、弱くかつ穏やかに荷
電粒子111の照射をコントロールすることができる。
この場合もシールド板3によりヒーター4にかかる電圧
が適当にシールドされて、安定した表面処理が可能とな
るものである。
本実施例の基体ホルダーは、上記したプラズマプロセス
において特に有効であるが、強力なレーザ光や短波長光
を用いたレーザCVD、レーザエツチング、レーザクリ
ーニング等の光プロセスにも有用である。そのときの本
発明のもたらす効果は前述と同じである。ただし、この
場合の処理には、好ましくない副生成物としての荷電粒
子が基体周辺に存在する場合にその影響を軽減、調整ま
たは除去することが含まれている。
また本発明の基板ホルダーの、第1図のヒーター4.シ
ールド板3および絶縁体6のかわりに、それらを一体化
してヒーター発熱線の外部を直接シールドした、所謂シ
ーズヒーターのシールドパイプ部に対して本発明の電位
調節機構20を接続設置しても良い。
(発明の効果) 本発明は、表面処理装置の基体ホルダーにおいて、基体
ホルダー内のヒーターの印加電圧が被処理基体表面の空
間に存在する荷電粒子に影響を及ぼすことを防止し、制
御性および再現性の良い表面処理を可能にする効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基体ホルダーの正面断面図。 第2図は従来の基体ホルダーの正面断面である。 1 −−−−−−−−−一基体、   2−−−−−−
−−−−ホルダー外板3−・−−−−−−シールド板、
4 −−−−−−−−−−− ヒーター5、 6−−−
−−−−−−−絶縁体、7−−−−−−−−−−−絶縁
体8−−−−−−−−−一温度調節計、9 −−−−−
−−−−−ヒーター電源10 −−−−−−−−−−一
温度センサー101 、 102 −−−−−−−−−
−−−基体ホルダー110−−−−−−−−一荷電粒子
発生機構120−−−−−−−−−−電位調節機構特許
出願人  日電アルバ株式会社 代理人 弁理士  村 上 健 次 FIG、1 FJG、2 2゜発明の名称 基体ホルダー 3゜補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所  東京都府中市四谷 5−8−1名称   日電
アネルバ株式会社 代表者 織1)善次部 4゜代理人 東京都府中市四谷 5−8−1 6゜補正の対象    図面 7゜補正の内容 第1図を添付のものに補正する。 FIG、1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、荷電粒子の存在下で基体の表面処理をおこなう表面
    処理装置の該基体を保持する基体ホルダーであって、 a、該基体に表面を接触し、かつ、浮遊電位に保たれた
    ホルダー外板、 b、該ホルダー外板の裏面側に設置され、かつ、電圧を
    印加することにより発熱し基体ホルダーを加熱するヒー
    ター、 c、該ホルダー外板と該ヒーターとの間に設置され、該
    ヒーターに電圧を印加したとき該ヒーターの周辺に生じ
    る電界を該ホルダー外板に対し、シールドできる位置と
    大きさをもったシールド板、d、該シールド板を接地電
    位あるいは所定の電位に保つ電位調節機構、 e、該ホルダー外板と該ヒーターと該シールド板の三者
    を互に絶縁する絶縁体、 を具えることを特徴とする基体ホルダー。 2、前記表面処理装置が放電によって作成されたプラズ
    マを用いて表面処理をおこなう表面処理装置である特許
    請求の範囲第1項記載の基体ホルダー。 3、前記表面処理装置が放射光による光化学反応を利用
    して表面処理をおこなう表面処理装置である特許請求第
    1項記載の基体ホルダー。 4、該シールド板を直流、交流、高周波またはこれらの
    組合せの電位に設定することを特徴とする特許請求の範
    囲第1、2または3項記載の基体ホルダー。
JP27381885A 1985-12-05 1985-12-05 基体ホルダ− Pending JPS62133721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27381885A JPS62133721A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 基体ホルダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27381885A JPS62133721A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 基体ホルダ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133721A true JPS62133721A (ja) 1987-06-16

Family

ID=17532985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27381885A Pending JPS62133721A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 基体ホルダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62133721A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02246327A (ja) * 1989-03-20 1990-10-02 Fujitsu Ltd 半導体製造装置
WO2016114399A1 (ja) * 2015-01-16 2016-07-21 Toto株式会社 静電チャック
JP2016136624A (ja) * 2015-01-16 2016-07-28 Toto株式会社 静電チャック
KR20170088352A (ko) * 2014-11-20 2017-08-01 스미토모 오사카 세멘토 가부시키가이샤 정전 척 장치
JP2017168818A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 Toto株式会社 静電チャック
JP6238098B1 (ja) * 2016-07-20 2017-11-29 Toto株式会社 静電チャック
JP6238097B1 (ja) * 2016-07-20 2017-11-29 Toto株式会社 静電チャック
WO2018016587A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 Toto株式会社 静電チャック
WO2018016588A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 Toto株式会社 静電チャック
KR20180028400A (ko) * 2015-08-06 2018-03-16 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 웨이퍼 프로세싱 시스템들을 위한 열 관리 시스템들 및 방법들

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02246327A (ja) * 1989-03-20 1990-10-02 Fujitsu Ltd 半導体製造装置
KR20170088352A (ko) * 2014-11-20 2017-08-01 스미토모 오사카 세멘토 가부시키가이샤 정전 척 장치
WO2016114399A1 (ja) * 2015-01-16 2016-07-21 Toto株式会社 静電チャック
JP2016136624A (ja) * 2015-01-16 2016-07-28 Toto株式会社 静電チャック
JP2016136611A (ja) * 2015-01-16 2016-07-28 Toto株式会社 静電チャック
KR20170091689A (ko) * 2015-01-16 2017-08-09 토토 가부시키가이샤 정전척
CN107112274A (zh) * 2015-01-16 2017-08-29 Toto株式会社 静电吸盘
CN107112274B (zh) * 2015-01-16 2020-09-29 Toto株式会社 静电吸盘
US10607874B2 (en) 2015-01-16 2020-03-31 Toto Ltd. Electrostatic chuck
KR20180028400A (ko) * 2015-08-06 2018-03-16 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 웨이퍼 프로세싱 시스템들을 위한 열 관리 시스템들 및 방법들
JP2017168818A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 Toto株式会社 静電チャック
US10923382B2 (en) 2016-03-14 2021-02-16 Toto Ltd. Electrostatic chuck
WO2018016587A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 Toto株式会社 静電チャック
JP2018022886A (ja) * 2016-07-20 2018-02-08 Toto株式会社 静電チャック
JP2018022887A (ja) * 2016-07-20 2018-02-08 Toto株式会社 静電チャック
JP2018022873A (ja) * 2016-07-20 2018-02-08 Toto株式会社 静電チャック
JP2018022872A (ja) * 2016-07-20 2018-02-08 Toto株式会社 静電チャック
WO2018016588A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 Toto株式会社 静電チャック
JP6238097B1 (ja) * 2016-07-20 2017-11-29 Toto株式会社 静電チャック
JP6238098B1 (ja) * 2016-07-20 2017-11-29 Toto株式会社 静電チャック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100293034B1 (ko) 플라즈마 처리장치 및 플라즈마 처리방법
KR100754370B1 (ko) 향상된 중성입자 플럭스를 갖는 중성입자빔 생성장치
JPH10204636A (ja) 物品表面処理方法及び装置
JPS62133721A (ja) 基体ホルダ−
JPS5633839A (en) Plasma treatment and device therefor
Sun et al. Research on the emission uniformity of explosive emission cathodes in foilless diodes
JPH0362517A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH03262119A (ja) プラズマ処理方法およびその装置
JPH10256238A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPH05275190A (ja) エッチング装置及びエッチング方法
JPS58161774A (ja) スパツタリング処理方法
JP2009140932A (ja) プラズマ生成装置
JPH02100297A (ja) レーザ励起型x線の発生方法
JPS5885538A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0623434B2 (ja) 硬質カーボン膜生成装置
JP3151596B2 (ja) プラズマ処理方法およびその装置
JP2602991B2 (ja) ダイヤモンド表面改質法
JPH05279844A (ja) レーザーアブレーション装置
JP3071450B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH0221296B2 (ja)
JPS61284918A (ja) プラズマ化学気相成長装置
JPS6154631A (ja) エツチング方法
JP2003077903A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH0234427B2 (ja)
JPS59196600A (ja) 中性粒子注入法およびその装置