JPS62125312A - 写真レンズ - Google Patents

写真レンズ

Info

Publication number
JPS62125312A
JPS62125312A JP60264920A JP26492085A JPS62125312A JP S62125312 A JPS62125312 A JP S62125312A JP 60264920 A JP60264920 A JP 60264920A JP 26492085 A JP26492085 A JP 26492085A JP S62125312 A JPS62125312 A JP S62125312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
group
image
optical axis
aspherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60264920A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Igari
和夫 猪狩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60264920A priority Critical patent/JPS62125312A/ja
Publication of JPS62125312A publication Critical patent/JPS62125312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、写゛真レンズで特にコンパクトカメラ用の広
角写真レンズに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、コンパクトカメラ用レンズとして種々のタイプの
レンズ系が知られているが、画角は大きくても60°〜
65°程度のものであった。
これに対して近年、レンズの全長を短くするために正の
屈折力の前群と負の屈折力の後群とにて構成したいわゆ
る望遠タイプのレンズ系が採用され、その一つとして本
発明の発明者が提案した特開昭59−109018号公
報に記載されたレンズ系が知られている。この写真レン
ズは、物体側より順に凸面を物体側に向けた正のメニス
カスレンズの第1群レンズと、両凹レンズの第2群レン
ズき、正レンズの第3群レンズと、両凸レンズの第4群
レンズと、凸面を像側へ向けた負のメニスカスレンズの
第5群レンズとよりなる5群5枚構成の広角写真レンズ
である。
この従来例は、像面わん曲の補正が十分でなく、成る中
間像高の良像面が中心の良像面と一致しても他の像高の
良像面は一致しない等の欠点がある。
又広角レンズは、製作誤差による周辺像面、特にメリデ
イオナル像面の性能の劣化が大きいために上記のように
全像高で必ずしも良像面が一致していないことと合わせ
て製造上周辺の像性能を保つことがむずかしい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので全像高にわた
ってメリデイオナル像面が一致するようにしたコンパク
トカメラ用の写真レンズを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段1〕 本発明の写真レンズは、前記従来例と同様の5群5枚の
レンズ構成のレンズ系で第5群レンズである最も像側に
配置された負のメニスカスレンズに非球面を用いること
によって、メリデイオナル像面を各像高において中心像
面位置と一致するようにし、これによって製作誤差のた
めにメリデイオナル像面の性能が劣化しても良好な像に
保たれるようにした。
上記の第5群に設けられる非球面の形状としては、光軸
より離れるにつれて近軸曲率半径よりのずれが一様に増
加する面で、前述のメリジオナル像面の補正のために光
軸よりはなれるにつれて凹の作用が強くなるのが好まし
く更に上記補正作用があまり強くなりすぎないようにす
る必要がある。
そのためには、非球面の形状として下記の式にて表わさ
れるものであって、その4次の非球面係数Eが下記条件
を満足することが望ましい。
−7< 1oglEl < −3 尚、上記式は光軸方向をy軸に非球面の頂点を通り光軸
に直角な方向をy軸にした場合で、rは非球面の頂点に
おける曲率半径、E、F・G・Hは非球面係数である。
非球面係数Eを規定する上記条件において下限を越える
と中間像高での非球面による作用が弱くなり、これを球
面で補正すると最大像高付近でメリデイオナル像面が大
きく負にたおれ補正し得ない。また上限を越えると非球
面の補正作用が強すぎて中間像高以上でメリデイオナル
像面が正にだおれ補正し得ない。
又画角が犬になると第4群レンズの肉厚が大きい方が非
点収差を補正する上で望ましく、次の条件を満足するこ
とが望ましい。
0.15 < d?/f< 0.25 タタしd7は第4群レンズの肉厚、fは全系の焦点距離
である。
上記条件の下限をこえると中間像高より光軸側の像高で
非点隔差が補正し得ない。また上限をこえるとレンズ系
が大型化するので好ましくない。
この条件を満足するようにすることは、後に示す各実施
例のうち実施例1〜3のように画角700以上のレンズ
系では特に有効である。
次にサジタル像面の補正の点からは、ペッツバール和を
適切な値にする必要がある。そのためには、第1群レン
ズ、第2群レンズの屈折率n1 r n2が次の条件を
満足することが望ましい。
0、1 < n4  n2 < 0.11.68 < 
nl < 1.8 これら条件において下限を越えるとペッツバール和が大
きくなり周辺部のサジタル像面が補正不足になり又上限
を越えるとペッツバール和が小さくなりすぎてサジタル
像面が補正過剰になりいずれの場合も良像を保てない。
〔実施例〕 次に本発明のコンパクトカメラ用写真レンズの各実施例
を示す。
実施例1 f = 100 r、=35.9703 d、 =9.7985  n、 =1.72916  
!/、 =54.68rz=75.5181 d2=4.94J33 r、、=−197,3876 d3”3.2642   n2” 1.67270  
1/2=32.1Or+=39.2459 d、=2.4483 r、=45.9265 d、=9.3542   n3 =1.74320  
 ν3=49.31r6 =323.1672 de ”” 1.9311 r7=105.2074 d7=20.6951  n4=1.63854   
シ、=55.38r6 =−61,8158 d8=6.ooo。
ro:  29.5070 do ””3.2352   n5=1.49216 
 115 =57.5Or+o ”  216.218
8 (非球面)E=0.12906 X10−’ 、F
=−0,13388X10−8G=0.67804X1
0−’2  、H=0.21763X10−161og
lEl =−5,89、nl−n2=0.05646実
施例2 f=100 rl =36.0021 dl =9.7986  nl =1.72916  
シI=54.68r2=72.5436 d2=4.9483 r、 =−177,8604 d3=3.2643  nz=1.67270  シ2
=32.10r4=39.7091 d4=2.5508 r、=44.7991 d5”9.2314  na=1.74320 1’3
=49.31r6 ”572.7306 d6=6.9311 r7=112.0990 dy=21.3948  n+=1.63854 1/
、=55゜38rB =−64,5032 d8=6.0001 r、:  28.5571 do =3.2352   ns =1.49216 
 115 =57.5Orlo =  191.558
9 (非球面)E=0.93857X10−6 、F=
−0,11452X10−9G=−0,16697X1
0−”  、H=0.17460xlO−’1oglE
l =  6.03    、nl  n2”0.05
646実施例3 f=100 r+=35.9513 d+=9.7985  n4=1.72916 3’+
=54.68r2=76.6408 d2=4.9483 rs= 195.3169 rl =39.2343 d4=2.4483 ri”46.0264 ds=9.3542  n3=1.74320 1/3
=49.31ra =311.8258 d、=6.9311 r7= 107.3143 d7 =20.6969  n4 =1.63854 
  ν4 ””55.38r8=−61,7003 d、=6.0000 ro ”−29,5789(非球面) do ”3.2352   n5=1.49216  
1/s ””57.50r、。=−204,937,5 E=−〇、13002X10−5 、F=0.1160
0xlO−8G=−0,10117X 10−” 、H
=−〇、60422X 10−110−151o = 
 5.89      、nl   n2=0.056
46実施例4 f=100 r、 =32.7485 d、=8゜5626  nl =1.77250  シ
1=49.66r2=77.0144 d2=5.7081 r3: 222.6973 d3=2.8545 12=1.78472 92=2
5.71r、=45.9641 d、=4.5671 rs=38.6070 d、=9.9894   n3=1.62374   
ν3 = 47.10r6 ”638.5101 d、=9.1331 rt = 111.7622 d7=5.4233   n4=1.80740   
!’4 =35.40rs”  275.3168 d8=10.2752 ro:l:  22.2306 dg=2.8545   n5=1.78800  1
15=47.43rho =  41.5362 (非
球面)E=−0,13552X10−6  、F=0.
85798X10−”G=−0,10988X 10−
11 、 H=−0,85674X 10−110−1
51o =−6,87、nl −n2 =−0,012
2まただしrHr r2 p・・・p rH6はレンズ
各面の曲率半径、dl s d2 )・・・z dgは
各レンズの肉厚およびレンズ間隔、nl r n2 r
・・・r n5は各レンズの屈折率、シ0.シ2゜・・
・、ν、は各レンズのアツベ数である。
以上の実施例のうち実施例1乃至実施例3は、第1図に
示すレンズ系で画角72°、F/3.5であり、又実施
例4は第2図に示すレンズ系で画角62°。
F/2.8である。
又、実施例1,2.4は第5群レンズの像側に非球面を
設けてあり、実施例3は第5群レンズの物体側に非球面
を設けである。
これら実施例の収差状況は夫々第3図乃至第6図に示す
通りで、いずれの実施例もメリデイオナル像面が全像高
においてそろっている。
〔発明の効果〕
本発明の写真レンズは、実施例より明らかなように全像
高においてメリデイオナル像面が良く一致しており製造
誤差等により周辺のメリデイオナル像面の性能が劣化し
ても安定した一定水準の性能を保つことが出来る。
【図面の簡単な説明】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)物体側より順に凸面を物体側に向けた正のメニス
    カスレンズの第1群レンズと、両凹レンズの第2群レン
    ズと、正レンズの第3群レンズと、両凸レンズの第4群
    レンズと、凸面を像側に向けた負のメニスカスレンズの
    第5群レンズとよりなる5群5枚構成のレンズ系で、第
    5群レンズの少なくとも一つの面を非球面にて構成した
    ことを特徴とする写真レンズ。
  2. (2)非球面が光軸より離れるにしたがって近軸曲率半
    径よりのずれが一様に増加する面であることを特徴とす
    る特許請求の範囲(1)の写真レンズ。
  3. (3)光軸方向をx軸にし、非球面の頂点を通り光軸に
    直角な方向をy軸にし、非球面の頂点における曲率半径
    をrとした時、非球面が下記の式にて表わされると共に
    その非球面係数Eが次の条件を満足することを特徴とす
    る特許請求の範囲(2)の写真レンズ。 x=y^2/√(1−y^2/r^2)+Ey^4+F
    y^6+Gy^8+Hy^1^0−7<log|E|<
    −3 ただしE、F、G、Hは非球面係数である。
JP60264920A 1985-11-27 1985-11-27 写真レンズ Pending JPS62125312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60264920A JPS62125312A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 写真レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60264920A JPS62125312A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 写真レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62125312A true JPS62125312A (ja) 1987-06-06

Family

ID=17410034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60264920A Pending JPS62125312A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 写真レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62125312A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282000A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Optical Logic Inc 撮像レンズ
WO2013027641A1 (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 撮像レンズ及び撮像装置
WO2017029901A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像デバイス、および、撮像装置
KR20190124692A (ko) * 2017-09-26 2019-11-05 삼성전기주식회사 촬상 광학계
KR20200092914A (ko) * 2020-07-23 2020-08-04 엘지이노텍 주식회사 촬상 렌즈

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS581117A (ja) * 1981-06-27 1983-01-06 Canon Inc 写真用レンズ
JPS58219509A (ja) * 1982-06-16 1983-12-21 Olympus Optical Co Ltd 写真レンズ
JPS5978315A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Olympus Optical Co Ltd 写真用広角レンズ
JPS59109018A (ja) * 1982-12-15 1984-06-23 Olympus Optical Co Ltd 写真レンズ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS581117A (ja) * 1981-06-27 1983-01-06 Canon Inc 写真用レンズ
JPS58219509A (ja) * 1982-06-16 1983-12-21 Olympus Optical Co Ltd 写真レンズ
JPS5978315A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Olympus Optical Co Ltd 写真用広角レンズ
JPS59109018A (ja) * 1982-12-15 1984-06-23 Olympus Optical Co Ltd 写真レンズ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282000A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Optical Logic Inc 撮像レンズ
WO2013027641A1 (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 撮像レンズ及び撮像装置
JPWO2013027641A1 (ja) * 2011-08-19 2015-03-19 コニカミノルタ株式会社 撮像レンズ及び撮像装置
US9557528B2 (en) 2011-08-19 2017-01-31 Konica Minolta, Inc. Image pickup lens and image pickup device
WO2017029901A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像デバイス、および、撮像装置
CN107924043A (zh) * 2015-08-19 2018-04-17 索尼半导体解决方案公司 图像拾取装置和图像拾取设备
US10962747B2 (en) 2015-08-19 2021-03-30 Sony Semiconductor Solutions Corporation Image pickup device and image pickup apparatus
CN107924043B (zh) * 2015-08-19 2022-01-14 索尼半导体解决方案公司 图像拾取装置和图像拾取设备
KR20190124692A (ko) * 2017-09-26 2019-11-05 삼성전기주식회사 촬상 광학계
KR20200092914A (ko) * 2020-07-23 2020-08-04 엘지이노텍 주식회사 촬상 렌즈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6844991B2 (en) Fisheye lens
US6545824B2 (en) Wide-angle lens system
CN100385283C (zh) 广角摄像透镜
US5076677A (en) Zoom lens
JP7084345B2 (ja) 結像光学系
JPH04267212A (ja) 超広角レンズ
US6577451B2 (en) Rear conversion lens
JP4565262B2 (ja) 魚眼レンズ
JP2007133324A (ja) レンズユニット
JPH07120671A (ja) 広角レンズ
JPS6038687B2 (ja) 全長の短い広角写真用レンズ
US20030161054A1 (en) Low-cost, single focus lens
JPH0721580B2 (ja) 全長の短い広角写真レンズ
US6900948B2 (en) Single focus lens
JP3381409B2 (ja) 非球面接眼レンズ
US5633758A (en) Variable magnification lens system
JPS6132654B2 (ja)
US4792216A (en) Photographic lens system
JPS62125312A (ja) 写真レンズ
JP2005316208A (ja) 撮像レンズ
US6813101B2 (en) Imaging lens
JP2005316015A (ja) 撮像レンズ
JPH1096858A (ja) ズームレンズ
JPH063588A (ja) 広角レンズ
EP4328644A1 (en) Wide-angle lens