JPS6212752A - 置換けい皮酸アミド誘導体の合成法 - Google Patents

置換けい皮酸アミド誘導体の合成法

Info

Publication number
JPS6212752A
JPS6212752A JP60132702A JP13270285A JPS6212752A JP S6212752 A JPS6212752 A JP S6212752A JP 60132702 A JP60132702 A JP 60132702A JP 13270285 A JP13270285 A JP 13270285A JP S6212752 A JPS6212752 A JP S6212752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid amide
cinnamic acid
substituted cinnamic
expressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60132702A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomichi Mitsumori
光盛 直道
Haruo Yamada
治男 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamari Chemicals Ltd
Original Assignee
Hamari Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamari Chemicals Ltd filed Critical Hamari Chemicals Ltd
Priority to JP60132702A priority Critical patent/JPS6212752A/ja
Publication of JPS6212752A publication Critical patent/JPS6212752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は置換けい皮酸アミド誘導体の合成方法に関する
ものである。
本発明により合成される式(1) (式中R0は低級アルコキシ基、nは1から3の整数を
表わす。)で示される置換けい皮酸アミド誘導体は抗ア
レルギー作用を有することが知られている。
これ等の誘導体のうちでもN−(a、4−ジメトキシシ
ンナモイ/I/)アントラニル酸は特に顕著な抗アレル
ギー作用を有し、アレルギー症状の予防および治療用医
薬品として利用されている極めて有用な物質である。
従来の技術 従来、式(I)で示される置換けい皮酸アミド誘導体の
合成法はいくつか知られている。例えば、次に示す反応
径路(A)による芳香族力μボン酸の反応性官能的誘導
体とアミノ安息香酸およびそのエステル類とを反応させ
る合成法(特公昭56−40710号、同56−407
11号、同57−47906号、同57−36905号
)(式中Xは低級アルコキシ基であり、nは2または3
であり、R工と1はそれぞれ水素原子または低級アルキ
ル基であり、R3とR4はそれぞれ水素原子であるか、
あるいは両者で化学結合を形成するものであり、R6は
炭化水素基、置換炭化水素基あるいは環状エーテル基の
中から選ばれた力μポキンμ基の保護基を表わす。) あるいは反応径路(B)によるWittig試薬と置換
ベンズアルデヒドを反応させて合成する方法(特開昭6
0−19754号) 〔式中z/は式 (Xl)3:;−又は(X”%P− OB+ (ただし、式中x1は炭素数が1〜10のアルキμ基、
フェニル基又は置換フェニル基x2は炭素数が1〜10
のアルコキシ基を表わし、B+は塩基性物質から誘導さ
れる陽イオンである)を表わしR1は水素原子または炭
素数1〜3の低級アルキル基であり R2は炭素数が1
〜aの低級アルキル基を表わし、Yは互いに同じでも異
っていてもよく。
それぞれ炭素数が1〜4の直鎖状又は枝分れ状の低級ア
ルコキシ基、水酸基および炭素数が2〜5の低級アシル
オキシ基の中から選ばれる基を表わし、nは2または3
である。〕などがある。
発明が解決しようとする問題点 従来の技術のうち反応径路(A)に示されている合成法
においては、反応操作がめんどうなうえに加熱条件をと
もなうために、原料の分解、副反応などによる副生物を
生じやすい。従って精製に手間を要するという欠点があ
ることが示されている(特開昭60−19754号)。
また反応径路(B)に示されている合成法においては、
人体に有害なリン化合物を原料として又は副産物として
取扱うために特に危害防止策を施こす必要があり、なお
かつ副生ずるリン化合物の除去が困難であることなどか
ら決して工業的に好ましい方法とは言い難い。本発明者
らはこれらの諸問題を解決すべく検討を行なった。
本発明者達は従来の技術の有する欠点を改良し工業的に
さらに有利な合成法を種々検討した結果、置換けい皮酸
アミドとハロゲン化安息香酸とを不活性な溶媒中におい
て銅触媒および塩基の存在下において反応させ、必要に
応じて加水分解を行うことによシ容易に置換けい皮酸ア
ミド誘導体が合成でき、簡単な精製処理によりその純品
が得られることを見出し初期の目的を達成する本発明を
完成するに至った。
発明の構成 本発明は式(I[) (式中へは低級7μコキシ基、nは1から3の整   
   1数を表わす)で示される置換けい皮酸アミドと
式[: [ (式中R2は水素原子または低級アルキル基、アラルキ
ル基、Xは塩素、臭素、ヨウ素などのハロゲン原子を表
わす。)で示されるハロゲン化安息香酸とを不活性な溶
媒中で銅触媒および塩基の存在下で4時間ないし20時
間加熱反応を行ない、必要に応じて加水分解することを
特徴とする置換けい皮酸アミド誘導体の簡便かつ効率的
な合成法に関するものである。この合成法において使用
される溶媒は例えば1,2−ジクロルエタン、トルエン
、クロμベンゼン、キシレン、ノルマルブチル酢酸エス
テルなどの沸点80℃から145℃までのものが好んで
用いられる。銅触媒としては銅粉、塩化第1銅、臭化第
1銅、ヨウ化第1銅、塩基としては炭酸カリウム、炭酸
ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウムな
どが用いられる。
以下に実施例を挙げて説明する。
実施例 実施例1 3.4−ジメトキシけい皮酸アミド1fおよび2−ヨー
ド安息香酸メチルエステ/I/1.5Fおよび銅粉0.
0aF、炭酸カリウム1.31をノμマルプチμ酢酸エ
ステ/L/1011/に懸濁させ5時間還流させること
により反応は完結する。液温を20°までハ 下げた後、反応液に10m1の水を加える。不溶物をp
去後、1規定塩酸で中和して有機層を分取し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥する。不溶物を炉去し1減圧下で溶
媒を留去後、残留物に少量の二一テμを加え放置すると
結晶が析出する。結晶を炉底することによ、?N−(a
、4−ジメトキシシンナモイ/I/)アントラニル酸メ
チ〜エステfi/L、41を得る。
収率85% 融点145〜146℃ 上記結晶を10%水酸化ナトリウム水溶液20m1中、
液温60℃で2時間攪拌して反応終了し、然る後に液温
を10℃とする。水層を6規定塩酸でpH2とすれば結
晶が析出する。これを炉底して95%エタノ−tV T
 glよシ再結晶することによりN−(a、4−ジメト
キシシンナモイIv)アントラ二μ酸1.8Fを得る。
融点210〜212.5℃ N M R(CDCl3.δppm):8.85(aH
,メチルプロトン)、8.90(3H,メチルプロトン
)。
6.65〜8.80(911[、ビニルプロトンおよび
芳香族プロトン)、11.4(IH,アミドプロトン)
工R(KBr、m  )1685.1650実施例2 8.4−ジメトキシけい皮酸アミド1f、2−ヨード安
息香酸メチpエヌテN1.5f、塩化第1銅0.05F
および炭酸カリウム1.31を含有するクロμベンゼン
25g/中で17時間還流反応させる。液温を25℃と
した後、不溶物を枦去した溶媒を減圧下濃縮する。残留
物に少量のエーテルを加え一夜放置して析出した結晶を
炉底するとN−(3,4−ジメトキシシンナモイ111
/)アントラ二〜酸メチルエステル0.5gを得る。本
物質を実施例1と同様な処理を行ないN−((,4−ジ
メトキシシンナモイIv)アントラニμ酸0.46fを
得る。
融点209〜212℃ NMR、工Rは実施例1の合成品と一致した。    
  □発明の効果                 
      量従来の合成法においては反応操作が繁雑
であシ     )なおかつ精製操作が困難であるとか
、人体に有害     (なリン化合物を取扱うとかな
どの欠点を有し、工業的には決して有利な合成法とは言
えない。
本発明者らは工業的に容易に入手できる原料から何ら特
殊な試薬を用いることなく置換けい皮酸ア     、
ウミド誘導体を安価に合成−し、かつまた簡単な精製 
    lやヤよよ、工、。#!1□31ゎ、え。  
  (撲 その結果、置換けい皮酸アミド誘導体を工業的    
 ′Kf[!にや、1工ゎよニオ、□□−え。  [;
・ ;( コ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1は低級アルコキシ基、nは1から3の整数
    を表わす。)で示される置換けい皮酸アミドと式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_2は水素原子または低級アルキル基、アラル
    キル基、Xは塩素、ヨウ素、臭素などのハロゲン原子を
    表わす。)で示されるハロゲン化安息香酸とを不活性な
    溶媒中で銅触媒および塩基の存在下で反応させ、必要に
    応じて加水分解することを特徴とする式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1、R_2およびnは前記と同義。)で示さ
    れる置換けい皮酸アミド誘導体の合成法。
JP60132702A 1985-06-18 1985-06-18 置換けい皮酸アミド誘導体の合成法 Pending JPS6212752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60132702A JPS6212752A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 置換けい皮酸アミド誘導体の合成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60132702A JPS6212752A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 置換けい皮酸アミド誘導体の合成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6212752A true JPS6212752A (ja) 1987-01-21

Family

ID=15087556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60132702A Pending JPS6212752A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 置換けい皮酸アミド誘導体の合成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6212752A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002224131A1 (en) Process for producing 5-(3-cyanophenyl)-3-formylbenzoic acid compound
JPS6212752A (ja) 置換けい皮酸アミド誘導体の合成法
JP4066544B2 (ja) シクロペンテノンの製造方法
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
JP3945610B2 (ja) フマル酸モノエステル類及びそのアルカリ金属塩類の製造方法
KR20150041280A (ko) 미티글리니드 칼슘 이수화물의 제조방법
JP2001114767A (ja) ピリミジン化合物の製造方法、およびその中間体の製造方法
JP3899626B2 (ja) 2−メルカプトチアゾ−ルの製法
JP3777407B2 (ja) カルボン酸誘導体の製造法
JPS5838261A (ja) 新規な1,3−二置換イミダゾ−ル誘導体及びその製造方法
JP2002179612A (ja) 2,3−ジブロモ琥珀酸類の製造方法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JP2608761B2 (ja) 7−ブロモ−β−カルボリン誘導体の製造方法およびその中間体
JP4572433B2 (ja) N−アセチルホモピペラジン類の製造法
JP4258590B2 (ja) ハロゲン置換キノリン誘導体の製造方法
JP4788049B2 (ja) ジカルボン酸ジエステル誘導体およびその製造方法
JPH06192170A (ja) 4−ブロモメチルビフェニル化合物の製造法
JP4421153B2 (ja) トリアルカノイルオキシホウ素の製造方法
JP2500316B2 (ja) 1,4,5,8―テトラキス(ハロゲノメチル)ナフタレン誘導体、およびその製造方法
JPH0262886A (ja) 光学活性なフェロセニルホスフィンおよびその製法
JP3242253B2 (ja) アゾアルカン誘導体の製造法
JP4370460B2 (ja) アミド化合物の製造方法
KR910003635B1 (ko) 2-(2-나프틸옥시)프로피온아닐리드 유도체의 제조방법
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPS62108877A (ja) 2−(10,11−ジヒドロ−10−オキソジベンゾ〔b,f〕チエピン−2−イル)プロピオン酸の精製法