JPS62126227A - 船舶推進機用エンジン - Google Patents

船舶推進機用エンジン

Info

Publication number
JPS62126227A
JPS62126227A JP26507185A JP26507185A JPS62126227A JP S62126227 A JPS62126227 A JP S62126227A JP 26507185 A JP26507185 A JP 26507185A JP 26507185 A JP26507185 A JP 26507185A JP S62126227 A JPS62126227 A JP S62126227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starting motor
throttle valve
engine
engine body
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26507185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568620B2 (ja
Inventor
Seiichi Nishimura
誠一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP26507185A priority Critical patent/JPS62126227A/ja
Publication of JPS62126227A publication Critical patent/JPS62126227A/ja
Publication of JPH0568620B2 publication Critical patent/JPH0568620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/007Other engines having vertical crankshafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 、本発明は、船外機等に用いて好適な船舶推進機用エン
ジンに関する。
[従来の技術] 船外機等の船舶推進機用エンジンには、シリンダブロッ
クとクランクケースを有してなるエンジン本体のクラン
クケース端部に気化器を接続し、エンジン本体の一方の
側面上に始動モータと気化器のスロットル弁操作装置と
を配置してなるものが用いられている。この船舶′推進
機用エンジンによれば、エンジン本体の他方の側面に、
分11M滑のだめのオイルタンクを配置する等のための
広いスペースを確保することが可能となる。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、気化器のスロットル弁操作装置は、気化器に
連結されるものであるため、エンジン本体における気化
器側、すなわち主としてクランクケースの側面領域内に
配置する必要がある。
しかしながら、上記従来の船舶推進機用エンジンは、始
動モータを、エンジン本体におけるクランクケースの側
面領域内、もしくはシリンダブロックとクランクケース
にまたがる側面領域内に配置している。
このため、上記従来の船舶推進機用エンジンにあっては
、エンジン本体におけるクランクケースの比較的狭い側
面領域内に、始動モータとスロットル弁操作装置の両方
が配置されることになり、それらの組付作業性、整備作
業性が悪い6本発明は、エンジン本体における同一側面
上の比較的広い領域内に、始動モータとスロットル弁操
作装置とを配置し、それらの組付作業性、整備作業性を
向上可能とすることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、シリンダブロックとクランクケースを有して
なるエンジン本体のクランクケース端部に気化器を接続
し、エンジン本体の同一側面上に始動モータと気化器の
スロットル弁操作装置とを配置してなる船舶推進機用エ
ンジンにおいて、始動モータを、エンジン本体における
シリンダブロー、りの側面領域内に配置し、スロットル
弁操作機構を、エンジン本体における上記始動モータの
配置領域より気化器側に位置する領域内に配置するよう
にしたものである。
[作用] 本発明によれば、始動モータはエンジン本体におけるシ
リンダブロックの側面領域内に配置され、スロットル弁
操作装置はエンジン本体における上記始動モータの配置
領域より気化器側に位置する主としてシリンダブロック
ないしクランクケースの側面領域内に配置されることと
なる。これにより、エンジン本体における同一側面上の
比較的広い領域内に、始動モータとスロットル弁操作装
置とを配置し、それらの組付作業性、整備作業性を向上
することが可能となる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例が適用されてなる船外機lO
を示す側面図、第2図はそのエンジン11を示す側面図
、第3図は第2図の模式的な平面図である。
船外[110は、船体12にブラケット13を介して取
付は可能とされ、その推進ユニット14の上部にエンジ
ン11を搭載している。このエンジン11は、カウリン
グ14Aによって覆われる状態で、気筒を水平配置する
横置型とされ、ヘッドカバー15、シリンダへラド16
、シリンダブロック17、クランクケース18によって
エンジン本体19を構成し、クランクケース18の端部
に、各気筒に対応する上中下3個の気化器20、吸気箱
21を接続している。
エンジン本体19の左側面上には、分離潤滑のためのオ
イルタンク22が配置されている。
他方、エンジン本体19の右側面上には、シリンダヘッ
ド16の側からクランクケース18の側に向けて、順次
、各気筒に対応する上中下3個の点火コイル23、始動
モータ24、CDI点火装置25、気化器20のスロッ
トル弁操作装置26、点火進角装置27が配置されてい
る。
各点火コイル23は、シリンダへラド16に固定され、
対応する気筒の点火栓23Aに接続されている。
始動モータ24は、シリンダブロック17の側、面領域
内に固定されている。他方、エンジン11のクランク軸
28には、フライホイールマグネトを構成するロータ2
9が固定され、ロータ29の外周部には、リングギヤ3
0が取着されている。始動モータ24は、そのピニオン
31とリングギヤ30との噛合いによって、エンジン1
1を始動可能としている。
CDI点火装置25は、シリンダブロック17との境界
に近接するクランクケース18の側面領域内に固定され
ている。
スロットル弁操作装置26は、上記始動モータ24、C
DI点火装置25の配置領域より気化器20の側に位置
する主としてクランクケース18の側面領域内に配置さ
れている。このスロットル弁操作装置26を形成するス
ロットル操作レバー32は、ポルト33によってエンジ
ン本体19に回動可能となるように取付けられている。
スロットル操作レバー32には、連結リンク33Aの一
端が連結されている。この連結リンク33Aの他端は、
カウリング14Aに回転可能に支持されている中間レバ
ー34に連結され、中間レバー34と一体回転する駆動
レバー35にはスロットルワイヤの一端が連結可能とさ
れている。他方、上中下の各気化器20A、20B、2
0Cのスロットル弁は、レバー36A、36B、36C
、リンク37により相互に連結され、同じ開度となるよ
うに連動可能とされている。中気化器20Bのスロット
ル弁と一体のレバー36Bにはカムフォロワ38が設け
られ、このカムフォロワ38はスロットル操作レバー3
2のカム面39に当接するようになっている。これによ
り、不図示のスロットルワイヤによって駆動レバー35
、中間レバー34が駆動され、スロットル操作レバー3
2が第2図において時計方向に回動すると、カム面39
とカムフォロワ38との接触を介して、レバー36Bも
時計方向へ回動する。したがって、中気化器20Bのス
ロットル弁が開くとともに、リンク37、レバー36A
、36Cを介して上下の各気化器20A、20Cのスロ
ットル弁も連動して開くこととなる。
点火進角操作装置27は、スロットル弁操作装置26の
スロットル操作レバー32とエンジン11のロータ29
を結ぶ主としてクランクケース18の側面領域内に配置
されている。この点火進角操作装置27を形成する進角
操作レバー40は、ボルト33によってスロットル操作
レバー32と同軸状態でエンジン本体19に回動可能と
なるように取付けられている。ここで、進角操作レバー
40はスロットル操作レバー32に対し、第2図におい
て反時計方向への回動復帰修正が不図示の復帰ばねによ
り付与されるとともに、該進角操作レバー40に設けら
れている第1衝合部40Aとエンジン本体19に固定さ
れているブラケット41に螺着されているストッパボル
ト42との衝合によって第2図において反時計方向への
回動が規制されている。進角操作レバー40の先端部に
は、リンク43を介して進角操作アーム44が連結され
ている。進角操作アーム44は、クランク軸28の回転
角度から点火時期を検出する不図示のパルサコイルを保
持している保持具45に接続され、進角操作アーム44
の作動による保持具45の回転によって点火時期を進−
向側もしく遅角側に調整可能としている。すなわち、ス
ロットル開作動時に、スロットル操作レバー32が時計
方向へ回動すると、進角操作レバー40は、スロットル
操作レバー32と一体となって回動し、点火時期を進角
可能とする。進角操作レバー40に設けられている第2
衝合部40Bが前記ブラケット41に形成されているス
トッパ部46に当接する以降は、スロットル操作レバー
32のみが不図示の前記復帰ばねのばね力に抗しつつ回
動する。
なお、エンジン本体゛19の右側面で、スロットル弁操
作装置26のスロットル操作レバー32に対する下方に
は1前後進切換操作装置47が配置されている。前後進
切換操作装置47は、カウリング14Aに回動可能に支
持されている駆動レバー48にシフトワイヤの一端を連
結するとともに、同じくカウリング14Aに回動可能に
支持されている中間ロッド49の一端に回動レバー50
、を固定し、駆動レバー48と一体回転するレバー51
と上記回動レバー50とを連結リンク52によって連結
している。これにより、不図示のシフトワイヤによって
駆動レバー48が中立位置から前進位置もしくは後進位
置に駆動され、回動レバー50.中間ロッド49がそれ
に応じて回動すると、中間ロッド49に連結されている
推進ユニット14内のシフトクラッチが作動し、推進ユ
ニット14のプロペラを前進回転、中立、後進回転のい
ずれかに切換え可能とする。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、始動モータ24はエンジン本体1
9におけるシリンダブロック17の側面領域内に配置さ
れ、スロットル弁操作装置26はエンジン本体19にお
ける上記始動モータ24の配置領域より気化器20の側
に位置する主としてシリンダブロック17ないしクラン
クケース18の側面領域内に配置されることとなる。こ
れにより、エンジン本体19における一方の側面上の比
較的広い領域内に始動モータ24とスロットル弁操作装
置26とを配置し、それらの組付作業性、整備作業性を
向上するとともに、エンジン本体19の他方の側面に分
離潤滑のためのオイルタンク22を配置する広いスペー
スを確保することが可能となる。
[発明の効果] 以上のように、本発明は、シリンダブロックとクランク
ケースを有してなるエンジン本体のクランクケース端部
に気化器を接続し、エンジン本体の同一側面上に始動モ
ータと気化器のスロットル弁操作装置とを配置してなる
船舶推進機用エンジンにおいて、始動モータを、エンジ
ン本体におけるシリンダブロックの側面領域内に配置し
、スロットル弁操作機構を、エンジン本体における上記
始動モータの配置領域より気化器側に位置する領域内に
配置するようにしたものである。
したがって、本発明によれば、始動モータはエンジン本
体におけるシリンダブロックの側面領域内に配置され、
スロットル弁操作装置はエンジン本体における上記始動
モータの配置領域より気化器側に位置する主としてシリ
ンダブロックないしクランクケースの側面領域内に配置
されることとなる。これにより、エンジン本体における
同一側面上の比較的広い領域内に、始動モータとスロッ
トル弁操作装置とを配置し、それらの組付作業性、整備
作業性を向上することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例が適用されてなる船外機を示
す側面図、第2図′はそのエンジンを示す側面図、第3
図は第2図の模式的な平面図である。 lO・・・船外機、11・・・エンジン、17・・・シ
リンタブロック、18・・・クランクケース、19・・
・エンジン本体、20・・・気化器、24・・・始動モ
ータ、26・・・スロットル弁操作装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダブロックとクランクケースを有してなる
    エンジン本体のクランクケース端部に気化器を接続し、
    エンジン本体の同一側面上に始動モータと気化器のスロ
    ットル弁操作装置とを配置してなる船舶推進機用エンジ
    ンにおいて、始動モータを、エンジン本体におけるシリ
    ンダブロックの側面領域内に配置し、スロットル弁操作
    機構を、エンジン本体における上記始動モータの配置領
    域より気化器側に位置する領域内に配置したことを特徴
    とする船舶推進機用エンジン。
JP26507185A 1985-11-27 1985-11-27 船舶推進機用エンジン Granted JPS62126227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26507185A JPS62126227A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 船舶推進機用エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26507185A JPS62126227A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 船舶推進機用エンジン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6307139A Division JP2618345B2 (ja) 1994-11-17 1994-11-17 船舶推進機用エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62126227A true JPS62126227A (ja) 1987-06-08
JPH0568620B2 JPH0568620B2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=17412186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26507185A Granted JPS62126227A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 船舶推進機用エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62126227A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027735A (ja) * 1983-07-27 1985-02-12 Sanshin Ind Co Ltd カウリングに覆われた船舶推進機用エンジン
JPS6027734A (ja) * 1983-07-27 1985-02-12 Sanshin Ind Co Ltd カウリングに覆われた船舶推進機用エンジン
JPS60113029A (ja) * 1983-11-25 1985-06-19 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 船外機用デイ−ゼル機関

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027735A (ja) * 1983-07-27 1985-02-12 Sanshin Ind Co Ltd カウリングに覆われた船舶推進機用エンジン
JPS6027734A (ja) * 1983-07-27 1985-02-12 Sanshin Ind Co Ltd カウリングに覆われた船舶推進機用エンジン
JPS60113029A (ja) * 1983-11-25 1985-06-19 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 船外機用デイ−ゼル機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0568620B2 (ja) 1993-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06298183A (ja) 船舶推進機
JPH0988623A (ja) 船外機用直列多気筒エンジン
US6357401B1 (en) V-2 engine
JP3464249B2 (ja) 船外機用エンジンの防水構造
US6082336A (en) Fuel pump arrangement for engine
JP2000227064A (ja) 船外機用エンジンのデコンプ装置
US5501188A (en) Engine starter mounting arrangement
US5524584A (en) Cylinder head for outboard motor
JPH06185334A (ja) 船舶推進機
US6019083A (en) Throttle and sensor arrangement for engine
US6044817A (en) Camshaft and accessory drive arrangement for engine powering an outboard motor
JP3900389B2 (ja) 船外機用エンジンの吸気通路取付構造
JP3307233B2 (ja) 船外機のエンジン
JPS62126227A (ja) 船舶推進機用エンジン
US4781635A (en) Marine outboard engine unit
JP2618345B2 (ja) 船舶推進機用エンジン
JP3134553B2 (ja) 船外機の吸気管構造
JP2587210B2 (ja) 船外機のエンジン
JPS6027734A (ja) カウリングに覆われた船舶推進機用エンジン
JPH0777107A (ja) 船外機用エンジンの吸気装置
US4917638A (en) Engine covered by a cowling for a marine propulsion device
JPH10339161A (ja) 船外機
JP3557826B2 (ja) 船外機の吸気装置
JP3783437B2 (ja) 船外機
JP2837425B2 (ja) 船外機のエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees