JPS62128709A - ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子成型体の製造方法 - Google Patents

ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子成型体の製造方法

Info

Publication number
JPS62128709A
JPS62128709A JP60268869A JP26886985A JPS62128709A JP S62128709 A JPS62128709 A JP S62128709A JP 60268869 A JP60268869 A JP 60268869A JP 26886985 A JP26886985 A JP 26886985A JP S62128709 A JPS62128709 A JP S62128709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene resin
expanded
particles
temperature
peak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60268869A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649795B2 (ja
Inventor
Hideki Kuwabara
英樹 桑原
Masato Kanbe
神部 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17464390&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS62128709(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP60268869A priority Critical patent/JPH0649795B2/ja
Priority to US06/934,806 priority patent/US4777000A/en
Priority to DE8686116497T priority patent/DE3683733D1/de
Priority to DE198686116497T priority patent/DE224265T1/de
Priority to EP86116497A priority patent/EP0224265B1/en
Publication of JPS62128709A publication Critical patent/JPS62128709A/ja
Publication of JPH0649795B2 publication Critical patent/JPH0649795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • C08J9/232Forming foamed products by sintering expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/09Pre-expansion of foamed polystyrene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/15Aging of foamed resin products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/16Molding foamed polypropylen articles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は成型のために行なう内圧付与の前処理を要しな
いポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子に関し、さらに詳
しくは予備発泡粒子の内圧が大気圧とほぼ等しい状態で
良好に成型できるポリプロピレン系樹脂予Om発泡粒子
に関する。
〔従来の技術〕
ポリオレフィン系手、11脂の予備発泡粒子を用い型通
りの成形体を得る研究が従来からjテわれている。
例えば、特開昭47−34458号公報、特開昭49−
85158号公報、1、+F開昭49−128065号
公報に開示された技術等がこれに該当するが、これらの
技術はいずれも予備発泡粒子から発泡成形体を得る際に
架橋樹脂の予備発泡粒子に発泡用ガス(発泡剤ガス、無
機ガス)を作為的に追撚し、その後発泡成型することを
必須の要件としている。
この原因はポリオレフィン系樹脂はポリスチレン系樹脂
に比べ気体の遮断性及び溶融時の粘弾性流動特性等が著
しく異なるために、気泡内の発泡用ガスが直ちに気散し
て発泡能力がなくなったり、或いは成形体が収縮したり
粒子間の融着が充分に行えなくなったりすることにあり
、これ等を防ぐ手段として、予備発泡粒子に発泡用ガス
を追添したり、無機ガス(例えば空気)を追添したりす
ることが必要となり同じビーズ発泡であってもポリスチ
レン系樹脂とは異なる技術分野を形成している。又、エ
チレン系樹脂の予備発泡粒子を内圧付与の前処理を行な
わないで成型する方法は知られており、例えば、特公昭
55−7816号公報に記載された発明が該当する。
S発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、予備発泡粒子に発泡用ガスまたは無機ガ
スを追添することは、設備、経費の上で多大な損失があ
り、これを省略することは当業者にはって最大の夢であ
り困難な課題とされていた。
例えば、特開昭47−34458号公報に記載された発
明では発泡剤ガスに費やす経費は多大なものであるし、
又、特開昭49−128066号公報に記載された発明
では高温高圧のガスを取り扱う保全設備及び操作機構に
多大な経費を要するし、更に特開昭49−85158号
公報の発明では得られる成形体の品質が安定しない等の
欠点がある。しかもこれらの技術は共通して発泡能力の
持続性が短いためにガス連添工程と成形工程との間を連
続化する等して追撚後の発泡性粒子をごく短時間に消費
することを考慮しなければ優れた成形体が得られない問
題があり、多くの成型業者が発泡粒子の供給を受けるだ
けで安易に成形できるといった技術までには到底完成さ
れていない技術というべきである。
又、特公昭55−7816号公報に記載された発明の技
術をポリプロピレン系樹脂発泡粒子にあてはめてみても
、期待される効果は得られなかった。
本発明はこれらの現状に鑑みなされたもので、特別な前
処理、設備なしで成形できるポリプロピレン系樹脂発泡
粒子を提供することを目的とする。
1問題点を解決するための手段〕 本発明は、ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の示差走
査熱量測定によって得られる030曲線(但しポリプロ
ピレン系樹脂予備発泡粒子1〜3■を示差走査熱量計に
よってlO℃/分の界メユ速度で220℃まで昇温した
ときに得られる030曲線)に該ポリプロピレン系樹脂
固有の固をピークと、該固有ピークの温度より高温度側
の高温ピークが現れる結晶構造を有するポリプロピレン
系樹脂予備発泡粒子において、予備発泡粒子の嵩密度が
0.04g/cJ以上においては高温ピークの95’!
、解エネルギーが8〜L2J/gであり、予備発泡粒子
の嵩密度が0.04g/cII!未満においては8.1
 / g以上であることを特徴とする成型のために行な
う内圧付与の前処理を要しないポリプロピレン系樹脂発
泡粒子を要旨とするものである。
本発明に於いて、ポリプロピレン系樹脂としてはエチレ
ン−プロピレンランダム共重合体、エチレンーブロピレ
ンブロノク共重合体、フロピレン単独重合体、プロピレ
ン−ブテンランダム共重合体等が挙げられ、その中でも
特にエチレン−プロピレンランダム共重合体、プロピレ
ン−ブテンランダム共重合体が好ましく又、エチレン−
プロピレンランダム共重合体のエチレン含有量が1−1
0重量%であるものが好ましい。
本発明において、ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の
示差走査熱量測定によって得られるDSC[tlI線と
は、ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子1〜3nvを示
差走査熱量計によってlo’c/分の胃、温速度で22
0℃まで昇温したときに得られる030曲線であり、例
え+i、試料を室温から220℃まで10℃/分の昇温
速度で昇温した時に得られる030曲線を第1回目の0
30曲線として、ついで220℃からlO℃/分のIl
K 温速度で40℃付近まで降温し、再度lO℃/分の
昇温速度で220℃まで昇温した時に得られる030曲
線を第2回目のDSC1fll線とし、これらの030
曲線から固有ピーク、高温ピークを求めることができる
即ち、本発明における固有ピークとは、発泡粒子を構成
するポリプロピレン系樹脂固有の吸熱ピークであり、該
ポリプロピレン系樹脂の所謂融解時の吸熱によるもので
あると考えられる。
該固有ピークは第1回目のDSC曲線にも第2回目のD
SC曲線にも現れ、ピークの頂点の温度は第1回目と第
2回目で多少異なる場合があるが、その差は5℃未満、
通常は2°C未満である。
一方、本発明における高温ピークとは、第1回目のDS
C曲線で上記固有ピークより高温側に現れる吸熱ピーク
であり、高温ピークの融解エネルギーとは固有ピークよ
り高温側に現れる吸熱ピークの融解エネルギーである。
DSC曲線に高温ピークが現れないポリプロピレン系樹
脂予備発泡粒子は型内成型性が悪く良好な成型体を得る
ことができない。
又、本発明では内圧付与の前処理を行なわないで成型を
行い得る予備発泡粒子を得るために該粒子の高温ピーク
の融解エネルギーが特定の値である必要があり、又、そ
の場合予備発泡粒子の嵩密度が融解エネルギーの値に影
口する。即ち、予備発泡粒子の嵩密度が0.04g/c
ff1以上である場合は、高温ピークの融解エネルギー
が8〜12J/gでなければならず、又、上記嵩密度が
0.04 g / cot未満では、上記融解エネルギ
ーが8J/g以上である必要がある。
高温ピークの融解エネルギーが8 J / g未満であ
る場合、この予備発泡粒子を使用して成形を行っても金
型から取り出した後の成型体の収縮が大きく好ましくな
い。その理由は、高温ピークの融解工2ルギーが小さい
発泡粒子ではそれを構成する膜(セル)の強度が弱い為
と考えられる。又、8 J / gより大きい場合でも
予備発泡粒子の嵩密度が0.04g/ci以上のもので
は、融解エネルギーが12 J / gを超えると二次
発泡性が悪くボイドの少ない成形体を得ることはできな
い。その理由は、嵩密度が0.04g/c+d以上のも
のは嵩密度0.04g/cnl未溝のものに比較して膜
厚が大きく、その為に二次発泡しにくいものと考えられ
る。
上記高温ピークは、上記固有ピークとして現れる構造と
は異なる結晶構造の存在によるものではないかと考えら
れ、該高温ピークは第1回目のDSC曲線には現れるが
、同一条件で昇温を行った第2回目のDSC曲線には現
れない。従って高温ピークとして現れる構造は本発明の
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子自体が有していたもので
ある。
前記第2回目のDSC曲線にあられれる固有ピークの温
度と第1回目のDSC曲線に現れる高温ピークの温度と
の差は大きいことが望ましく、第2回目のDSC曲線の
固をピークの頂点の温度と高温ピークの頂点の温度との
差は5℃以上、好ましくは10℃以上である。
本発明のポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子は例えば、
密閉容器内にポリプロピレン系樹脂粒子と該樹脂粒子1
00重量部に対して水100〜400@1部、揮発性発
泡剤(例えばジクロロジフロロメタン)5〜30重量部
、分散剤(例えば微粒状の酸化アルミニウム)0.1〜
3fflff1部を配合し、融解終了温度Tt以上に昇
温することなく、融点T、付近で一旦保持し、その後発
泡温度に昇温し、容器の−・端を開放して、上記樹脂粒
子と水とを容器内よりも低圧の雰囲気下に放出して得る
ことができる。ここで一旦T6以上に昇温した場合は高
温ピークが得られず、又、T0付近で一旦保持すること
により高温ピークの融解エネルギーを調整することがで
きる。その時間は約5〜20分程度が良い。
本発明の予備発泡粒子はその内圧が大気圧と略等しい状
態で良好に成型を行うことができる。
〔実施例〕
以下、実施例、比較例を・fげ゛ζ本発明を更に詳細に
説明する。
実施例1〜4、比較例1〜4 密閉容器にエチレン−プロピレンランダム共重合体くエ
チレン量2.3wt%、融点142°C,融解終了温度
+52’c)のペレット100重置部、水300重星部
、ジクロロジフロロメタン10〜20重里部、酸化アル
ミニウムを0.3重量部を配合し、攪拌しながら142
°Cシこ界温し、0〜15分保持し、その後146“C
に昇温した。そしてこの温度において1〜15分保持し
、その後窒素ガスで容器内を4Qkg/cJGに保ちな
がら水と樹脂粒子を容器外に放出し予備発泡粒子を得た
。各予備発泡粒子の密度及び次式より求めた高温ピーク
の融解エネルギーを第1表に示す。
融解エネルギー(J/g) −(高温ピークのチャート上の面積 (cm) )  X (チャート1 cal当たりの熱
量(J/cnl))÷(測定サンプル重量(g)) ここで、高温ピークbのチャート上の面積は、例えば第
1図において、イ、口、ハの各点と第1回目のosct
tb線(実線で示す。)とによって囲まれる部分の面積
より求められ、第1図において斜線で示した部分の面積
である。
但し、イは融解終了温度、口は、DSC曲線における完
全溶融部分C(170℃〜200℃位の部分)から低温
側に直接外挿した直線(イを通る)と2回目のDSC曲
線(点線で示す。)における融解終了温度二を垂直に1
jする直線との交点を示す。
次に得られた各予備発泡粒子を室温にて大気圧下に24
時間放置後、各予備発泡粒子を300 amX300+
nx60+nの成型用金型に充填し、金型内を560m
mHgに減圧後、3.2kg/ ad Gのf気圧で成
型を行った。その後冷却し金型から取出し60℃で24
時間養生した後室温に24時間放置して発泡体の評価を
行った。結果を第1表に合わせて示す。
表−1 =み方1 句収噸※1 二次発泡 A    (60’CX 24時間養生後、室温で24
時間放■後発泡体〔発明の効果〕 以上説明した様に本発明予備発泡粒子は、ポリプロピレ
ン系樹脂予備発泡粒子の示差走査熱量測定によって得ら
れるDSC曲線(但しポリプロピレン系樹脂予備発泡粒
子1〜3m1rを示差走査熱量計によってlO℃/分の
昇温速度で220°Cまで昇温したときに得られるDS
C曲線)に該ポリプロピレン系樹脂固有の固有ピークと
、該固有ピークの温度より高温側の高温ピークが現れる
結晶構造を有するポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子で
あって、予備発泡粒子の嵩密度が0.04g/an!以
上においては高温ピークの融解エネルギーが8〜12J
/gであり、予備発泡粒子の嵩密度が0.04 g /
cffl未溝においては8 J / g以上であるので
、該予備発泡粒子を使用して型内成型を行う場合、予備
発泡粒子の内圧を大気圧と略等しい状態で良好に成型す
ることができ、従来のように設備、経費の上での損失を
大幅に改良することができるばかりか、予備発泡粒子の
形成工程と該予備発泡粒子を使用して成型を行う成型工
程との間を連続化する必要性もない等種々の効果を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は示差走査熱量測定によって得られるDSC曲線を
示し、第1図は実施例1のDSC曲線である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の示差走査熱
    量測定によって得られるDSC曲線(但しポリプロピレ
    ン系樹脂予備発泡粒子1〜3mgを示差走査熱量計によ
    って10℃/分の昇温速度で220℃まで昇温したとき
    に得られるDSC曲線)に該ポリプロピレン系樹脂固有
    の固有ピークと、該固有ピークの温度より高温側の高温
    ピークが現れる結晶構造を有するポリプロピレン系樹脂
    予備発泡粒子において、予備発泡粒子の嵩密度が0.0
    4g/cm^3以上においては高温ピークの融解エネル
    ギーが8〜12J/gであり、予備発泡粒子の嵩密度が
    0.04g/cm^3未満においては8J/g以上であ
    ることを特徴とする成型のために行なう内圧付与の前処
    理を要しないポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子。
  2. (2)ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の基材樹がエ
    チレン−プロピレンランダム共重合体である特許請求の
    範囲第1項記載の予備発泡粒子。
JP60268869A 1985-11-29 1985-11-29 ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子成型体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0649795B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268869A JPH0649795B2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29 ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子成型体の製造方法
US06/934,806 US4777000A (en) 1985-11-29 1986-11-25 Production method of expansion-molded article of polypropylene resin
DE8686116497T DE3683733D1 (de) 1985-11-29 1986-11-27 Herstellungsverfahren eines expansionsformteiles aus polypropylenharz.
DE198686116497T DE224265T1 (de) 1985-11-29 1986-11-27 Herstellungsverfahren eines expansionsformteiles aus polypropylenharz.
EP86116497A EP0224265B1 (en) 1985-11-29 1986-11-27 Production method of expansion-molded article of polypropylene resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268869A JPH0649795B2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29 ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子成型体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62128709A true JPS62128709A (ja) 1987-06-11
JPH0649795B2 JPH0649795B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=17464390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60268869A Expired - Fee Related JPH0649795B2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29 ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子成型体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4777000A (ja)
EP (1) EP0224265B1 (ja)
JP (1) JPH0649795B2 (ja)
DE (2) DE3683733D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107516A (ja) * 1986-05-27 1988-05-12 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd プロピレン系樹脂予備発泡粒子
JP2006096805A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Kaneka Corp ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子および型内発泡成形体
JP2011137172A (ja) * 2011-03-07 2011-07-14 Kaneka Corp ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子、型内発泡成形体およびその製造方法
WO2012124805A1 (ja) 2011-03-17 2012-09-20 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体およびその製造方法

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659694B2 (ja) * 1986-09-16 1994-08-10 鐘淵化学工業株式会社 ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
JPH0739501B2 (ja) * 1987-06-23 1995-05-01 日本スチレンペ−パ−株式会社 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子
US4961715A (en) * 1989-01-09 1990-10-09 Shanelec Dennis A Surfboard construction
US5073444A (en) * 1990-01-11 1991-12-17 Shanelec Dennis A Molded polypropylene foam tire cores
DE4012239A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Basf Ag Schaumstoffe auf basis eines olefincopolymeren
DE4016710A1 (de) * 1990-05-24 1991-11-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formteilen
JPH0465441A (ja) * 1990-07-04 1992-03-02 Tonen Chem Corp 架橋発泡用ポリオレフィン樹脂組成物
US5114640A (en) * 1990-11-26 1992-05-19 Basf Corporation Time-efficient process for making expanded polymeric products with multipass expansion of polystyrene bead
US5086078A (en) * 1990-11-26 1992-02-04 Basf Corporation Process for making expanded polymeric product with low level of emission of blowing agent
US5110836A (en) * 1990-11-26 1992-05-05 Basf Corporation Time-efficient process for making expanded polymeric products with multipass expansion of polystyrene bead
US5110837A (en) * 1990-11-26 1992-05-05 Basf Corporation Process for making molded polymeric product with multipass expansion of polymer bead with low blowing agent content
US5240657A (en) * 1990-11-26 1993-08-31 Basf Corporation Process for making expanded polymeric product with low level of emission of blowing agent
US5110524A (en) * 1990-11-26 1992-05-05 Basf Corporation Process for making molded polymeric product with multipass expansion of polymer bead with low blowing agent content
US5389320A (en) * 1991-10-28 1995-02-14 General Electric Company Method of making expandable polyphenylene ether and polyolefin blend
US6033770A (en) * 1992-04-23 2000-03-07 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Polypropylene resin cellular molded article having a skin and production method therefor
IT1255364B (it) * 1992-09-15 1995-10-31 Himont Inc Processo per la preparazione di manufatti in polipropilene espanso mediante produzione di granuli pre-espansi e termoformatura per sinterizzazione degli stessi
DE4420590A1 (de) * 1994-06-13 1995-12-14 Basf Ag Polyolefin-Partikelschaum
TW294691B (en) * 1994-08-16 1997-01-01 Jsp Corp Expansion-molded article of polyolefin resin having open voids and production thereof
US5821272A (en) * 1996-06-20 1998-10-13 Kaneka Corporation Method for post-treatment of polyolefin resin pre-expanded particles
WO1998006777A1 (fr) 1996-08-12 1998-02-19 Jsp Corporation Materiau absorbant les chocs
EP0905176B1 (en) * 1996-12-13 2004-01-28 JSP Corporation Expanded particles of polyolefin resin and process for preparing the same
US20020182399A1 (en) 1997-04-01 2002-12-05 Hisao Tokoro Molded body of thermoplastic resin having sound absorption characteristics
TW369475B (en) 1997-06-18 1999-09-11 Jsp Corp Production apparatus of expansion-molded article, auxiliary member for transfer of foamed particles and production method of expansion-molded article
DE19739113A1 (de) * 1997-09-06 1999-03-11 Gefinex Polymerschaeume Gmbh Vorexpandierte polyolefinische Schaumpartikel
JP3811278B2 (ja) * 1997-10-24 2006-08-16 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂複合成形体の製造方法並びに車両用ポリプロピレン系樹脂複合成形体
ATE280797T1 (de) 1997-12-01 2004-11-15 Jsp Corp Expandierte polypropylenharzperlen und geformter artikel
JP3692760B2 (ja) 1998-01-30 2005-09-07 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
MY114837A (en) * 1998-03-23 2003-01-31 Jsp Corp Foamed and expanded beads of polypropylene resin for molding
DE69903593T2 (de) * 1998-06-11 2003-06-18 Jsp Corp Geformter Gegenstand aus geschäumten und expandierten Propylenperlen
JP3950557B2 (ja) 1998-07-30 2007-08-01 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびそれからの型内発泡成形体の製造方法
AT3797U1 (de) * 1999-07-13 2000-08-25 Hirsch Maschinenbau Gmbh & Co Verfahren und vorrichtung zum mehrfachen schäumen von expandierbaren kunststoffen
CN1311013C (zh) 1999-12-28 2007-04-18 钟渊化学工业株式会社 可发泡的聚苯乙烯树脂粒子和由其生产的泡沫制品
US6956067B2 (en) * 2000-09-20 2005-10-18 Jsp Corporation Expanded polypropylene resin bead and process of producing same
MXPA04004175A (es) * 2001-11-01 2004-09-06 Jsp Corp Procedimiento para producir molduras espumadas a partir de perlas expandidas de resina de polipropileno y procediento para producir perlas expandidas de resina de polipropileno.
DE60321323D1 (de) * 2002-03-19 2008-07-10 Jsp Corp Verbundschaumstoffe aus polypropylen und verfahren zur herstellung
CN1273523C (zh) * 2002-05-13 2006-09-06 株式会社Jsp 聚丙烯树脂发泡颗粒和使用它的模制品
JP2008303376A (ja) * 2007-05-09 2008-12-18 Jsp Corp ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びその成形体
CN101679664B (zh) 2007-06-22 2013-02-06 株式会社Jsp 聚丙烯系树脂发泡粒子和其成型体
JP5107692B2 (ja) 2007-12-17 2012-12-26 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、及びその発泡粒子成形体
US20090169895A1 (en) 2007-12-27 2009-07-02 Jsp Corporation Foamed polyolefin resin beads
JP5044589B2 (ja) 2009-03-10 2012-10-10 株式会社ジェイエスピー ポリフッ化ビニリデン系樹脂発泡粒子、及びポリフッ化ビニリデン系樹脂発泡粒子成形体
BR112012029328A2 (pt) 2010-05-18 2016-07-26 Jsp Corp contas expandidas de resina poliláctica e artigo moldado das contas expandidas
KR101768263B1 (ko) 2010-12-21 2017-08-14 가부시키가이샤 제이에스피 폴리락트산계 수지 발포 입자 및 폴리락트산계 수지 발포 입자 성형체
US20140235741A1 (en) 2011-09-28 2014-08-21 Jsp Corporation Polylactic acid-based resin expanded beads and molded article thereof
US20140336289A1 (en) 2011-10-18 2014-11-13 Jsp Corporation Process for producing polylactic acid-based resin expanded beads
CA2906033A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Herman Miller, Inc. Particle foam component having a textured surface
US10385178B2 (en) 2014-01-17 2019-08-20 Jsp Corporation Propylene-based resin foam particle and foam particle molded body
JP6611032B2 (ja) 2015-07-30 2019-11-27 株式会社ジェイエスピー ポリ乳酸系樹脂発泡粒子及びポリ乳酸系樹脂発泡粒子成形体
JP6378730B2 (ja) 2016-10-03 2018-08-22 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子成形体
JP6519813B2 (ja) 2016-11-11 2019-05-29 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子とその成形体
JP6838940B2 (ja) 2016-11-11 2021-03-03 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子成形体及びソール部材
US11795286B2 (en) 2016-11-14 2023-10-24 Jsp Corporation Foam particle moulded article, sole cushion, and method for producing foam particles
JP6371821B2 (ja) 2016-11-28 2018-08-08 株式会社ジェイエスピー 熱可塑性ポリウレタン発泡粒子及び熱可塑性ポリウレタン発泡粒子成形体
JP6397949B2 (ja) 2017-03-06 2018-09-26 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子成形体
JP7326023B2 (ja) 2019-05-17 2023-08-15 株式会社ジェイエスピー 熱可塑性エラストマー発泡粒子及びその成形体
US11732101B2 (en) 2020-02-04 2023-08-22 Jsp Corporation Polypropylene-based resin expanded beads and polypropylene-based resin expanded beads molded article
CN117580899A (zh) 2021-07-09 2024-02-20 旭化成株式会社 发泡珠粒、其制造方法以及成型体
JP2023024310A (ja) 2021-08-06 2023-02-16 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体
JP7227526B1 (ja) 2021-10-21 2023-02-22 株式会社ジェイエスピー ポリエチレン系樹脂発泡粒子及びその製造方法
JP7295450B2 (ja) 2021-10-21 2023-06-21 株式会社ジェイエスピー ポリエチレン系樹脂発泡粒子及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023428A (ja) * 1983-07-20 1985-02-06 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JPS6049040A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡粒子

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311994B2 (ja) * 1974-11-13 1978-04-26
JPS5712035A (en) * 1980-06-25 1982-01-21 Japan Styrene Paper Co Ltd Production of polyolefin resin molded foam
JPS5923731B2 (ja) * 1980-11-22 1984-06-04 日本スチレンペ−パ−株式会社 ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
US4415680A (en) * 1980-12-18 1983-11-15 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Water-impermeable polyolefin foam and process for preparing the same
JPS5943492B2 (ja) * 1981-08-05 1984-10-22 日本スチレンペ−パ−株式会社 ポリプロピレン系樹脂発泡成型体の製造方法
JPS5943491B2 (ja) * 1981-08-05 1984-10-22 日本スチレンペ−パ−株式会社 ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JPS5855231A (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
DE3466700D1 (en) * 1983-03-25 1987-11-12 Japan Styrene Paper Corp Polypropylene resin prefoamed particles
JPS6042433A (ja) * 1983-08-16 1985-03-06 Japan Styrene Paper Co Ltd 合成樹脂発泡粒子型内成型体およびその製造方法
JPS60110734A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Japan Styrene Paper Co Ltd 無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JPS60123540A (ja) * 1983-12-07 1985-07-02 Japan Styrene Paper Co Ltd 無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JPS61215631A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 Japan Styrene Paper Co Ltd 型内成型に使用する無架橋予備発泡粒子製造用プロピレン系ランダム共重合体樹脂粒子の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023428A (ja) * 1983-07-20 1985-02-06 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JPS6049040A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡粒子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107516A (ja) * 1986-05-27 1988-05-12 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd プロピレン系樹脂予備発泡粒子
JP2006096805A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Kaneka Corp ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子および型内発泡成形体
JP2011137172A (ja) * 2011-03-07 2011-07-14 Kaneka Corp ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子、型内発泡成形体およびその製造方法
WO2012124805A1 (ja) 2011-03-17 2012-09-20 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体およびその製造方法
US9505857B2 (en) 2011-03-17 2016-11-29 Kaneka Corporation Pre-expanded polypropylene resin particles, in-mold foam molded product of polypropylene resin, and method for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
DE224265T1 (de) 1987-11-05
EP0224265A2 (en) 1987-06-03
EP0224265B1 (en) 1992-01-29
EP0224265A3 (en) 1988-12-28
DE3683733D1 (de) 1992-03-12
JPH0649795B2 (ja) 1994-06-29
US4777000A (en) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62128709A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子成型体の製造方法
US4399087A (en) Process for producing foamed polyolefin articles from aged pre-foamed particles of polyolefin resins
US4840973A (en) Polypropylene resin prefoamed particles
CA1308863C (en) Pre-foamed particles of uncrosslinked, linear low-density polyethylene and production method thereof
CA1257744A (en) Propylene-base random copolymer particles and production process thereof
JPS5943492B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成型体の製造方法
JPH011741A (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子
JPH0313057B2 (ja)
JP3692760B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
JPH0559139B2 (ja)
JPS6042432A (ja) 発泡粒子
JPS6344779B2 (ja)
JP2000169619A (ja) 導電性ポリプロピレン系樹脂発泡成形体とその製造方法
JPS63258939A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JPS6244778B2 (ja)
JPH0275636A (ja) 導電性ポリエチレン発泡粒子
JPS63256634A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
EP0337584B1 (en) Process for the production of expanded particles of a polypropylene resin
JPH01190736A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPS6332816B2 (ja)
JPS6324617B2 (ja)
JP3126171B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPH0464335B2 (ja)
JPS625455B2 (ja)
JPH0218225B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees