JPS62127B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS62127B2 JPS62127B2 JP52067232A JP6723277A JPS62127B2 JP S62127 B2 JPS62127 B2 JP S62127B2 JP 52067232 A JP52067232 A JP 52067232A JP 6723277 A JP6723277 A JP 6723277A JP S62127 B2 JPS62127 B2 JP S62127B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- pharmaceutically acceptable
- composition according
- active ingredient
- chlorophenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 26
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 15
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 claims description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 10
- JIEKMACRVQTPRC-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4-chlorophenyl)-2-phenyl-5-thiazolyl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC=1SC(C=2C=CC=CC=2)=NC=1C1=CC=C(Cl)C=C1 JIEKMACRVQTPRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 claims description 6
- 239000003380 propellant Substances 0.000 claims description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 claims description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 claims description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 3
- KOQNISNMBYPFKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-thiazol-5-yl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CN=CS1 KOQNISNMBYPFKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 8
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- 150000007979 thiazole derivatives Chemical class 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 6
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 4
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 4
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 4
- UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N betamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002537 betamethasone Drugs 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 2
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 2
- DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(F)Cl DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXSMBJUJQJIGFA-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenyl-1,3-thiazol-5-yl)acetic acid Chemical compound S1C(CC(=O)O)=CN=C1C1=CC=CC=C1 YXSMBJUJQJIGFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001669 calcium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 229940087091 dichlorotetrafluoroethane Drugs 0.000 description 1
- 239000008387 emulsifying waxe Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 229940052308 general anesthetics halogenated hydrocarbons Drugs 0.000 description 1
- 229960003132 halothane Drugs 0.000 description 1
- BCQZXOMGPXTTIC-UHFFFAOYSA-N halothane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)Br BCQZXOMGPXTTIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000548 hind-foot Anatomy 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 229940068886 polyethylene glycol 300 Drugs 0.000 description 1
- 229940057838 polyethylene glycol 4000 Drugs 0.000 description 1
- 150000003109 potassium Chemical class 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/12—Aerosols; Foams
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
Description
本発明はチアゾール誘導体に関する。更に詳し
くは、本発明はある種のチアゾール誘導体を含有
する局所用の医薬組成物、該医薬組成物の製造
法、およびチアゾール誘導体の使用法に関する。 我々の英国特許明細書第1145884号は、一般式
() 〔式中、R1およびR2は等しいかまたは異なつて、
そして置換または未置換のアリール基(ヘテロア
リール基でありうる)であり、そしてR3は炭素
原子2ないし6個を含有する低級脂肪族カルボン
酸基、あるいはその塩、エステル、アミド、ニト
リルあるいはヒドロキサム酸誘導体であり、該基
R3は脂肪族鎖の炭素原子によりチアゾール環に
結合する〕の2・4−ジアリール−チアゾールお
よびそれらの酸付加塩を開示している。 この先行特許明細書は一般式のチアゾール類
が薬理学的活性、たとえば抗炎症活性を発揮する
ことを開示している。我々は本チアゾール類の1
つおよびその医薬的に受容しうる塩が驚くべきこ
とには局所投与で抗炎症活性を発揮することを今
や見出した。 従つて、本発明は医薬的に受容しうる局所用担
体との組合せにおける4−(p−クロロフエニ
ル)−2−フエニル−5−チアゾール酢酸または
その医薬的に受容しうる塩からなる局所投与用の
半固体またはエロゾル医薬組成物を提供する。 本発明はまた4−(p−クロロフエニル)−2−
フエニル−5−チアゾール酢酸またはその医薬的
に受容しうる塩を医薬的に受容しうる局所用担体
と組合せることからなる、局所投与用の半固体ま
たはエロゾル組成物の製造法を提供する。活性成
分は局所用担体と混合しうる。 “半固体医薬組成物”なる語は軟膏、クリー
ム、ザルベ、ペースト、ゼリー、あるいは皮膚に
対する適用に適当なほぼ同じ軟度
(consistency)の他の医薬用または化粧用組成物
を意味する。半固体組成物の例は、リー(Lea)
およびフエビガー(Febiger)によつて出版
(1970)されたラツハマン(Lachman)、リーベ
ルマン(Lieberman)およびカニツヒ(Kanig)
のザ・・セオリー・アンド・プラクチス・オブ・
インダストリアル・フアーマシー(The Theory
and Practice of Industrial Pharmacy)の17
章、およびマツク出版社(Mack Publishing
Compang)によつて出版されたレミントンズ・
フアーマシユーチカル・サイエンセズ
(Remington′s Pharmaceutical Sciences)、15版
(1975)の67章中に示されている。 好ましくは、本発明の新規組成物は、活性成分
約0.1重量%ないし約20重量%を含有する。本組
成物は、たとえば、活性成分約0.5重量%(好ま
しくは約1%)ないし約10重量%を含有しうる。
活性成分は遊離酸、またはその医薬的に受容しう
る塩、たとえばアルカリ金属(たとえば、ナトリ
ウムまたはカリウム)塩あるいはアルカリ土金属
(たとえば、カルシウム)塩でありうる。好まし
くは、活性成分は遊離酸形である。活性成分は、
たとえば、英国特許明細書第1145884号中に記載
された方法によつて製造できる。 本発明の組成物に使用する担体は、局所用半固
体組成物または局所用エロゾル組成物の製造に適
当な任意の担体でありうる。半固体組成物のため
に適当な担体の例はLanchman.Liebermanおよび
Kanig(上述)およびRemington′s
Pharmaceutical、Sciences(上述)の67章に示さ
れている。半固体組成物のための担体は、たとえ
ば水中油の乳剤基剤の種類のもの(たとえば、水
中の軟パラフインおよび液体パラフインの乳剤)
でありうる。別途に、担体は吸収基剤(an
absorption base)(たとえば、羊毛脂と軟パラフ
インの混合物)でありうる。第3の種類の適当な
担体は水混和性基剤(たとえば、高分子量および
低分子量ポリエチレングリコールの混合物)であ
る。 本組成物が局所投与用のエロゾル形であると
き、本組成物は活性成分および容易に液化しうる
気体からなりうる。該液化しうる気体の例はハロ
ゲン化炭化水素および液化低級炭化水素であり、
その両者はエロゾル技術において噴射剤
(propellants)として良く知られている(“低級
炭化水素”なる語は炭素原子6個までを含有する
炭化水素を意味する)。 活性成分および担体基剤に加えて、本発明の組
成物は他の成分、たとえば抗酸化剤、バツフア
ー、乳化剤、香料、防腐剤および溶媒を含有し
え、それらは生成物に対し局所製剤に望ましい性
質を与える。特に、バツフアーは活性成分をその
遊離酸形に維持するために本組成物のPHをたとえ
ば4ないし5.5の範囲内(たとえば4.8)に調節す
るために使用しうる。本組成物はまた4−(p−
クロロフエニル)−2−フエニル−5−チアゾー
ル酢酸またはその塩に加えて活性成分を含有しう
る。 他の態様においては、本発明は4−(p−クロ
ロフエニル)−2−フエニル−5−チアゾール酢
酸またはその医薬的に受容しうる塩の抗炎症有効
量を動物に対し局所投与することからなる、温血
の人間および非人間動物における炎症の治療法を
提供する。“局所投与”なる語は外部皮膚表面に
対する投与を意味する。活性成分は本発明の組成
物の形において投与しうる。 本発明のチアゾール成分の抗炎症活性を実証す
る1薬理実験において、4−(p−クロロフエニ
ル)−2−フエニル−5−チアゾール酢酸をイン
ドメサシンおよびベータメサゾンと比較した。3
種の化合物すべては、水中油乳剤基剤(乳化ワツ
クスにより安定化されそして溶媒としてポリエチ
レングリコールを含有する水中の軟パラフインお
よび液体パラフインの乳剤)を含有するクリーム
中に調合した。インドメサシンおよび4−(p−
クロロフエニル)−2−フエニル−5−チアゾー
ル酢酸は、それらの濃度が1重量%であるクリー
ム中で使用され、そしてベタメサゾンクリームは
0.1重量%を含有した。対照クリームはまた、同
じ水中油乳剤基剤を含有するが活性成分を含有し
ないで調合した。ラツト6匹の群の各足の横側マ
レオルス(lateral maleolus)に入れ墨し
(tattooed)、そして足容積を正確に測定した。ラ
ツトをハロタンで軽く麻酔し、ついで入れ墨標識
から遠位の後足全体を52.5度Cに保つた水浴中に
15秒間浸した。浸積の30分後に後足にクリームの
1種(活性成分を含有するものまたは対照クリー
ム)で30秒間マツサージした。ついで足容積を浸
積の5時間後まで間隔をおいて再測定した。3種
の医薬の各々についての結果を集め、そして3種
の医薬の各々についての足容積増加の平均パーセ
ント阻害を計算し、そしてその統計的有意差〔ス
チユーデント試験(Student′s ttest)を用いて〕
を決定した。結果を添付の図面に示す。この図面
は、4−(p−クロロフエニル)−2−フエニル−
5−チアゾール酢酸を局所投与したとき熱誘導浮
腫の著しい阻害を導くことを示している。インド
メサシン(1%)および4−(p−クロロフエニ
ル)−2−フエニル−5−チアゾール酢酸(1
%)はベータメサゾン(0.1%)に比しより有効
であつたが4−(p−クロロフエニル)−2−フエ
ニル−5−チアゾール酢酸でのみ処理動物におけ
る平均浮腫容積は試験したすべての時点において
対照のそれと有意差があつた。 以下の実施例で本発明を説明する: 例 1
くは、本発明はある種のチアゾール誘導体を含有
する局所用の医薬組成物、該医薬組成物の製造
法、およびチアゾール誘導体の使用法に関する。 我々の英国特許明細書第1145884号は、一般式
() 〔式中、R1およびR2は等しいかまたは異なつて、
そして置換または未置換のアリール基(ヘテロア
リール基でありうる)であり、そしてR3は炭素
原子2ないし6個を含有する低級脂肪族カルボン
酸基、あるいはその塩、エステル、アミド、ニト
リルあるいはヒドロキサム酸誘導体であり、該基
R3は脂肪族鎖の炭素原子によりチアゾール環に
結合する〕の2・4−ジアリール−チアゾールお
よびそれらの酸付加塩を開示している。 この先行特許明細書は一般式のチアゾール類
が薬理学的活性、たとえば抗炎症活性を発揮する
ことを開示している。我々は本チアゾール類の1
つおよびその医薬的に受容しうる塩が驚くべきこ
とには局所投与で抗炎症活性を発揮することを今
や見出した。 従つて、本発明は医薬的に受容しうる局所用担
体との組合せにおける4−(p−クロロフエニ
ル)−2−フエニル−5−チアゾール酢酸または
その医薬的に受容しうる塩からなる局所投与用の
半固体またはエロゾル医薬組成物を提供する。 本発明はまた4−(p−クロロフエニル)−2−
フエニル−5−チアゾール酢酸またはその医薬的
に受容しうる塩を医薬的に受容しうる局所用担体
と組合せることからなる、局所投与用の半固体ま
たはエロゾル組成物の製造法を提供する。活性成
分は局所用担体と混合しうる。 “半固体医薬組成物”なる語は軟膏、クリー
ム、ザルベ、ペースト、ゼリー、あるいは皮膚に
対する適用に適当なほぼ同じ軟度
(consistency)の他の医薬用または化粧用組成物
を意味する。半固体組成物の例は、リー(Lea)
およびフエビガー(Febiger)によつて出版
(1970)されたラツハマン(Lachman)、リーベ
ルマン(Lieberman)およびカニツヒ(Kanig)
のザ・・セオリー・アンド・プラクチス・オブ・
インダストリアル・フアーマシー(The Theory
and Practice of Industrial Pharmacy)の17
章、およびマツク出版社(Mack Publishing
Compang)によつて出版されたレミントンズ・
フアーマシユーチカル・サイエンセズ
(Remington′s Pharmaceutical Sciences)、15版
(1975)の67章中に示されている。 好ましくは、本発明の新規組成物は、活性成分
約0.1重量%ないし約20重量%を含有する。本組
成物は、たとえば、活性成分約0.5重量%(好ま
しくは約1%)ないし約10重量%を含有しうる。
活性成分は遊離酸、またはその医薬的に受容しう
る塩、たとえばアルカリ金属(たとえば、ナトリ
ウムまたはカリウム)塩あるいはアルカリ土金属
(たとえば、カルシウム)塩でありうる。好まし
くは、活性成分は遊離酸形である。活性成分は、
たとえば、英国特許明細書第1145884号中に記載
された方法によつて製造できる。 本発明の組成物に使用する担体は、局所用半固
体組成物または局所用エロゾル組成物の製造に適
当な任意の担体でありうる。半固体組成物のため
に適当な担体の例はLanchman.Liebermanおよび
Kanig(上述)およびRemington′s
Pharmaceutical、Sciences(上述)の67章に示さ
れている。半固体組成物のための担体は、たとえ
ば水中油の乳剤基剤の種類のもの(たとえば、水
中の軟パラフインおよび液体パラフインの乳剤)
でありうる。別途に、担体は吸収基剤(an
absorption base)(たとえば、羊毛脂と軟パラフ
インの混合物)でありうる。第3の種類の適当な
担体は水混和性基剤(たとえば、高分子量および
低分子量ポリエチレングリコールの混合物)であ
る。 本組成物が局所投与用のエロゾル形であると
き、本組成物は活性成分および容易に液化しうる
気体からなりうる。該液化しうる気体の例はハロ
ゲン化炭化水素および液化低級炭化水素であり、
その両者はエロゾル技術において噴射剤
(propellants)として良く知られている(“低級
炭化水素”なる語は炭素原子6個までを含有する
炭化水素を意味する)。 活性成分および担体基剤に加えて、本発明の組
成物は他の成分、たとえば抗酸化剤、バツフア
ー、乳化剤、香料、防腐剤および溶媒を含有し
え、それらは生成物に対し局所製剤に望ましい性
質を与える。特に、バツフアーは活性成分をその
遊離酸形に維持するために本組成物のPHをたとえ
ば4ないし5.5の範囲内(たとえば4.8)に調節す
るために使用しうる。本組成物はまた4−(p−
クロロフエニル)−2−フエニル−5−チアゾー
ル酢酸またはその塩に加えて活性成分を含有しう
る。 他の態様においては、本発明は4−(p−クロ
ロフエニル)−2−フエニル−5−チアゾール酢
酸またはその医薬的に受容しうる塩の抗炎症有効
量を動物に対し局所投与することからなる、温血
の人間および非人間動物における炎症の治療法を
提供する。“局所投与”なる語は外部皮膚表面に
対する投与を意味する。活性成分は本発明の組成
物の形において投与しうる。 本発明のチアゾール成分の抗炎症活性を実証す
る1薬理実験において、4−(p−クロロフエニ
ル)−2−フエニル−5−チアゾール酢酸をイン
ドメサシンおよびベータメサゾンと比較した。3
種の化合物すべては、水中油乳剤基剤(乳化ワツ
クスにより安定化されそして溶媒としてポリエチ
レングリコールを含有する水中の軟パラフインお
よび液体パラフインの乳剤)を含有するクリーム
中に調合した。インドメサシンおよび4−(p−
クロロフエニル)−2−フエニル−5−チアゾー
ル酢酸は、それらの濃度が1重量%であるクリー
ム中で使用され、そしてベタメサゾンクリームは
0.1重量%を含有した。対照クリームはまた、同
じ水中油乳剤基剤を含有するが活性成分を含有し
ないで調合した。ラツト6匹の群の各足の横側マ
レオルス(lateral maleolus)に入れ墨し
(tattooed)、そして足容積を正確に測定した。ラ
ツトをハロタンで軽く麻酔し、ついで入れ墨標識
から遠位の後足全体を52.5度Cに保つた水浴中に
15秒間浸した。浸積の30分後に後足にクリームの
1種(活性成分を含有するものまたは対照クリー
ム)で30秒間マツサージした。ついで足容積を浸
積の5時間後まで間隔をおいて再測定した。3種
の医薬の各々についての結果を集め、そして3種
の医薬の各々についての足容積増加の平均パーセ
ント阻害を計算し、そしてその統計的有意差〔ス
チユーデント試験(Student′s ttest)を用いて〕
を決定した。結果を添付の図面に示す。この図面
は、4−(p−クロロフエニル)−2−フエニル−
5−チアゾール酢酸を局所投与したとき熱誘導浮
腫の著しい阻害を導くことを示している。インド
メサシン(1%)および4−(p−クロロフエニ
ル)−2−フエニル−5−チアゾール酢酸(1
%)はベータメサゾン(0.1%)に比しより有効
であつたが4−(p−クロロフエニル)−2−フエ
ニル−5−チアゾール酢酸でのみ処理動物におけ
る平均浮腫容積は試験したすべての時点において
対照のそれと有意差があつた。 以下の実施例で本発明を説明する: 例 1
【表】
バツフアーと防腐剤を水に溶かし、そして熔融
パラフインおよび乳化ワツクスとよく混合してク
リームを製造する。チアゾール誘導体を熱ポリエ
チレングリコール中に溶かし、そして熔融クリー
ムと混合する。水を必要量まで添加する。 例 2
パラフインおよび乳化ワツクスとよく混合してク
リームを製造する。チアゾール誘導体を熱ポリエ
チレングリコール中に溶かし、そして熔融クリー
ムと混合する。水を必要量まで添加する。 例 2
【表】
羊毛脂および白色軟パラフインを一緒に熔融
し、よく混合し、そして冷却する。チアゾール誘
導体を基剤に徐々に合体させる。 例 3
し、よく混合し、そして冷却する。チアゾール誘
導体を基剤に徐々に合体させる。 例 3
【表】
チアゾール誘導体およびクエン酸をポリエチレ
ングリコール300に溶かす。熔融ポリエチレング
リコール4000を60度Cで加え、そして混合物を冷
却するまで撹拌する。 例 4 エロゾル製剤 (i) 濃縮物 重量% 非イオン性乳化ワツクス 2.0 エタノール 60.0 4−(p−クロロフエニル)−2−フエニル−5
−チアゾール酢酸(磨砕) 5.5 水 31.0 香 料 1.5 (ii) エロゾル製剤 濃縮物 90% 噴射剤ジクロロジクルオロメタン/ジクロロテ
トラフルオロエタン、シンメトリカル(20:
80) 10% (a) 濃縮物を適当なエロゾル容器に充填し、バル
ブ装置を排気または真空下に取り付け、そして
噴射剤混合物を加圧下にバルブを通して加え
る。 (b) 別途方法においては、濃縮物および噴射剤を
冷エロゾル容器に冷時充填し、バルブを装着し
(crimped into place)、そして装置を室温に到
達させる。
ングリコール300に溶かす。熔融ポリエチレング
リコール4000を60度Cで加え、そして混合物を冷
却するまで撹拌する。 例 4 エロゾル製剤 (i) 濃縮物 重量% 非イオン性乳化ワツクス 2.0 エタノール 60.0 4−(p−クロロフエニル)−2−フエニル−5
−チアゾール酢酸(磨砕) 5.5 水 31.0 香 料 1.5 (ii) エロゾル製剤 濃縮物 90% 噴射剤ジクロロジクルオロメタン/ジクロロテ
トラフルオロエタン、シンメトリカル(20:
80) 10% (a) 濃縮物を適当なエロゾル容器に充填し、バル
ブ装置を排気または真空下に取り付け、そして
噴射剤混合物を加圧下にバルブを通して加え
る。 (b) 別途方法においては、濃縮物および噴射剤を
冷エロゾル容器に冷時充填し、バルブを装着し
(crimped into place)、そして装置を室温に到
達させる。
図面は本発明のチアゾール誘導体および公知抗
炎症化合物の抗炎症薬理試験の結果を示すもので
ある。
炎症化合物の抗炎症薬理試験の結果を示すもので
ある。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 医薬的に受容しうる局所用担体との組合せに
おける4−(p−クロロフエニル)−2−フエニル
−5−チアゾール酢酸またはその医薬的に受容し
うる塩からなる、局所投与用の半固体またはエロ
ゾル医薬組成物。 2 活性成分約0.1重量%〜約20重量%を含有す
る、特許請求の範囲第1項の組成物。 3 活性成分約1重量%〜10重量%を含有する、
特許請求の範囲第1項の組成物。 4 担体が水中油乳剤基剤である、特許請求の範
囲第1項〜第3項のいずれか一項の半固体組成
物。 5 担体が吸収基剤または水混和性基剤である、
特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項の
半固体組成物。 6 担体がハロゲン化炭化水素または液化低級炭
化水素噴射剤である、特許請求の範囲第1項〜第
3項のいずれか一項のエロゾル組成物。 7 抗酸化剤、バツフアー、乳化剤、香料、防腐
剤または溶媒を含有する、特許請求の範囲第1項
〜第6項のいずれか一項の組成物。 8 4−(p−クロロフエニル)−2−フエニル−
5−チアゾール酢酸またはその医薬的に受容しう
る塩を医薬的に受容しうる局所用担体と組合せる
ことからなる、局所投与用の半固体またはエロゾ
ル組成物の製造法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB23521/76A GB1539450A (en) | 1976-06-08 | 1976-06-08 | Thiazole derivatives |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5326330A JPS5326330A (en) | 1978-03-11 |
JPS62127B2 true JPS62127B2 (ja) | 1987-01-06 |
Family
ID=10196975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6723277A Granted JPS5326330A (en) | 1976-06-08 | 1977-06-07 | Medical composition containing thiazole derivative |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4127663A (ja) |
JP (1) | JPS5326330A (ja) |
AU (1) | AU510075B2 (ja) |
BE (1) | BE855393A (ja) |
CA (1) | CA1081124A (ja) |
CY (1) | CY1032A (ja) |
DE (1) | DE2725765A1 (ja) |
EG (1) | EG12777A (ja) |
FR (1) | FR2354097A1 (ja) |
GB (1) | GB1539450A (ja) |
GR (1) | GR63765B (ja) |
HK (1) | HK2480A (ja) |
IE (1) | IE45418B1 (ja) |
KE (1) | KE3009A (ja) |
LU (1) | LU77496A1 (ja) |
MY (1) | MY8000192A (ja) |
NL (1) | NL188015C (ja) |
NZ (1) | NZ184163A (ja) |
PH (1) | PH13429A (ja) |
PT (1) | PT66648B (ja) |
ZA (1) | ZA772931B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01176736U (ja) * | 1988-06-03 | 1989-12-18 | ||
US11473583B2 (en) | 2017-11-22 | 2022-10-18 | Robert Bosch Gmbh | Turbo compressor, in particular for a fuel cell system |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4322428A (en) * | 1980-04-02 | 1982-03-30 | Eli Lilly And Company | 2(4-Fluorophenyl)-4,5,-bis(4-methoxyphenyl)thiazole and method of use |
AU9588598A (en) * | 1997-10-02 | 1999-04-27 | Dorothea C. Marra | Aerosol ointment compositions and method of manufacture |
CZ20032829A3 (cs) * | 2001-04-16 | 2005-03-16 | Tanabe Seiyaku Co., Ltd. | Heterocyklické sloučeniny |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB747273A (en) * | 1952-10-21 | 1956-03-28 | Merck & Co Inc | Improvements in or relating to therapeutic compositions |
GB1145884A (en) * | 1966-11-18 | 1969-03-19 | Wyeth John & Brother Ltd | Thiazole derivatives |
US3644628A (en) * | 1969-08-29 | 1972-02-22 | George Tonelli | Compositions having testosterone antagonistic effects and method of using the same |
FR2231370A2 (en) * | 1973-05-29 | 1974-12-27 | Roussel Uclaf | 3-Carbamoyloxy-5-methyl-isothiazoles - as antibacterial and antifungal agents for treating man and animals |
-
1976
- 1976-06-08 GB GB23521/76A patent/GB1539450A/en not_active Expired
-
1977
- 1977-04-25 PH PH19813A patent/PH13429A/en unknown
- 1977-05-17 ZA ZA00772931A patent/ZA772931B/xx unknown
- 1977-05-17 GR GR53489A patent/GR63765B/el unknown
- 1977-05-17 IE IE1010/77A patent/IE45418B1/en not_active IP Right Cessation
- 1977-05-20 NZ NZ184163A patent/NZ184163A/xx unknown
- 1977-05-20 AU AU25351/77A patent/AU510075B2/en not_active Expired
- 1977-05-24 CA CA279,255A patent/CA1081124A/en not_active Expired
- 1977-05-31 US US05/801,972 patent/US4127663A/en not_active Expired - Lifetime
- 1977-06-01 CY CY1032A patent/CY1032A/xx unknown
- 1977-06-03 BE BE178199A patent/BE855393A/xx not_active IP Right Cessation
- 1977-06-05 EG EG349/77A patent/EG12777A/xx active
- 1977-06-06 FR FR7717232A patent/FR2354097A1/fr active Granted
- 1977-06-07 LU LU77496A patent/LU77496A1/xx unknown
- 1977-06-07 PT PT66648A patent/PT66648B/pt unknown
- 1977-06-07 NL NLAANVRAGE7706263,A patent/NL188015C/xx not_active IP Right Cessation
- 1977-06-07 DE DE19772725765 patent/DE2725765A1/de active Granted
- 1977-06-07 JP JP6723277A patent/JPS5326330A/ja active Granted
-
1979
- 1979-12-21 KE KE3009A patent/KE3009A/xx unknown
-
1980
- 1980-01-17 HK HK24/80A patent/HK2480A/xx unknown
- 1980-12-31 MY MY1980192A patent/MY8000192A/xx unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01176736U (ja) * | 1988-06-03 | 1989-12-18 | ||
US11473583B2 (en) | 2017-11-22 | 2022-10-18 | Robert Bosch Gmbh | Turbo compressor, in particular for a fuel cell system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
LU77496A1 (ja) | 1979-01-19 |
BE855393A (fr) | 1977-12-05 |
PH13429A (en) | 1980-04-23 |
IE45418B1 (en) | 1982-08-25 |
AU510075B2 (en) | 1980-06-05 |
AU2535177A (en) | 1978-11-23 |
EG12777A (en) | 1979-09-30 |
DE2725765A1 (de) | 1977-12-15 |
HK2480A (en) | 1980-01-25 |
NL188015B (nl) | 1991-10-16 |
PT66648B (en) | 1978-11-10 |
US4127663A (en) | 1978-11-28 |
CY1032A (en) | 1980-08-01 |
JPS5326330A (en) | 1978-03-11 |
GB1539450A (en) | 1979-01-31 |
FR2354097A1 (fr) | 1978-01-06 |
NL188015C (nl) | 1992-03-16 |
CA1081124A (en) | 1980-07-08 |
PT66648A (en) | 1977-07-01 |
MY8000192A (en) | 1980-12-31 |
ZA772931B (en) | 1978-12-27 |
GR63765B (en) | 1979-12-15 |
KE3009A (en) | 1980-01-25 |
NL7706263A (nl) | 1977-12-12 |
IE45418L (en) | 1977-12-08 |
FR2354097B1 (ja) | 1980-02-01 |
NZ184163A (en) | 1979-03-16 |
DE2725765C2 (ja) | 1989-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2293640T3 (es) | Composicion antifungicica para uso externo siendo retenida por la capa cornea. | |
AU633892B2 (en) | Moisturizing vehicle for topical application of vitamin a acid | |
KR20120099454A (ko) | 모발 성장을 촉진하기 위한 조성물 및 방법 | |
JPS6322015A (ja) | 局所適用のための医薬製剤 | |
JP2000143507A (ja) | カプサイシン含有外用剤 | |
JP2007531694A (ja) | 局所適用医薬組成物 | |
PL185294B1 (pl) | Przeciwświądowe kompozycje kosmetyczne i/lub farmaceutyczne, ich zastosowanie do wytwarzania leków i sposób ich wytwarzania | |
US20060121118A1 (en) | Antimycotic gel having high active compound release | |
WO2003051292A2 (en) | Novel topical pharmaceutical base with anti-pruritic and/or anti-inflammatory drugs | |
JPH0463852B2 (ja) | ||
KR100623534B1 (ko) | 피부 침투제를 포함하는 국소용 제제 및 그의 용도 | |
JPH07188027A (ja) | 安定な酪酸ヒドロコルチゾン含有クリーム剤 | |
JPS62127B2 (ja) | ||
JPH0413624A (ja) | ピロキシカム含有局所投与用医薬組成物 | |
EP0223671B1 (fr) | Médicament à action synergétique anti-inflammatoire à base d'un corticostéroide et d'un beta-agoniste | |
JP2002356430A (ja) | 吉草酸酢酸プレドニゾロン及び抗ヒスタミン剤を含む皮膚外用剤 | |
DE3904674A1 (de) | Verwendung einer wirkstoffkombination zur behandlung rheumatischer erkrankungen | |
JPH072676A (ja) | 医薬品および/または化粧品調製剤 | |
JPH0524131B2 (ja) | ||
JP2001206851A (ja) | 皮膚外用製剤 | |
CA2156396A1 (en) | Stable dermatologic preparation containing mycophenolic acid | |
IL27594A (en) | Antibacterial preparations containing salts of P-aminomethylbenzensulfon-amide with organic acids | |
JPH07238021A (ja) | 皮膚刺激作用のない製薬用軟膏及びその製造方法 | |
JPS585885B2 (ja) | 新規薬用軟膏 | |
KR20030050044A (ko) | 알프로스타딜 알킬 에스테르를 함유하는 외용제 조성물 |