JPS6212159B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212159B2
JPS6212159B2 JP54154997A JP15499779A JPS6212159B2 JP S6212159 B2 JPS6212159 B2 JP S6212159B2 JP 54154997 A JP54154997 A JP 54154997A JP 15499779 A JP15499779 A JP 15499779A JP S6212159 B2 JPS6212159 B2 JP S6212159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner frame
lifting
frame
outer frame
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54154997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5637995A (en
Inventor
Raason Nirusuuorofu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KARUMARU RASUTO MASUKIN BERUKUSUTATSUDO AB
Original Assignee
KARUMARU RASUTO MASUKIN BERUKUSUTATSUDO AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KARUMARU RASUTO MASUKIN BERUKUSUTATSUDO AB filed Critical KARUMARU RASUTO MASUKIN BERUKUSUTATSUDO AB
Publication of JPS5637995A publication Critical patent/JPS5637995A/ja
Publication of JPS6212159B2 publication Critical patent/JPS6212159B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/08Masts; Guides; Chains
    • B66F9/082Masts; Guides; Chains inclinable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/08Masts; Guides; Chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要旨 モータ駆動のトラツクの吊上げスタンドであつ
て、前記吊上げスタンド1は伸縮自在に延在可能
であり、かつトラツクに取付けた外フレーム5
と、下部後退位置と上部突出位置との間を変位可
能な内フレーム6とからなる吊上げスタンドが開
示されている。内フレームは、フオークが配設さ
れかつ内フレームに沿つて移動するようこの内フ
レームに変位自在に装着した吊上げキヤリジ22
を支持している。吊上げキヤリジ22を特別な方
法で配設した液圧シリンダ45,46,47,4
8により内フレーム6に沿つて移動させる間中、
内フレーム6が外フレーム5に対して不動のまま
に保持され吊上げスタンドを通して良好な視野が
維持されるよう構成する。
この発明は、モータ駆動のトラツクの改良に関
するものであつて、このトラツクはマスト状の伸
縮自在に延在可能な吊上げスタンドを有し、この
吊上げスタンドはトラツクに取付けた外フレーム
と、下部後退位置と上部突出位置との間を変位可
能な内フレームとからなる。前記内フレームに
は、荷重支持手段を有しかつ内フレームに沿つて
移動自在な吊上げキヤリジが配設されている。
フオークリフトトラツクまたは前述した型式の
別の荷重支持手段を備えるトラツクの既知の構造
では、トラツクの作業高さを増大させることなく
吊上げ能力を得るという自由吊上げ技術として知
られる技術を達成する問題と、高い作業能力を持
つよう設計されたトラツクに関して吊上げスタン
ドを通してトラツク操従者の良好な視野を達成す
るという問題とを同時に解決することはできなか
つた。
前述した問題は本発明により解決され、また本
発明はトラツクにより高い作業能力を持たせるこ
とができ、事実従来のものよりも相当高い作業能
力、例えば60トンまでの吊上げ能力を持つたトラ
ツクとすることができるという重要な利点を結果
としてもたらすものである。
本発明の新規な点は、吊上げスタンドは動力伝
達手段により内フレームに沿つて移動させる間
中、内フレームは外フレームに対して不動のまま
に保持され、また動力伝達手段は吊上げスタンド
を通して良好な視野が維持されるよう構成したと
いう改良点に存する。
本発明は殊に好適な実施例によれば、動力伝達
手段は、一端部において吊上げキヤリジに取付け
た一対の外部液圧シリンダと、一端部において内
フレームの下部に取付けた一対の内部液圧シリン
ダとからなり、内部液圧シリンダ及び外部液圧シ
リンダはその他端部において、内フレームの上部
に支承したプーリに周回した2つの鎖または同様
の手段を介して相互に接続されている。
本発明につき添付図面を参照して以下詳細に説
明する。
第1図には、モータ駆動のフオークリフトトラ
ツクが示されており、このトラツクはその前端部
に垂直でかつマスト状の吊上げスタンド1を有
し、このスタンドは公知の方法により、フオーク
リフトトラツクのフレーム51において水平支持
ピン52の周りを旋回自在に枢着され(第3図参
照)、かつ2つの傾斜シリンダ2により揺動可能
である。これらのシリンダは吊上げスタンドに固
定されると共に操縦者の運転室3の上方に位置し
て、運転室の背後または斜め背後に存在する支持
構造体4に装着される。この傾斜シリンダは、吊
上げスタンド1を前方または後方に所望の制御角
度だけ傾斜させるものである。吊上げスタンドの
傾斜角度は、前方には好ましくは5゜であり、後
方には12゜である。
図示の実施例では、吊上げスタンドは外フレー
ム5と内フレーム6とからなり、夫々のフレーム
は2つの垂直なU形ガーダ7,8及び9,10か
らなり、これらのガーダは夫々相互に平行かつ所
定距離離間して配置されている。外フレームのU
形ガーダは、上部横桁11、下部横部材片12及
び2つの中間横桁53,54により接続され、中
間横桁の下部部材には前記傾斜シリンダ2の取付
用ラグ13が配設されている。中間横桁53,5
4及び上部横桁は、内フレーム6が位置しかつ移
動する空間の背後に位置している。内フレーム6
は外フレーム5内を摺動可能であり、かつこの外
フレーム内において、内フレームの垂直U形ガー
ダ9,10の外側に対で設けた多数の案内輪によ
り案内され、外フレームの垂直U形ガーダ7,8
の相互に対面する通路中を走行する。なお、前記
通路は互に面し合つている。内フレーム6は外フ
レーム5に対して、2つの液圧シリンダ14の制
御運転により上昇及び下降するよう配設されてい
る。なお、この液圧シリンダは外フレームの垂直
U形ガーダ7,8の外側に沿つて延在し、かつこ
れらのU形ガーダの側部から突出している下部ブ
ラケツト15に固定されている。対向端部、すな
わち液圧シリンダ14のピストン棒16(第6図
参照)は、内フレームの垂直U形ガーダ9,10
の上端部を接続している上部横桁17の下側部に
固定されている。
液圧シリンダ14の行程長は、制御性または安
定性を損わない範囲内で、内フレーム6を外フレ
ーム内において可能な限り高く吊上げるに充分な
程度とする。
また、内フレーム6の横桁17は、相互に所定
間隔離間させた2つのプーリすなわち鎖車18,
19の支持点を提供し、この鎖車の鎖軌道はU形
ガーダ9,10の延在部内に位置している。
更に、内フレーム6のU形ガーダ9,10の下
端部は横部材片20により共に接続され、この横
部材片には2対の上方に指向するラグが設けられ
ている。このラグは、上部横桁17内に存在する
前記鎖車18,19と整列するよう配置したシリ
ンダ取付具21を形成する。これらの機能につい
ては以下に説明する。
また、この吊上げスタンドは吊上げキヤリジす
なわちフオークキヤリジ22を含み、このキヤリ
ジは内フレーム6により支承されるよう配設され
ると共に、内フレーム及び外フレームに沿つて移
動する間、この内フレームにより案内される。フ
オークキヤリジは矩形状のフレームからなり、こ
のフレームは2つの水平桁24,25及びこれら
の桁を接続する2つの垂直で平坦なバー26,2
7並びに垂直な中央支持体59からなる。なお、
前記中央支持体は、第2図では明瞭化のために省
略してある。2つの垂直な支持板28,29を水
平桁に、フオークキヤリジの中心から所定の等距
離で溶接し、かつフオークキヤリジから後方に垂
直に延在させて、内フレーム6のU形ガーダ9,
10の内側近傍に他と摩擦することなく位置させ
る。相互に対面離間する2つの支持板28,29
の側部には2つの案内輪30,31が配設され、
これらの案内輪は内フレームの垂直U形ガーダ
9,10の対向通路55,56内に収容されて走
行するよう配置される。これらの案内輪30,3
1は、外フレームに内フレームを支承するための
先に述べた車輪と実質的に同様のものである。こ
れら配置の何れの場合も、多数の支持ローラ57
を内フレーム6(図示せず)及び支持板28,2
9に使用するのが好ましく、前記ローラの中心軸
線は案内輪30,31の中心軸線に対し垂直なも
のとする。支持ローラ57は、夫々外フレーム及
び内フレームのU形ガーダの通路底面に向けて走
行するように配設され、従つて構造体の可動部は
横方向に安定化されると共に垂直運動自体が助成
される。
2つの垂直支持板28,29の間には、内フレ
ーム6に設けた下部シリンダ取付具21と一直線
に、従つてまた鎖車18,19と一直線に2対の
上方に指向するラグを設け、このラグはフオーク
キヤリジの下部水平桁25の内側に溶接したシリ
ンダ取付具32を形成する。この機能は以下に説
明する。
各支持板28,29と隣接する垂直平坦バー2
6,27の間にはアングル部材33,34が延在
している。これらのアングル部材はフオークキヤ
リジの水平桁24,25に溶接され、また相互に
対面し合いかつ異なるレベルで配置されて2つの
水平液圧シリンダ37,38用のシリンダ取付具
35,36を形成するラグを配設する。このシリ
ンダのピストンは、1端部を各フオーク39,4
0、すなわち何れの場合も最も離間して位置して
いるフオークに装着されている。夫々のフオーク
には、下部水平桁25の外側に回転自在に装着し
た1対の支持ローラ41と、桁25の上端部後方
にあつて支持部となりフオークをキヤリジ22に
対し近接位置に保持する内部支持部材42とから
なる下部支持部材並びに1対の水平支持ローラ4
3と1対の垂直支持ローラ44とからなる上部支
持部材が配設されている。前記ローラ43及び4
4は、上部水平桁24に溶接した四角形のストリ
ツプ58上及び背面を回転する。かくして、フオ
ーク39,40はキヤリジ22上に摺動自在に支
持され、かつ横方向へ個々に所望の方向に移動可
能である。この運動は夫々の液圧シリンダ37,
38により行われ、これらのシリンダは個々に操
作されてフオークの間に所望の作業間隙を設定
し、また同時にフオークをキヤリジ22に沿つて
所望の位置に配置する。例えば、一方のフオーク
に対しては内側位置を与え、他方のフオークに対
しては外側または中間位置を与える。
フオークキヤリジ22は特殊な動力伝達手段に
より操作され、この動力伝達手段は図示の実施例
では、第1すなわち一対の外部液圧シリンダ4
5,46と第2のすなわち一対の内部液圧シリン
ダ47,48とからなる。対で近接配設したピス
トン棒45a,47a及び46a,48aを相互
に鎖49,50で前記各対毎に接続する。なお、
これらの鎖は、内フレームの上部横桁17に支承
した前記鎖車18,19を周回している。
外部液圧シリンダ45,46のピストンはフオ
ークキヤリジ22の前記シリンダ取付具32に固
定され、一方内部液圧シリンダのピストン47,
48は内フレーム6の前記シリンダ取付具21に
固定される。
前述した液圧シリンダは単動式のものである。
種々の液圧シリンダへの供給並びに復帰系統、例
えばチユーブは明瞭化のため省略したが、これら
は配設されているものである。従つて、内フレー
ム6の垂直U形ガーダ9,10の間の間隙は充填
されていない。これらの供給チユーブは、好まし
くは外フレームの一側部に沿つて配置され、操縦
者の視界を可能な限り広く確保する。多様な液圧
機構は、操縦者の運転席から便利に操作される。
フオークキヤリジ22の機能及び内フレームに
対するこのキヤリジの運動を、第3図乃至第5図
に示す。第3図は、フオークキヤリジが吊上げス
タンド1の最下方位置にある場合におけるフオー
クキヤリジの初期位置を示す。この位置では、外
部液圧シリンダ45,46及び内部液圧シリンダ
47,48は夫々ピストン棒を押長させている。
もし圧力媒体が2対の液圧シリンダに供給され、
このようにして外部シリンダが先ず圧力下に置か
れると、外部液圧シリンダのピストン棒45a,
46aは(ピストン棒はフレーム6に対しては静
止しているが)関連のピストン中に最初に押し込
まれ、その結果これらのピストンはフオークキヤ
リジ22と共に同時に吊上げられる。その理由
は、ピストンはフオークキヤリジに装着されてい
るからである。第4図は外部液圧シリンダ45,
46につき全行程長を使用した際の状態を示すも
のである。次いで圧力が内部液圧シリンダ47,
48に加えられ、従つてそのピストン棒47a,
48aは関連のピストンを押圧する。これらの内
部ピストンは内フレーム6に装着されているの
で、鎖車18,19に周回されている鎖49,5
0には引張力が作用し、外部液圧シリンダ45,
46及びフオークキヤリジ22は、当該ピストン
棒47a,48aが第5図に示すようにその全行
程長を使用すると、内フレーム6に対して最も高
い位置にまで吊上げられる。次に、フオークキヤ
リジは吊上げスタンドの側部に配置した液圧シリ
ンダ14により更に吊上げることが可能である。
この液圧シリンダは、第6図に示しかつ矢印で指
示するように、内フレーム6、フオークキヤリジ
22及びその制御手段45,46,47,48
を、1つのユニツトとして外フレーム5から上方
へ吊上げるものである。所望に応じて降下させた
り、また可能であれば内フレームが外フレームに
対して上昇位置にある場合であつても、内部液圧
シリンダ及び外部液圧シリンダ45,46,4
7,48により、吊上げキヤリジを内フレームに
対して更に吊上げることが可能なように操作を適
合せしめることが出来る。
前述した構成は自由吊上げスタンドとして知ら
れているものを提供するものであり、これは内フ
レームの上昇を開始させる前に(第6図)、吊上
げキヤリジが頂部位置にまで移動可能であること
を意味する(第5図)。これは、トラツクの作業
高さがフオークの総吊上げ高さの半分に低く保持
されることを意味する。その理由は、フオークキ
ヤリジは内フレーム6を外フレーム5より上方に
吊上げることなく、最初上昇させ得るからであ
る。更に、この構成は、第1図及び第2図から判
るように、吊上げスタンドを通して極めて良好な
視野が得られる。この理由は、液圧シリンダ4
5,46,47,48は比較的小寸法に作られて
いるので、吊上げスタンド1を通して視野を目立
つて妨げる程のことはないからである。自由吊上
げ技術と、吊上げスタンドを通しての良好な視野
との組合せは従来提案されたことがなく、これは
長く要望されてきた明白な利点と特徴とを提供す
るものである。
本発明は前述した実施例に限定されるものでは
なく、特許請求の範囲内で多くの方法により変形
及び改良し得るものである。例えば、吊上げキヤ
リジを操作する動力伝達手段は唯1つだけで構成
してもよいし(殊に小型のトラツクの場合)、ま
た1対の液圧シリンダで構成するものとしてもよ
い。すなわち、内部液圧シリンダを省略してもよ
いし、また同様に鎖及び鎖車も省略してもよい。
この場合、この選択例に係る液圧シリンダは、先
に説明したと同じ方法で吊上げキヤリジに装着さ
れるが、ピストン棒により内フレームの上部に取
付けられる。従つて、この実施例ではより低廉に
製造することができるが、自由吊上げ能力、すな
わち内フレームに対するキヤリジの吊上げ高さは
伸縮液圧シリンダを使用しないならば若干低下す
る。全ての場合において、吊上げキヤリジ用の液
圧シリンダは、吊上げスタンドの垂直中心線から
出来る限り離間させるのが望ましい。これによつ
て、液圧シリンダ間の内フレーム内側に構成部材
から独立した広い間隔が得られる。
この吊上げキヤリジには、フオーク以外の荷重
支持手段、例えば材木掴みすなわち顎状器具を装
置したり、またはこれを装置するよう設計しても
よい。更に、吊上げスタンドは1乃至それ以上の
付加フレームを含むものとしてもよく、これらの
フレームは内フレームと同じ方法で個々に操作さ
れかつ吊上げることが可能である。この付加フレ
ームは外フレームと内フレームとの間に配設する
ものとし、これは内フレームと同じ構造を実質的
に有するものとすると共に固有の液圧シリンダを
備えて、付加フレーム及び内フレームすなわち複
数のフレームを吊上げるものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により構成した吊上げスタンド
を備えたモータ駆動のフオークリフトトラツクの
斜視図、第2図は吊上げスタンド及びその吊上げ
キヤリジの一部切欠斜視図、第3図乃至第6図は
第1図に係る吊上げスタンドの中央縦断面図であ
つて、内フレームを吊上げる動力伝達手段を含む
動力伝達手段の構造を示すものである。 1……吊上げスタンド、2……傾斜シリンダ、
3……運転室、4……支持構造体、5……外フレ
ーム、6……内フレーム、7,8,9,10……
U形ガーダ、11……上部横桁、12……下部横
部材片、13……ラグ、14……液圧シリンダ、
15……下部ブラケツト、16……ピストン棒、
17……上部横桁、18,19……鎖車、20…
…横部材片、21……シリンダ取付具、22……
吊上げキヤリジ(フオークキヤリジ)、24,2
5……水平桁、26,27……垂直平坦バー、2
8,29……支持板、30,31……案内輪、3
2……シリンダ取付具、33,34……アングル
部材、35,36……シリンダ取付具、37,3
8……水平液圧シリンダ、39,40……フオー
ク、41……支持ローラ、42……内部支持部
材、43……水平支持ローラ、44……垂直支持
ローラ、45,46,47,48……液圧シリン
ダ、45a,46a,47a,48a……ピスト
ン棒、49,50……鎖、51……フレーム、5
2……支持ピン、53,54……中間横桁、5
5,56……通路、57……支持ローラ、58…
…ストリツプ、59……中央支持体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トラツクに取付けた外フレーム5と、下部後
    退位置と上部突出位置との間を変位可能な内フレ
    ーム6と、必要に応じ外フレーム内にあつて内フ
    レームに対し長手方向に変位可能に支承された1
    つまたはそれ以上の中間フレームとからなり、前
    記内フレーム6は荷重支持手段39,40が配設
    されかつ内フレームに変位可能に支承されて前記
    フレームに沿つて移動する吊上げキヤリジ22を
    支持してなるモータ駆動トラツクの入れ子式に伸
    縮自在な吊上げスタンドにおいて、動力伝達手段
    が、一端部において前記吊上げキヤリジ22に取
    付けた一対の外部液圧シリンダ45,46と、一
    端部において内フレーム6の下部に取付けた一対
    の内部液圧シリンダ47,48とからなり、内部
    液圧シリンダ及び外部液圧シリンダ45,46,
    47,48はその他端部において、内フレーム6
    の上部に支承したプーリ18,19に周回した2
    本の鎖49,50または同様の手段を介して対で
    接続されており、前記吊上げキヤリジ22を前記
    動力伝達手段により内フレーム6に沿つて移動さ
    せる間中、内フレーム6を外フレーム5に対し不
    動のままに保持して吊上げスタンドを通し良好な
    視野が維持されるよう構成したことを特徴とする
    入れ子式に伸縮自在な吊上げスタンド。 2 内フレーム6は2つの液圧シリンダ14によ
    り長手方向に移動するよう配置され、前記液圧シ
    リンダは外フレーム5の各側に1個づつ配置され
    てその下端部を外フレームの下部に取付けると共
    にその上端部を内フレーム6の上部に取付けてな
    る特許請求の範囲第1項に記載の吊上げスタン
    ド。
JP15499779A 1979-09-03 1979-12-01 Improvement regarding hanging stand of truck driven by motor Granted JPS5637995A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7907303A SE420591B (sv) 1979-09-03 1979-09-03 Anordning vid ett mastformigt, teleskopiskt forlengbart lyftstativ till en motordriven truck

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5637995A JPS5637995A (en) 1981-04-11
JPS6212159B2 true JPS6212159B2 (ja) 1987-03-17

Family

ID=20338736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15499779A Granted JPS5637995A (en) 1979-09-03 1979-12-01 Improvement regarding hanging stand of truck driven by motor

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4325464A (ja)
JP (1) JPS5637995A (ja)
AU (1) AU533878B2 (ja)
CA (1) CA1138826A (ja)
DE (1) DE2949047A1 (ja)
DK (1) DK147595C (ja)
FI (1) FI63202C (ja)
FR (1) FR2464221A1 (ja)
GB (1) GB2058012B (ja)
NL (1) NL7908506A (ja)
NO (1) NO147515C (ja)
SE (1) SE420591B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5793899A (en) * 1980-11-28 1982-06-11 Nissan Motor Cargo-handling gear
DE8427200U1 (de) * 1984-09-14 1986-04-03 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Mehrfach ausfahrbares Hubgerüst
JPS63106289A (ja) * 1986-10-22 1988-05-11 株式会社日立製作所 流体圧エレベ−タ
US5030055A (en) * 1989-05-22 1991-07-09 Millard Manufacturing Corp. Physically integrated manufacturing and materials handling system
AU636957B2 (en) * 1990-03-19 1993-05-13 Clark Equipment Company Overhead support frame assembly for vehicle
DE4022450A1 (de) * 1990-05-22 1991-11-28 Linde Ag Gabelstapler
US5088880A (en) * 1990-12-03 1992-02-18 Caterpillar Industrial Inc. Fluid operated fork positioning control system
DE4315823A1 (de) * 1993-05-12 1994-11-17 Jungheinrich Ag Hubgerüst für Flurförderzeuge
US6022183A (en) * 1998-07-22 2000-02-08 Steel Technologies, Inc. Machine and method for lifting massive objects
US9227544B2 (en) 2010-05-24 2016-01-05 Lawrence Rogge Vehicle lifter
USD758039S1 (en) * 2014-09-04 2016-05-31 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Reachstacker
USD756057S1 (en) * 2014-09-04 2016-05-10 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Reachstacker

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493723U (ja) * 1972-04-13 1974-01-12
JPS4929661A (ja) * 1972-07-12 1974-03-16

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1834701A (en) * 1927-07-11 1931-12-01 Gardner Denver Co Tool feeding apparatus
US2399632A (en) * 1945-06-06 1946-05-07 Towmotor Corp Industrial truck
GB630168A (en) * 1946-08-15 1949-10-06 Yale & Towne Mfg Co Lift truck
US3127956A (en) * 1954-02-25 1964-04-07 Clark Equipment Co Lift truck
US2840347A (en) * 1954-11-26 1958-06-24 Cleveland Rock Drill Division Drill feeding apparatus
GB839266A (en) * 1957-11-06 1960-06-29 Yale & Towne Mfg Co Industrial lift trucks
US3353698A (en) * 1965-12-29 1967-11-21 Clark Equipment Co Attachment for industrial truck
US3394778A (en) * 1966-11-25 1968-07-30 Eaton Yale & Towne Lift truck mast assembly
US3477229A (en) * 1967-06-16 1969-11-11 Lombard Corp Hydraulic cylinder arrangement
US3534664A (en) * 1967-09-06 1970-10-20 Eaton Yale & Towne Lift truck mast and ram assembly
US3489249A (en) * 1967-12-22 1970-01-13 Crown Controls Corp Industrial lift truck
FR2057611A5 (ja) * 1969-08-08 1971-05-21 Fiat Spa
FR2157706B1 (ja) * 1971-10-27 1976-07-23 Braud & Faucheux
FR2338891A1 (fr) * 1976-01-24 1977-08-19 Ward Plant Spares Henley Ltd Mecanisme de levage, notamment pour chariots elevateurs
US4030568A (en) * 1976-03-24 1977-06-21 Caterpillar Tractor Co. High visibility mast for lift trucks
DE7709840U1 (de) * 1977-03-29 1978-10-12 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Hubgeruest fuer hublader
DE2717168A1 (de) * 1977-04-19 1978-10-26 Jungheinrich Kg Freisichthubgeruest

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493723U (ja) * 1972-04-13 1974-01-12
JPS4929661A (ja) * 1972-07-12 1974-03-16

Also Published As

Publication number Publication date
AU5232779A (en) 1981-03-12
FI63202B (fi) 1983-01-31
FR2464221B1 (ja) 1985-02-08
NL7908506A (nl) 1981-03-05
GB2058012B (en) 1983-05-18
DK147595C (da) 1985-04-22
SE7907303L (sv) 1981-03-04
NO147515B (no) 1983-01-17
DK147595B (da) 1984-10-15
FR2464221A1 (fr) 1981-03-06
FI793684A (fi) 1981-03-04
JPS5637995A (en) 1981-04-11
NO147515C (no) 1983-04-27
DE2949047A1 (de) 1981-03-12
FI63202C (fi) 1983-05-10
US4325464A (en) 1982-04-20
GB2058012A (en) 1981-04-08
SE420591B (sv) 1981-10-19
AU533878B2 (en) 1983-12-15
NO793742L (no) 1981-03-04
CA1138826A (en) 1983-01-04
DK497079A (da) 1981-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3937346A (en) Movable stacking device
US4065012A (en) Low lift truck
US3208556A (en) Multiple stage masts for lift trucks
US3558103A (en) Scissor action hoist with components shaped so as to nest within one another
US5112183A (en) Side-loading fork lift vehicle
US4030568A (en) High visibility mast for lift trucks
US4995774A (en) Side-loading fork lift vehicle
JPS6212159B2 (ja)
US3998346A (en) Material handling apparatus
CA1089415A (en) Cylinder arrangement for raising a carriage and uprights of a mast
US3272364A (en) Combination clamp-grab attachment for lift truck
IL23417A (en) Triple stage upright for lift truck
US4374550A (en) Upright for lift truck
US3786902A (en) Load-lifting mechanism for a lift truck
US3727781A (en) Lift truck load lifting mechanism
US2670867A (en) Lift truck with lazy tong pusher
US3018011A (en) Industrial truck
US3490633A (en) Assembly for laterally shifting and pivoting a mast of a lift truck
US4506764A (en) Lift truck
US4280592A (en) Full free-lift upright for lift truck
US3484851A (en) Industrial lift truck
US3378159A (en) Upright mounting means for lift truck
GB2407808A (en) Lifting framework for an industrial truck
US3913765A (en) Lift truck load lifting mechanism
USRE27731E (en) Triplk stage upright for lift tkuck