JPS62125795A - 光スイツチ装置 - Google Patents

光スイツチ装置

Info

Publication number
JPS62125795A
JPS62125795A JP60265384A JP26538485A JPS62125795A JP S62125795 A JPS62125795 A JP S62125795A JP 60265384 A JP60265384 A JP 60265384A JP 26538485 A JP26538485 A JP 26538485A JP S62125795 A JPS62125795 A JP S62125795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
elements
output
output optical
optical switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60265384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783504B2 (ja
Inventor
Kazuo Hajikano
初鹿野 一雄
Edamasu Kamoi
鴨井 條益
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26538485A priority Critical patent/JPH0783504B2/ja
Publication of JPS62125795A publication Critical patent/JPS62125795A/ja
Publication of JPH0783504B2 publication Critical patent/JPH0783504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 2入力を直通または交差状態に切換えて出力する2入力
2出力光スイッチ素子を複数個そなえてなり、N入力を
切換可能に出力する光スイッチ装置において、上記複数
個の2人カ2出力光スイッチ素子をいわゆる2分法に基
づく再帰的接続により構成することによって、上記2入
力2出力光スインチ素子の構成数を減少させるようにし
たことが開示されている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光スイッチ装置、特に複数個の2入力2出力
光スイッチ素子をいわゆる2分法に基づく再帰的接続に
より構成することによって、上記2入力2出力光スイッ
チ素子の構成数の減少を図ると共に、損失の逓減および
損失の不均衡発生防止を図るようにした光スイッチ装置
に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕従来、
光スイッチ装置として、2入力2出力光スイッチ素子を
マトリックス状に接続したものが知られている。当該光
スイッチ装置は1例えばN入力N出力の場合、  (N
XN)個の2入力2出力光スイッチ素子が必要であるた
め、該2入力2出力光スイッチの所要数が多くなるとい
う非所望な問題があった。また、入力信号が出力される
までに通過する上記2入力2出力光スイッチ素子の個数
は、最大(2N−1)個となるため、損失の最大値が非
常に大きい。しかし、入力信号が最短通過経路をとって
出力される場合には、該入力信号が通過する上記2入力
2出力光スイッチの個数が1個で足りるため、この場合
の損失は小さくて済む。従って、上記損失は入力信号の
通過経路により大きく異なり、出力信号のレベルが大き
く変動するという欠点があった。
本発明は、上記の如き問題点を解決するものであり、上
記2入力2出力光スイッチ素子の構成数の減少を図ると
共に、損失の不均衡防止を可能とする光スイッチ装置を
提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段と作用〕第1図は本発明
の基本構成図を示す。図中の符号1は2入力2出力光ス
イッチ素子(以下2×2素子と呼ぶ)であって2入力を
直通または交差状態に切換えて出力するもの、2は4入
力4出力光スイッチ(以下4×4スイッチと呼ぶ)であ
って4入力を切換可能に出力する本発明における構成の
基本単位、3は8入力8出力光スイッチC以下8×8ス
イッチと呼ぶ)であって8入力を切換可能に出力するも
の、4は16入力16出力光スイッチ(以下16X16
スイノチと呼ぶ)であって16入力を切換可能に出力す
るもの、NはN入力N出力光スインチ(以下NXNスイ
ッチと呼ぶ)であってN入力(例えば、N=2′I、但
しmは正の整数)を切換可能に出力するものを表わして
いる。
本発明の構成における基本単位である4×4スイッチ2
は、(2X3)個の2×2素子1が前述した2分法に基
づく再帰的接続により接続されて構成されている。即ち
、上記(2,X3)個のうちの第1列目の2個の2×2
素子1の夫々の出力のうちの一方は、第2列目の2個の
うちの一方の2×2素子1の入力に接続され、上記第1
列目の2個の2×2素子1の夫々の出力の他方は、第2
列目の他方の2×2素子1の入力に接続されている。
更に、第2列目の夫々の2×2素子1の出力のうちの一
方は、第3列目の2個のうちの一方の2×2素子1の入
力に接続され、上記第2列目の2個の2×2素子1の夫
々の出力の他方は、第3列目の他方の2×2素子1の入
力に接続されている。
そして、上記(2X3)個の2×2素子1を個別に直通
または交差状態に切換えることにより、上記第1列目の
2×2素子1に入力される4入力を任意に切換えて、上
記第3列目の2×2素子1の4出力から出力することが
できる。なお、上記2×2素子1間の接続のみならず本
発明における2×2素子間の接続は、すべて例えば光フ
ァイバ等の光導波路を用いて行なわれる。
次に、8入力8出力の場合の8×8スイッチ3は、前述
した4×4スイッチ2を2個並列に配置した上で、該2
個の4×4スイッチ2の前段および後段に上記2×2素
子1を4個づつ配列させて構成されている。そして、上
記前段の4個の2×2素子1の夫々の出力の一方は、上
記2個の4×4スイッチ2の一方の4×4スイッチ20
入力に接続され、上記前段の4個の2×2素子の他方の
出力は、他方の4×4スイッチ2の入力に接続されてい
る。また、上記後段の4個の2×2素子1の夫々の入力
の一方は、一方の上記4×4スイッチ2の出力に接続さ
れ、上記後段の2×2素子1の夫々の入力の他方は、他
方の上記4X4スイ・ノチ2の出力に接続されている。
そして、8×8スイッチ3を構成する(4 X 5)個
の2×2素子1を1個別に直通または交差状態に切換え
ることにより、上記前段の4個の2×2素子1に入力さ
れる8入力を任意に切換えて、上記後段の4個の2×2
素子1の8出力から出力することができる。
同様にして、16入力16出力の場合には、上記8×8
スイッチ3を2個並列に配置した上で。
その前段および後段に上記2×2素子1を8個づツ配列
すせて16X16スイソチ4を構成する。
従って、該16X16スイノチは(8x7)個の2×2
素子1によって構成されている。そして。
上記前段および後段の2×2素子1と上記8×8スイッ
チ3との接続は、前述した8×8スイッチ3の場合と同
様に上記夫々の2×2素子1の2出力(前段)および2
入力(後段)を上記2個の3×8スイッチ3に分配され
たかたちに行われている。
このように、入力数の増加に対応して9図示省略した3
2X32スイッチ、64X64スイッチ。
・・・、NXNXNスフチNを構成する。一般に、  
NXNスイッチNは、入力側および出力側に夫々配列さ
れた(2/N>個の2×2素子1を含む(N/2x (
21og、N  1) )個の2×2素子1により構成
されかつ前述した2分法に基づく再帰的接続方式(電気
回路におけるベネス回路網と同様の接続方式)により接
続されているため、上記夫々の2×2素子1を個別に直
通または交差状態に切換えることにより、N入力を任意
に切換えて出力させることができる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例における動作説明図を示す。
図中の符号1−01ないし1−44は2×2素子であり
、2および3は第1図に対応している。
第2図は3本発明における8×8スイッチ3の動作の一
実施例を示す説明図である。なお、該8×8スイッチ3
の構成は、第1図図示8×8スイッチ3と同じであるた
め、説明を省略する。
第2図において、2×2素子1−01ないし1−44を
個別に直通または交差状態に切換えることにより、入力
I。ないし17と出力O0ないし0、との組合わせを任
意に選択することができる。
例えば、Io〜03.II 〜Oo、Iz〜OI。
Iz 〜Os 、I4〜02.Is 〜Ot 、16〜
Or。
■7〜○、の組合わせが選択された場合の動作状態の一
実施例が第2図に図示されている。即ち。
第2図に図示されているように上記2×2素子ニー01
ないし1−44の直通、交差状態を制御することにより
、上記入出力のイ、■合わせが可能となる。なお、第2
図は8×8スイッチ3の一動作例を示すもの゛であるが
、上記入力I0ないしI7と出力0゜ないし07との組
合わせは自由に選択可能である。
第2図に図示されている8×8スイッチ3を構成するた
めの2×2素子の個数は(4X 5)個である。他方、
従来のマトリックス方式の8×8スイッチにおいては、
  (8X8)個の2x2素子が必要となる。従って1
本発明は2×2素子の個数を大幅に減少させることがで
きる。
また、第2図図示実施例においては、光信号が入力され
て出力されるまでに通過する2×2素子の個数は、如何
なる経路をとろうとも常に5個である。他方、上記従来
の8入力8出力の光スイッチ装置においては、最大15
個から最小1個まで。
まちまちである。従って、光スイッチ装置を通過するこ
とによって生じる損失について1本発明と従来例とを比
較すると、″その最大損失において本発明の方が墨かに
小であると共に2本発明においては、上記損失の不均衡
が生じることも防止されている。
以上、第2図図示実施例について説明したが。
第1図を参照して説明した如く、入力数の増加に対応さ
せて、16X16スイソチ、32X32スイッチ、・・
・・・・とじた場合でも同様である。
一般に、N入力N出力の場合の本発明によるN×Nスイ
ッチは、  (N/2  (21ogzN  1) )
個の2×2素子によって構成され、当g9 N X N
スイッチに入力された光信号が出力されるまでに通過す
る2×2素子の個数は5常に(21ogzN  1 )
個となる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く1本発明によれば、光スイッチ装置を
構成する2入力2出力光スイッチ素子の個数を大幅に減
少させることが可能となると共に損失を小さくかつ損失
の不均衡発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成図、第2図は本発明に係る光
スイッチ装置の一実施例動作説明図を示す。 図中、1および1−〇ないし1−44は2入力2出力光
スイッチ素子、2は4入力4出力光スイッチ、3は8入
力8出力光スイッチ、4は16入力16出力光スイッチ
、NはN入力N出力光スイッチを表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2入力を直通または交差状態に切換えて出力する2入力
    出力光スイッチ素子(1)を複数個そなえてなり、N入
    力を切換可能に出力するように構成されたN入力N出力
    の光スイッチ装置において、上記2入力2出力光スイッ
    チ素子(1)が2×3個配置されると共に、当該2×3
    個の第1列目の2個の夫々の出力のうちの一方を第2列
    目の2個のうちの1個の入力にかつ他方を他の1個の入
    力に接続し、当該第2列目の2個の夫々の出力のうちの
    一方を第3列目の2個のうちの1個の入力にかつ他方を
    他の1個の入力に接続するよう構成された4入力4出力
    光スイッチ(2)を基本単位とし、入力数の増加に対応
    させて、 上記4入力4出力光スイッチ(2)を2個並列に配置し
    た上で、該2個の4入力4出力光スイッチ(2)の前段
    および後段に上記2入力2出力光スイッチ素子(1)を
    夫々4個配置すると共に、該前段の4個の夫々の出力の
    うちの一方を上記4入力4出力光スイッチ(2)のうち
    の一方の入力にかつ他方を他の4入力4出力光スイッチ
    (2)の入力に接続し、上記後段の4個の夫々の入力の
    うちの一方を上記4入力4出力光スイッチ(2)のうち
    の一方の出力にかつ他方を他の4入力4出力光スイッチ
    の出力に接続するようにして8入力8出力光スイッチ(
    3)を構成し、 同様にして16入力16出力光スイッチ(4)、・・・
    ・・・、N入力N出力光スイッチ(N)を構成すること
    を特徴とする光スイッチ装置。
JP26538485A 1985-11-26 1985-11-26 光スイツチ装置 Expired - Fee Related JPH0783504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26538485A JPH0783504B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 光スイツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26538485A JPH0783504B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 光スイツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125795A true JPS62125795A (ja) 1987-06-08
JPH0783504B2 JPH0783504B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=17416426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26538485A Expired - Fee Related JPH0783504B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 光スイツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783504B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03144612A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Nec Corp 接続方法
JPH03201651A (ja) * 1989-03-09 1991-09-03 American Teleph & Telegr Co <Att> ネットワーク及び所与ネットワークの変更版形成方法
US5050951A (en) * 1990-05-08 1991-09-24 Amp Incorporated Optical matrix switch with longitudinally configured switch elements
JPH06303656A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Nec Corp 光スイッチ回路網
JP2834571B2 (ja) * 1989-02-24 1998-12-09 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 光接続ネットワーク

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2834571B2 (ja) * 1989-02-24 1998-12-09 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 光接続ネットワーク
JPH03201651A (ja) * 1989-03-09 1991-09-03 American Teleph & Telegr Co <Att> ネットワーク及び所与ネットワークの変更版形成方法
JPH03144612A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Nec Corp 接続方法
US5050951A (en) * 1990-05-08 1991-09-24 Amp Incorporated Optical matrix switch with longitudinally configured switch elements
JPH06303656A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Nec Corp 光スイッチ回路網

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783504B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2666533B2 (ja) スイツチモジユール
US6696917B1 (en) Folded Clos architecture switching
EP0461798B1 (en) Configurable interconnect structure
EP1116060B1 (en) Strictly non-blocking optical switch core having optimized switching architecture based on reciprocity conditions
EP0386958B1 (en) Dual rail dilated switching networks
US20030091271A1 (en) Non-blocking switching arrangements with minimum number of 2x2 elements
EP0385661B1 (en) Optical interconnect networks
JPS62125795A (ja) 光スイツチ装置
JP2745566B2 (ja) 3段スイッチの拡張方法
US7065076B1 (en) Modular scalable switching networks
JP4119523B2 (ja) スイッチネットワーク
EP0591148B1 (en) Generalised connection network
US5986572A (en) Telecommunications switches
JP2667315B2 (ja) 光マトリクススイッチ
JP6950593B2 (ja) 光入出力装置およびその作製方法
CN107733816B (zh) 一种新型的严格无阻塞交换网络
JPH06303656A (ja) 光スイッチ回路網
JPH0946736A (ja) 光スイッチング網
JP2002280934A (ja) マトリックススイッチ装置
JPH04267623A (ja) 非閉塞型3段スイッチ
JPS6352597A (ja) 接続装置
SG64381A1 (en) Method and system for selecting an optimal rearrangement sequence for a cross-connect communication matrix
Koai et al. Low-Crosstalk Designs For Integrated Optical Crossbar Switches
Wu et al. A design methodology to simplify WDM Benes photonic switches
JPH0714225B2 (ja) 交換スイツチ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees