JPS6212860Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212860Y2
JPS6212860Y2 JP1982089711U JP8971182U JPS6212860Y2 JP S6212860 Y2 JPS6212860 Y2 JP S6212860Y2 JP 1982089711 U JP1982089711 U JP 1982089711U JP 8971182 U JP8971182 U JP 8971182U JP S6212860 Y2 JPS6212860 Y2 JP S6212860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
hole
engine
restriction plate
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982089711U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58191372U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8971182U priority Critical patent/JPS58191372U/ja
Publication of JPS58191372U publication Critical patent/JPS58191372U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212860Y2 publication Critical patent/JPS6212860Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、オートバイ等に塔載するエンジン
の出力制御装置用制限板に関する。
最近では、オートバイは、小型のものでも、性
能の高いエンジンを塔載している。特に、オート
バイに乗り始めの初心者では、スロツトルバルブ
を不用意に操作すると急加速されて危険である。
又、高速で走行することも、ブレーキ等の操作に
不馴れな初心者には、危険である。それで、オー
トバイに馴れて、運転操作がスムーズにできるよ
うになるまで、エンジンの出力を制限して、急加
速や高速運転ができないようにしておけば、安全
である。エンジンの出力を制限するには、吸気系
に絞りを入れて、吸気抵抗を増大させればよい
が、絞りに燃料が溜り、これが液状で燃焼室に入
ると点火栓が湿つて着火できなくなり、エンジン
ストツプの原因になつて都合が悪い。
この考案は、かかる点に鑑み改善したもので、
以下図面に示す本考案の実施例について説明す
る。
制限板1は、ガスケツト材で作つてガスケツト
を兼用するものでよく、中央に、上下方向がエン
ジンの吸気孔2の孔径と同一で、左右方向が吸気
孔2の孔径より狭めた長孔3を穿設する。長孔3
は、図示のように長円形でよいが、楕円形でもよ
い。制限板1は、エンジンの吸入孔2の端面に連
結する気化器4との間に挾んで取付ける。
作用について説明する。
エンジンの吸入孔2と気化器4の間に制限板1
を挾着することによつて、制限板1の長孔3は、
左右方向に、吸入孔2の孔径より狭くできている
ので、流路が狭められ、吸入抵抗が増して吸気量
が減少し、エンジンの出力を制限できる。又、制
限板1の長孔3は、上下方向には、吸気孔2の孔
径と同じにできているので、燃料は制限板1で溜
ることなく流れる。このため、一度に液状の燃料
が燃焼室に流れることがなく、着火不良によるエ
ンジンストツプが防げる。又、制限板1は、上下
対称形であるので、取付けに便利である。
以上説明したように、この考案は、制限板に上
下方向が吸気孔の孔径と同一で、左右方向が吸気
孔の孔径より狭めた長孔を設け、該制限板をエン
ジンの吸気孔端と気化器の間に挾着するようにし
たので、左右に狭めた長孔によつて、吸気通路を
狭めて吸入抵抗を増し、吸気量を減少させてエン
ジンの出力を制限できる。しかも、長孔の上下方
向には、吸気孔の孔径と同じで、燃料が溜ること
がなく、エンジンストツプも防げる。又、制限板
は、上下対称形であるので、取付けの場合、気を
つかう必要もなく、エンジンの吸気管に容易に取
付けられ互換性にも富み、不用になればいつでも
取外すこともできる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示し、第1図は取付けた
状態の側面図、第2図は拡大正面図である。 1……制限板、2……吸気孔、3……長孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンの吸気孔端と気化器の間に挟着され、
    吸気路を挟めることにより、吸気抵抗を増大し吸
    気量を減少させるエンジン出力制限装置用制限板
    において、上下方向が吸気孔の孔径とほぼ同一で
    左右方向が吸気孔の孔径より狭い長孔が穿設され
    ていることを特徴とするエンシンの出力制限装置
    用制限板。
JP8971182U 1982-06-16 1982-06-16 エンジンの出力制限装置用制限板 Granted JPS58191372U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8971182U JPS58191372U (ja) 1982-06-16 1982-06-16 エンジンの出力制限装置用制限板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8971182U JPS58191372U (ja) 1982-06-16 1982-06-16 エンジンの出力制限装置用制限板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58191372U JPS58191372U (ja) 1983-12-19
JPS6212860Y2 true JPS6212860Y2 (ja) 1987-04-03

Family

ID=30098302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8971182U Granted JPS58191372U (ja) 1982-06-16 1982-06-16 エンジンの出力制限装置用制限板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191372U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6065755B2 (ja) * 2013-06-10 2017-01-25 スズキ株式会社 船外機の内燃機関の制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241813A (en) * 1975-09-29 1977-03-31 Hitachi Ltd Voltage regulator storing type ac generator
JPS5685538A (en) * 1979-10-23 1981-07-11 Dresser Investments Method of feeding inflammable mixture* current varying member and engine assembled body

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241813A (en) * 1975-09-29 1977-03-31 Hitachi Ltd Voltage regulator storing type ac generator
JPS5685538A (en) * 1979-10-23 1981-07-11 Dresser Investments Method of feeding inflammable mixture* current varying member and engine assembled body

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58191372U (ja) 1983-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3742922A (en) Multi carburetor system of variable area venturi type with auxiliary fuel supply system
JPS6212860Y2 (ja)
US4344406A (en) Fuel saver
US2419956A (en) Carbureting and fuel supply means for motor-driven vehicles
JPH0335855Y2 (ja)
JPS6235888Y2 (ja)
KR870011363A (ko) 기화기
US1551130A (en) Auxiliary sleeve for gasoline tanks
EP0079763A1 (en) Idle mixture adjusting device with fuel cut-off during deceleration
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置
JPS5852348Y2 (ja) 車両減速時の空燃比制御装置
JPS5911737B2 (ja) 負圧遅延バルブ
JP3697385B2 (ja) 2気筒エンジンの吸気装置
JPH0530450U (ja) 気化器のエアーベント通路構造
JPS6113710Y2 (ja)
JPH0310367Y2 (ja)
JPH0139889Y2 (ja)
JPS59156118U (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0526026B2 (ja)
JPH0263060U (ja)
JPS60125348U (ja) 気化器の負圧式空燃比補正装置
JPS5848936U (ja) 直噴式デイ−ゼル機関のスワ−ル制御装置
JPS60192868A (ja) 燃料供給装置
JPS6028255U (ja) エアバルブ式気化器
JPS58175160U (ja) 空燃比制御装置