JPS6212783Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212783Y2
JPS6212783Y2 JP1981184166U JP18416681U JPS6212783Y2 JP S6212783 Y2 JPS6212783 Y2 JP S6212783Y2 JP 1981184166 U JP1981184166 U JP 1981184166U JP 18416681 U JP18416681 U JP 18416681U JP S6212783 Y2 JPS6212783 Y2 JP S6212783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
window frame
engaged
bolt
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981184166U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5886884U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18416681U priority Critical patent/JPS5886884U/ja
Publication of JPS5886884U publication Critical patent/JPS5886884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212783Y2 publication Critical patent/JPS6212783Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、改装窓枠に於ける新窓枠取付装置に
関する。
既設の旧窓枠を建造物基台より除去することな
く残存させ、該旧窓枠内に嵌め入れできる形状、
寸法の新窓枠を予じめ製作しておき、この新窓枠
を旧窓枠内に嵌め入れて新旧窓枠を相互に連結す
る窓枠改装工法、更にはこの工法施工のための各
種の装置や器具に関し、本件出願人は幾多の提案
を行ないかつ実施している処、既知の通りであ
る。
本考案は斯る改装工法における新旧窓枠の取付
けに関し、特に、その取付けが簡単かつ確実に行
なえ、施工精度の向上、作業内容の迅速、効率
化、省力化を可能としながらより一層の取付強度
を確保したことを目的とするものである。
本考案は斯る目的を達成せんため建造物基台に
残存された旧窓枠の中に枠組みされた新窓枠を嵌
め入れ、該新旧窓枠を相互に取付ける装置におい
て、旧窓枠の内周面側に、室内外において相対す
る被係合部を有する一面開放の中空方形体とされ
た連継金具が一面開放側を窓枠長手方向に向つて
固着され、かつ、一面開放側より窓枠長手方向に
向つて凹入されたボルト挿通部が被係合部のそれ
ぞれに形成され、新窓枠の外周面上に、枠巾方向
移動不能で枠長手方向に摺動可能なアンカー金具
が装着され、該アンカー金具の室外側にネジ孔を
有する舌片が連継金具の室外側被係合部と室内外
で対応して形成され、アンカー金具の室内側に連
継金具の室内側被係合部と室内外で対応する係止
金具が装着され、更に、舌片のネジ孔に螺合され
るボルトの中途には、連継金具の被係合部間に枠
長手方向から挿脱自在に嵌合される径大部が形成
され、径大部を被係合部間に嵌合してボルトを被
係合部のボルト挿通部に室内外方向として設け、
ボルトの室内側において係止金具を連継金具の被
係合部に係合して重合固着するナツトをボルトに
螺合したことを特徴とする。
以下、図面を参照して本考案の実施例を詳述す
る。
第1図は改装窓枠1を室内側より見た一例を示
しており、上枠2、竪枠3及び下枠4からなる長
方形状の改装窓枠1である。
本考案に係る取付装置は、上枠2、竪枠3のい
ずれにも適用可能であるが、以下の説明では上枠
2を例にとつて説明する。
第2図は本考案の第1実施例であり、5は旧窓
枠であり、スチール製、木製、アルミニウム製等
よりなるが、いずれにしても建造物基台6より除
去されることなく残存されている。
なお、旧窓枠5は部分的腐蝕があるときはこの
部分は除去されるか別の金属板で補強され、いず
れにしても防錆処理することが望しい。
7は新窓枠であり、旧窓枠5に嵌め入れ可能に
予じめ枠組みされており、該新窓枠7はアルミニ
ウム製、硬質合成樹脂製等よりなる。
8は連継金具であり、旧窓枠5側の内周面に固
着されている。本実施例では第4図に示す如く一
面開放の中空形方形体であり、鋼製よりなり、金
属基板9を介して旧窓枠5側の内周面に固着され
ている。
更に、連継金具8は旧窓枠5側の内周面に固着
されたとき、旧窓枠5側より新窓枠7に向つて鉛
直方向に延びた室内外側一対の被係合部11が対
設され、該被係合部11にはボルト挿通部12が
切欠形成されている。なお、該ボルト挿通部12
はその切欠開放部が横向となるようにして連継金
具8が固着される。
13はアンカー金具であり、新窓枠7の外周面
に形成した溝部14に嵌合されて枠長手方向には
摺動自在で枠巾方向移動不能に装着されている。
即ち、アンカー金具13は鋼製の折曲金具であ
り、第4図に示す如く左右一対の係止翼片15を
平板部に形成するとともに平板部には窓孔16が
開設され、更に、平板部の一側端には立上り状の
舌片17が折曲形成され、該舌片17にはネジ孔
18が穿設されている。
従つて、アンカー金具13の係止翼片15を新
窓枠7の溝部14に嵌合せしめて該溝部14に沿
つて摺動可能として舌片17のネジ孔18が連継
金具8のボルト挿通部12と同一軸心上で合致す
るように連継金具8の室外側に舌片17が対応さ
れている。
19は係止金具であり、鋼製の折曲金具であ
り、第4図に示す如く基板部20の一側縁に立上
り状に係止部21を形成した所謂L字形であつ
て、基板部20は前記アンカー金具13の窓孔1
6に挿抜自在であるとともに、基板部20は窓孔
16に挿入したとき基板部20がアンカー金具1
3の平板部に下面より係合するのであり、従つ
て、基板部20と係止部21との境界部にはくび
れ部22を有する。
又、係止金具19の係止部21には切欠長孔状
のボルト挿通部23が形成され、更に、連継金具
8の被係合部11を抱込み可能な折曲げ部24を
有する。
25はボルトであり、その軸長中間部に径大部
26を有し、該径大部26の軸長両端面部26A
が前記連継金具8の被係合部11の各内面に係合
すべく嵌合可能である。
該ボルト25はその先端側をアンカー金具13
の舌片17に穿設したネジ孔18に螺合されてお
り、アンカー金具13を溝部14に沿つて摺動せ
しめ、ボルト25の径大部26を連継金具8の被
係合部11間に嵌入せしめて室内側のボルトとネ
ジ杆部にワツシヤ27とナツト28を螺合せしめ
ておき、室内側の工具係合部29をして該ボルト
25を捻回することによつて係止金具19の係止
部21を連継金具8の被係合部11に係合せしめ
ナツト28の螺合でその位置を固定可能としてい
る。
即ち、ボルト25が係止金具19および連継金
具8を貫挿して舌片17のネジ孔18に螺着さ
れ、連継金具8に係止金具19を係着せしめ、そ
の係着位置をナツト28で固定可能としているの
である。
なお、第2図、第4図、第5図に示す係止金具
19は、第5図で特に示す如く起伏自在である
が、第3図、第6図に示す係止金具19は起伏不
能である点において前述第1実施例と相異するの
であり、その余の構成は同一である。従つて、第
3図、第6図において第1実施例と共通する部分
は同一符号で示している。
その他、第2図、第3図において、30は雨仕
舞乃至化粧板であり、図では新窓枠7と一体成形
したものを示しているが、この雨仕舞材30は新
窓枠7とは別途に形成したものでもよい。31は
内部額縁、32はコーキング材を示している。
本考案は以上の通りであり、次の利点がある。
旧窓枠5側の内周面に固着した連継金具8の室
内外両側の新窓枠7側外周面にネジ孔18を有す
る舌片17と係止金具19が設けてあり、係止金
具19及び連継金具8を貫挿してボルト25がネ
ジ孔18に螺合されているので、ボルト25を所
謂ジヤツキ作用で連継金具8に係止金具19を強
力に係着可能であり、ここに、取付強度を大にで
きる。
更に、連継金具8は一面開放の中空方形で、室
内外に被係合部11を有し、この被係合部11に
は、ボルト挿通部12が形成されており、アンカ
ー金具13側のボルト25に形成した径大部26
を被係合部11間に挿脱自在に嵌合しているの
で、旧窓枠側に連継金具8を固着して、アンカー
金具13の摺動によつてボルト25を連継金具8
に室内外方向として設けることが容易となる。ま
た、ボルト25の径大部26を連継金具8の被係
合部11間に嵌入させているので、室内外方向の
位置決めは確実となり、このように嵌入した状態
で係止金具19をナツト28によつて連継金具8
に確実強固に重合固着することができる。
又、取付基準は連継金具8を基準とできるので
あり、ボルト25を室内側より捻回することによ
つて取付けることが可能となり、従つて、新旧窓
枠5,7の間隙が狭少であつても容易に取付け可
能であり、これは新窓枠7の形状を旧窓枠5に嵌
め入れ可能を条件として該新窓枠7を大きく形成
可能であり、これによつて改装窓枠でありなが
ら、採光、通風面積を新設窓枠程度にまで大にす
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は改装窓枠の一例を示す全体正面図、第
2図は本考案の第1実施例を示す第1図A−A矢
示の拡大断面図、第3図は本考案の第2実施例を
示す第1図A−A矢示の拡大断面図、第4図は第
1実施例の分解斜視図、第5図は第2図の部分説
明的な断面図、第6図は第2実施例による係止金
具の斜視図である。 1……改装窓枠、5……旧窓枠、6……建造物
基台、7……新窓枠、8……連継金具、13……
アンカー金具、17……舌片、18……ネジ孔、
25……ボルト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 建造物基台6に残存された旧窓枠5の中に枠組
    みされた新窓枠7を嵌め入れ、該新旧窓枠7,5
    を相互に取付ける装置において、 旧窓枠5の内周面側に、室内外において相対す
    る被係合部11を有する一面開放の中空方形体と
    された連継金具8が一面開放側を窓枠長手方向に
    向つて固着され、かつ、一面開放側より窓枠長手
    方向に向つて凹入されたボルト挿通部12が被係
    合部11のそれぞれに形成され、新窓枠7の外周
    面上に、枠巾方向移動不能で枠長手方向に摺動可
    能なアンカー金具13が装着され、該アンカー金
    具13の室外側にネジ孔18を有する舌片17が
    連継金具8の室外側被係合部11と室内外で対応
    して形成され、アンカー金具13の室内側に連継
    金具8の室内側被係合部11と室内外で対応する
    係止金具19が装着され、更に、舌片17のネジ
    孔18に螺合されるボルト25の中途には、連継
    金具8の被係合部11間に枠長手方向から挿脱自
    在に嵌合される径大部26が形成され、該径大部
    26を被係合部11間に嵌合してボルト25を被
    係合部11のボルト挿通部12に室内外方向とし
    て設け、ボルト25の室内側において係止金具1
    9を連継金具8の被係合部11に係合して重合固
    着するナツト28をボルト25に螺合したことを
    特徴とする改装窓枠に於ける新窓枠取付装置。
JP18416681U 1981-12-09 1981-12-09 改装窓枠に於ける新窓枠取付装置 Granted JPS5886884U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18416681U JPS5886884U (ja) 1981-12-09 1981-12-09 改装窓枠に於ける新窓枠取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18416681U JPS5886884U (ja) 1981-12-09 1981-12-09 改装窓枠に於ける新窓枠取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5886884U JPS5886884U (ja) 1983-06-13
JPS6212783Y2 true JPS6212783Y2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=29984086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18416681U Granted JPS5886884U (ja) 1981-12-09 1981-12-09 改装窓枠に於ける新窓枠取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886884U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7117439B2 (ja) * 2017-10-11 2022-08-12 文化シヤッター株式会社 建材の連結装置、その連結構造及びその連結方法
JP7267901B2 (ja) * 2019-11-21 2023-05-02 Ykk Ap株式会社 防火改装窓構造
JP7267906B2 (ja) * 2019-12-02 2023-05-02 Ykk Ap株式会社 防火改装窓構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427660A (en) * 1977-08-02 1979-03-01 Hamamatsu Seisakushiyo Kk Controlling device
JPS5552487A (en) * 1978-10-13 1980-04-16 Meitaku Arukon Kk Window frame mounting construction
JPS56105086A (en) * 1980-01-25 1981-08-21 Shinkou Arufuretsushiyu Kk Mounting device for new window frame for replacement with existing used window frame
JPS56159489A (en) * 1980-05-14 1981-12-08 Meitaku Arukon Kk Apparatus for mounting new window frame to existing old window frame

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427660A (en) * 1977-08-02 1979-03-01 Hamamatsu Seisakushiyo Kk Controlling device
JPS5552487A (en) * 1978-10-13 1980-04-16 Meitaku Arukon Kk Window frame mounting construction
JPS56105086A (en) * 1980-01-25 1981-08-21 Shinkou Arufuretsushiyu Kk Mounting device for new window frame for replacement with existing used window frame
JPS56159489A (en) * 1980-05-14 1981-12-08 Meitaku Arukon Kk Apparatus for mounting new window frame to existing old window frame

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5886884U (ja) 1983-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5845395Y2 (ja) 建築用手摺り子
JPS6212783Y2 (ja)
JPH0145282Y2 (ja)
JPS6013981Y2 (ja) 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置
WO2019195724A1 (en) Combined anchor, fastener and leveling assembly
JPS6212784Y2 (ja)
JP2573264Y2 (ja) サッシ枠の取付装置
JPH0334423Y2 (ja)
JPH0334421Y2 (ja)
JPH0334976Y2 (ja)
JP2915511B2 (ja) ガードレール等の設置構造
JPS6024863Y2 (ja) 取替サツシ用額縁部材
JPH025019Y2 (ja)
JPH0145281Y2 (ja)
JPS6143875Y2 (ja)
JPH0321397Y2 (ja)
JPS6231589Y2 (ja)
JPH0454310Y2 (ja)
JPS5938851Y2 (ja) 建具用引手の取付構造
JPS6343337Y2 (ja)
JPH0344958Y2 (ja)
JPS595753B2 (ja) 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置
JPS6315456Y2 (ja)
JPH0319586Y2 (ja)
JPH0513903Y2 (ja)