JPS62123184A - 無水マレイン酸の製造法 - Google Patents

無水マレイン酸の製造法

Info

Publication number
JPS62123184A
JPS62123184A JP60263290A JP26329085A JPS62123184A JP S62123184 A JPS62123184 A JP S62123184A JP 60263290 A JP60263290 A JP 60263290A JP 26329085 A JP26329085 A JP 26329085A JP S62123184 A JPS62123184 A JP S62123184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vanadium
catalyst
cobalt
nickel
phosphorus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60263290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637484B2 (ja
Inventor
Masayuki Otake
大竹 正之
Hideo Suwa
諏訪 秀男
Masayoshi Murayama
村山 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP60263290A priority Critical patent/JPH0637484B2/ja
Publication of JPS62123184A publication Critical patent/JPS62123184A/ja
Publication of JPH0637484B2 publication Critical patent/JPH0637484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無水マレイン酸の製造法に関する。
詳しくは本発明はバナジウム−リン系触媒の存在下に炭
化水素を気相で接触酸化して無水マレイン酸を製造する
方法における高活性触媒の使用に関する。
〔従来の技術〕
ブタン、ブテン類、ブタジェン等の炭素数ダのI鎖炭化
水素の気相酸化によって無水マレイン酸を製造するため
の触媒として、バナジウム、リンおよび酸素からなる触
媒が有効であることが知られている(米国特許第3.−
92コ乙g号、特公昭、t 3−.7 ? 0.77号
、特開昭33−176991号等多数)。特にブタンは
その低廉性及び資源的豊富さの点で無水マレイン酸の製
造原料として有利であるが、反応性がオレフィン類に比
して低いこともあり、触媒の改善について種々の工夫が
見られる。
例えば特公昭!f、l−39037号は有機溶媒中で製
造した結晶性リン酸バナジウムを触媒として使用する方
法を提案しているが、その改良法の提案も数多(なされ
ている(特開昭!r7−i、yosま2号、特開昭5r
−tIIotir号、米国特許第11./Jユ670号
等J0 また本発明者らの一部は先に、第一原料としての、バナ
ジウム及びリンを含有し、下記表A又は表B: 表A    表B X線回折ピーク   X線回折ピーク C対陰極:0u−Ka)   r対陰極;cu−Ka)
15.7°        l弘、2゜l タ、A@ 
                       /!
;、7@−ダ、コ@        7g、3゜コ り
、/’                      
 23.0”コt、ざ’         2g、’l
”j O,!’         、、70.0633
.76 JA、g” の特徴的なX線回折ピークを示す結晶性複合酸化物(結
晶性リン酸バナジウムの2種)、第二原料としての、バ
ナジウム及びリンを含有する水性浴液(好ましくはリン
酸バナジル水溶液)、並びに第三原料としてのシリカゾ
ルを含有する水性スラリーを決裂し、これを噴霧乾燥し
、次いで焼成することによって得られる流動床触媒を提
唱した(特開昭5g−/70!;4tコ号、特開昭3g
−/70!;l13号、米国特許第6弘72!fλり号
等)。
この触媒は活性成分として、バナジウム及びリンを含有
し、上記表Bの特徴的なxNJ回折ピークを示す結晶性
複合酸化物、並びにバナジウム及びリンを含有する無定
形複合酸化物、の両成分を含有しており、従来の触媒に
比して活性、強度、流動性の何れの面においても格段に
改良されている。
更に他の種類の改良法として種々の金ハ賦活剤を使用し
て触媒活性を向上させる試みも多数提案されている(例
えば特公昭j3−弘39;it号、特公昭S7一ダ32
コワ号、特公昭S7一ダSコJ3号、特公昭40−2!
