JPS62126050A - シ−ト収容装置 - Google Patents
シ−ト収容装置Info
- Publication number
- JPS62126050A JPS62126050A JP60264389A JP26438985A JPS62126050A JP S62126050 A JPS62126050 A JP S62126050A JP 60264389 A JP60264389 A JP 60264389A JP 26438985 A JP26438985 A JP 26438985A JP S62126050 A JPS62126050 A JP S62126050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheets
- sheet
- hopper
- roller
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
二の発明は、複写機、レーザプリンタ、液晶プリンタ、
印刷機などの画像形成装置に設けられたシート取り込み
口に装′Xjされるシート供給装置などのシート収容装
置に関する。
印刷機などの画像形成装置に設けられたシート取り込み
口に装′Xjされるシート供給装置などのシート収容装
置に関する。
一般に画像形成装置例えば複写機においては、シート取
り込み口に給紙カセットをInし、フビー用紙やトレー
シングペーパ、合成樹脂フィルムなどのシートを供給し
ているが、一度に多量の複写を行う場合には、複写途中
で度々シートを補給しなければならない。
り込み口に給紙カセットをInし、フビー用紙やトレー
シングペーパ、合成樹脂フィルムなどのシートを供給し
ているが、一度に多量の複写を行う場合には、複写途中
で度々シートを補給しなければならない。
そこで、複写機に設けられた通常の給紙カセットを装着
するシート取り込み口あるいは特別に設けられたシート
取り込み口に、多量のシートを収容したシート供給装置
を装着し、シートの補給回数を低減している。
するシート取り込み口あるいは特別に設けられたシート
取り込み口に、多量のシートを収容したシート供給装置
を装着し、シートの補給回数を低減している。
このようなシート供給装置おいては、シートを積載する
積載部を左右のフレームで支持し、この積載部をシート
の減少量に応じて上昇させている。
積載部を左右のフレームで支持し、この積載部をシート
の減少量に応じて上昇させている。
また、軽量化のために積載部を支持するフレームの幅を
狭くしている。このため、積載部の支持位置は前方に位
置している。
狭くしている。このため、積載部の支持位置は前方に位
置している。
従って、積載部にシートを積載すると、シートの重量に
より積載部が後方に傾斜して、シートが後ずさりしてし
まい、シートの整列性が崩れ、安定した給紙を行うこと
ができない。
より積載部が後方に傾斜して、シートが後ずさりしてし
まい、シートの整列性が崩れ、安定した給紙を行うこと
ができない。
この発明は、bt載部に積載されたシートが振動などが
あっても後ずさりすることなく整列された状態を維持で
きるシート収容装置を得ることを目的とする。
あっても後ずさりすることなく整列された状態を維持で
きるシート収容装置を得ることを目的とする。
この発明は上記目的を達成するために、画像形成装置の
シート取り込み口に設けられたシート取り込み手段によ
り取り込まれるシートを積載する積載部を、シートを積
載した状態でのシート取り込み方向の重心位置より後方
にて左右一対の支持手段により支持し、この積a7?I
Sに積載されたシートの減少量に応じて昇降装置により
積載部を上昇させるようにしたものである。
シート取り込み口に設けられたシート取り込み手段によ
り取り込まれるシートを積載する積載部を、シートを積
載した状態でのシート取り込み方向の重心位置より後方
にて左右一対の支持手段により支持し、この積a7?I
Sに積載されたシートの減少量に応じて昇降装置により
積載部を上昇させるようにしたものである。
以下、この発明の一実施例について、図面を参照して説
明する。
明する。
第1図に示すように載置台1上に画像形成装置例えば複
写8!3が載置され、この複写機3に取り付けられたシ
ート収容装置例えばシート供給装置5から供給されるシ
ートに複写8!3で画像を形成するようになっている。
写8!3が載置され、この複写機3に取り付けられたシ
ート収容装置例えばシート供給装置5から供給されるシ
ートに複写8!3で画像を形成するようになっている。
前記載置台1は、側部および上部に開ロア、9を備えた
前記シート供給装置5を収容する大容量収容部11と、
サイズの異なるシートを収容した小容量の給紙カセット
13を複数収容する多段構成のカセット収容部15とを
有している。
前記シート供給装置5を収容する大容量収容部11と、
サイズの異なるシートを収容した小容量の給紙カセット
13を複数収容する多段構成のカセット収容部15とを
有している。
前記シート供給装置5は、第2図およびPt53図に示
すようにシートを収容するシート収容部17と、このシ
ート収容部17から送り出されたシートを複写機3に導
く給送部19と、この給送部19の両側面に設けられた
凹部2oを有する支持γイド21と、シート収容部17
両側面の中央部に設けられたピン23と、シート収容部
17の腹部に設けられた取り付は部25と、シート収容
n17の背部に第9図のように回動自在に取り付けられ
た背面カバー27とを有している。
すようにシートを収容するシート収容部17と、このシ
ート収容部17から送り出されたシートを複写機3に導
く給送部19と、この給送部19の両側面に設けられた
凹部2oを有する支持γイド21と、シート収容部17
両側面の中央部に設けられたピン23と、シート収容部
17の腹部に設けられた取り付は部25と、シート収容
n17の背部に第9図のように回動自在に取り付けられ
た背面カバー27とを有している。
なお、ビン23はシート供給装置5の重心位置を考慮し
て、収容するシートのサイズが変わっても重心の変動の
少ない位置に設けられている。
て、収容するシートのサイズが変わっても重心の変動の
少ない位置に設けられている。
また、シート収容部17には第4図に示すように先端規
制プレート28に先端が突当てられてシートを支持する
積載部例えばホッパ29、このホッパ29を〃イド30
に沿って上下動させる昇降装置31が設けられている。
制プレート28に先端が突当てられてシートを支持する
積載部例えばホッパ29、このホッパ29を〃イド30
に沿って上下動させる昇降装置31が設けられている。
昇降装置31はモータ33により回転するローラ35、
このローラ35とホッパ29とを結合したベルト37、
このベルト37を支持したローラ39を備えている。な
お、昇降装置31などの電気部分は第3図に示す電源コ
ネクタ32と信号コネクタ34とにより複写機3と電気
的に結合される。
このローラ35とホッパ29とを結合したベルト37、
このベルト37を支持したローラ39を備えている。な
お、昇降装置31などの電気部分は第3図に示す電源コ
ネクタ32と信号コネクタ34とにより複写機3と電気
的に結合される。
ホッパ29にはシートを積載した状態でのシーの支持手
段例えば支持部材26に取り付けられた支持ローラ36
.38が設けられ、前方へ傾針した状態で〃イド30に
支持されている。
段例えば支持部材26に取り付けられた支持ローラ36
.38が設けられ、前方へ傾針した状態で〃イド30に
支持されている。
さらに、シート収容i17の上部には第4図のようにホ
ッパ29に積−載されたシートを一枚ずつ送り出す送り
出し手段101が設けられている。
ッパ29に積−載されたシートを一枚ずつ送り出す送り
出し手段101が設けられている。
この送り出し手段101は給送ローラ103、スプロケ
ット105、ラザーチェーン107、スプロケット10
9、歯車111,113、プーリ115、ベルト117
、プーリ119、モータ121などを備え、モータ12
1の回転により給送ローラ103がシートを送り出すよ
うになっている。
ット105、ラザーチェーン107、スプロケット10
9、歯車111,113、プーリ115、ベルト117
、プーリ119、モータ121などを備え、モータ12
1の回転により給送ローラ103がシートを送り出すよ
うになっている。
なお、給送ローラ103は一方向に回転するワンウェイ
ローラである。
ローラである。
給送部19には給送ローラ103により送り出されたシ
ートを1枚に分離する分離爪122、分離されたシート
を案内する〃イド123、紬125を中心に回動する押
圧板127(圧接手段)、この押圧板127を回動させ
るソレノイド129が押圧板127をソレノイド129
で回動する機構は、第5図〜@7図のようになっている
。
ートを1枚に分離する分離爪122、分離されたシート
を案内する〃イド123、紬125を中心に回動する押
圧板127(圧接手段)、この押圧板127を回動させ
るソレノイド129が押圧板127をソレノイド129
で回動する機構は、第5図〜@7図のようになっている
。
ソレノイド129のプランジャ1311こは、紬133
に回動自在に支持されたクランク135が回動自在に連
結されている。また、$111133に対して直角に設
けられた紬137にレバー139が回動自在に支持され
ている。このため、レバー139はクランク135に対
して直角に回動可能で、クランク135の回動により先
端がレバー139の一端を押すと、レバー139の多端
が押圧板127の下端を押すようになっている。
に回動自在に支持されたクランク135が回動自在に連
結されている。また、$111133に対して直角に設
けられた紬137にレバー139が回動自在に支持され
ている。このため、レバー139はクランク135に対
して直角に回動可能で、クランク135の回動により先
端がレバー139の一端を押すと、レバー139の多端
が押圧板127の下端を押すようになっている。
なお、給送部19にはtIS5図のようにシートのセッ
ト部に発光素子と受光素子とを備えたシート検出センサ
Sが設けられている。
ト部に発光素子と受光素子とを備えたシート検出センサ
Sが設けられている。
一方、複写機3の底部には、第8図のように載置台1の
大容量収容部11に対向してシート取り込み口41が設
けられている。このシート取り込み口41は底部および
シート供給装置5の挿入側が開口している。
大容量収容部11に対向してシート取り込み口41が設
けられている。このシート取り込み口41は底部および
シート供給装置5の挿入側が開口している。
また、シート取り込み口41の内側面には、シート供給
装置5の支持ガイド21と係合するビン43およびビン
23と係合する切り欠き45が設けられている。
装置5の支持ガイド21と係合するビン43およびビン
23と係合する切り欠き45が設けられている。
このため、シート供給装置5のシート取り込み口41へ
の取り付けは次のように行われる。
の取り付けは次のように行われる。
複写機3が@置台1の正しい位置に氷っているかを確認
し、シート供給装置5を大容量収容部11およびシート
取り込み口41に挿入する。
し、シート供給装置5を大容量収容部11およびシート
取り込み口41に挿入する。
その際、昇降装置31の両側面に設けたビン23を、複
写機3の内側に設けtこ切り欠き45に差し込み、シー
ト供給装置5の重量を切り欠き45に支持させる。この
時、同時に昇降装置31の両側に設けた支持〃イド21
の凹?1IS20にシート取り込み口41の内側奥に設
けたビン43を係合させ、切り欠き45で支持されたシ
ート供給装置5がビン23を中心に回動しないように支
持〃イド21で阻止される。
写機3の内側に設けtこ切り欠き45に差し込み、シー
ト供給装置5の重量を切り欠き45に支持させる。この
時、同時に昇降装置31の両側に設けた支持〃イド21
の凹?1IS20にシート取り込み口41の内側奥に設
けたビン43を係合させ、切り欠き45で支持されたシ
ート供給装置5がビン23を中心に回動しないように支
持〃イド21で阻止される。
シート取り込み口41内には、11図のようにシート供
給装置5の押圧板127が係合するシート取り込み手段
例えば取り込みローラ47が設けられている。
給装置5の押圧板127が係合するシート取り込み手段
例えば取り込みローラ47が設けられている。
また、複写機3の底部にはL字状に屈曲した鉄板などの
支持板49が設けられ、この支持板49に第9図に示す
ねじ141,143により取り付は部25を介してシー
ト供給装ra5が固定されている。
支持板49が設けられ、この支持板49に第9図に示す
ねじ141,143により取り付は部25を介してシー
ト供給装ra5が固定されている。
さらに、複写機3には給紙カセット13が装着される取
り込み口51が設けられている。なお、この取り込み口
51内には取り込みローラ53が設けられている。
り込み口51が設けられている。なお、この取り込み口
51内には取り込みローラ53が設けられている。
取り込みローラ47,53の先には、レジストローラ5
5および徹送ベルト57が設けられ、シートを画像形成
部58に供給するようになっている。
5および徹送ベルト57が設けられ、シートを画像形成
部58に供給するようになっている。
画像形成81S58には感光ドラム59が設けられてい
る。この感光ドラム59の周囲には帯電装置61、不要
チャージイレーサ63、現像装置65、転写装置67、
分離用チャージ装置69、分離爪71、ドラムクリーナ
73が配置されている。
る。この感光ドラム59の周囲には帯電装置61、不要
チャージイレーサ63、現像装置65、転写装置67、
分離用チャージ装置69、分離爪71、ドラムクリーナ
73が配置されている。
原稿のセット部には自動原稿送り装置75が背面をヒン
ジにより開閉可能に取り付けられている。
ジにより開閉可能に取り付けられている。
この自動原稿送り装置75の下にはコンタクトプラスか
らなるプラテン77が設けられ、その下方にはスリット
照明装置79がプラテン77に沿って左右方向に移動可
能に設けられている。
らなるプラテン77が設けられ、その下方にはスリット
照明装置79がプラテン77に沿って左右方向に移動可
能に設けられている。
また、2つの可動反射11!81.83とレンズ85お
よ12つの固定反射fi87.8’lとを備えた露光光
学装置が、スリット照明装置79によって照明された原
稿の画像に対する光像を感光ドラム59に伝達し、露光
を行うようになっている。
よ12つの固定反射fi87.8’lとを備えた露光光
学装置が、スリット照明装置79によって照明された原
稿の画像に対する光像を感光ドラム59に伝達し、露光
を行うようになっている。
感光ドラム59はその外周面に原稿の画像に対応する靜
電潜像を形成し、この潜像が現像装置65によってトナ
ーによる可視像化が行われる。
電潜像を形成し、この潜像が現像装置65によってトナ
ーによる可視像化が行われる。
このようにして感光ドラム59に形成された可視像は、
取り込みローラ51または53により取り込まれてレジ
ストローラ55により給紙タイミングを調節され、感光
ドラム59と転写装置67との開に送られたシートP上
に暢写される。
取り込みローラ51または53により取り込まれてレジ
ストローラ55により給紙タイミングを調節され、感光
ドラム59と転写装置67との開に送られたシートP上
に暢写される。
このようにして可視像を転写されたシートは、分離用チ
ャージ装置69によるディスチャージ作用および分離爪
71による8!械的分離作用を受けて感光ドラム59が
ら離れ、搬送ローラ91により定着装置93に送られる
。
ャージ装置69によるディスチャージ作用および分離爪
71による8!械的分離作用を受けて感光ドラム59が
ら離れ、搬送ローラ91により定着装置93に送られる
。
転写シートは排出口−295によって可視像が上向きの
状態で排出口97がら排出され、シートの処理装置99
に収容される。
状態で排出口97がら排出され、シートの処理装置99
に収容される。
このシート処理装置99は、折り畳み8!能(祈り畳み
装置)及び区分は機能(ソータ)を有し、搬送経路15
1、搬送ローラ153.155、撥送路切り換えデート
157、折り畳みローラ159゜161.163、サイ
ズ切り換えデート165、折り畳み経路167.169
、ローラ171,173により上下を支持された吸引ベ
ルト175、分配rP177、複数のトレイ179を備
えている。
装置)及び区分は機能(ソータ)を有し、搬送経路15
1、搬送ローラ153.155、撥送路切り換えデート
157、折り畳みローラ159゜161.163、サイ
ズ切り換えデート165、折り畳み経路167.169
、ローラ171,173により上下を支持された吸引ベ
ルト175、分配rP177、複数のトレイ179を備
えている。
なお、折り畳み経路167は、例えばB4サイズ用、折
り畳み経路169は例えばA3サイズ用である。
り畳み経路169は例えばA3サイズ用である。
自動原稿送り装r1175は、原稿がセットされる原稿
トレイ201、この原稿トレイ201にセットされた原
稿を1枚に分離して送り出す分離給送部203、この分
離給送部203から送り出された原稿をプラテン77上
へ搬送し、基準位値にセントすると共に、複写終了後、
プラテン77上から送り出す搬送u 205、この搬送
部から送られた原稿を表裏反献して排出する排出部20
7、この排出部207がら排出されたシートを収容する
収容トレイ209を備えている。
トレイ201、この原稿トレイ201にセットされた原
稿を1枚に分離して送り出す分離給送部203、この分
離給送部203から送り出された原稿をプラテン77上
へ搬送し、基準位値にセントすると共に、複写終了後、
プラテン77上から送り出す搬送u 205、この搬送
部から送られた原稿を表裏反献して排出する排出部20
7、この排出部207がら排出されたシートを収容する
収容トレイ209を備えている。
以上のような構成において、この装置は次のように動作
する。
する。
まず、シート供給装置5の背面カバー27を開き、ホッ
パ29上にシートをセットする。ホッパ29は傾斜して
いるので、シート先端が先端規制プレート28に突当て
られる。また、ホッパ29の支持位置が重心より後方に
位置しているので、シートの重みによりホッパ29がさ
らに前方へ傾斜する。このため、シートがホッパ29の
後方へずれることがない。
パ29上にシートをセットする。ホッパ29は傾斜して
いるので、シート先端が先端規制プレート28に突当て
られる。また、ホッパ29の支持位置が重心より後方に
位置しているので、シートの重みによりホッパ29がさ
らに前方へ傾斜する。このため、シートがホッパ29の
後方へずれることがない。
このような状態において、背面カバー27を閉じるとモ
ータ33が自動的に駆動し、ローラ35を回転させてホ
ッパ29を上昇させる。シートが給送ローラ103を押
し上げ、図示してないセンサがオンすると停止する。そ
して、モータ121が駆動し、給送ローラ103が回転
する。このため、シーFが送り出され、分離爪122に
より1枚に分離されてセット位置に送られる。このシー
トの先端がセンサSに検出されると、モータ121が停
止して、給送ロー2103の回転が停止すると共に、ソ
レノイド129が励磁されて押圧板127が回動し、シ
ートが取り込みローラ47に圧接される。
ータ33が自動的に駆動し、ローラ35を回転させてホ
ッパ29を上昇させる。シートが給送ローラ103を押
し上げ、図示してないセンサがオンすると停止する。そ
して、モータ121が駆動し、給送ローラ103が回転
する。このため、シーFが送り出され、分離爪122に
より1枚に分離されてセット位置に送られる。このシー
トの先端がセンサSに検出されると、モータ121が停
止して、給送ロー2103の回転が停止すると共に、ソ
レノイド129が励磁されて押圧板127が回動し、シ
ートが取り込みローラ47に圧接される。
一方、自動原稿送り装置75の原稿トレイ201に原稿
をセットし、図示してない複写ボタンを押すと、分離給
送部203で原稿が1枚に分離されて送り出され、搬送
部205によりプラテン77上の基準位置にセットされ
る。なお、複写が終了すると、原稿が排出部207を介
して収容トレイ209へ排出されると共に、次の原稿が
分離給送部@203から供給される。
をセットし、図示してない複写ボタンを押すと、分離給
送部203で原稿が1枚に分離されて送り出され、搬送
部205によりプラテン77上の基準位置にセットされ
る。なお、複写が終了すると、原稿が排出部207を介
して収容トレイ209へ排出されると共に、次の原稿が
分離給送部@203から供給される。
プラテンフッ上基準位置に原稿がセットされると、複写
[3からシート取り込み指令が出され、取り込みローラ
47が回転し、シートが複写機3内に取り込まれる。そ
して、シート後端がセンサSに検出されると、ソレノイ
ド129の励磁が解かれ抑圧板127が取り込みローラ
47がら離れると共に、モータ121が回転して、給送
ロー2103が次のシートを送り出す。
[3からシート取り込み指令が出され、取り込みローラ
47が回転し、シートが複写機3内に取り込まれる。そ
して、シート後端がセンサSに検出されると、ソレノイ
ド129の励磁が解かれ抑圧板127が取り込みローラ
47がら離れると共に、モータ121が回転して、給送
ロー2103が次のシートを送り出す。
なお、シートが所定量取り込まれるとホッパ2つが一定
量上昇し、常にシートが給送ローラ1゜3に接している
。
量上昇し、常にシートが給送ローラ1゜3に接している
。
このようにして取り込まれたシートは画像形成71S5
8で画像が複写され、シート処理装置9つに供給される
。
8で画像が複写され、シート処理装置9つに供給される
。
シートがB4サイズまたはA3サイズで折り畳む必要が
ある場合には、搬送経路151を通して折り畳みローラ
159,161に供給される。折り畳むシートが84サ
イズの場合には、サイズ切り換えデート165を実線の
ように、またA3サイズの場合には破線のように切り換
える。
ある場合には、搬送経路151を通して折り畳みローラ
159,161に供給される。折り畳むシートが84サ
イズの場合には、サイズ切り換えデート165を実線の
ように、またA3サイズの場合には破線のように切り換
える。
シート端が折り畳み経路167または169の先端に当
たると、シートがたわみ、たわんだ部分が折り畳みロー
ラ161,1f33にくわえ込まれて折り畳まれ、分配
器177で指定されたトレイ179に収容される。
たると、シートがたわみ、たわんだ部分が折り畳みロー
ラ161,1f33にくわえ込まれて折り畳まれ、分配
器177で指定されたトレイ179に収容される。
シートを祈り畳む必要がない場合には、搬送路切り換え
デート157が破線のように切替わり、分配器177で
