JPS6212181A - 半導体レーザ装置の製造方法 - Google Patents

半導体レーザ装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6212181A
JPS6212181A JP15172885A JP15172885A JPS6212181A JP S6212181 A JPS6212181 A JP S6212181A JP 15172885 A JP15172885 A JP 15172885A JP 15172885 A JP15172885 A JP 15172885A JP S6212181 A JPS6212181 A JP S6212181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
semiconductor
substrate
photodetector
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15172885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0685456B2 (ja
Inventor
Masanori Hirose
広瀬 正則
Takashi Sugino
隆 杉野
▲吉▼川 昭男
Akio Yoshikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60151728A priority Critical patent/JPH0685456B2/ja
Publication of JPS6212181A publication Critical patent/JPS6212181A/ja
Publication of JPH0685456B2 publication Critical patent/JPH0685456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、各種の情報伝送や情報処理にさかんに使用さ
れる半導体レーザ装置とその製造方法に関するものであ
る。
従来の技術 従来、半導体レーザとそれを駆動する電子回路とをモノ
リシックに集積した0EIGにおいて、半導体レーザは
、レーザ光を外部に取り出すために、必ず基板の端に近
接した場所に位置している(例えば、エヌ、バーーチI
イム 他“QaAsインテグレイテド オプトエレクト
ロニクス″アイ イー イー イー トランス イー 
ディー−291372(1982)。(N、 Bar−
Chafe  etal“Q a A S  I nt
egrated  Optoa+ectrontcs″
IEEE  trans  ED−291372(19
82)))。
このような従来の半導体レーザ装置について第3図を用
いて説明する。第3図<A)(B)は各々従来の0EI
Cに集積されている半導体レーザの斜視図で、1はQa
 Asの基板、2はQaAs//M!GaAsの半導体
レーザ、3は半導体レーザ2を駆動する電子回路、4は
出射されたレーザ光である。
第3図(A)に示す0EICでは、半導体レーザ2の共
振器は、へき開によって形成されている。
第3図(B)に示す半導体レーザの共振器は、一端面は
エツチングにより、また他端面はへき開にJ:り形成さ
れている。このような0EIGにおいて、レーザ光4は
、基板1の端から水平方向に取り出される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の構成では、レーザ光4が水平
方向に出射するため、レーザ光4を外部に取り出すため
に、半導体レーザ2の少なくとも一端面が基板1の端に
位置するように0EICを設計しなければならず、設計
の自由度が大きく制限されていた。
本発明は上記従来の問題点を解消するもので、0EIC
JJ板上の中央部などの任意の位置に位置させることの
できる半導体レーザ装置およびその製造方法を提供する
ことを目的とづる・問題点を解決するための手段 上&!同題点を解決するため、本発明の半導体レーザ装
置は、主面に段差が形成された半導体基板と、この半導
体基板の主面の低い方の面上に相対向して形成された半
導体レーザおよび光検出器と、前記半導体レーザの前記
光検出器との対向面とは反対側の面に対向する前記段差
の傾斜面に施された全反射コーティング層とを備えた構
成としたものである。
また、本発明の半導体装置の51造方法は、半導体基板
の主面に傾斜面を有する段差を形成する工程と、前記半
導体基板の主面の低い方の面にダブルヘテロ構造の多層
半導体層を成長させる工程と、前記多層半導体層を選択
エツチングして、前記段差側に半導体レーザ素子が位置
するように、半導体レーザ素子と光検出器とを形成する
工程と、前記段差の傾斜面に全反射コーティングを施す
工程とを含むものである。
作用 上記半導体レーザ装置によれば、半導体レーザの一端面
から出射したレーザ光は、光検出器に入射し、他端面か
ら出射したレーザ光は、全反射コーティングが施された
半導体基板の傾斜面で、半導体基板に対して垂直上方に
反射される。また上記製造方法によれば、上記半導体レ
ー、ザ装置を容“ 易に得ることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図に塁づいて説
明する。
第1図は本発明の一実施例における半導体レーザ装置の
断面図で、11はn−Qa A8基板、12はn−An
y  Qa  1 −v  As  Ill 、 13
はAj2xGat−×、A、s層(y>x)、14はI
)−AQy Qa 1 −yAS層、15はp−Ga 
AS m、16〜18はA−ミンク電極、19はAll
コーティング層、20.21はレーザ光、22は半導体
レーザ、23は光検出器である。
次に動作を説明する。オーミック電極16.18間を順
方向にバイアスし、半導体レーV′22を発振に至らし
める。また、オーミック電極17.18間を逆方向にバ
イアスすることにより、半導体レーザ22の一端面から
出射するレーザ光200強1良を光検出器23によりモ
ニタする。半導体レーザ22の他端面、すなわちn−G
a As基板11の傾斜面に面した端面から出射したレ
ーザ光21は、ALIコーティング層19により偏向さ
れ、n−QaAa基板11に対して垂直方向に出射する
このように本実施例によれば、段差をつけたn−Ga 
As 基板11の底部分に、半導体レーザ22と光検出
器23とを設け、n−Ga As基板11の傾斜面にA
uコーティング1iiIl19を施すことにより、半導
体レーザ22の他端面から出射したレーザ光21は基板
上方に偏向され、一端面から出射し・たレーザ光20は
出力モニタに用いられる。したがって、この半導体レー
ザ装置は、0EIGの中央部に集積することができる。
第2図は本発明の一実施例における半導体レーザ装置の
製造方法の工程を示す断面図で、まず、段差をつけたn
−QaAs基板11上に、第2図(a)のように、底部
分を除いて5102膜24を形成し、第2図(b)のよ
うに、MOCVD法ににす、n−AρyGa+−yAs
層12とAuX Ga1−xAsA3層上31−ANY
  Gat  −v  As 層14とp −Ga A
s層15とを選択成長させる。次に、SiO2膜24全
24し、第2図(C)のように、フォト・レジスト25
を塗り、エツチングにより、半導体レザ22と光検出?
A23とを形成する。さらにフォト・レジスト25を除
去した後、第2図(d)のように、Auコーティング8
119をn−GaAs基板11の傾斜面に施す。そして
、オーミック電極16〜1Bを形成する。
なお、上記実施例においては、Ga As /AnQa
 As系の材料を用いたが、InP/InGaAsP系
など、他の化合物半導体材料を用いることもでき、基板
も、n型のものを用いたが、p型あるいは半絶縁性のも
のを用いることもできる。
また、上記実施例では、選択成長のマスクとして5iO
z膜2を用いたが、このマスクは3io2に限定される
ものではなく、選択成長のマスクという機能を有するも
のであれば何でもよい。
また、基板傾斜面のコーティングは、Allに限定され
るものではなく、反射率の高い材料なら何でもよく、さ
らに、電極を形成する際に、電極と同時に、同材料を傾
斜部に蒸着して、反射面を形成してもよい。
発明の効果 以上述べたごとく本発明の半導体レーザ装置によれば、
全反射コーティング層によりレーザ光を反射させて光路
を変更させることができるので、半導体レーザ0EIC
チツプの例えば中央部などの任意の位置に集積すること
ができ、設計の自由度が大幅に向上すると同時に、光検
出器によりレーザ光の強度をモニターできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体レーザV装置
の断面図、第2図は本発明の一実施例における半導体レ
ーザ装置の製造方法の!ll造工程を示す断面図、第3
図は従来の半導体レーザ装置を0EICIC!J!積し
た概略断面図である。 11・n−Ga As !!板、19・Au :]−テ
ィング層、22・・・半導体レーザ、23・・・光検出
器代理人   森  本  義  弘 第1図 /1−−−n−θa74sK& tq−Auフーティ〉ブ層 zz−’1らマノA(L−゛ジ″パ 23−一一尤tt出藤 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主面に段差が形成された半導体基板と、この半導体
    基板の主面の低い方の面上に相対向して形成された半導
    体レーザおよび光検出器と、前記半導体レーザの前記光
    検出器との対向面とは反対側の面に対向する前記段差の
    傾斜面に施された全反射コーティング層とを備えた半導
    体レーザ装置。 2、半導体基板の主面に傾斜面を有する段差を形成する
    工程と、前記半導体基板の主面の低い方の面にダブルヘ
    テロ構造の多層半導体層を成長させる工程と、前記多層
    半導体層を選択エッチングして、前記段差側に半導体レ
    ーザ素子が位置するように、半導体レーザ素子と光検出
    器とを形成する工程と、前記段差の傾斜面に全反射コー
    ティングを施す工程とを含む半導体レーザ装置の製造方
    法。
JP60151728A 1985-07-09 1985-07-09 半導体レーザ装置の製造方法 Expired - Fee Related JPH0685456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151728A JPH0685456B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 半導体レーザ装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151728A JPH0685456B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 半導体レーザ装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212181A true JPS6212181A (ja) 1987-01-21
JPH0685456B2 JPH0685456B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=15524989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60151728A Expired - Fee Related JPH0685456B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 半導体レーザ装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685456B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4881237A (en) * 1988-08-26 1989-11-14 Massachusetts Institute Of Technology Hybrid two-dimensional surface-emitting laser arrays
US5875205A (en) * 1993-12-22 1999-02-23 Siemens Aktiengesellschaft Optoelectronic component and method for the manufacture thereof
US6347107B1 (en) * 1998-07-15 2002-02-12 Eastman Kodak Company System and method of improving intensity control of laser diodes using back facet photodiode
KR100532989B1 (ko) * 1998-12-29 2006-02-08 엘지전자 주식회사 레이저다이오드의반사체제조방법
DE102015112382A1 (de) 2015-07-29 2017-02-02 J-Fiber Gmbh Verfahren zum definierten Abscheiden einer Glasschicht an einer Innenwand einer Vorform sowie Vorform und Kommunikationssystem

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51139789A (en) * 1975-05-29 1976-12-02 Fujitsu Ltd Photo-electric conversion semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51139789A (en) * 1975-05-29 1976-12-02 Fujitsu Ltd Photo-electric conversion semiconductor device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4881237A (en) * 1988-08-26 1989-11-14 Massachusetts Institute Of Technology Hybrid two-dimensional surface-emitting laser arrays
US5875205A (en) * 1993-12-22 1999-02-23 Siemens Aktiengesellschaft Optoelectronic component and method for the manufacture thereof
US6347107B1 (en) * 1998-07-15 2002-02-12 Eastman Kodak Company System and method of improving intensity control of laser diodes using back facet photodiode
KR100532989B1 (ko) * 1998-12-29 2006-02-08 엘지전자 주식회사 레이저다이오드의반사체제조방법
DE102015112382A1 (de) 2015-07-29 2017-02-02 J-Fiber Gmbh Verfahren zum definierten Abscheiden einer Glasschicht an einer Innenwand einer Vorform sowie Vorform und Kommunikationssystem

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0685456B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6466349B1 (en) Integrated optical transmitter
JPH09199795A (ja) 半導体受発光装置
US4701927A (en) Light emitting chip and optical communication apparatus using the same
JP2980435B2 (ja) 半導体装置
US4950622A (en) Method for manufacturing a surface emitting type AlGaAs/GaAs semiconductor laser diode
JPS6212181A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
US4911765A (en) Method for fabricating a monolithic integration of a laser diode and a wide aperture photo diode
JPS62188385A (ja) 半導体発光素子
EP0205307B1 (en) Semiconductor laser device
JPS6214465A (ja) モノリシツク光電子集積回路
KR940008562B1 (ko) 화합물 반도체 장치 및 그 제조방법
US4791647A (en) Semiconductor laser
US4982256A (en) Optoelectronic integrated circuit
JPS6140081A (ja) 光半導体装置
JP2002217446A (ja) 光半導体集積素子及びその製造方法
JP2758253B2 (ja) 集積型半導体レーザ装置
JPH02199877A (ja) 光受信器及び光電子集積回路
JPH0710017B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH07106702A (ja) 受発光装置の製造方法
JPS6126278A (ja) 光電子集積回路
KR960014733B1 (ko) 메사패턴이 있는 기판을 이용한 표면방출 반도체 레이저 다이오드 소자의 제조방법
JPH04196281A (ja) 可視光半導体レーザ
KR0149775B1 (ko) 광전집적회로용 레이저 다이오드 및 그의 제조방법
JPS59149077A (ja) 光集積回路
JPS61290788A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees