JPS62121780A - 両面貼着材の貼着及び剥離システム - Google Patents

両面貼着材の貼着及び剥離システム

Info

Publication number
JPS62121780A
JPS62121780A JP26088285A JP26088285A JPS62121780A JP S62121780 A JPS62121780 A JP S62121780A JP 26088285 A JP26088285 A JP 26088285A JP 26088285 A JP26088285 A JP 26088285A JP S62121780 A JPS62121780 A JP S62121780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive material
double
sheet
sided adhesive
claw member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26088285A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriya Wada
憲也 和田
Kenji Yumiba
賢治 弓場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP26088285A priority Critical patent/JPS62121780A/ja
Publication of JPS62121780A publication Critical patent/JPS62121780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ICの異物混入検査装置等でICを測定台
に固定する場合などのための両面貼着材の貼着及び剥離
システムに関する。
[従来の技術] 従来、例えば、ICの異物混入検査装置でICを測定台
に固定して測定する場合には、所定の大きさの両面貼着
材としての両面テープを測定IC毎に手作業で測定台に
貼着し、これを測定台から剥離していた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このような従来の両面貼着材の貼着及び
剥離は、手作業であることから、多量のICを連続して
検査する場合には、作業者への負担が過大となるばかり
か作業効率が悪いという問題がある。
[発明の目的] この発明の目的は、前記従来の問題を解決するものであ
って、多望のICを連続して検査する場合に、両面貼着
材の貼着及び剥離を自動化することにより、両面貼着材
の貼着及び剥離を効率よく行うための両面貼着材の貼着
及び剥離システムを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] このような目的を解決するためのこの発明の手段は、複
数の両面貼着材が表面に所定のピッチ間隔を置いて配列
された帯状のシートと、このシートを送出する送出部と
、前記送出部から送出される前記シート上の前記両面貼
着材の一部又は大部分を貼着台に貼着し且つシートを送
ることによりシート側に残る部分を介して前記貼着台か
ら前記両面貼着材を剥離して前記シートに回収する貼着
剥離装置と、前記シートを回収する回収部とを備える両
面貼着材の貼着及び剥離システムにある。
[作用コ このように構成した両面貼着材の貼着及び剥離システム
は、複数の両面貼着材が表面に所定のピッチ間隔を置い
て配列された帯状のシートが、送出部から送出され、こ
の送出部から送出されたシートhの両面貼着材の−・部
又は大部分が貼着剥離機構により貼着台に貼着される。
そして、この貼着台に貼着された両面貼着材の回収時に
は、回収装置がシートを回収し、この際に、貼着剥離機
構が、貼着台に貼着された両面貼着材のシート側に残っ
た部分を介して貼着台から両面貼着材を剥離し、これを
シートに回収する。そして、このシートに回収された両
面貼着材は、シートと伴に回収装置に回収され、新たな
両面貼着材が貼着台に貼着される。面して、両面貼着材
の貼着及び剥離は効率良くおこなわれる。
[実施例] 以下、図面を参照して、この発明における両面貼着材の
貼着及び剥離システムにつき詳細に説明する。
第1図乃至第4図は、この発明における両面貼着材の貼
着及び剥離システムの一実施例を示したものである。
第1図は、貼着台きしてのICの異物混入検査装置の測
定台1に貼着される両面貼着材の貼着及び剥離システム
を示したものである。
この両面貼着材の貼着及び剥離システムは、第2図に示
す定寸(aで示す長さ)の両面貼着材2が表面に複数所
定のピッチ間隔C1−aの長さ)を置いて配列された帯
状のシート3と、このシート3を送出する送出部として
の供給ドラム4と、このシート供給ドラム4から送出さ
れるシート31:の前記両面貼着材2の一部又は大部分
を測定台1に貼着し且つシート3を送ることによりシー
ト3側に残る部分を介して前記測定台1から両面貼着材
2を剥離してシート3に回収する貼着剥離装置と、シー
ト3を回収する回収部としての巻取りドラム5(トルク
モータ等で駆動する)とを備える。
さて、貼着剥離装置は、検出″a6と、貼着剥離機構と
、処理装置7とを備え、貼着剥離機構は、更に、シート
3の裏面に係合されて両面貼着材2をシート3より剥し
測定台1に貼着する爪部材8と、この爪部材8を前後移
動する前後移動装置9と、この爪部材8を」ユ゛ド移動
する上ド移動装置lOとを仔する。
検出器6は、処理装置7に接続されており、シート3に
所定の間隔を置いて形成されたQ3aを介してシート3
の送り頃を検出し、この検出信号を処理装置7に送出す
る。
そして、処理装置7は、巻取りドラム5の駆動モータと
、前後移動装置9と、!−ド移動装置10に接続され、
検出器6からの検出信号に基づき、それぞれに制御信号
を送出して、これらをシーケンシャルに制御する。
次に、前後移動装置9は、処理装置7からの制御信号に
より、両面貼着材2の貼着時及び剥離時に、爪部材8を
測定台1上の第3図のP3の位置まで前進するものであ
り、上下移動装置10は、両面貼着材2の貼着時に爪部
材8を測定台1方向に下降して、1片の両面貼着材2を
測定台1に押し付けるものである。そして、この両面貼
着材2の貼着時には、爪部材8はド降したままの状態で
、その先端が測定台1に両面貼着材2を押し付けつつP
3の位置から同図のPIの位置まで後退する。
ここで、両面貼着材2は、その−・部又は大部分が測定
台lに貼着されるものであるが、爪部材8がPIの位置
まで後退したシート3には両面貼着材2の一部分が残り
、この状態で前後移動装置9は、爪部材8を史にP2の
位置まで前進させる。このことにより、両面貼着材2の
貼着部分とシート3側に残る部分との間の両面貼着材2
に弛みが形成される。
そして、両面貼着材2の剥離時には、シート3が送られ
、爪部材8は、シート3にこの弛み部分を係合させなが
ら測定台1と平行にP2の位置か、らP3の位置まで前
進して、貼着済みの両面貼着材2をシート3に貼着し回
収する。
なお、供給ドラム4は、ループ状に巻かれたシート3を
固定し、爪部材8に対しトルクモータ等で常にバックテ
ンションを加えるものであり、巻取りドラム5は、停止
保持(電磁ブレーキ等による)機能を有するものである
以−りのように構成した両面貼着材の貼着剥離システム
は、検出器6がシート3に形成された孔3aを検出し、
その検出信号を処理装置7に送出する。これにより、処
理袋fi!ff17が巻取りドラム5のモータと、前後
移動装置9と、上下移動装置10に制御信号を送出する
以−ド、順を追ってこれらの動作を説明する。
第1の段階として、爪部材8の先端が、前後移動装置9
によりP2の位置からP3の位置まで前進する。この間
、巻取りドラム5のモータは停t1し、ブレーキにて保
持される(第3図a)。
第2の段階として、爪部材8が上下移動装置10により
下降する(第3図b)。なお、この爪部材8の下降時に
は、両面貼着材2の先端が測定台1の所定貼着位置先端
にくるように前後ストローク及び配置ピッチλは決定さ
れている。
第3の段階として、巻取りドラム5のモータを駆動し、
シート3を巻取りながら爪部材8を後退させ、両面貼着
材2を測定台lに貼着する(第3図C)。
第4の段階として、爪部材8の先端をP、の位置まで後
退させ、巻取りドラム5のモータの駆動を停止して保持
する(第3図d)。
第5及び第6の段階として、爪部材8の先端をP2の位
置まで前進させ、貼着の終了した両面貼着材2に弛みを
形成しく第3図e)、上下移動装置10が爪部材をt−
竹させる(第3図f)。
第7の段階として、爪部材8の先端をP2の位置に保持
した状態で、検出器6が孔3aを検出するまで巻取りド
ラム5のモータを駆動して、両面貼着材2の弛み部分を
爪部材8の先端り方に巻取る(第3図g)。
第8の段階として、巻取りドラム5のモータを停止保持
して、爪部材8を測定台1と平行にP3の位置まで前進
させ、使用済みの両面貼着材2をシート3に再び貼着し
、回収する(第3図h)。
このようにして、再び第2の段階に戻り、逐次測定台1
に両面貼着材2を貼着し、これを回収する。
なお、第4図は、測定台1に貼着された両面貼着材2に
貼着固定されるICIIを示したものである。多量のI
CIIは、逐次両面貼着材2に貼着固定され、所定の検
査がなされる。そして、両面貼着材2は、この両面貼着
材の貼着及び剥離システムにより、逐次新しいものと交
換される。
実施例では、所定の間隔を置いて形成された孔を検出器
で検出することにより、シートの送り陽を検出するが、
シートの送り川はロータリーエンコーダ等で検出するよ
うにしてもよい。
また、両面貼着材は、重版の両面テープを所定の長さに
切断して用いてもよい。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、この発明における両面
貼着材の貼着及び剥離システムは、複数の両面貼着材が
表面に所定のピッチ間隔を置いて配列された帯吠のシー
トと、このシートを送出する送出部と、前記送出部から
送出される前記シートLの前記両面貼着材の−・部又は
大部分を貼着台に貼着し且つシートを送ることによりシ
ート側に残る部分を介して前記貼着台から前記両面貼着
材を剥離して前記シートに回収する貼着剥離装置と、前
記シートを回収する回収部とを備えるので、多喰のIC
を連続して検査する場合等においても両面貼着材の貼着
及び剥離を効率よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明における両面貼着材の貼着及び剥離
システムの一実施例を示した概略説明図、第2図は、シ
ートに配列された両面貼着材を7J<す説明図、第3図
(a)、(bL  (c)、(dL(e)、(f)、(
g)、(h)は、爪部材の動作を示す説明図、第4図は
、両面貼着材に貼着固定されるICを示す説明図である
。 1・−・測定台、2・−両面貼着材、3−・・・シート
、4・・・・供給ドラム、5−・・・巻取りドラム、e
−・・・検出器、7−・・・処理装置、8−・・・爪部
材。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の両面貼着材が表面に所定のピッチ間隔を置
    いて配列された帯状のシートと、このシートを送出する
    送出部と、前記送出部から送出される前記シート上の前
    記両面貼着材の一部又は大部分を貼着台に貼着し且つシ
    ートを送ることによりシート側に残る部分を介して前記
    貼着台から前記両面貼着材を剥離して前記シートに回収
    する貼着剥離装置と、前記シートを回収する回収部とを
    備えることを特徴とする両面貼着材の貼着及び剥離シス
    テム。
  2. (2)貼着剥離装置は、検出器と、貼着剥離機構と、処
    理装置とを備え、前記貼着剥離機構は前記シートの裏面
    に係合される爪部材と、この爪部材を前後移動する前後
    移動装置と、前記爪部材を上下移動する上下移動装置と
    を有していて、前記処理装置は、前記検出器からの検出
    信号に基づき前記前後移動装置及び上下移動装置を駆動
    し、これにより前記爪部材が、貼着済みの前記両面貼着
    材を前記シートに回収し、且つ新たな両面貼着材を前記
    貼着台に貼着するものである特許請求の範囲第1項記載
    の両面貼着材の貼着及び剥離システム。
  3. (3)シートは、所定の間隔を置いて形成された孔等の
    被検出マークを有し、検出器はこの被検出マークにより
    前記シートの送り量を検出するものである特許請求の範
    囲第2項記載の両面貼着材の貼着及び剥離システム。
  4. (4)両面貼着材の貼着台に貼着された一部又は大部分
    とシート側に残る部分との間には弛み部分が形成され、
    爪部材は前記シートにこの弛み部分を係合させながら前
    記貼着台と平行に前進して貼着済みの前記両面貼着材を
    前記シートに回収するものである特許請求の範囲第2項
    又は第3項記載の両面貼着材の貼着及び剥離システム。
JP26088285A 1985-11-20 1985-11-20 両面貼着材の貼着及び剥離システム Pending JPS62121780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26088285A JPS62121780A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 両面貼着材の貼着及び剥離システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26088285A JPS62121780A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 両面貼着材の貼着及び剥離システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62121780A true JPS62121780A (ja) 1987-06-03

Family

ID=17354058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26088285A Pending JPS62121780A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 両面貼着材の貼着及び剥離システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62121780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009010154A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Lintec Corp シート貼付装置及び貼付方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009010154A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Lintec Corp シート貼付装置及び貼付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5938890A (en) Adhesive components peel and apply apparatus and method
US6758254B2 (en) Method and apparatus for removing and applying adhesive components
CN1760299A (zh) 粘合剂段分度方法和设备及其所用的粘合剂段的带卷
KR101258711B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 점착 테이프 부착 방법 및 이를 이용한장치
JPH0850290A (ja) 偏光板の貼付方法およびその装置
CN100355048C (zh) 胶粘层附着装置和方法、元件粘贴装置及显示面板生产方法
JP2005082329A (ja) 帯状体の接続装置及び接続方法
CN111483136A (zh) 供料装置和覆膜设备
JPS62121780A (ja) 両面貼着材の貼着及び剥離システム
CN216469033U (zh) 一种固体胶棒贴标签装置
JP4322557B2 (ja) ラベル貼付装置
JPS6215411B2 (ja)
JP3366745B2 (ja) ラベル貼付方法
JP3425792B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2006159488A (ja) フィルム貼着装置およびフィルム貼着方法
KR101369699B1 (ko) 스펀지 테이프 자동 부착 장치
KR200245832Y1 (ko) 라벨 접착기
JP6924670B2 (ja) シート供給装置およびシート供給方法
CN112874962A (zh) 一种贴标机
CN108601322B (zh) Pin智能组装线
JPH02163689A (ja) 放射性表面汚染検査装置
JP3525526B2 (ja) ラベル受渡し方法およびその装置
CN117269045B (zh) 胶带粘撕机构及涂层附着力测试装置
TW201946845A (zh) 片材黏貼裝置和片材黏貼方法
JPH0664047A (ja) 貼着装置