JPS62125692A - グリ−ンシ−トのvia充填法 - Google Patents

グリ−ンシ−トのvia充填法

Info

Publication number
JPS62125692A
JPS62125692A JP26646885A JP26646885A JPS62125692A JP S62125692 A JPS62125692 A JP S62125692A JP 26646885 A JP26646885 A JP 26646885A JP 26646885 A JP26646885 A JP 26646885A JP S62125692 A JPS62125692 A JP S62125692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green sheet
filling
carrier film
holes
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26646885A
Other languages
English (en)
Inventor
中冨 和明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26646885A priority Critical patent/JPS62125692A/ja
Publication of JPS62125692A publication Critical patent/JPS62125692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 グリーンシート1に成形、圧延に使用したキャリアフィ
ルムの上から基板内接続VIA用孔の穿孔と、その基板
内接続VIA用孔に充填用ペーストの充填を行い、その
後キャリアフィルムを剥離する簡単な方法で、グリーン
シートの基板内接続VIΔ孔にペーストの充填を可能に
する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は各種電子機器の構成に広く使用される多層セラ
ミック配線基板の製造法に関するものである。
特に、そのグリーンシートの基板内接続VIAを簡単且
つ、容易なペースト充填法が要望されている。
〔従来の技術〕
従来、グリーンシートの基板内接続VIA(以下VIA
と云う)のペースト充填方法は、第2図に示すように (alはキャリアフィルム2上にスラリーを一定厚みに
塗布し、乾燥後、加熱と加圧により焼鈍と密度の均一化
を行ったキャリアフィルム2付きグリーンシート1を示
し、 fblは前工程で使用したキャリアフィルム2を剥離し
た状態を示し、 (C1ばNCボール盤、パンチングシステム等によりグ
リーンシート1の所定位置に4個の&準孔(図示せず)
と、多数の基板内接続VIA用孔3 (以下VIA用孔
と云う)を穿孔した状態を示し、 (d)は(0)工程で穿孔した4個の基r1を1孔を基
t9.4こして、グリーンシート1上にVIA充填充填
製版したスクリーン(図示せず)を被せ、その−にに充
填用ペースト4を搭載して、スキージ(図示せず)にて
VIA用孔3に前記充填用ペース)・4を充填した状態
を示し、 tc+ば以」二の工程を完了したグリーンシート ]の
表面にスクリーン印刷で配線パターン5を形成した状態
を、 示している。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上説明の従来のグリーンシーI・のVIA充填充填量
題となるのは、(d)工程におiJるVIA充填用スク
リーンとグリーンシートのVJA用孔の位置合わせか@
4!シ<、スクリーンとグリーンシートの位置ずれ乙こ
より充填用ペーストがグリーンシートの表面に付着して
、(e)工程におけるスクリーン印刷時パターンの短絡
、銅残り等配線パターン5の作成を阻害する。
又、クリーンシートのみでは薄くて脆いため各工程での
取り扱いに細心の注意を要し、それぞれ作業の能率低下
要因となっている。
本発明は以上のような状況からVIA孔のペースI・充
填が簡屯且つ安価に行えるグリーンシートのVIA充填
充填量供を目的としたものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
上記問題点は、第1図に示すようにグリーンシート1の
成形、圧延後、それに使用したギヤリアフィルム2が付
着した状態のままVIA用孔3を多数穿孔し、VIA用
孔3の穿孔後そのキャリアフィルム2上に充填用ペース
l−4を乗せ、スキージ(図示せず)を使用して前記グ
リーンシート1のVIA孔に充填用ペース1−4を充填
し、前記キャリアフィルム2を!JJ 削する本発明の
グリーンシー1のVIA充填充填量り解決される。
〔作用〕
即ら本発明においては、基準孔とVIA用孔3を穿孔し
たグリーンシート1にスクリーン5を被せ、充填用ペー
スト4を充填する従来の方法に代わって、グリーンシー
ト1の成形、圧延時に必要なキャリアフィルム2使用し
、この:)−ヤリアフイルム2が付着したままグリーン
シート1の所定位置に基【ト孔と多数のVlΔ用孔3を
穿孔し、その状態でキャリアフィルム2の上からスキー
ジ使用して充填用ペースl−4を充填し、このキャリア
フィルム2を剥離することにより充填用ペースト4のク
リーンソー1−1表面付着が防止でき且つ、各工程の取
り扱いが容易となる。
〔実施例〕
以F図面に示した実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図は本実施例によるグリーンシートのVIA充填方
法を工程順に側断面図で示すもので、(a)はキャリア
フィルム2上にスラリーを一定厚みに塗布乾燥後、加熱
と加圧番こより残留溶剤と残留応力の除去及び、密度の
均一化を行ったキャリアフィルム2イ]きグリーンシー
ト1を示し、 (b)ばキャリアフィルム2イ」きグリーンシート1の
所定位置に、NCボール盤、パンチングシステム等によ
り4個のノ、(単孔(図示せず)と多数のVIA用孔3
を穿孔した状態を示し、(C1は(bl工程で穿孔した
キャリアフィルム2付きグリーンシー)・1を裏返して
キャリアフィルム2を」−にし、その、にに充填用ペー
ス1−4ヲ乗せてスキージ(図示−IJず)にて4個の
基準孔を除く多数のVlA川孔用に前記充填用ペースト
4を充填した状態を示し、 (dlは充填した前記充填用ペース[・4乾燥後、(a
lfbl (C1の前工程で使用したキャリアフィルム
2を!」1離した状態を示し、 (e)は以」二のに稈を完了したグリーンシート1の表
面にスクリーン印刷で配線パターン5を形成した状態を
示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば極めて簡単なZr稈
て充填ペース1−の拡散を防止でき、充填用スクリーン
製版が不要となる等、著しい経済的の効果がjUl待で
き実用的には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるグリーンシートのVI
A充填法を工程順に側断面を示す図、 第2図は従来より広く使用されている方法の工程順に側
断面を示す図である。 図において、 1はグリーンシート、 2はキャリアフィルム、 3は基板内接続VIA用孔、 4は充填ペースト、 第2図    第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. グリーンシート(1)の成形、圧延に使用したキャリア
    フィルム(2)の上から基板内接続VIA用孔(3)の
    穿孔工程と、該工程に続くVIA充填用ペースト(4)
    を充填する工程と、該キャリアフィルム(2)を剥離す
    る工程を含むことを特徴とするグリーンシートのVIA
    充填法。
JP26646885A 1985-11-26 1985-11-26 グリ−ンシ−トのvia充填法 Pending JPS62125692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26646885A JPS62125692A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 グリ−ンシ−トのvia充填法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26646885A JPS62125692A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 グリ−ンシ−トのvia充填法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62125692A true JPS62125692A (ja) 1987-06-06

Family

ID=17431346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26646885A Pending JPS62125692A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 グリ−ンシ−トのvia充填法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62125692A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253994A (ja) * 1988-04-01 1989-10-11 Murata Mfg Co Ltd セラミック多層基板のバイアホール形成方法
JPH03288494A (ja) * 1990-04-05 1991-12-18 Fujitsu Ltd 多層セラミック基板のバイヤ形成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147486A (ja) * 1983-02-14 1984-08-23 株式会社日立製作所 グリ−ンシ−トの穴充填法
JPS6181693A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 新光電気工業株式会社 セラミツク基板の製造方法およびこれに用いるグリ−ンシ−ト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147486A (ja) * 1983-02-14 1984-08-23 株式会社日立製作所 グリ−ンシ−トの穴充填法
JPS6181693A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 新光電気工業株式会社 セラミツク基板の製造方法およびこれに用いるグリ−ンシ−ト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253994A (ja) * 1988-04-01 1989-10-11 Murata Mfg Co Ltd セラミック多層基板のバイアホール形成方法
JPH03288494A (ja) * 1990-04-05 1991-12-18 Fujitsu Ltd 多層セラミック基板のバイヤ形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193082A (en) Multi-layer dielectric structure
JPS62125692A (ja) グリ−ンシ−トのvia充填法
JPH04239193A (ja) スルーホールのヴィア充填方法
JPS62171107A (ja) 磁器コンデンサの製造方法
JPH0766555A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPS59147486A (ja) グリ−ンシ−トの穴充填法
JPS5892242A (ja) セラミツク多層基板
JP2759223B2 (ja) グリーンシートの積層方法
JPS58168293A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH04211195A (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JPH0722752A (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法
JP2002076628A (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JP3163238B2 (ja) 積層型電子部品の製造方法
JP2001007524A (ja) 配線基板の製造方法
JP3266986B2 (ja) セラミック多層基板の製造方法
JP2797827B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JP2710187B2 (ja) セラミック多層配線基板のスルーホール形成方法
JPH0730256A (ja) セラミック多層電子部品の製造方法
JPH01253994A (ja) セラミック多層基板のバイアホール形成方法
JPH0685456A (ja) グリーンシートへのスルーホール導体形成方法
JPS62134997A (ja) 多層セラミツク基板の製造方法
JPH01260889A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPS6376397A (ja) セラミツク基板の製造方法
JPS6350861B2 (ja)
WO1988002928A1 (en) Via filling of green ceramic tape