/g’1号、特開昭!r/−!9114号、を吟開昭3
4’−30//II号等)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように種々の改良法が提案されており、その中に
はかなり優れたものも見出される。しかしながら炭化水
素の接触気相酸化による無水マレイン酸の生成反応は高
温下の反応であり、しかも爆発の危険性を内蔵している
。そこで触媒活性をさも廻向上させ、反応温度を低下さ
せることによって、経済性を高めると共に爆発の危険性
を小さくすることが求められている。前述の通り触媒活
性を同上させる方法として種々の金属賦活剤を添那する
方法が提案されているが、通常、触媒活性の向上には無
水マレイン酸への選択巡の低下が伴い、工業的に必ずし
も満足の行(ものではなかった。
〔問題点を解決するための手段] 本発明者らは炭素数グの炭化水素を気相酸化して無水マ
レイン酸乞製造するための高活性かつ局選択性の触媒を
見出すべく鋭意横側を行なつた結果、バナジウム−リン
系触媒に対して特定の金属賦活剤を微量添加することに
より優れた効果が得られることを見出して本発明に到達
した。
即ち本発明は、炭素数ダの炭化水素及び分子状酸素を含
有する気体混合物を、活性成分が主としてバナジウム、
リン及び酸素からなる複合酸化物であって、更に鉄、コ
バルト、ニッケル及び銅からなる群から選ばれた少な(
とも2種の活性促進成分を会計量で上記バナジウム原子
1モル当りo、o、ooi〜0.05モルの範囲で含有
する触媒と接触させることを特徴とする無水マレイン酸
の製造法、を要旨とするものである。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明においては、主としてバナジウム、リン及び酸素
からなる複合酸化物c以下「バナジウム−リン系複合酸
化物」という)Z活性成分とするバナジウム−リン系触
媒を使用する。
バナジウム−リン系複合酸化物の製造方法としては種々
の方法が提案されている。例えば米国特許第3. ! 
? 、?、コロを号では、シiつ酸バナジル、メタバナ
ジン酸アンモニウム、更にはバナジウム化合物塩酸溶液
とリン酸との反応で製造している。また特開昭!r/−
95990号では、非酸化性水溶液に溶解した1価のバ
ナジウムとリン酸を反応させて結晶性リン償バナジウム
の前駆体を製造し、これを焼成して結晶性バナジウム−
リン系複合酸化物を製造する1広を提案している。また
米国特許第り0グ、?、 9 Q 、7号、米国特許第
17、/、IQ/、70号、特開昭j−7−/、303
;!!2号、特開昭5t−rqo4ts号等では、イン
ブタノール等の有機溶媒中で同様の結晶性リン酸バナジ
ウムの前駆体を製造し、これを焼成して結晶性バナジウ
ム−リン系複合酸化物を製造する方法等を提案している
。更に本発明者らの一部は先K、リン酸及び無機還元剤
を含有する水性媒体中に五酸化バナジウム′?:浴解し
て四価のバナジウムイオンを含有する溶液とし、次いで
水熱処理して結晶性リン酸バナジウムの前駆体馨製造し
、これを焼成して結晶性バナジウム−リン系複合酸化物
を製造する方法を提案した(特開昭j−ff−/j;/
3/J  号 ) 。
本発明に従う金属賦活剤の添刀口効果はこれ等のバナジ
ウム−リン系複合酸化物の製造法にかかわらず現われる
が、絶対活性の高さの点では前記表Bの特徴的なX線回
折ピークを示す結晶性複合酸化物に対して顕著斤効来が
現われる。
本発明に従う金属賦活剤は鉄、コバルト、ニッケル及び
銅からなる群から選ばれた少な(ともu fmの活性促
進成分であり、バナジウム−リン系複合酸化物に添加し
て使用される。好適な添加の組合せの例としては、コバ
ルト−ニッケル、コバルト−ニッケルー銅、鉄−コバル
ト−ニッケルー銅、コバルト−銅等が挙げられる。
これ[−tし、鉄、コバルト、ニッケル又は銅の各成分
の単独添加では、以下に示すように、本発明に従う効果
が現われない。
また金属賦活剤の添加量について、特公昭57−/I!
rコ33号等の従来技術で使用されている範囲(例えば
Me/V=0.0 、t 〜04 (原子比]、Mθ二
金屑賦活剤フでは反応温度の低下は起こるものの、無水
マレイン酸収率の顕著な低下、燃焼活性の昂進という逆
効果が現われることが判明した。本発明に従う金属賦活
剤の添ヵoiの最適範囲は、従来公知の上記好適添7]
Otよりもはるかに低いレベルであり、活性促進成分の
合計(ΣMeJとバナジウムとの原子比(ΣMe/V)
で0.000 /〜0.0よ、好ましくは0.θ01〜
o、oJ、J:り好ましくは0.00 / 〜0.0.
2 &である。より詳細に各成分についての好適添ao
−3v示すと次のようである。
Fe/V = 0.00 / 〜0.00 &Co/V
=Q、θθノ〜θ、θ− N1./V=0.00 / 〜0.0コOu/V ==
 Q、θ00/ 〜0.00!;イ51 また前述の好適な活性促進成分の組合せの例において、
その合計の原子比の好適範囲は各4次のようである。
コバルト−ニッケル系 00/N i二λ// −//
2コバルトーニッケルー鋼系 Cu/(co十M1)=
0.o/ 〜0.A鉄−コバルト−ニッケルー銅系 lt’e/(Co−)−Ni)=0./ 〜コOu/(
Co−)−NJ=a0/ 〜0.Aコバ/l/トー銅系
  Ou/Co = 0.0 / 〜0. A本発明に
従う微量の金属賦活剤を含有するバナジウム−リン系触
媒はバナジウム−リン系複合酸化物と前記、2種以上の
活性促進成分からなる金属賦活剤との結合によって調y
Jすれる。
バナジウム−リン系複合酸化物には種々のものがあり、
大別すると結晶性のものと無定形のものとがある。その
選択は必要とする触媒活性のレベル、具体的には原料炭
化水素の選択に依存し、反応性の低い飽和炭化水素、即
ちブタン、を原料とする場合には触媒活性の大きい結晶
性のものを使用するのが好ましい。
結晶性バナジウム−リン系複合酸化物の製造法は前記の
ように種々知られており、そのいずれで製造されたもの
も便用することができるが。
好適には前記inの特徴的なX線回折ピークを示す結晶
性リン醗バナジウム又はそれを主成分とする結晶性組成
物(バナジウムの原子世の大部分(〉70%〕かり価で
あり、リンとバナジウムとの原子比が0.デ〜/、3、
より好適には/、Q〜1.−であるような比で製造され
る組成物〕が使用される。なお該結晶性リン醒バナジウ
ムを使用する場合、触媒調製に際してはその前駆体であ
る結晶性酸化物を使用してもよい。これはJack W
、 Johnson等がVO(HFO2) −0,!;
 H2Oと報告しており(J、 An、 Chem、 
Soa、/ OA 、ざlコ3(/914’))、まり
O,01Torardi等が(VO)2H,P、O。
と報告している(工norg、 Ohem、、 23 
、 / j OtCIYg’l))化合物であって、前
記表Aの特徴的なX線回折ピークを示す。
無定形バナジウム−リン系複合酸化物の好適なガとして
は、リン酸バナジウム溶液、または可溶性バナジウム化
合物と可溶性リン化合物との混合#液を蒸発死因するこ
とにより得られる複合酸化物が挙げられろ。
上記結晶性バナジウム−リン系複合酸化物と無定形バナ
ジウム−リン系複合酸化物とはそれぞれを単独で使用す
ることもできるが、また両者を混合して使用することも
でき、そのことによって活性及び強度の両面でより優れ
た触媒を得ることも可能である。この結晶性酸化物及び
無定形酸化物の両者を含有する触媒を製造するタメの好
適な方法の7つは、結晶性バナジウム−リン系複合酸化
物と、バナジウム及びリンを含有する水性溶液、例えば
少量のシュウ醒で安定化されたリン酸バナジル水溶液と
を混合して水性スラリーを形成させ、これを蒸発乾固す
ることである。この際、触媒の担体成分となる担体物質
ビ添加併用しても良い。担体成分としては、シリカ、ア
ルミナ、炭化硅素、軽石、シリカアルミナ、コランダム
、ゼオライト、コージェライトその他種々の公知のもの
が使用できる。
担体成分原料としてシリカゾルのようなコロイド溶′g
を使用し、バナジウム−リン系複合酸化物又はその原料
と共に水性スラリーを形成させることも可能である。
金属賦活剤の原料としては、鉄、コバルト、ニッケル及
び銅の鉱酸塩、例えば硫酸塩、リン酸塩、硝醸塩、塩化
物、炭酸塩、塩基性炭酸塩等、が使用できるが、酢酸塩
、シュウ酸塩、クエン酸塩等の種々の有機酸塩を使用し
ても良い。
金属賦活剤原料は水等の溶媒の溶液として結晶性バナジ
ウム−リン系複合酸化物、或いはバナジウム及びリンを
含有する水性溶液、或いはこれ等の混合物のいずれと混
合しても良く、いずれであっても操作の手頃について特
に影響は顕著でない。しかしバナジウム及びリンを含有
する水性溶液に予め混合して蒸発乾固させる75法が実
際の操作面で有利である。従って金属賦活剤原料加する
ための特に好適な方法は、第一原料としての、前記表B
の特徴的なX線回折ピークを示す結晶性リン酸バナジウ
ム(結晶性バナジウムーリン系複合酸化物)、及び前記
金&賦活剤を含有するリン酸バナジル溶液、を含有する
スラリーな菟固させることである。
蒸発乾固させて得られた触媒組成物は1反応に使用する
に際して通常300〜700℃、好適には330〜A−
10℃の温度で焼成され活性化される。焼成の雰囲気と
しては空気或いは窒累、炭酸ガス、ヘリウム等の不活性
ガス、更にこれ等で希釈された低T!J素空気等が使用
できる。
0.05〜2%程度の濃度のブタンやブテン類を含有す
る空気で反応ガス坑底して活性化する方法を採用するこ
ともできる。焼成にはマツフル炉、トンネル炉、ロータ
リーキルン、流動床焼成炉等の公知の種々の装置が使用
可能であるが、昇温により発生する水を連続的に系外に
除去するように上記ガスの気流流通下に実施するのが好
ましい。
本発明方法において用いられる原料は炭素原子数ダの炭
化水素であり、好ましくは炭素原子数り■鎖状炭化水素
である。具体的には例えばn−ブタン、l−ブテン、コ
ープテン、ブタジェンあるいはそれ等の混合物が挙げら
れる。
炭素原子数亭で側鎖を有する脂肪族炭化水素、例えばイ
ソブタン、イソブチレンからもより低収不ではあるが、
無水マレイン酸が生成する。
最も経済的に有利な原料はn−ブタン及びブテン類であ
り、通常、天然ガスからの分離或いはナフサクランキン
グ又はFCC反応によって得られるC4留分として、ま
た希望すればこれらからブタジェンやイソブチレンを抽
出した残りの混合物として使用される。これらの場合に
は通常、03又はCsの炭化水素顛も不純物として混入
するが、特に問題はない。
本発明方法においてこれらの炭化水素は、前記バナジウ
ム−リン系触媒の存在下に、気相で接触酸化されて無水
マレイン酸を生成する。!化剤としては分子状?!2素
含有ガス、通常は空気が使用される。原料炭化水素は、
空気中の濃度として通常0. /−5%(VOX)、よ
り好適には/、0−帆!チ程度の範囲で、触媒層に空気
と同時にまたは個別に導入されて酸化される。反応温度
は通常、5oo−zoo℃、より好適には360〜4t
to℃の範囲であり、反応圧力は通常、常圧以上、より
好適には0. /〜10kg/ff1Gの範囲である。
〔実施例〕
次に実施例により本発明の実施の態様をより具体的に説
明するが、本発明はその要旨を越えない限り以下の実施
例によって限定されろものではない。
触媒の製造例−/ (AJ  結晶性酸化物の前駆体の製造:前記光AのX
線回折ピークを示す結晶性酸化物の前駆体を次のように
して人造した。
グラスライニングを施した容積1001のジャケット付
き耐圧容器に、脱塩水3 g、 Okg、g3%リン酸
コi、g31<4、ざO%抱水ヒドラジン溶液λ、ざs
 kgを仕込み、次いで撹拌しなから五酸化バナジウム
粉末/l、、aokgを発泡に注意しながら少量ずつ添
加溶解した。この間、発熱によるニ度上昇を抑えて液温
な60〜gO℃に保つために、熱媒馨ジャケット内に循
A:iIさせて除熱した。五酸化バナジウムの添加を約
1時間で終了し、!色のリン酸バナジル溶液を得た。こ
れに種結晶へ〇ゆを添加し、次いでito℃の熱媒をジ
ャケット内に循環させて加熱した。液温度1tIo℃ま
で一時間で昇温し、そのまま10時間の水熱処理を行な
った。この間圧力は約0.2IIMPa(ゲージ圧〕で
あった。90℃まで冷却した後、脱塩水/θ、、7)1
,9を刃口えてスラリー中の固体濃度を約33%に調節
して抜出した。
このスラリー中の固体のX線回折測定を行なったところ
、表Aに示す主要回折ピークを示すことが判明し、純粋
な結晶性酸化物であることが確認された。またコールタ
−・カウンター沼でスラリー中の固体の粒子径分布を調
べたところ、0.7μmの平均粒子径馨示した。この酸
化物スラリーを噴霧乾燥様を用いて乾燥し、酸化物の淡
青色の酸化物粉体コ9. t kgを得た。酸化物スラ
リーの仕込み基準のP/V原子比は/、0よであるが、
濾過、洗浄して得られる結晶性酸化物の前駆体は実質的
に(vOJ2 H4P2O,の組成式で表わされること
を確認した。
(BJ  結晶性酸化物の製造: 上記(AJで得た前、駆体を焼成し、前記表Bに示すX
線回折ビーク乞示す結晶性酸化物を製造した。
容i j 001のマツフル炉内に、70個の2181
にの磁製皿に上記(AJで得た前駆体10kg ’f分
納して並べ、炉内を光分窒素ガスで置換した後、昇温し
、Sり0℃で一時間加熱した。次いで炉内に徐々に空気
乞導入して更に1時間加熱した後、放冷した。
X線回折測定の結果、焼成後の粉体は前記fiBに示す
回折ピーク以外のピークは一切示さず、高純度の結晶性
酸化物であることを確認した。また酸化還元滴定伝によ
り全バナジウム原子中の5価のバナジウムの割合を測定
したところ、23.9%であった。即ち(vO)2P2
07 中のバナジウムの少な(とも一部は結晶構造を保
持したまま酸素吸収をして3価の原子価状態をとり得る
(C)リン酸バナジル溶液の製造: 無定形バナジウム−リン系複合酸化物の原料としてリン
酸バナジルH液を装造した。
rt%リン@、2.9!;Akgを脱塩水、、7.0 
kg iC溶解し、更にシュウTfl (H2c204
− xF12o ) 2.r rkgを添加し、加温溶
解した。液をgθ℃に加熱し、五酸化バナジウム/、ざ
り2にηtl 発泡にEE意しながら少量ずつ添加、溶
解した後、煮沸状態で更に70分間加熱して還元を完了
させた。液を放冷し、脱塩水を加えて全量を70、Co
 kgに調節した。この溶液のP/V原子比は/、2&
/、A、酸化物(v2 ”4 + P2os ) 濃度
ハ3よ、0%である。
(DJ  触媒の製造: 前記〔均で得た焼成粉体Jj?3.2ji、前記CO)
で得たリン酸バナジル溶液へ/グJ kg、および市販
のダO%濃度のコロイド状ンリヵ溶面6コs、igを脱
塩水上ざダゆで希釈した浴αを混合し、得られたスラリ
ーを連続湿式粉砕機で処理して充分均質化した。このス
ラIJ−を噴霧乾燥機を用いて乾燥し、平均粒子径jf
μmの真球性の触媒粒子を得た。これを3夕θ℃で7時
間、空気気流下に、次いで200℃で一時間、窒素気流
下に焼成して流動床触媒(触媒−/)を得た。
触媒の製造例−一 触媒−7に塩化第二鉄(FeCl2・AH,O)、塩基
性炭酸コバルト(,2C0003−,7GO(OIl)
、 ・H20) 、酢(l = :、/ ケル(N1(
OCOCH3)、 −4(H,O)又は酢fun(Cu
〔0COCH3)2’H20J  の酸性テトラヒドロ
フラン(THIJ溶液を含浸させた倖、乾固・焼成して
活性促進成分(Fe、 Co、 Ni、cu)の1種又
は2種以上を結合させた触媒(触媒−λ〜io)を製造
した。
触媒−/〜IOの各20Inl暑用い、小型の硬質ガラ
ス製流動床反応器を用いて1.2%ブタン/空気混合ガ
スを導入してGH8V : 7 Q Q hr−1の条
件で反応させた。生成物を分析した結果は表−7に示す
とおりである。
5./ 表−ノより明らかなように、Fθ、C01N1及びaU
の特定′5kを含む活性促進成分を使用した場合に反応
温度の低下と無水マレイン酸収率の向上が認められる。
過剰量の活性促進成分の使用においては燃焼活性が増大
し、反応温度の低下には有効でも1g@水マレイン酸の
収率が低下する逆効果がでて(ろ。従来公知の促進剤で
あるコバルトや鉄の単独使用では効果が小さく、本発明
の効果とは明瞭に識別できる。
触媒の製造例−3 触媒の製造例−/(D)のスラリー調合工程でスラリー
中に活性促進成分の原料化合物を添加したほかは触媒の
製造例−7と同様にして触媒(触媒−//〜iA)を製
造した。これを打錠r1!グ 成型機により7  ×3 厚に成型し、次いで破砕・篩
分して粒度/lI−コダメッシュの粉末を得た後、反応
に供した。
実施例−3〜り及び比較例−9 触媒−7/〜/6の各/rnl’7使用し、小型固定床
反応器により活性テストを行なった。−係プタン/空気
混合ガスを導入し、 GH8V 2000hr−10条
件で反応を行なった。結果を表−一に示した。
表−二より明らかなように、微量の金属賦活剤の使用に
より無水プレイン酸収率に大きな影  応lrJを与え
ることな(1反応源度をIO−一〇℃  〔も低下でき
るようになり、廃ガスの爆発危険性の回避による安全性
同上に効果が認められた。  使実圧倒−g     
              無打錠成型、破砕・篩分
前の触媒−/6(流動  明床触媒〕を使用して、実施
例−7と同じ小型流  向動床反応器で同−灸件により
活性を調べた結果は表−3の通りであった。
表−3 表−Jより本発明の触媒活性の向上による反温度低下効
果が明瞭に示された。
発明の効果〕 本発明に従い、高活性かつ高選択性の触媒を用し″′C
炭素炭素数次化水素の気相酸化により水マレインr!j
lt喪造することができる。木兄により反応温度の低下
が達成され、経済性の上と爆発の危険性の減少がもたら
される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)炭素数4の炭化水素及び分子状酸素を含有する気
    体混合物を、活性成分が主としてバナジウム、リン及び
    酸素からなる複合酸化物であつて、更に鉄、コバルト、
    ニッケル及び銅からなる群から選ばれた少なくとも2種
    の活性促進成分を合計量で上記バナジウム原子1モル当
    り0.0001〜0.05モルの範囲で含有する触媒と
    接触させることを特徴とする無水マレイン酸の製造法。 (2)特許請求の範囲第1項に記載の無水マレイン酸の
    製造法において、該触媒が、第一原料としての、バナジ
    ウム、リン及び酸素からなり、下記表B: 表B X線回折ピーク (対陰極:Cu−Kα) ¥2θ(±0.2°)¥ 14.2° 15.7° 18.5° 23.0° 28.4° 30.0° 33.7° 36.8° の特徴的なX線回折ピークを示す結晶性リン酸バナジウ
    ム、並びに第二原料としての、鉄、コバルト、ニッケル
    及び銅からなる群から選ばれた少なくとも2種の活性促
    進成分を含有するリン酸バナジル溶液、を含有するスラ
    リーを乾固させ、焼成して得られる触媒組成物であるこ
    とを特徴とする方法。
JP60263290A 1985-11-22 1985-11-22 無水マレイン酸の製造法 Expired - Fee Related JPH0637484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263290A JPH0637484B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 無水マレイン酸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263290A JPH0637484B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 無水マレイン酸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62123184A true JPS62123184A (ja) 1987-06-04
JPH0637484B2 JPH0637484B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=17387415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60263290A Expired - Fee Related JPH0637484B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 無水マレイン酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637484B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0812606A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Sumitomo Chem Co Ltd C4−lpgを用いる含酸素化合物の製造法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114735A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 ザ・スタンダ−ド・オイル・カンパニ− 流動床酸化触媒の反応系内活性化法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114735A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 ザ・スタンダ−ド・オイル・カンパニ− 流動床酸化触媒の反応系内活性化法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0812606A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Sumitomo Chem Co Ltd C4−lpgを用いる含酸素化合物の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637484B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654315B2 (ja) 無水フタル酸製造用触媒およびそれを用いてなる無水フタル酸の製造方法
JPH06509018A (ja) バナジウム/燐混合酸化物触媒前駆物質を無水マレイン酸を製造するための活性触媒へ転化する方法
KR100905950B1 (ko) Nox로 처리한 혼합 금속 산화물 촉매
JP4174852B2 (ja) アクリル酸の製造方法
JP2002518172A (ja) 改良されたバナジウム−リン酸触媒の調整とこれを用いた無水マレイン酸の製造方法
JPS6176470A (ja) 無水マレイン酸の製造法
KR100329051B1 (ko) 인-바나듐옥사이드촉매전구체의제조방법,인-바나듐옥사이드촉매의제조방법,및상기촉매를사용한증기상산화반응에의한무수말레인산의제조방법
JPH0441454A (ja) メタクロレインの製造方法
JP2003500203A (ja) バナジウム/リン混合酸化物触媒前駆体
JP2008502567A (ja) 銀、バナジウム及びリン族の元素を含有する多金属酸化物及びこの使用
JPH02192410A (ja) バナジウム―リン系結晶性酸化物およびそれを含有する触媒の製造法
KR101679113B1 (ko) 다성분계 비스무스 몰리브데이트 촉매와 제조방법, 및 이를 이용한 부타디엔의 제조방법
CA2358876C (en) Phosphorus/vanadium maleic anhydride catalyst preparation
JPH11343262A (ja) アクリル酸の製造方法
US4000176A (en) Process for simultaneously producing methacrylo-nitrile and butadiene by vapor-phase catalytic oxidation of mixed butenes
US5480853A (en) Phosphorus/vanadium catalyst preparation
JPH02290254A (ja) 触媒先駆体および対応する触媒の製造法
JP2004008834A (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法
JPS62123184A (ja) 無水マレイン酸の製造法
JP2008037693A (ja) バナジウム含有酸化物、バナジウムとリンとを有する酸化物、触媒、及び、無水マレイン酸の製造方法
US4127591A (en) Method of producing maleic anhydride
CA2140657C (en) Static condition process for the preparation of phosphorus/vanadium oxidation catalyst
JPH03218327A (ja) 不飽和化合物の製造方法
JPH031059B2 (ja)
US5446000A (en) Treatment for virgin phosphorous/vanadium oxidation catalysts

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees