JPS62128443A - 電池用電極の製造方法 - Google Patents

電池用電極の製造方法

Info

Publication number
JPS62128443A
JPS62128443A JP26779985A JP26779985A JPS62128443A JP S62128443 A JPS62128443 A JP S62128443A JP 26779985 A JP26779985 A JP 26779985A JP 26779985 A JP26779985 A JP 26779985A JP S62128443 A JPS62128443 A JP S62128443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
binder
active material
current collector
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26779985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Matsumoto
研二 松本
Masanori Suzuki
正則 鈴木
Yoshihiro Hino
好弘 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP26779985A priority Critical patent/JPS62128443A/ja
Publication of JPS62128443A publication Critical patent/JPS62128443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、電池用電極の製造方法で、特に薄型電池用電
極の性能改良に関するものである。
〈従来技術〉 従来、電池用電極特に薄型電池用電極は、集電体と電池
合剤層との間に圧力がかからないので集電体と電池合剤
層との密着性および合剤間の密着性を保つためエーテル
化デンプン、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニル
アルコール等の水溶性高分子、酢酸ビニルエマルジョン
、アクリル酸エステルエマルジョン等のエマルジョンm
脂、 あるいはポリテトラフルオロエチレンディスバー
ジョン等のディスパーシコンがバインダーとして用いら
れてきた。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 しかし、従来提案されている前記バインダーを用い前記
電池合剤をインキ化した場合、該インキの溶媒として水
を用いるため合剤の分散化が悪く電池性能の不均一性が
生じた。特に粉末状活物質として二酸化マンガンを用い
た場合、エマルジョン樹脂あるいは、ディスパージョン
をバインダーに用いると1合剤と混練・インキ化する場
合にエールジ・・やブチ矢−ジ・・が破壊され、凝集し
やす(なり集電体上に均一に塗布できなくなっていた。
さらに電池合剤をインキ化する溶媒として水を用いてい
るため前記の様な水溶性高分子やエマルジョンあるいは
ディスパージョン以外のバインダーを用いることができ
ず活物質に対し安定でがっ集電体と接着性のよいバイン
ダーを使用することができない。
特に粉末状活物質として亜鉛粉末を用いる場合電池合剤
をインキ化した溶媒である水を乾燥させる過程で亜鉛粉
末が酸化され電池容量の低下および電池内部抵抗の増大
が生じてしまっていた。
そこで粉末状活物質をバインダーと該バインダーを溶解
することのできる有機溶剤によりインキ化し集電体に載
置後乾燥し電池用電極を作成することが考えられる。
しかし、有機溶剤を用い電池合剤をインキ化した場合、
該合剤の分散性が良く、さらに集電体上に均一な厚みで
載置することが可能であるが、正極活物質の利用率が極
めて悪い等の欠点を有していた。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は以上の現状を鑑みてなされたものであり、粉末
状活物質およびバインダーを含む電池合剤を集電体に載
置した電池用電極の製造方法において該バインダーの少
くとも1部が有機溶剤に溶解せず微粒子として分散され
た状態で粉末状活物質と混合され、集電体に載置後乾燥
することにより電池用電極を作成することにより、電池
合剤の分散性がよく電池性能が均一で、集電体との密着
性が良好で、かつ活物質利用率にすぐれた電池用電極の
製造方法を提供するものである。
〈実施例〉 以下本発明を図面を参照しながら実施例により詳細に説
明する。
まず粉末状活物質として二酸化マンガンを用いた正極電
極の製造法を示す。正極合剤をインキ化した配合例を下
記に示す。
該正極合剤インキをスクリーン印刷により第1図に示す
正極集電体(2)に200μの厚みに塗布し。
乾燥することにより正極電極(4)を作成する。
ここで正極集電体(2)は、正極活物質、電解液有機溶
剤に安定である必要があるため1本実施例ではポリオレ
フィン樹脂に炭素フィラーを分散させ作成した導電性フ
ィルムにアルミ箔をラミネートしたフィルムを用いた。
該導電性フィル、ムは電気化学的に安定であるばかりで
なく、電池対日時ヒートシールにより電池を完全に密閉
できる効果を有している。
上記正極合剤インキ配合側中の粉末状活物質として本実
施例では、100meshを通過した電解二酸化マンガ
ンを用い、該導電剤としてアセチレンブラックを用いた
前記バインダーとして有機溶剤中に該有機溶剤に溶解し
ないポリマーを微粒子化し1分散させた非水系ティスパ
ージg ン(Non Aqueous Dispers
ion)を用いた。
ここで、前記有機溶剤は、@記ポリマーを安定に分散で
き、かつ前記電池活物質に対し化学的に安定で、均一に
分散できるものであれば良い。また前記ポリマーは、該
有機溶剤中に微粒子状で安定に分散でき、かつ電池活物
質に対し化学的に安定で電池合剤間の結着性および電池
合剤と集電体との密着性が良いものを選ぶ必要がある。
本実施例では、前記有機溶剤と口て商品名EXXSOI
D−40[xクソン■製〕を用い、該有機溶剤中に低塩
素化ポリオレフィンを1μ以下に微粒子化し分散させた
ものを用いた。
上述の様に作成した非水系ディスパージョンは。
固型分が50%であり活物質と混合しても分散安定性が
よく、かつ本実施例で用いたポリオレフィン系導電性フ
ィルムとの接着性も良好である。さらに該非水系ディス
パージョンは、高1度に低塩素化ポリオレフィンを分散
でき、しかも低粘度であるため、電池合剤を厚く塗布で
きる利点を有している。さらに正極合剤インキ粘度を調
整するため溶剤として前述の溶剤を用いた。
次に粉末状活物質として亜鉛粉末を用いた負極用電極の
製造法を示す。
下記に負極合剤をインキ化するときの配合例を示す。
ここで、非水系ディスパーレヨンバインダーは前述の正
極電極を作成したとき用いたものと同一のものを用いた
。上記負極合剤インキを前述の正極電極を作成したのと
同様に第2図に示す様に負極集電体(7)に70μの厚
みに塗布し乾燥することにより負極電極(8)を作成す
る。
さらに第3図に示すように、上述の如くして構成した正
極電極(4)および負極電極(8)を用いて薄型電池を
作成した。すなわち該薄型電池は、該正極電極(4)に
過塩素酸亜鉛水溶液からなる電解液を含浸させたポリエ
ステル不織布よりなるセパレーター(5)を介しh極電
極(8)と対向し電池周縁部をポリエチレン/ポリエチ
レンテレフタレート/ポリエチレンからなる三層構造の
絶縁フィルムで密閉することにより作成される。
〈作用〉 上述のクロ<作成した正極電極Aと塩素化バラフィンヲ
シエチレンクリコールジエチルエーテルよりなる有機溶
剤に溶解させたバインダーを用いた以外は同一の正極電
極Bを作成した。
また、上述の如く作成した負極電極(C1と塩素化パラ
フィンを酢酸ブチルカルピトールに溶解させたバインダ
ーを用いた以外は同一の負極電極りを作成した。
上記の電極A、B、 C,Dを、白金板を対極に用い過
塩素酸亜鉛水溶液中で0.3 mA/fflの電流密度
で定電流放電したときの放電利用率実験を行ない第1表
に示す結果を得た。
第1表 第1表より明らかな様に本発明の正極電極A。
負極電極Cは、従来の正極電極B、負極電極りに比較し
放電利用率が向上した。これは、従来品は、バインダー
が粉末状活物質を覆っている割合が多いが、本発明では
、バインダーが微粒子化しており粉末状活物質を覆うこ
とが少ないためである。
本実施例では、電解液として中性塩系水溶液を用いたが
1本発明は中性塩系水溶液を用いた電池に限定されるも
のではなく、非水溶媒を用いたりチウム−マンガン電池
等にも用いることが可能である。従来非水溶媒系電解液
を用いた電池のバインダーとして主にポリテトラフルオ
ロエチレンディスバージョンを用いているが、本発明に
示した如(、粉末状活物質を非水系ディスパージョンを
バインダーに用いた電池用電極を作成するとバインダー
として種々のポリマーが使用可能であり。
従来の欠点とされていた集電体と粉末状活物質の密着性
が改良され電池性能が向上する。さらに電池合剤を水を
用いずに調整することが可能であるため合剤の脱水工程
が簡略化されるようになる。
〈発明の効果〉 本発明は1以上の如くであり、粉末状活物質を有機溶剤
に微粒子状に分散されたポリマーをバインシダーに用い
ることにより電池用電極を製造することにより、電極利
用率が向上した電池用電極を製造できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明、実施例により得た正極電極の断面図、
第2図は第1図に示した正極電極を用いた薄型電池を示
す図である。 fi+・・・正極合剤 (2)・・・正極集電体 (4
)・・・正極電極(5)・・・セパレーター  (3)
・・・負極合剤(7)・・・負極集電体   (8)・
・・負極電極手続補正書(蛙) 昭和61年3月−り日 昭和60年特許願第267799号 2、発明の名称 電池用電極の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所  東京都台東区台東1丁目5番1@イ)明細書の
発明の詳細な説明の側 口)明細書の図面の簡単な説明の欄 ゛〈 イ)明細書簡10項第11行目「用いることにより」を
「用い」に補正する。 口)明細書第10項第17行目「薄型電池」の後に「の
断面を示す」を挿入する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)粉末状活物質およびバインダーを含む電池合剤を集
    電体に載置する電池用電極の製造方法において、 該バインダーの少なくとも1部を有機溶剤に溶解させな
    いで微粒子として分散させた後、粉末状活物質と該バイ
    ンダーを混合して電池合剤とし、該電池合剤を集電体上
    に載置後、乾燥処理、を行なうことを特徴とする電池用
    電極の製造方法。 2)前記粉末状活物質が二酸化マンガンよりなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電池用電極の製
    造方法。 3)前記粉末状活物質が亜鉛粉末よりなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の電池用電極の製造方法
JP26779985A 1985-11-28 1985-11-28 電池用電極の製造方法 Pending JPS62128443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26779985A JPS62128443A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 電池用電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26779985A JPS62128443A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 電池用電極の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128443A true JPS62128443A (ja) 1987-06-10

Family

ID=17449755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26779985A Pending JPS62128443A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 電池用電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128443A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276156A (ja) * 1989-04-17 1990-11-13 Seiko Electronic Components Ltd 有機電解質電池の製造方法
JPH02291671A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Brother Ind Ltd 薄膜電池内蔵プリント基板の製造方法
JP2007320592A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd エアゾール式塗布容器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276156A (ja) * 1989-04-17 1990-11-13 Seiko Electronic Components Ltd 有機電解質電池の製造方法
JPH0760678B2 (ja) * 1989-04-17 1995-06-28 セイコー電子部品株式会社 有機電解質電池の製造方法
JPH02291671A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Brother Ind Ltd 薄膜電池内蔵プリント基板の製造方法
JP2007320592A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd エアゾール式塗布容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI258238B (en) Functional polymer film-coated electrode and electrochemical device using the same
JP5561567B2 (ja) 電池の製造方法
DE3613237C2 (de) Mit Luft depolarisiertes Metallelement
WO2000013252A1 (fr) Procede de production d'un element electrolytique en gel non aqueux
JPS60253174A (ja) ソリツドステート電気化学電池の製造方法
JP3143674B2 (ja) ポリカーボネート電解質及びそれを含む高分子リチウム電池
JP2003157849A (ja) リチウム二次電池用負極およびそれを用いたリチウム二次電池
JPS62128443A (ja) 電池用電極の製造方法
JP2002151057A (ja) リチウム二次電池正極用ペーストの製造方法
JPS62126557A (ja) 薄型電池
JPS6340270A (ja) 固体電解質電池
JPH01227417A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3414039B2 (ja) 電池電極
JPS6164077A (ja) 薄型電池
JP4330841B2 (ja) 電気二重層キャパシタおよび電気二重層キャパシタの製造方法
JPS62128447A (ja) 薄型電池
JPH1055718A (ja) ペースト状電解質
JPS62128442A (ja) 電池用電極の製造方法
JPS6372063A (ja) 非水電解液電池
JP2004281208A (ja) 電子部品用セパレータ
JPS63121247A (ja) 二次電池負極
JP2003282062A (ja) エネルギー蓄電素子およびエネルギー蓄電素子用複合組成物の製造方法
JPS6196663A (ja) 薄型電池
CN108417776A (zh) 电池极片及其制备方法和锂离子电池
JP2001316655A (ja) 導電性接着剤およびその製造方法