JPS62122813A - 車輌用空調装置 - Google Patents

車輌用空調装置

Info

Publication number
JPS62122813A
JPS62122813A JP26246985A JP26246985A JPS62122813A JP S62122813 A JPS62122813 A JP S62122813A JP 26246985 A JP26246985 A JP 26246985A JP 26246985 A JP26246985 A JP 26246985A JP S62122813 A JPS62122813 A JP S62122813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
indoor
air
vehicle
mixing door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26246985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Toyomasu
俊一 豊増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP26246985A priority Critical patent/JPS62122813A/ja
Publication of JPS62122813A publication Critical patent/JPS62122813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、車輌用の空調装置に関し、特にその室内吹
出し温度の自動調節を行なうことができる車輌用空調装
置に関する。
[発明の技術的背景及びその問題点] 従来の車両用空調装置としては、例えば特公昭60−2
8685号公報記載にものが知られている。このような
従来の車両用空調装置は、車室内外の温度を検出するセ
ンサと、室内温度設定手段と、これらのセンサ及び設定
手段から与えられる温度パラメータに適宜の利得をかけ
て加減演算することにより室内吹出し温度を算出するコ
ントローラとを備えている。
ところがこのような従来の空調装置の場合は、各温度パ
ラメータにかける利得の組み合わせが固定されており、
使用者の体力、年齢、男女差等に関係なく一律に室内温
度の自動調節がなされる。
しかしながら一般に、使用者の年齢差、男女差、好み等
により一定の温度条件下であっても、最適と感じる室内
温度は−・定ではない。そのため、ある使用者には寒く
感じたり、ある使用者には暑く感じたりする場合があり
、車両使用者の好みに応じて室内温度調節の特性に変化
を与えることが望まれていた。
[発明の目的〕 この発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたも
のであって、室内温度設定器によって設定される標準設
定温度に対し補正量を与え、使用者の好みに応じて室内
湿度の自動調整が行なえる車輌用空調装置を提供とする
ことを目的とする。
[発明の構成] この発明は、第1図に示すように室内吹出し温度を、外
気温センサ、室内温センサ及び室内温度設定器からの温
度パラメータをもとに演算して決定し、室内湿度を自動
制御するコントローラを備えた車輌用空調装置にあって
、前記室内温度設定器が設定する標準設定温度に対して
高低の補正を加える補正手段を備えて成る車両用空調装
置を要旨とするものである。
[発明の実施例1 第2図はこの発明の一実施例のブロック図を示している
。コントローラ1は温度パラメータを受けて、あらかじ
め記憶されている計算式にのっとって室内吹出し温度を
算出し、空調装置の自動温度調節を行なう。
このコントローラ1は入力回路2、入力回路2からの入
力信号のA/D変換器3、中央演算装置CPU4、この
CPLJ4によりて演算された値の出力回路5を有する
前記CPU4はROM6、RAM7と共にワンチップマ
イクロコンピュータを構成している。そしてこのCPU
4に対し、室内湿度設定器8、自己診断スイッチ9、補
正用ボタンスイッチ10が接続されており、さらにデジ
タル表示袋@11、補正量表示装置12が接続されてい
る。
前記コントローラ1の入力回路2に対しては外気温セン
サ13、室内温センサ14の温度信号及びエアミックス
ドア開度センサ15のドア開度信号が入力されるように
接続されており、出力回路5に対しては室内吹出しsl
jを調節するエアミックスドア駆動装置16が接続され
ている。
上記構成の車両用空調装置の動作について第2図及び第
3図を基に説明する。外気温センサ13、室内温センサ
14及びエアミックスドア開度センサ15からそれぞれ
の温度パラメータTa、”[i口car 、 Xpbr
が入力回路2、A/D変換器3を介してRAM7に入力
し記憶される。また室内温度設定器8によって設定され
る標準設定温度TptCもこのRAM7に記憶されるー
ステップ21.22゜ 自己診断スイッチ9を操作し、補正用ボタンスイッチ1
0をアップ側またはダウン側に操作する時、前記設定温
度Tptcに対する補正量ΔT DtCもRAM7に記
憶される。そしてこの補正量ΔTptcは補正量表示装
置12によってデジタル表示されるーステップ23゜ ROM6は室内吹出し温度の算出式を内蔵するものであ
り、その算出式は次による。
Tptc +−Tptc+ΔT l1tCTo −AT
ptc −−BTa −C(Tptc −−Tincar ) +DここでA
、B、C,Dは定数であり、たとえばつぎの表のように
設定される。
A−1,623 B−0,459 C−4,03 D−−6,03 CPU4は前記ROM6に格納された算出式を基にし、
RAM7に記憶されている温度パラメータを代入するこ
とにより室内吹出し温度Toを算出するーステップ24
.25゜ そしてこの算出された室内吹出し温度Toに対応するエ
アミックスドア開度Xが決定されるーステップ26゜ CPu4はざらにこのエアミックスドア開度Xを吹出し
温度調整用のエアミックスドア開度センサ15からの開
度値X pbrと比較し、計算値Xとするために必要な
エアミックスドアの駆動量を出力回路5に与える。そし
てこの出力回路5は、エアミックスドア駆動装置16に
対し制御信号を与え、最終的に室内吹出し温度を制御す
るのである一ステツ°ブ27,28゜ このような車輌用空調装置の自動12度制罪1、二おい
て、自己診断スイッチ9および補正用ボタンスイッチ1
0の操作による設定室内温度の補正作用について、さら
に次に説明する。車輌の室内の快適温度は使用者の年齢
、性別、体力、体調等によって微妙に変化するものであ
る。こで標準室内股定温度に常に自動制御されるものと
する場合、使用者によっては寒すぎたり暑すぎたり感す
ることが起こりうる。そのような場合には自己診断スイ
ッチ9を操作することにより室内温度設定値TptCに
必要な補正を与える。この操作は第4図に示すフローチ
ャートに基づく。つまり自己診断スイッチ9をオンする
ことにより、補正量表示装置12は初期値としてOを表
示するーステップ31゜32゜ 続いて使用者が暑いと思えばダウン側のボタンスイッチ
を操作し、逆に寒いと思えばアップ側のボタンスイッチ
を操作し、設定値T ptcに対し補正mΔT ptc
を与えるのである。そしてこの補正用ボタンスイッチ1
0を操作する時、補正量表示装M12はその補正量をデ
ジタル表示すると共に、補正値ΔT DtCをRAM7
に補正量として書き込む−ステップ33−35゜ このようにして設定室内温度に補正をかけた後は、補正
後の室内温度設定1m T ptc−を室内温度の目標
値として上記で示した温度自動調節が実行される。そし
て、使用者はデジタル表示装置11及び補正量表示装置
12の表示を見ながら補正操作ができるのである。
[発明の効果] この発明は標準設定温度に対して高低の補正量を加える
補正手段を備え、室内温度の自動調部を行なうものであ
る為、標準設定温度に対して若干寒いあるいは若干署い
と感じるような使用者に対しては自分の好みに応じた温
度に補正することができ、快適な室内温度環境を手速く
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のクレーム対応図、第2図はこの発明
の一実施例のブロック図、第3図は上記実施例の動作を
説明する70−チャート、第4図は上記実施例の室内設
定温度補正動作を示すフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  室内吹出し温度を、外気温センサ、室内温センサ及び
    室内温度設定器からの温度パラメータをもとに演算して
    決定し、室内温度を自動制御するコントローラを備えた
    車輌用空調装置にあって、前記室内温度設定器が設定す
    る標準設定温度に対し高低の補正を加える補正手段を備
    えて成る車輌用空調装置。
JP26246985A 1985-11-25 1985-11-25 車輌用空調装置 Pending JPS62122813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26246985A JPS62122813A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 車輌用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26246985A JPS62122813A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 車輌用空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62122813A true JPS62122813A (ja) 1987-06-04

Family

ID=17376217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26246985A Pending JPS62122813A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 車輌用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122813A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389811U (ja) * 1986-12-02 1988-06-10
JPH0350013A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nissan Motor Co Ltd 自動車用空調装置
JPH0350015A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nissan Motor Co Ltd 自動車用空調装置
JPH05171502A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Kanebo Ltd 衣料生地

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389811U (ja) * 1986-12-02 1988-06-10
JPH0350013A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nissan Motor Co Ltd 自動車用空調装置
JPH0350015A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nissan Motor Co Ltd 自動車用空調装置
JPH05171502A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Kanebo Ltd 衣料生地

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH082729B2 (ja) 自動車用空調装置
JPH04103430A (ja) 車両用空調装置
JPS5940924A (ja) 自動車の空調制御装置
JPS62122813A (ja) 車輌用空調装置
JP3237136B2 (ja) 車両用空調装置
JPS5934915A (ja) 自動車の空調制御装置
JP3332992B2 (ja) 空調装置用制御装置
JPH0628328Y2 (ja) 車両用空調装置
JP4313175B2 (ja) 車両用空調装置
JPS58139816A (ja) 車両用空調装置
KR20200057828A (ko) 자동차 공조기기의 냉난방 자동제어 방법
JP2559776B2 (ja) 車両空調用制御装置
JP2725204B2 (ja) 空気調和装置
JP3479990B2 (ja) 車両用空調装置
JP2505888B2 (ja) 自動車用空調装置
JPH06206431A (ja) 自動車用空気調和装置の制御装置
JPH06344752A (ja) 車両用空調制御装置
JP3024772B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP2763642B2 (ja) 自動車用空調制御装置
JPH02147428A (ja) 車両用空調制御装置
KR20160098647A (ko) 차량용 자동 온도 조절 시스템의 풍량 보정 방법
JPH06206428A (ja) 自動車用空気調和装置の制御装置
JPS5830822A (ja) 自動空気調和装置
JPH01136809A (ja) 自動車用空調装置のエアミツクスドア制御装置
JP2534904B2 (ja) 車両用空気調和装置