指定されたトレイ179に収容される。
デート157が破線のように切替わり、分配器177で
指定されたトレイ179に収容される。
上記したこの実施例によれば、次のような効果が得られ
る。
る。
(1) 複写8!3のシート取り込み口41に設けら
れた取り込みローラ47により取り込まれるシートを積
載するホッパ29を、シートを積載した状態でのシート
取り込み方向の重心位置より後方にで左右一対の支持部
材26.支持ローラ36,38により支持したので、シ
ートがホッパ29上に積載されると、ホッパ29が支持
部材26を中心に先端規制プレート28側へ傾斜する。
れた取り込みローラ47により取り込まれるシートを積
載するホッパ29を、シートを積載した状態でのシート
取り込み方向の重心位置より後方にで左右一対の支持部
材26.支持ローラ36,38により支持したので、シ
ートがホッパ29上に積載されると、ホッパ29が支持
部材26を中心に先端規制プレート28側へ傾斜する。
従って、ホッパ29がシートの重量により後方に傾斜す
ることがなく、ホッパ29の上下動により振動しても、
シートが後ずさりせず、シートの整列性が保たれ、安定
した給紙を行うことができる。
ることがなく、ホッパ29の上下動により振動しても、
シートが後ずさりせず、シートの整列性が保たれ、安定
した給紙を行うことができる。
(2) ホッパ29が前方へ傾斜する位置を支持する
だけでなく、ホッパ29を先端規制プレート28徊へ傾
斜させて取り付けたので、積載されたシートが減少して
重機が軽くなっても、シーFが後ずさりしない最低限の
傾斜を維持できる。
だけでなく、ホッパ29を先端規制プレート28徊へ傾
斜させて取り付けたので、積載されたシートが減少して
重機が軽くなっても、シーFが後ずさりしない最低限の
傾斜を維持できる。
また逆にホッパ29の取り付は傾斜角度が小さくても、
シートの重量によりホッパ29が傾斜するので、製造過
程で取り付は角度に多少の製品のばらつきがあってもシ
ートの整列性に問題がなく、製造しやすい。
シートの重量によりホッパ29が傾斜するので、製造過
程で取り付は角度に多少の製品のばらつきがあってもシ
ートの整列性に問題がなく、製造しやすい。
以上この発明の一実施例について説明したが、この発明
は前記実施例に限定されるものではなく、例えば次のよ
うな髪形が可能である。
は前記実施例に限定されるものではなく、例えば次のよ
うな髪形が可能である。
(1) シート収容装置は給送部9や送り出し手段1
01を備えていないものでも良い。即ち、上下動する積
載部上にシートを収容しているだけで、画像形成装置の
シート取り込み手段により直接、積載部上のシートが取
り込まれるものであっても良い。
01を備えていないものでも良い。即ち、上下動する積
載部上にシートを収容しているだけで、画像形成装置の
シート取り込み手段により直接、積載部上のシートが取
り込まれるものであっても良い。
(2) 前記実施例ではホッパ2つを傾斜させて取り
付けたが、シートの重量により傾斜するので、水平に取
り付けても良い。
付けたが、シートの重量により傾斜するので、水平に取
り付けても良い。
以上説明したようにこの発明によれば、画像形成装置の
シート取り込み口に設けられたシート取り込み手段によ
り取り込まれるシートを積載する左右一対の支持手段に
より支持された積載部と、この積載部に積載されたシー
トの減少量に応じて前記積載部を上昇させる昇降装置と
を備えたシート収容装置において、前記積載部の支持位
置を、シートをfaliした状態でのシート取り込み方
向の重心位置より後方に設けたので、積載部に積載され
たシートが振動などがあっても後ずさりすることなく整
列された状態を維持できるシート収容装置を得ることが
できる。
シート取り込み口に設けられたシート取り込み手段によ
り取り込まれるシートを積載する左右一対の支持手段に
より支持された積載部と、この積載部に積載されたシー
トの減少量に応じて前記積載部を上昇させる昇降装置と
を備えたシート収容装置において、前記積載部の支持位
置を、シートをfaliした状態でのシート取り込み方
向の重心位置より後方に設けたので、積載部に積載され
たシートが振動などがあっても後ずさりすることなく整
列された状態を維持できるシート収容装置を得ることが
できる。
第1図〜fj&9図はこの発明の一実施例を示した図で
、m1図が載置台、複写へ、シート供給装置。 自動原稿送り装置、シート処理装置の全体構成を示す断
面図、第2図がシート供給装置を前方から見た斜視図、
第3図がシート供給装置を後方から見た斜視図、第4図
がシート供給装置のN4遺を示す概略図、第5図〜第7
図が抑圧板の回動機構を示す図、fjS8図が載置台の
大容量収容部と複写機のシート取り迅み口にシート供給
装置を挿入する状態を示す斜視図、第9図がf2装置の
大容量収容部と複写機のシート取り込み口にシート供給
装置を挿入した状態を示す斜視図である。 1・・・載置台 3・・・複写1fi5・・・シート
供給装置2i 11・・・大容量収容?!′lS
17・・・シート収容部 19・・・給送部 2
6・・・支持部材 28・・・先端規制プレート
29・・・ホッパ 31・・・昇降装置 36.3
8・・・支持ローラ 41・・・シート取り込み口
47・・・取り込みローラ75・・・自動原稿送り装
r1 9つ・・・シート処理装置 特許出願人 日本精密工業株式会社 第4図 第6図 第ろ図 第7図 第8図 第9図 手続補正書(自発) 昭和6θ年/、>月4日 、ハ 11.′
、m1図が載置台、複写へ、シート供給装置。 自動原稿送り装置、シート処理装置の全体構成を示す断
面図、第2図がシート供給装置を前方から見た斜視図、
第3図がシート供給装置を後方から見た斜視図、第4図
がシート供給装置のN4遺を示す概略図、第5図〜第7
図が抑圧板の回動機構を示す図、fjS8図が載置台の
大容量収容部と複写機のシート取り迅み口にシート供給
装置を挿入する状態を示す斜視図、第9図がf2装置の
大容量収容部と複写機のシート取り込み口にシート供給
装置を挿入した状態を示す斜視図である。 1・・・載置台 3・・・複写1fi5・・・シート
供給装置2i 11・・・大容量収容?!′lS
17・・・シート収容部 19・・・給送部 2
6・・・支持部材 28・・・先端規制プレート
29・・・ホッパ 31・・・昇降装置 36.3
8・・・支持ローラ 41・・・シート取り込み口
47・・・取り込みローラ75・・・自動原稿送り装
r1 9つ・・・シート処理装置 特許出願人 日本精密工業株式会社 第4図 第6図 第ろ図 第7図 第8図 第9図 手続補正書(自発) 昭和6θ年/、>月4日 、ハ 11.′
Claims (2)
- (1)画像形成装置のシート取り込み口に設けられたシ
ート取り込み手段により取り込まれるシートを積載する
左右一対の支持手段により支持された積載部と、この積
載部に積載されたシートの減少量に応じて前記積載部を
上昇させる昇降装置とを備えたシート収容装置において
、前記積載部の支持位置を、シートを積載した状態での
シート取り込み方向の重心位置より後方に設けたことを
特徴とするシート収容装置。 - (2)特許請求の範囲第1項記載のシート収容装置にお
いて、前記積載部はシート取り込み方向前方側へ傾斜し
ていることを特徴とするシート収容装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60264389A JPS62126050A (ja) | 1985-11-25 | 1985-11-25 | シ−ト収容装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60264389A JPS62126050A (ja) | 1985-11-25 | 1985-11-25 | シ−ト収容装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62126050A true JPS62126050A (ja) | 1987-06-08 |
JPH0460899B2 JPH0460899B2 (ja) | 1992-09-29 |
Family
ID=17402473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60264389A Granted JPS62126050A (ja) | 1985-11-25 | 1985-11-25 | シ−ト収容装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62126050A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03128828A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-31 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2008081295A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Kyocera Mita Corp | 給紙装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58147927U (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-04 | 株式会社東芝 | シ−ト材のフイ−ダ装置 |
JPS6040361A (ja) * | 1983-08-12 | 1985-03-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 給紙装置 |
-
1985
- 1985-11-25 JP JP60264389A patent/JPS62126050A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58147927U (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-04 | 株式会社東芝 | シ−ト材のフイ−ダ装置 |
JPS6040361A (ja) * | 1983-08-12 | 1985-03-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 給紙装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03128828A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-31 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2647211B2 (ja) * | 1989-10-13 | 1997-08-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2008081295A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Kyocera Mita Corp | 給紙装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0460899B2 (ja) | 1992-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58147758A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02147564A (ja) | 紙葉類排出装置及び画像形成装置 | |
JPS62126050A (ja) | シ−ト収容装置 | |
JPS62140947A (ja) | シ−ト供給装置 | |
JP2505838B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62157146A (ja) | シ−ト供給装置 | |
JPS62140949A (ja) | シ−ト搬送装置 | |
JPS62264137A (ja) | シ−ト搬送装置 | |
JP2876254B2 (ja) | 普通紙を記録紙とするファクシミリ装置 | |
JP2002019972A (ja) | 給紙カセット及び画像形成装置 | |
KR970003759Y1 (ko) | 사무기기용 카세트의 스프링 압력조절장치 | |
JPH0825652B2 (ja) | 開閉可能な搬送手段を備える画像形成装置 | |
JP3776208B2 (ja) | 搬送ガイド装置および画像形成装置 | |
JPH0620974B2 (ja) | シ−ト処理装置 | |
JPS60118545A (ja) | 複写機用複写紙搬送装置 | |
JPS6283941A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2001294331A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03211122A (ja) | 給紙装置 | |
JPH02188346A (ja) | 電子写真複写装置 | |
JPH0479935B2 (ja) | ||
JPS6296258A (ja) | シ−ト反転装置 | |
JPH04209139A (ja) | 給紙カセット | |
JPH08245043A (ja) | 画像形成装置の内蔵型排紙装置 | |
JPS5823046A (ja) | 卓上型複写機用給紙架台 | |
JPH06127712A (ja) | シート供給装置 |