JPS62129164A - 重合体粉末と搬送ガスの分離方法 - Google Patents

重合体粉末と搬送ガスの分離方法

Info

Publication number
JPS62129164A
JPS62129164A JP60266250A JP26625085A JPS62129164A JP S62129164 A JPS62129164 A JP S62129164A JP 60266250 A JP60266250 A JP 60266250A JP 26625085 A JP26625085 A JP 26625085A JP S62129164 A JPS62129164 A JP S62129164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
cyclone
polymer powder
powder
carrier gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60266250A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Asanuma
正 浅沼
Yoshiyuki Funakoshi
船越 良幸
Kaneo Ito
伊東 包夫
Akihiko Nakajima
明彦 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60266250A priority Critical patent/JPS62129164A/ja
Priority to IN815/CAL/86A priority patent/IN166088B/en
Priority to GB08627287A priority patent/GB2183179B/en
Priority to FI864778A priority patent/FI864778A/fi
Priority to DE19863640133 priority patent/DE3640133A1/de
Priority to IT22449/86A priority patent/IT1199674B/it
Priority to BE0/217456A priority patent/BE905814A/fr
Priority to NL8602987A priority patent/NL191111C/xx
Priority to KR1019860010119A priority patent/KR890005263B1/ko
Priority to PT83841A priority patent/PT83841B/pt
Priority to CN86108037.8A priority patent/CN1003775B/zh
Priority to FR868616657A priority patent/FR2590502B1/fr
Priority to US06/936,771 priority patent/US4729772A/en
Publication of JPS62129164A publication Critical patent/JPS62129164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/14Construction of the underflow ducting; Apex constructions; Discharge arrangements ; discharge through sidewall provided with a few slits or perforations
    • B04C5/185Dust collectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/14Construction of the underflow ducting; Apex constructions; Discharge arrangements ; discharge through sidewall provided with a few slits or perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/14Construction of the underflow ducting; Apex constructions; Discharge arrangements ; discharge through sidewall provided with a few slits or perforations
    • B04C5/18Construction of the underflow ducting; Apex constructions; Discharge arrangements ; discharge through sidewall provided with a few slits or perforations with auxiliary fluid assisting discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C9/00Combinations with other devices, e.g. fans, expansion chambers, diffusors, water locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C9/00Combinations with other devices, e.g. fans, expansion chambers, diffusors, water locks
    • B04C2009/002Combinations with other devices, e.g. fans, expansion chambers, diffusors, water locks with external filters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)
  • Cyclones (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1呈よ公剋■分旦 本発明は重合体粉末と搬送ガスの混合物から重合体粉末
の分離方法に関する。詳しくは重合体粉末と搬送ガスの
流れをサイクロンに導入しサイクロン下部に設けたホッ
パーより搬送ガスを実質的に含まない重合体粉末を取り
出すことによる重合体粉末と搬送ガスの分離方法に関す
る。
従来葛及± 単量体を重合して重合体を得た重合体と単量体の混合物
から重合体とit体を分離するに際し、単量体が易揮発
性でしかも重合体が粉末状で得られる場合には上記混合
物を単量体ガスと重合体粉末の混合流とし、該混合流を
サイクロンに導入しサイクロン上部より単量体ガスを抜
き出し重合体粉末をサイクロン下部よりホッパーに抜き
出し、ホッパーより重合体粉末を抜き出すことにより分
離することは広く知られている。(例えば特公昭39−
3587.特公昭49〜90329)又重合体粉末を搬
送ガス流で移送し移送された混合物を同様の方法で分離
することも二股的である。又ホンバーよりの重合体の抜
出量は、ロータリーフィーダーを用い回転数を変動する
ことで行うのが一般的である。
明が解決しようとする間 点 実際の重合体粉末の製造プロセスにおいては、サイクロ
ンに導入される重合体粉末が常に一定というわけではな
く変動する上に重合体粉末の流動性が重合体の分子量、
組成などによって変動するため、ロータリーフィーダー
の回転数を一定で運転すると、ホッパーの粉体面の高さ
が変動し場合によっては閉塞してしまったり、重合体粉
末の流動性が悪化するとサイクロンとホッパ一部との間
で閉塞がおこりサイクロンで重合体粉末と搬送ガスが分
離できなくなる問題があり、通常はホッパーの粉体面の
高さが一定となるように粉体面高さでロータリーフィー
ダーの回転数を制御することで運転されているがこれで
は、サイクロンとホッパーの間の閉塞に対しては何ら改
善されないという問題があった。
1皿り旦煎 本発明の目的は閉塞などの問題を生ずることなく重合体
粉末と搬送ガスの分離を行う方法を堤供することにある
間 を解tするだめの手。
即ち本発明は、重合体粉末と搬送ガスの流れをサイクロ
ンに導入し、搬送ガスから分離された重合体粉末をサイ
クロン下部よりホッパーに抜き出し、サイクロン上部よ
り搬送ガスを抜き出して分離する方法において、ホッパ
ーよりの重合体粉末の抜き出し量を該ホッパーの粉体面
高さを制御値としてロータリーフィーダーの回転数を変
動させることによりホッパーの粉体面高さが一定となる
ように制御し、しかもロータリーフィーダーの回転数を
制御値としてサイクロンとホッパー間の閉塞防止用パー
ジガスの導入量を制御し、さらに必要に応じ該ロータリ
ーフィーダーの回転数を制御値としてロータリーフィー
ダー上方のパージガスの導入量を制御することを特徴と
する重合体粉末と搬送ガスの分離方法である。
本発明において、搬送ガスとしては、重合体粉末製造に
用いら′れた単量体、或いは、単に重合体粉末の移送に
用いた実質的に重合体粉末と反応しないガス(通常は窒
素が用いられるが)であっても良〈発明の構成より明ら
かなように特に制限はない。
重合体粉末としても格別制限はなくポリプロピレン、ポ
リエチレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニルなどの汎用
重合体或いは他の共重合性単量体との共重合物さらには
、ポリフェニレンオキサイド、ポリエーテルイミド、ポ
リフヱニレンスルフィドなどのエンプラと称されるもの
であっても良く、搬送ガスによっても移送可能な粒径か
らなる重合体粉末であれば良い。例えばポリプロピレン
であれば粒径5龍〜0.05mm程度の大きさを中心に
するものであれば搬送ガスによる移送及びサイクロンに
よる分離が効率よく行なわれる。5 mm以上のもので
あれば単に搬送ガス流の線速度を低下させることで分離
可能であり又0.01 m−以下の粒子ではサイクロン
によっても有効に分離できない。
本発明においてホッパーの粉体面高さの検知方法として
は種々の公知の方法が採用でき、圧力差による方法、超
音波による方法或いは静電容量による方法など粉体面高
さに比例した信号を与える方法であれば良く特に制限は
ない。
本発明の方法を以下に図面を用いて詳述する。
重合体粉末と搬送ガスの流れはうイン1よりサイクロン
2に導入される。サイクロン2で重合体粉末と搬送ガス
が分離され搬送ガスはライン7より取り出される。一方
分離された重合体粉末はホンパー3に送られる。ホッパ
ー3に貯られた重合体粉末は、粉面高さが一定になるよ
うに粉面のレヘル計8の信号によりロータリーフィーダ
ー5の回転数が制御され抜き出される。抜き出された重
合体粉末は第1図では、スクリューコンヘヤー6で1般
送されて所望の場所に反送する例を示している。ロータ
リーフィーダー5の制御法としては、粉面高さに応じて
回転数を増減することで行われるが、サイクロン2とホ
ッパー3の間が閉塞するとホッパーの粉面が低下し、ロ
ータリーフィーダーの回転数を下げるように粉面計から
の信号が与えられる、回転数が一定値以下になれば制御
系9によって、パルプ10の開閉サイクルが増大するよ
う制御され、4よりのパージガス量が増大させられる。
さらに回転数が一定値以下となると、さらに開閉サイク
ルを増大さすよう制御系9によりパルプ10が操作され
る。この場合パージガス量をパルプ10の開閉度により
増大させるだけでは閉塞防止に対して効果的ではなく開
閉のサイクルタイムの変更が効果的である。
また必要があれば粉面のレベルが増大し、ロータリーフ
ィーダーの回転数が一定値以上となればホッパー下部の
ロータリーフィーダ一部のパージガス量を制御系11に
よってパルプ12の開閉サイクルを増大させるような制
御系を追加することもできる。しかし通常は、サイクロ
ン2はガス流と粉末との分離を効率よく行うため、サイ
クロン部の粉末の重量によって開閉するトリクルダンパ
ー14が装着されるのに対してホッパーからの抜き出し
部はロータリーフィーダーで抜き出されるため、ライン
13によるパージガス量を自動的に制御した時パルプ1
2が操作成いは制御される頻度は少ない。
訪米 本発明の方法を実施することにより閉塞等のトラブルも
なく重合体粉末と搬送ガスの流れを効率的に分離でき、
工業的に極めて価値がある。
大斑炭 図面に示す装置を用いてポリプロピレンの粉末とプロピ
レンガスからなる混合物の分離を行ったところ約1時間
に1回程度バルブ10の開閉のサイクルタイムが短縮し
され、効果としてはほぼ一定でポリプロピレンの粉末が
6より取り出された。
又パルプ12の操作は8時間に1度程度であった。
北較炭 パルプ10の開閉を一定のサイクルタイムとし回転数に
より制御することな〈実施例と同様に操作した。2時間
経過したところでバグフィルタ−の閉塞によりサイクロ
ン2の圧力が上昇し運転を中断した。解放したところサ
イクロン2にパウダーがつまり、ライン1からの重合体
粉末はそのままライン7に抜けていたのがわかった。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を実施するに有効な装置の1例である。 ライン1は重合体粉末と搬送ガスの導入ライン、2はサ
イクロン 3はホッパー、4.13はパージガス導入ラ
イン、5はロータリーフィーダー、6はスクリューコン
ベヤー、7はガス排出ライン、8は粉面計、9.11は
バルブ開閉サイクルタイム制御系、10.12はパルプ
、14トリクルダンパー、15はロークリ−フィーダー
回転数制御系である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)重合体粉末と搬送ガスの流れをサイクロンに導入し
    、搬送ガスから分離された重合体粉末をサイクロン下部
    よりホッパーに抜き出し、サイクロン上部より搬送ガス
    を抜き出して分離する方法において、ホッパーよりの重
    合体粉末の抜き出し量を該ホッパーの粉体面高さを制御
    値としてロータリーフィーダーの回転数を変動させるこ
    とによりホッーパーの粉体面高さが一定となるように制
    御し、しかもロータリーフィーダーの回転数を制御値と
    してサイクロンとホッパー間の閉塞防止用パージガスの
    導入量を制御し、さらに必要に応じ該ロータリーフィー
    ダーの回転数を制御値としてロータリーフィーダー上方
    へのパージガスの導入量を制御することを特徴とするこ
    とを特徴とする重合体粉末と搬送ガスの分離方法。 2)閉塞防止用パージガスを間歇的に導入し、ガス量の
    変動はパージガスの導入間隔で行う特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
JP60266250A 1985-11-28 1985-11-28 重合体粉末と搬送ガスの分離方法 Pending JPS62129164A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266250A JPS62129164A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 重合体粉末と搬送ガスの分離方法
IN815/CAL/86A IN166088B (ja) 1985-11-28 1986-11-10
GB08627287A GB2183179B (en) 1985-11-28 1986-11-14 A method of separating a polymer powder from a carrier gas
FI864778A FI864778A (fi) 1985-11-28 1986-11-24 Foerfarande foer separering av polymerpulver fraon baergas.
DE19863640133 DE3640133A1 (de) 1985-11-28 1986-11-25 Verfahren zum abtrennen von polymerpulver von einem traegergas
IT22449/86A IT1199674B (it) 1985-11-28 1986-11-25 Procedimento di separazione di polvere di polimero e gas di supporto
BE0/217456A BE905814A (fr) 1985-11-28 1986-11-25 Procede de separation d'une poudre de polymere d'un gaz d'entrainement.
NL8602987A NL191111C (nl) 1985-11-28 1986-11-25 Werkwijze voor het scheiden van polymeerpoeder van een dragergas.
KR1019860010119A KR890005263B1 (ko) 1985-11-28 1986-11-28 중합체분말과 반송가스의 분리방법
PT83841A PT83841B (pt) 1985-11-28 1986-11-28 Processo de separacao de um po de polimero de um gas veiculo
CN86108037.8A CN1003775B (zh) 1985-11-28 1986-11-28 聚合物粉末与载气的分离方法
FR868616657A FR2590502B1 (fr) 1985-11-28 1986-11-28 Procede de separation de poudre polymere et de gaz porteur
US06/936,771 US4729772A (en) 1985-11-28 1986-12-02 Separation method of polymer powder and carrier gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266250A JPS62129164A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 重合体粉末と搬送ガスの分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129164A true JPS62129164A (ja) 1987-06-11

Family

ID=17428360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60266250A Pending JPS62129164A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 重合体粉末と搬送ガスの分離方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4729772A (ja)
JP (1) JPS62129164A (ja)
KR (1) KR890005263B1 (ja)
CN (1) CN1003775B (ja)
BE (1) BE905814A (ja)
DE (1) DE3640133A1 (ja)
FI (1) FI864778A (ja)
FR (1) FR2590502B1 (ja)
GB (1) GB2183179B (ja)
IN (1) IN166088B (ja)
IT (1) IT1199674B (ja)
NL (1) NL191111C (ja)
PT (1) PT83841B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528826A (ja) * 2011-09-19 2014-10-30 ロックウール インターナショナル アー/エス 細流弁アセンブリおよびこのような細流弁アセンブリを通して粒子物質を供給するための方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5049190A (en) * 1989-01-05 1990-08-01 Olin Corporation Salt handling apparatus for a hypochlorous acid reactor
US5106591A (en) * 1989-01-05 1992-04-21 Olin Corporation Salt handling apparatus for a hypochlorous acid reactor
DE4319014A1 (de) * 1993-06-08 1994-12-15 Mann & Hummel Filter Zyklonabscheider
TWI262815B (en) * 2003-10-10 2006-10-01 Tama Tlo Corp Fine particles separation treatment system and cyclone-type centrifugal separation device
DE102015112254A1 (de) * 2015-07-28 2017-02-02 Bta International Gmbh Hydrodynamische Schwerstoffabtrennung einer Aufschlämmung
US10562051B2 (en) * 2015-12-09 2020-02-18 Oerlikon Metco (Us) Inc. Powder hopper for difficult-to-flow powders for use in thermal spraying and method making and using the same
WO2017099758A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-15 Oerlikon Metco (Us) Inc. Powder hopper for difficult-to-flow powders for use in thermal spraying and method making and using the same
USD817555S1 (en) 2015-12-09 2018-05-08 Oerlikon Metco (Us) Inc. Hopper
DE102016105978B4 (de) * 2016-04-01 2019-08-14 Rattunde & Co. Gmbh Späneabsauganlage
CN106734994A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 龙南龙钇重稀土科技股份有限公司 一种气喷回抽式悬浮剂加入装置
US20200305382A1 (en) * 2017-12-19 2020-10-01 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Separator and a method for separating milk
US20230257494A1 (en) * 2020-09-08 2023-08-17 Lg Chem, Ltd. Powder type polypropylene resin and method for preparing the same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2209339A (en) * 1937-07-06 1940-07-30 Int Precipitation Co Variable flow dust collector
US2848381A (en) * 1953-12-16 1958-08-19 Exxon Research Engineering Co Gas-solids separation in high temperature coking
US2830674A (en) * 1954-02-09 1958-04-15 Buehler Ag Geb Apparatus for transporting pulverulent materials
US2943704A (en) * 1955-11-28 1960-07-05 British Titan Products Discharge of solids precipitated from chlorination gases
GB801304A (en) * 1956-12-31 1958-09-10 Schenck Gmbh Carl Apparatus for delivering very fine grained loose material
US2849079A (en) * 1957-01-25 1958-08-26 Shell Dev Cyclone with drained plate
US3040015A (en) * 1960-01-19 1962-06-19 Shell Oil Co Polyolefin recovery process
US3188783A (en) * 1962-06-20 1965-06-15 Shell Oil Co Discharging powder from highpressure vessels
US3179471A (en) * 1962-06-20 1965-04-20 Shell Oil Co Powder valve and discharge method
US3249424A (en) * 1962-12-11 1966-05-03 Aluminium Lab Ltd Method for converter residue discharge
DE1258789C2 (de) * 1966-04-16 1974-01-17 Peters Ag Claudius Vorrichtung zum Ausschleusen von fluidisierbarem, stark schleissendem Gut aus einer Unterdruckfoerderanlage
DE1667392A1 (de) * 1967-09-15 1971-06-09 Basf Ag Vorrichtung zur UEberfuehrung von staubfoermigem Gut in mehrstufigen Wirbelschichtanlagen
BE745418A (en) * 1970-02-03 1970-07-16 Brehm Dr Ingbureau Ag Providing constant flow of material to - extruder etc
US3876121A (en) * 1970-07-13 1975-04-08 Preikschat F K Linear pinch valve
JPS4990329A (ja) * 1972-12-29 1974-08-29
JPS5265367A (en) * 1975-11-25 1977-05-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd Exhaust apparatus maintaining air-tightness of cyclone
US4128404A (en) * 1976-04-15 1978-12-05 Pneumatic Force Feeder, Inc. Method for separating light-weight compressible material
US4655806A (en) * 1985-12-23 1987-04-07 Griffin Environmental Company, Inc. Dust separator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528826A (ja) * 2011-09-19 2014-10-30 ロックウール インターナショナル アー/エス 細流弁アセンブリおよびこのような細流弁アセンブリを通して粒子物質を供給するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8627287D0 (en) 1986-12-17
NL191111B (nl) 1994-09-01
GB2183179A (en) 1987-06-03
NL8602987A (nl) 1987-06-16
FI864778A0 (fi) 1986-11-24
IT1199674B (it) 1988-12-30
US4729772A (en) 1988-03-08
CN1003775B (zh) 1989-04-05
PT83841B (pt) 1993-01-29
DE3640133A1 (de) 1987-06-04
BE905814A (fr) 1987-03-16
NL191111C (nl) 1995-02-01
DE3640133C2 (ja) 1988-03-10
FR2590502B1 (fr) 1990-08-10
FI864778A (fi) 1987-05-29
IT8622449A0 (it) 1986-11-25
PT83841A (en) 1986-12-01
KR870004721A (ko) 1987-06-01
IN166088B (ja) 1990-03-10
KR890005263B1 (ko) 1989-12-20
FR2590502A1 (fr) 1987-05-29
GB2183179B (en) 1989-01-25
CN86108037A (zh) 1987-06-03
IT8622449A1 (it) 1988-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62129164A (ja) 重合体粉末と搬送ガスの分離方法
US4017278A (en) Method and apparatus for removing finely divided solids from gas
US5292863A (en) Process for removing unpolymerized gaseous monomers from olefin polymers
US3121593A (en) Pneumatic material handling apparatus
EP1159305A1 (en) Method and apparatus for discharging polymerization reactors
US4200415A (en) Material loading device
US5688910A (en) Process and apparatus for removing unpolymerized gaseous monomers from olefin polymers
KR20180083391A (ko) 분말 형태의 폴리(메트)아크릴레이트를 제조하기 위한 디바이스
US4587979A (en) Apparatus for supplying particulate material to tobacco processing machines and the like
CN211487635U (zh) 一种粉体连续输送配料的装置
JPS6190917A (ja) 重合体粉末と搬送ガスの分離方法
JPS5936519A (ja) 高炉ガス除塵器のダスト排出装置
CA1276116C (en) Separation method of polymer powder and carrier gas
AU2003294476A1 (en) Circumferential air knife and applications
JPS6192811A (ja) 含気固形物のガス置換装置
CN206926844U (zh) 一种plc控制水泥包装设备
AU2006259214B2 (en) Method for making carbon powder and installation therefor
CA1091277A (en) Pneumatic unloading method
JPH10279611A (ja) 気相重合装置
JPS5652326A (en) Method of restricting blowout in high-pressure gas transportation equipment
US3556606A (en) Particulate matter transfer system
CN209242201U (zh) 一种用于锌粉加工的卸料装置
SU753491A1 (ru) Пневматический классификатор
CA1059250A (en) Method for removing unreacted monomer
EP0820419A1 (en) Air lock for pneumatic conveyor and method for separating solids from the conveying air