JPS62124631A - 磁気記録媒体の塗布方法 - Google Patents
磁気記録媒体の塗布方法Info
- Publication number
- JPS62124631A JPS62124631A JP26367085A JP26367085A JPS62124631A JP S62124631 A JPS62124631 A JP S62124631A JP 26367085 A JP26367085 A JP 26367085A JP 26367085 A JP26367085 A JP 26367085A JP S62124631 A JPS62124631 A JP S62124631A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- coating liquid
- layer
- liquid
- amt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、走行する支持体に、多層を逐次に形成する方
法に関する。更に詳しくは、磁気記録媒体を製造するT
こめの多層塗布方法に関する。
法に関する。更に詳しくは、磁気記録媒体を製造するT
こめの多層塗布方法に関する。
近年磁気記録媒体の高密度化、薄層化が進みそrに伴っ
て従来磁性層が単層↑あったものが2層化に整向しつつ
ある。
て従来磁性層が単層↑あったものが2層化に整向しつつ
ある。
又、磁性層あるいはパック層と支持体の密着を向上させ
るため、下塗層を設ける等が行わn1層構成としては、
2層〜3層と、多層化が必要となってきている。
るため、下塗層を設ける等が行わn1層構成としては、
2層〜3層と、多層化が必要となってきている。
一方上記多層化を達成するためには、一層ずつ塗布・乾
燥を繰返えして行うのが現状〒ある。
燥を繰返えして行うのが現状〒ある。
しかしながら、この方法↑は生産性が悪く、又、設備費
も高くなる。
も高くなる。
従って一回の塗布・乾燥工程内〒多層を(少くとも1層
ずつ乾燥せずに)形成させる方法(以下重層塗布方法と
いう)が望ま扛ている。
ずつ乾燥せずに)形成させる方法(以下重層塗布方法と
いう)が望ま扛ている。
磁気記録媒体の塗布方式としては、ロールコート、グラ
ビアコート、ロールコートあるいはエクストルージョン
コートプラスドクタ一方式が用いら扛ているが、こtら
の塗布方式tは塗布時の剪断力のため多層形成〒ぎない
ことは自明〒ある。
ビアコート、ロールコートあるいはエクストルージョン
コートプラスドクタ一方式が用いら扛ているが、こtら
の塗布方式tは塗布時の剪断力のため多層形成〒ぎない
ことは自明〒ある。
更に、エクストルージョン方式の塗布方法が種々提案さ
扛ているが、こnらはすべて単層の塗布方式f4る。一
方多層の塗布方式として、スロットヲ有するスライドコ
ート方式が写真感光材料の塗布方式で示さnているが、
磁気記録媒体を製造する場合には塗布液が高粘度tあり
凝集しやすい有機溶媒分散液やあり乾き易い、高速塗布
適性がない9等の理由〒、スライドコートには適さない
。
扛ているが、こnらはすべて単層の塗布方式f4る。一
方多層の塗布方式として、スロットヲ有するスライドコ
ート方式が写真感光材料の塗布方式で示さnているが、
磁気記録媒体を製造する場合には塗布液が高粘度tあり
凝集しやすい有機溶媒分散液やあり乾き易い、高速塗布
適性がない9等の理由〒、スライドコートには適さない
。
従って、本発明の目的は、磁気記録媒体の多層を一回の
塗布・乾燥工程内′?%(少くとも1層ずつ乾燥せずに
)塗布し、更に高速塗布適性 があり、均一性にすぐ牡
、凝集プツ等故障のないように形成する磁気記録材料の
重層塗布方法を提供することにある。
塗布・乾燥工程内′?%(少くとも1層ずつ乾燥せずに
)塗布し、更に高速塗布適性 があり、均一性にすぐ牡
、凝集プツ等故障のないように形成する磁気記録材料の
重層塗布方法を提供することにある。
本発明者らは種々検討を重ねた結果、上記目的は以下に
のべる本発明によって達成さnることを見出した。
のべる本発明によって達成さnることを見出した。
すなわち、本発明は走行している支持体にあらかじめ第
1の塗布液を塗布し、上記塗布液が乾かないうちに、上
記支持体の背面を支持することなく、−上記塗布液面に
第2の塗布液の塗布ヘットの押出口を押1.つけて第2
の塗布液を塗布する磁気記録媒体の塗布方法において、
第1の塗布液の塗布量が60CC/m’以下〒あり、第
2の塗布液の塗布量が50CC/m以下〒あることを特
徴とする磁気記録媒体の塗布方法。
1の塗布液を塗布し、上記塗布液が乾かないうちに、上
記支持体の背面を支持することなく、−上記塗布液面に
第2の塗布液の塗布ヘットの押出口を押1.つけて第2
の塗布液を塗布する磁気記録媒体の塗布方法において、
第1の塗布液の塗布量が60CC/m’以下〒あり、第
2の塗布液の塗布量が50CC/m以下〒あることを特
徴とする磁気記録媒体の塗布方法。
特に本発明においては、第1の塗布液を塗布してから第
2の塗布するま↑の時間が5秒以内であることが好まし
い。
2の塗布するま↑の時間が5秒以内であることが好まし
い。
以下、本発明と図面によって説明する。
第1図は本発明の第2層塗布部分の実施態様の説明図、
第2図、第3図は第2層塗布ヘッドにおける塗布不可能
状態の説明図−1%ある。■は走行する支持体、■は該
支持体に塗布さ扛た第1層または第1の塗布液〒ある。
第2図、第3図は第2層塗布ヘッドにおける塗布不可能
状態の説明図−1%ある。■は走行する支持体、■は該
支持体に塗布さ扛た第1層または第1の塗布液〒ある。
■a■bは前記第1の塗布液を塗布さnた支持体の支持
ロール〒あり、この支持ロール■aと■bとの間に第2
層の塗布液■を塗布するtこめのスロットを有するエク
ストルージョン型塗布ヘッド■が配置しである。
ロール〒あり、この支持ロール■aと■bとの間に第2
層の塗布液■を塗布するtこめのスロットを有するエク
ストルージョン型塗布ヘッド■が配置しである。
この状態を多層を塗布する際以下の問題が生じる。先づ
、第1層の塗布量が多いと、第2図に示すごとく第1層
の塗布液が、塗布ヘッド■を通過できず■の様にかきお
とさtてしまう。塗布ヘッド■の先端形状テンション等
を変えても、塗布ヘッド■を支持体■に押しつける以上
、第1の塗布液の塗布i:を60(f−/m以上にする
と、すべてこの現象が生じた。
、第1層の塗布量が多いと、第2図に示すごとく第1層
の塗布液が、塗布ヘッド■を通過できず■の様にかきお
とさtてしまう。塗布ヘッド■の先端形状テンション等
を変えても、塗布ヘッド■を支持体■に押しつける以上
、第1の塗布液の塗布i:を60(f−/m以上にする
と、すべてこの現象が生じた。
次に、第2層または第2の塗布液の塗布量が多すぎると
、第3図に示すごとく、第1の塗布液と第2の塗布液が
一緒に■■の様に入口側に流扛出してしまう。この現象
も、種々の条件マチストしたが第2層の塗布量が50C
C/m’を越えるとすべてこの現象が生じた。
、第3図に示すごとく、第1の塗布液と第2の塗布液が
一緒に■■の様に入口側に流扛出してしまう。この現象
も、種々の条件マチストしたが第2層の塗布量が50C
C/m’を越えるとすべてこの現象が生じた。
又、第1の塗布液を塗布した後、第2の塗布液を塗布す
るまtの時間が長いと、第1の塗布液の表面が固化して
しまい、その結果、第2の塗布へラド■の先端部分に固
化したものが付着し、スジ等の原因となることが判った
。第1の塗布液の固形分濃度及び有機溶媒の種類にもよ
るが、第1層を塗布してから第2層を塗布する迄の時間
的間隔が、5秒以内″?%あnば、すべて良好な結果が
得られた。
るまtの時間が長いと、第1の塗布液の表面が固化して
しまい、その結果、第2の塗布へラド■の先端部分に固
化したものが付着し、スジ等の原因となることが判った
。第1の塗布液の固形分濃度及び有機溶媒の種類にもよ
るが、第1層を塗布してから第2層を塗布する迄の時間
的間隔が、5秒以内″?%あnば、すべて良好な結果が
得られた。
本発明において第1層の塗布方式(図示せず)は、ロー
ルコート、クラビアコート、エクストルージョンコート
、スライドビードコート、カーテンコートさらにこしら
にドクターを併用させた方式等、液物性、塗布量、塗布
速度、に対応して、任意に選択しうる。
ルコート、クラビアコート、エクストルージョンコート
、スライドビードコート、カーテンコートさらにこしら
にドクターを併用させた方式等、液物性、塗布量、塗布
速度、に対応して、任意に選択しうる。
第2層の塗布ヘッドは、エクストルージョン型の塗布ヘ
ッドで例えば特開昭57−84771号同58−104
666号、同58−1091’62号、同59−946
57号、同60−78664号、同58−202075
号等公報に示す様な塗布ヘッドtある。
ッドで例えば特開昭57−84771号同58−104
666号、同58−1091’62号、同59−946
57号、同60−78664号、同58−202075
号等公報に示す様な塗布ヘッドtある。
又、第1の塗布液として有機溶媒、/?イングーを含む
有機溶媒の下塗液、力−ゼンブラックヲ・;イングーに
分散した液、磁性体分散液1等磁性記録媒体に使用する
塗布液は何〒も良い。
有機溶媒の下塗液、力−ゼンブラックヲ・;イングーに
分散した液、磁性体分散液1等磁性記録媒体に使用する
塗布液は何〒も良い。
又、第2の塗布液としてはとくに限定さnるものではな
いがオーバーコート液、磁性体分散液。
いがオーバーコート液、磁性体分散液。
ノ々ツク液2等がおばら扛る。
更に又、第1の塗布液の溶媒と、第2の塗布液の浴謀は
同−nl成か、相溶性のあることが望ましいが、このこ
とは必要条件〒はない。
同−nl成か、相溶性のあることが望ましいが、このこ
とは必要条件〒はない。
実施例−1
支持体として厚さ15μのポリエチレンテレフタレート
ベースに対し、塗布速度200m/分〒塗布を行った。
ベースに対し、塗布速度200m/分〒塗布を行った。
塗布液処方として、第1層の塗布液を第1表に、又、第
2層の塗布液処方を第2表に示す第1層の塗布液を、ロ
ールコートあるいは、特開昭51−84’/71号公報
を示さnる塗布ヘッドを用いて塗布した。塗布量は、5
,10゜30.60.及び80工/ゴである。
2層の塗布液処方を第2表に示す第1層の塗布液を、ロ
ールコートあるいは、特開昭51−84’/71号公報
を示さnる塗布ヘッドを用いて塗布した。塗布量は、5
,10゜30.60.及び80工/ゴである。
第2層の塗布液を第1図に示すような形態f、塗布ヘッ
ドとして例えば特開昭57−84771号、同58−1
04666号、同59−94657号等公報に示す装置
を用いて塗布量5.10.30゜50.70頷/dを塗
布した。
ドとして例えば特開昭57−84771号、同58−1
04666号、同59−94657号等公報に示す装置
を用いて塗布量5.10.30゜50.70頷/dを塗
布した。
第1層から第2層を塗布する迄の時間的間隔は0.5秒
であった。テンションは、1m巾あたり5〜30 Kf
、塗布中は500韮巾である。
であった。テンションは、1m巾あたり5〜30 Kf
、塗布中は500韮巾である。
第 1 表
第1層の塗布液処方
カーゼンブラック 200部(セパルコ
MICT、平均粒子サイズ 250μm) ニラポラン−730480部 (日本ポリウレタン製) フェノキシ樹脂(PKH−1) 35部ユニオ
ンカーパイP社製 オレイン酸銅 1部メチルエチ
ルケトン A部シクロヘキザノン
50部上表のうちA部の量をかえ、(a
)、(bl、(C1の液を作成した。各液の粘度及び固
形分濃度を下記に示す。
MICT、平均粒子サイズ 250μm) ニラポラン−730480部 (日本ポリウレタン製) フェノキシ樹脂(PKH−1) 35部ユニオ
ンカーパイP社製 オレイン酸銅 1部メチルエチ
ルケトン A部シクロヘキザノン
50部上表のうちA部の量をかえ、(a
)、(bl、(C1の液を作成した。各液の粘度及び固
形分濃度を下記に示す。
第2表
第3表
第2層の塗布液処方(磁性体分散液)
CO含有磁性酸化鉄(SBET35m/P) 10
0部ニトロセルローズ IO#
(日本ポリウレタン社製) ポリイソシアネート8N Cr203 2’カ
ー2ンブラツク(平均粒径20μm) 2Iステ
アリン酸 11ステアリン
酸ブチル ilメチルエチルケト
ン 300I塗布量との関係〒、結果
を第4表に示す。
0部ニトロセルローズ IO#
(日本ポリウレタン社製) ポリイソシアネート8N Cr203 2’カ
ー2ンブラツク(平均粒径20μm) 2Iステ
アリン酸 11ステアリン
酸ブチル ilメチルエチルケト
ン 300I塗布量との関係〒、結果
を第4表に示す。
第4表
O:第1層、第2層とも塗布可能、面質も良好※−1:
第2図に示す現象発生のため塗布不可※−2:第3図 第1層の液粘度に関係なく、第1層が80Ce、/m以
上、又、第2層の塗布量が60匡7i以上〒は良好な塗
布が出来なかった。
第2図に示す現象発生のため塗布不可※−2:第3図 第1層の液粘度に関係なく、第1層が80Ce、/m以
上、又、第2層の塗布量が60匡7i以上〒は良好な塗
布が出来なかった。
実施例−2
実施例1と同様〒おるが、支持体としてポリエチレンテ
レフタレートペースの厚みを75μとし、第1層の塗布
液を(b)とし、その他は同一条件fテストした。
レフタレートペースの厚みを75μとし、第1層の塗布
液を(b)とし、その他は同一条件fテストした。
結果は第4表(b)欄で示さ扛る結果と同一1あった。
実施例−3
実施例−1に示した(&)及び(c)の第1層を用い、
第1層を塗布してから第2層を塗布するま1の時間を変
えてテストした。第1と第2ヘツドの距離を変えること
1時間を変えた。
第1層を塗布してから第2層を塗布するま1の時間を変
えてテストした。第1と第2ヘツドの距離を変えること
1時間を変えた。
尚、第1層は20cc/m”、第2層はl0cc/m’
であり、支持体はポリエチレンテレフタレートフィルム
75μベース〒あり、塗布速度は100m/分〒ある。
であり、支持体はポリエチレンテレフタレートフィルム
75μベース〒あり、塗布速度は100m/分〒ある。
第5表
○:良好な面質
○△:ややスジつぼい
×;強いスジ発生
6秒以上tはスジが強く発生している。こn11第1図
に示す■の塗布ヘッドに第1層の表面の固化物が付着し
たためと判明しtこ。
に示す■の塗布ヘッドに第1層の表面の固化物が付着し
たためと判明しtこ。
従って第1層塗布後、5秒以内に第2層を塗布すること
が好ましい。
が好ましい。
実施例−4
第1層の塗布液として第6表に示す処決の下塗液を使用
して、実施例−1と同様のテストを行った。第2層の磁
性層の液処方は第3表の液1行った。その他の条件は実
施例1と同−i%あった。
して、実施例−1と同様のテストを行った。第2層の磁
性層の液処方は第3表の液1行った。その他の条件は実
施例1と同−i%あった。
第6表
メチルエチルケトン 100部トルエン
100部ニトロセルロース
5部〈結果〉 第1層が60ω/dをこえると、第2図に示す現象のた
め塗布出来ず。又、第2層が500C/m’を越えると
第3図に示す現象のため塗布出来なかった。
100部ニトロセルロース
5部〈結果〉 第1層が60ω/dをこえると、第2図に示す現象のた
め塗布出来ず。又、第2層が500C/m’を越えると
第3図に示す現象のため塗布出来なかった。
以上示すごとく、本発明の磁気記録媒体の塗布方式↑は
、第1層の塗布量が60CJ1./m以下、第2層の塗
布量が50CC/m”以下1あ扛ば、液処方によらず、
塗布が可能である。又、第1層塗布後5秒以内に第2層
を塗布すれば良好な面質が得られる。従って、同一塗布
ジー/で、重層塗布が可能であり、製造コストの節減に
非常に有効1ある。
、第1層の塗布量が60CJ1./m以下、第2層の塗
布量が50CC/m”以下1あ扛ば、液処方によらず、
塗布が可能である。又、第1層塗布後5秒以内に第2層
を塗布すれば良好な面質が得られる。従って、同一塗布
ジー/で、重層塗布が可能であり、製造コストの節減に
非常に有効1ある。
第1図は本発明の第2層塗布部分の一実施態様の説明図
、第2図、第3図は第2層塗布ヘッドにおける塗布不可
態状態の説明図1ある。 1・・・支持体、2・・・第1層の塗布液、3a、3b
・・・支持ロール、4・・・第2層の塗布ヘッド、訃・
・第2層の塗布液 第1図 第 2 図 第 3
図手続ネ111正川 特許庁長官 j−二rM3肖口1S 殿1、 事f
′1の表示 Iff(和6 (Ml’Fr1i’r願第263670
同第263670号 2気記録媒体の塗イ11方払 名称: (520) ’FA十写貞フィルム株式会ネ1
6、 補正により増加する発明の数二 〇7、 補正の
対象: 明細書の[発明の詳細な説明]の欄8、 補正
の内容: 手続補正書 昭和61年11月:2I)日
、第2図、第3図は第2層塗布ヘッドにおける塗布不可
態状態の説明図1ある。 1・・・支持体、2・・・第1層の塗布液、3a、3b
・・・支持ロール、4・・・第2層の塗布ヘッド、訃・
・第2層の塗布液 第1図 第 2 図 第 3
図手続ネ111正川 特許庁長官 j−二rM3肖口1S 殿1、 事f
′1の表示 Iff(和6 (Ml’Fr1i’r願第263670
同第263670号 2気記録媒体の塗イ11方払 名称: (520) ’FA十写貞フィルム株式会ネ1
6、 補正により増加する発明の数二 〇7、 補正の
対象: 明細書の[発明の詳細な説明]の欄8、 補正
の内容: 手続補正書 昭和61年11月:2I)日
Claims (2)
- (1)走行している支持体にあらかじめ第1の塗布液を
塗布し、上記塗布液が乾かないうちに、上記支持体の背
面を支持することなく、上記塗布液面に第2の塗布液の
塗布ヘッドの押出口を押しつけて第2の塗布液を塗布す
る磁気記録媒体の塗布方法において、第1の塗布液の塗
布量が60c.c./m^2以下であり、第2の塗布液
の塗布量が50c.c./m^2以下であることを特徴
とする磁気記録媒体の塗布方法。 - (2)第1の塗布液を支持体に塗布してから第2の塗布
液を塗布するまでの時間が5秒以内である特許請求の範
囲第(1)項に記載の磁気記録媒体の塗布方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26367085A JPS62124631A (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 | 磁気記録媒体の塗布方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26367085A JPS62124631A (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 | 磁気記録媒体の塗布方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62124631A true JPS62124631A (ja) | 1987-06-05 |
JPH0559491B2 JPH0559491B2 (ja) | 1993-08-31 |
Family
ID=17392709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26367085A Granted JPS62124631A (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 | 磁気記録媒体の塗布方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62124631A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0461933A2 (en) * | 1990-06-14 | 1991-12-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Coating method and apparatus for magnetic recording medium |
US5186754A (en) * | 1989-04-07 | 1993-02-16 | Konica Corporation | Coater |
EP0928636A2 (en) | 1998-01-08 | 1999-07-14 | Konica Corporation | Coating apparatus |
US6214114B1 (en) | 1997-02-21 | 2001-04-10 | Konica Corporation | Jet coating apparatus |
JP2002239437A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 塗工装置 |
JP2011173093A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Fujifilm Corp | 積層フィルムの製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB837095A (en) * | 1957-12-16 | 1960-06-09 | Ilford Ltd | Improvements in or relating to the production of multilayer photographic materials |
JPS4898803A (ja) * | 1972-02-24 | 1973-12-14 | ||
JPS5093606A (ja) * | 1973-12-20 | 1975-07-25 | ||
JPS50138036A (ja) * | 1974-04-22 | 1975-11-04 | ||
JPS5226202A (en) * | 1975-08-19 | 1977-02-26 | Basf Ag | Method of producing multilayer magnetic recording carrier |
JPS5390350A (en) * | 1977-01-17 | 1978-08-09 | Ibm | Coating apparatus |
JPS58189069A (ja) * | 1982-04-08 | 1983-11-04 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 磁性体分散液の塗布方法 |
-
1985
- 1985-11-26 JP JP26367085A patent/JPS62124631A/ja active Granted
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB837095A (en) * | 1957-12-16 | 1960-06-09 | Ilford Ltd | Improvements in or relating to the production of multilayer photographic materials |
JPS4898803A (ja) * | 1972-02-24 | 1973-12-14 | ||
JPS5093606A (ja) * | 1973-12-20 | 1975-07-25 | ||
JPS50138036A (ja) * | 1974-04-22 | 1975-11-04 | ||
JPS5226202A (en) * | 1975-08-19 | 1977-02-26 | Basf Ag | Method of producing multilayer magnetic recording carrier |
JPS5390350A (en) * | 1977-01-17 | 1978-08-09 | Ibm | Coating apparatus |
JPS58189069A (ja) * | 1982-04-08 | 1983-11-04 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 磁性体分散液の塗布方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5186754A (en) * | 1989-04-07 | 1993-02-16 | Konica Corporation | Coater |
EP0461933A2 (en) * | 1990-06-14 | 1991-12-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Coating method and apparatus for magnetic recording medium |
US5132132A (en) * | 1990-06-14 | 1992-07-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Coating method for magnetic recording medium |
US6214114B1 (en) | 1997-02-21 | 2001-04-10 | Konica Corporation | Jet coating apparatus |
EP0928636A2 (en) | 1998-01-08 | 1999-07-14 | Konica Corporation | Coating apparatus |
JP2002239437A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 塗工装置 |
JP2011173093A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Fujifilm Corp | 積層フィルムの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0559491B2 (ja) | 1993-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4746542A (en) | Coating method for use in the production of magnetic recording medium | |
US4977852A (en) | Method of simultaneous multilayer application | |
JPH0361509B2 (ja) | ||
JPH02268862A (ja) | 塗布装置および重層塗布方法 | |
JPS6354975A (ja) | 多層同時塗布方法 | |
JPS62124631A (ja) | 磁気記録媒体の塗布方法 | |
JP2935148B2 (ja) | 塗布方法及び装置 | |
JPH044071A (ja) | 塗布方法 | |
JPH0824874B2 (ja) | 塗布装置 | |
JPH03293054A (ja) | 塗布装置 | |
JPH02107381A (ja) | 塗布方法 | |
JP2851134B2 (ja) | ストリップの塗装方法 | |
US5413818A (en) | Curtain coating method and apparatus utilizing checking plate for controlling liquid flow | |
JP2841231B2 (ja) | 塗布方法 | |
JP3319087B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JP3383380B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
US3959528A (en) | Coating method | |
JP3357140B2 (ja) | 塗布方法 | |
JPS6078664A (ja) | 塗布方法 | |
JP2896684B2 (ja) | 塗布方法 | |
JPH034966A (ja) | 塗布方法 | |
JP2841230B2 (ja) | 塗布方法 | |
JPS63164023A (ja) | 塗布方法 | |
JPH0248311B2 (ja) | ||
JP2000237663A (ja) | 塗布装置及び塗布方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |