JPS62122758A - ドツトプリンタ - Google Patents

ドツトプリンタ

Info

Publication number
JPS62122758A
JPS62122758A JP26442285A JP26442285A JPS62122758A JP S62122758 A JPS62122758 A JP S62122758A JP 26442285 A JP26442285 A JP 26442285A JP 26442285 A JP26442285 A JP 26442285A JP S62122758 A JPS62122758 A JP S62122758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic pole
piece
magnetic polar
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26442285A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Togo
東郷 直樹
Yoshiro Kagami
各務 嘉郎
Yasushi Arikawa
泰史 有川
Futoshi Nishimura
太 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26442285A priority Critical patent/JPS62122758A/ja
Publication of JPS62122758A publication Critical patent/JPS62122758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/10Sound-deadening devices embodied in machines

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は固定磁極片と可動磁極片と電磁コイルとによっ
て磁気回路を形成し、可動磁極片に連動して印字ワイヤ
が駆動変位するようにしたドツトプリンタに関する。
背景技術 第8図および第9図を参照して、従来からの印字ワイヤ
式ドツトプリンタの印字ヘッド1は、大略的にU字状の
固定磁極片2と、可動磁極片3とから構成される。固定
磁極片2には、永久磁石片4が介在されるとともに、電
磁コイル5が巻回される。可動磁極片3は、固定磁極片
2の一端に固定された板ばね6と、磁極部7とを含む。
磁極部7は、固定磁極片2の一端面2aに対向して配置
される。この板ばね4の磁極部7寄りも第8図における
左方側には、印字ワイヤ8が設けられる。
この印字ワイヤ8の先端部(第8図の上端部)と、プラ
テン9との間には、インクリボン10が介在される。
電磁コイル5が励磁されていない状態では、永久磁石片
3の磁束φ1によって磁気空隙Aで磁気吸引力がイヤ用
し、これによって磁極部7は固定磁極片2の一端面2a
に磁気@着する。これによって印字ワイヤ8は、板ばね
6とともに下方に変位する。このような状態が第9図に
示される。このような第9図に示される状態で、電磁コ
イル5が励磁されたときには、この電磁フィル4の磁束
φ2は第8図の破線で示される方向に磁束経路が形成さ
れる。この磁束φ2によって磁気空隙Aで永久磁石片3
の磁束φ1を打消し、これによって磁極部5は板ばh6
のばね力によって固定磁極片2の端面2aから離反する
方向に変位する。これによって印字ワイヤ8は上方に向
けて突出し、インクリボン10を介してプラテン9上に
衝突する。
このような電磁コイル5の励磁および消磁を繰返すこと
によって、印字ワイヤ8が上下に駆動変位され、これに
よってインクリボン10を介してプラテン9上の記録紙
にドツト単位で印字が行なわれる。
このような先行技術では、印字を行なう際に固定磁極片
2の端面2aと、磁極部7とが直接衝突して衝撃音が発
生する。この衝撃音は、固定磁極片2が金属性であり、
かつ磁極g5または金属性であるため、ドツトプリンタ
の印字動作中における騒音の発生源の主たるものとなっ
ている。しかもこの騒音は高周波域に属するため非常に
耳ざわりな音である。
目    的 本発明の目的は、上述の技術的課題を解決し、印字ワイ
ヤの駆動変位に伴う可動磁極片と固定部材磁極片との衝
突に起因するwJ撃音を低減させることができるように
したドツトプリンタを提供することである。
実施例 #S1図は本発明の一実施例のドツトプリンタの印字ヘ
ッド付近の断面図である。このドツトプリンタの印字ヘ
ッド11は、基本的には大略的にU字状の固定磁極片1
2と、可動磁極片13とを含む。固定磁極片12には、
永久磁石片14が介在されるとともに、電磁コイル15
が巻回される。
可動磁極片13は、板ばね16と、磁極部17とから成
り、板ぼね16はその一端(第1図の右方端部)は固定
磁極片12に固定される。磁極部17は、固定磁極片1
2の端面12aに対向して配置される。板ばね16には
、磁極部17寄りも先端側(第1図の左方側)に印字ワ
イヤ18が設けられる。印字ワイヤ18とプラテン19
との間にはインクリボン20が配置される。後述するよ
うに電磁コイル15の励磁および消磁が繰返され、これ
によって印字ワイヤ18はインクリボン20を介してプ
ラテン19上の記録紙に選択的に衝突してドツト単位で
印字が行なわれる。
第2図は固定磁極片12の端面12a付近の拡大断面図
であり、第3図は第2図の切断面線■−■から見た断面
図である。固定磁極片12の端面i2aには、緩衝部材
25a、25bが接着剤などによって貼着される。この
緩衝部材25a、2S&は、減衰特性の大きい粘弾性材
料であってかつ摩擦にも比較的強い、たとえばウレタン
ゴムなどから成る。
このような構成を有する印字ヘッド11の動作について
説明する。第1図をも参照して、永久磁石片14の磁束
φ3は以下の経路を流れる。すなわち永久磁石片14の
N極→固定磁極片12→板ばね16→磁極部17→磁気
空隙A→固定磁極片12→水久磁石片14のS極となる
。この磁束φ3によって磁気空隙Aで、磁極部17と固
定磁極片12の端面12aとで磁気吸引力が作用し、電
磁コイル15が励磁されていないときには、第4図に示
すように磁極部17と端面12aとが磁気吸着される。
このとき緩衝部材25a、2Sbを設けるようにしたの
で、磁極g17と端面12a とが直接接触せずに、磁
極部17は緩衝部材25a。
25bと接触する。そのため先行技術のように金属同士
の衝突が防がれ、金属と援S部材25a、25bとの接
触に変わり衝撃音が吸収、緩和され、騒音の低減を図る
ことができる。
さらにこの緩衝部材25a、25bは減衰特性の大きい
材料から成るため、磁ff1部17が緩衝部材25a、
25bl:衝突した際に、磁極部17の振動発生を防止
することができ、磁極部17が円滑に緩衝部材25a、
25bを介して固定磁極片12に磁気吸着することが可
能となる。
このようにして磁極部17が固定磁極片12に磁気吸着
した状態で、電磁コイル15が励磁されたときには、こ
の電磁コイル15の磁束φ4は第1図における破線で示
す方向に磁路が形成される。
そのため磁気空隙Aで磁束φ3が磁束φ4によって打消
され磁束が減少し、これによって板ばね1Gのばね力に
よって磁極部17は固定磁極片12から離反する方向に
変位する。これによって印字ワイヤ18はプラテン19
に向けて駆動変位され、インクリボン20を介してプラ
テン19上の記録紙にドツト単位で印字を什なうことが
できる。
第5図はl筒部材の他の実施例の断面図である。
この実施例は前述の実施例にa似し、対応する部分には
同一の参照符を付す。注目すべきはこの実施例では、緩
衝部材30 ay30 bは端面12aにその一部分が
埋設されている。したがって第2図に示される実施例に
比べて端面12aからの突出量!が比較的小さく選ばれ
る。したがって電磁フィル15が励磁されていない状態
では、磁極部17が磁束φ3の磁気吸引力によって端面
12aに向けて変位したとき、まず磁極部17が緩衝部
材30a、30bに接触する。このような状態が第6図
く1)に示される。このとき緩衝部材30a、30bは
圧縮力を受け、吸引力方向に圧縮される。そのため第6
図(1)の状態からPJfJG図(2)で示されるよう
に磁極部17が端面12aと直接接触する。
なお、このとき磁極部17の衝撃力はt1衝部材30a
、30bによって吸収緩和されているため、磁極部17
が端面12aと直接接触した際に、衝撃音の発生が防が
れる。
このような実施例では、第4図に示される磁極部17が
端面12aに磁気吸着したときに生じる磁気空隙A1を
なくすことができ、したがって永久磁石片14の磁気吸
引力を前述の実施例に比べて小さくすることができ、永
久磁石片14を小形化することができ、そのためコスト
の低減を図ることができる。
なおこの実施例では、緩衝部材30a) 30blこは
第6図(2)で示される状態で圧縮力と逆向きに元へ戻
ろうとする反発力が働くけれども、この反発力は磁気吸
引力に対して非常に小さいものであり、無視することが
できる。
第7図は本発明のさらに他の実施例の断面図である。こ
の実施例では、is部材31a、31bはその一部分か
り欠かれている。これによって非磁性材料から成る緩衝
部材31a、31bによる磁束の減少を前述の実施例に
くらべて抑えることができ、そのため永久磁石片14の
磁気吸引力は比較的小さなものすみ、そのため高性能の
永久磁石片13を用いる必要はなく、その分だけコスト
の低;成を図ることができる。
前述の実施例では、固定磁極片12側にv1衝部材を設
けるようにしたけれども、磁極部17の前記端面12a
l:臨む面に設けるようにしてもよい。
さらに磁極部17を省略するような構成であってもよい
効  果 以上のように本発明によれば、可動磁極片と固定磁極片
との相互の当接面のいずれか少なくとも一方に1街部材
を設けるようにしたので、可動磁極片と固定磁極片とが
直接衝突することが防がれ、そのためドツトプリンタの
印字における51音を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の一実施例のドツトプリンタの印字ヘッ
ド11付近の断面図、第2図は固定磁極片12の端面1
2a付近の拡大断面図、!@3図は第2図の切断面am
−mから見た断面図、第4図は磁極部17が緩衝部材2
5a、25bに接触した状態を示す断面図、tjtJ5
図は他の実施例の緩gi部材30a、30bの断面図、
第6図は第5図示の緩衝部材30a、30bに磁極部1
7が接触した状態を示す図、第7図はさらに他の実施例
のII衝部材31a、31bの断面図、第8図および第
9図は先行技術の断面図である。 11・・・印字ヘッド、12・・・固定磁極片、12a
・・・端面、14・・・永久磁石片、15・・・電磁コ
イル、16・・・板ばね、17・・・磁極部、18・・
・印字ワイヤ、19 ・・・プラテン、25a、25b
、30a、30&、31m、31b・・・緩衝部材 代理人  弁理士 四散 圭一部 第1図 第2図 第4や       第52 第6図 第7図 1シa 第8図 丁・  続  補  正  7を 昭和61年 2月10日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 固定磁極片と可動磁極片と電磁コイルとによつて磁気回
    路を形成し、可動磁極片に連動して印字ワイヤが駆動変
    位するようにしたドットプリンタにおいて、 可動磁極片と固定磁極片との相互の当接面のいずれか少
    なくとも一方に緩衝部材を設けるようにしたことを特徴
    とするドットプリンタ。
JP26442285A 1985-11-25 1985-11-25 ドツトプリンタ Pending JPS62122758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26442285A JPS62122758A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 ドツトプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26442285A JPS62122758A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 ドツトプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62122758A true JPS62122758A (ja) 1987-06-04

Family

ID=17402956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26442285A Pending JPS62122758A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 ドツトプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122758A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0431061A (ja) インパクトヘッド
JPS62122758A (ja) ドツトプリンタ
US4974975A (en) Armature of printing head for use in wire printer
JP2635663B2 (ja) プリンタ用ヘッド
US4778292A (en) Dot print head with restrained rebound of armature
JPS6050152B2 (ja) ドツト式インパクトプリンタの印字ヘツド
EP0576274B1 (en) Wire-dot printing heads
US4498388A (en) Print hammer mechanism having intermediate pivot fulcrum
JPH038446Y2 (ja)
JPH0664190A (ja) 印字ヘッド
JPH034522Y2 (ja)
JPS6242851A (ja) 印字ヘツド
JPS61141570A (ja) プリンタ
JP4100017B2 (ja) 釈放式印字ヘッド
JPH0230291Y2 (ja)
JPS6341157A (ja) インパクトドツトヘツド
JPS63280656A (ja) ドツトプリンタ
EP0269959A1 (en) Wire-type printing head
JPH0825657A (ja) 印字ヘッド
JPH024524A (ja) 印字ヘッド駆動装置
JPS6169469A (ja) ドツトプリンタ用印字ヘツド
JPS62146646A (ja) 印字ヘツド
JPS6013829B2 (ja) ドット印字ヘッド
JPH04119858A (ja) ワイヤ印字ヘッド
JPH0439059A (ja) インパクト方式印字ヘッド