JPS6212351Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212351Y2
JPS6212351Y2 JP1982040493U JP4049382U JPS6212351Y2 JP S6212351 Y2 JPS6212351 Y2 JP S6212351Y2 JP 1982040493 U JP1982040493 U JP 1982040493U JP 4049382 U JP4049382 U JP 4049382U JP S6212351 Y2 JPS6212351 Y2 JP S6212351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat cushion
leg rest
hinge
movable member
rest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982040493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58141968U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4049382U priority Critical patent/JPS58141968U/ja
Publication of JPS58141968U publication Critical patent/JPS58141968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212351Y2 publication Critical patent/JPS6212351Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)
  • Legs For Furniture In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は着座者の臀部を受けるシートクツシヨ
ンの下部と前方間に回転自在なレツグレストを備
え、通常着座時にはレツグレストをシートクツシ
ヨンの下部に位置させ、リラツクス着座時にはレ
ツグレストをシートクツシヨンの前方に位置させ
る構造の椅子に関する。
一般に、安楽椅子にあつては、シートクツシヨ
ンに脚体が固定され、リラツクス着座時にシート
クツシヨンの前方にレツグレストをせり出させる
構造であるけれども、脚体とレツグレストが別々
の独立部材で構成されているために、その構造が
複雑で高価であるうえ、その持ち運びに不便であ
る場合が多い。
本考案は前述した従来の実情に鑑み、レツグレ
ストをシートクツシヨンの下部と前方間へ回転自
在に取付け、通常着座時にはレツグレストをシー
トクツシヨンの下部に位置させることによつて、
このレツグレストを脚体とした状態での着座が行
なえ、リラツクス着座時にはレツグレストをシー
トクツシヨンの前方へ回転させることによつて、
レツグレストとシートクツシヨンとのヒンジ部分
が盛り上がつた状態にレツグレストとシートクツ
シヨンを展開して安楽に着座することができる椅
子を提供するものである。
以下、本考案の施された椅子の実施例の詳細を
説明する。
第1図は本考案の椅子の斜視図であつて、この
椅子は着座者の臀部を受けるシートクツシヨン1
を備え、このシートクツシヨン1の後部には背も
たれを構成するシートバツク2が立設され、この
シートバツク2の頂部にはヘツドレスト3が装着
されている。
一方、前記シートクツシヨン1の前縁下部には
ヒンジ4が装着され、このヒンジ4の回転軸心即
ち後述する支軸13はシートクツシヨン1の前縁
下部に沿つて延長される。このヒンジ4の可動部
材5はシートクツシヨン1の前縁に沿つて延長さ
れ、シートクツシヨン1の前面1aの高さとほぼ
等しい高さを有する板材で、この可動部材5の自
由端縁はシートクツシヨン1の後部方向に向けて
折曲されつつ延長されてレツグレスト6が一体に
構成されている。このレツグレスト6の延長端縁
はシートクツシヨン1の底面から設置床面7に向
け所定角度でく字状に折曲されつつ延長されてフ
ツトレスト7が一体に構成されている。前記レツ
グレスト6とフツトレスト7はシートクツシヨン
1の左右幅員方向に所定幅員を有する。
前記可動部材5がシートクツシヨン1の前縁下
方に位置されたとき、レツグレスト6とフツトレ
スト7は第1図示のようにシートクツシヨン1の
底部下方に配され、可動部材5とレツグレスト6
の折曲部分縁8、フツトレスト7の延長端縁9が
それぞれ床面10に接触され、レツグレスト6と
フツトレスト7の折曲部分縁11がシートクツシ
ヨン1の底面後部に接触される。
また、前記可動部材5が第1図示の矢印X方向
に回動されてシートクツシヨン1の前面1aに重
ね合わされたとき、レツグレスト6とフツトレス
ト7は第2図示のようにシートクツシヨン1の前
方に配され、前記折曲部分縁11とシートクツシ
ヨン1の底面後部が床面10に接触される。しか
も、前記ヒンジ4は床面から浮き上がつて離間さ
れる。
他方、シートクツシヨン1の前縁下部に構成さ
れたヒンジ4の固定部材12に植立されかつ可動
部材8を回転自在に貫通したヒンジ4の支軸13
の突出部分には、円盤状の摘み14が装着されて
いる。即ち、図示を省略したが、前記支軸13の
突出部分には雄ねじが刻設され、摘み14には前
記雄ねじにねじ嵌合される雌ねじが刻設されてお
り、前記支軸13に対して前記摘み14を締付操
作することによつて、ヒンジ4の自由回転が規制
される。
以上のように構成された前記実施例によれば、
通常着座時にあつては、第1図示のように、ヒン
ジ4を介してレツグレスト6とフツトレスト7を
シートクツシヨン1の下部に位置させることによ
つて、レツグレスト6とフツトレスト7を脚体と
した状態でシートクツシヨン1に臀部をおろし、
シートバツク2に背をもたれかけた状態で着座す
ることができる。つまり、レツグレスト6とフツ
トレスト7の脚効果によつて、シートクツシヨン
1が床面10から所定距離高くなつているので、
着座者はシートクツシヨン1の前方に膝を揃えた
通常の椅子への着座姿勢で着座することができ
る。
また、リラツクス着座を行なう場合には、第2
図示のように、ヒンジ4を介してレツグレスト6
とフツトレスト7をシートクツシヨン1の前方に
位置させることによつて、シートクツシヨン1に
臀部をおろし、シートバツク2に背をもたれかけ
ると共に、レツグレスト6とフツトレスト7にそ
れぞれふくらはぎや足を載せ、着座者の身体を全
体的に伸びやかにさせた安楽姿勢で着座すること
ができる。
しかも、前記実施例によれば、摘み14を締付
操作することによつて、ヒンジ4の自由回転が規
制されるので、椅子を持ち運ぶ際、シートクツシ
ヨン1に対してレツグレスト6やフツトレスト7
が固定されるので、レツグレスト6やフツトレス
ト7の不用意な回動による径我を未然に防止する
ことができる。
さらに、本考案にあつては、ヒンジ4によつて
レツグレスト6をシートクツシヨン1の下部また
は前方に適宜回動操作することによつて、脚体を
有すと同様の通常着座やレツグレスト6とシート
クツシヨン1を山形状にした安楽着座が簡単に行
なえるうえ、可動部材5にレツグレスト6を一体
に構成すると共にヒンジ4をシートクツシヨン1
の前縁下部に装着した簡素化された構造であるの
で、椅子の重量を軽くすることができ、簡単に持
ち運ぶことができるうえ、従来の安楽椅子に比べ
極端に部品点数が少ないので、安価に生産するこ
とができる。また、本考案によれば、このように
レツグレスト6がシートクツシヨン1の下部に位
置するときにレツグレスト6の先端からフツトレ
スト7が屈曲して床面10に接地するので、着座
したときの荷重にもとづくレツグレスト6とフツ
トレスト7との間のたわみにより着座者に上下方
向のクツシヨン性を与えることができ、安楽感を
与えることができる。
また、前記実施例によれば、ヒンジ4が盛り上
げられた状態に展開したリラツクス着座時におい
ては、折曲部分縁8の周囲に着座者の膝裏部分を
載せたり離したりすることによつて、折曲部分縁
8への荷重を繰り返した場合、可動部材5に押圧
されたシートクツシヨン1の緩衝部材の伸縮作用
によつて、レツグレスト6とシートクツシヨン1
とで形成された山形を適度に変形させ、ロツクキ
ング効果をも満喫することができる。
以上説明したように本考案によれば、シートク
ツシヨンの前縁下部にヒンジを設け、このヒンジ
の可動部材からレツグレストを一体に延設したの
で、シートクツシヨンの下部にレツグレストを回
動位置させることによつて、従来の脚体を有する
と同様の通常着座ができるうえ、シートクツシヨ
ンの前方にレツグレストを回動位置させたリラツ
クス着座ができる安楽椅子を、簡素化された構造
で提供することができる。しかも、従来の安楽椅
子に比べ極端に部品点数が少ないので、軽量化さ
れた椅子を安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の施された椅子の斜視図、第2
図は同本考案の椅子のレツグレストを展開した状
態の側面図である。 1……シートクツシヨン、2……シートバツ
ク、4……ヒンジ、5……可動部材、6……レツ
グレスト、7……フツトレスト、13……支軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートバツク2を有するシートクツシヨン1の
    前面1aの下部に沿つてヒンジ4を設け、このヒ
    ンジ4に、前後方向に回動自在となりかつ上記前
    面1aの高さとほぼ等しい高さの可動部材5を設
    け、この可動部材5が下方に延長する状態におい
    て、この可動部材5の下端よりシートクツシヨン
    1の下面の後部方向に延長するレツグレスト6を
    設け、かつこのレツグレスト6の先端に、上記シ
    ートクツシヨン1の下面の後部に接した後、後部
    方向でかつ下方に傾斜して延長するフツトレスト
    7を設け、上記可動部材5とレツグレスト6とフ
    ツトレスト7とはシートクツシヨン1の幅員と同
    じ幅員の板材を屈曲成形して成ることを特徴とす
    る椅子。
JP4049382U 1982-03-23 1982-03-23 椅子 Granted JPS58141968U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049382U JPS58141968U (ja) 1982-03-23 1982-03-23 椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049382U JPS58141968U (ja) 1982-03-23 1982-03-23 椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58141968U JPS58141968U (ja) 1983-09-24
JPS6212351Y2 true JPS6212351Y2 (ja) 1987-03-30

Family

ID=30051709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4049382U Granted JPS58141968U (ja) 1982-03-23 1982-03-23 椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141968U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS457878Y1 (ja) * 1966-10-21 1970-04-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS457878Y1 (ja) * 1966-10-21 1970-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58141968U (ja) 1983-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700487B2 (ja) 姿勢の変化に伴って変形可能な腰下敷用椅子
JPH0822657B2 (ja) フートレストの配列
CA2545560A1 (en) Chair for healthy sitting
JP3137036U (ja) 椅子
JPS6212351Y2 (ja)
JPS638294Y2 (ja)
JP3242154B2 (ja) ソファ
JPH10117886A (ja) 正座椅子
JP7270954B2 (ja) 理美容椅子
JP3108278U (ja) 椅子
JPH07275295A (ja) 起立補助椅子
JP2806188B2 (ja) 座椅子
JPH0537793Y2 (ja)
JPH0242513Y2 (ja)
JPH0313238Y2 (ja)
JP2540587Y2 (ja) 足載せ付き安楽座椅子
JPH0510687Y2 (ja)
JP2002360378A (ja) 立ち座り椅子
JP3055411U (ja) 多目的座椅子
JP2581737Y2 (ja) 座椅子
JPH0636780Y2 (ja) ソファー
JPH0216745Y2 (ja)
JPS641864Y2 (ja)
JPS6217950U (ja)
JPH0327745U (ja)