JPS621210A - 並巻コイル - Google Patents

並巻コイル

Info

Publication number
JPS621210A
JPS621210A JP13645185A JP13645185A JPS621210A JP S621210 A JPS621210 A JP S621210A JP 13645185 A JP13645185 A JP 13645185A JP 13645185 A JP13645185 A JP 13645185A JP S621210 A JPS621210 A JP S621210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
wound
magnetic field
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13645185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6329401B2 (ja
Inventor
Kozo Yamada
山田 倖三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13645185A priority Critical patent/JPS621210A/ja
Publication of JPS621210A publication Critical patent/JPS621210A/ja
Publication of JPS6329401B2 publication Critical patent/JPS6329401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は各種通信機器等に用いるソレノイドコイルに関
し、殊に偏平部に用いることの可能な並巻コイルを提供
せんとするものである。
口、従来の技術 従来より送信器及び受信機等に於いて多数のコイルが使
用されており、通信信号の受信又は発信部の構造として
重要な回路を形成しており、例えば第6図に示すような
単層円筒形ソレノイド50と磁界の強さI−1[A T
 / m ]の関係は、半径aC,,+、長さ13 [
ml、総巻数Nの緊密に捲回した単層円筒形に対してI
[A]の電流が流れているとき、一端からQc[m ]
の距離にある軸上の一点Pにおける磁界の強さH2−が
で与えられるからこのソレノイドの中心Oにおける磁界
の強さHoは、(1)式におけるLをt=1/2とおけ
ば I o− 一17コア また、端部における磁界の強さHeは(1)式における
尤を工=0とおけば したがってソレノイドが充分に長くてl>>aとなり、
単位長の巻数n = N / lを代入すると1−1 
o = n I  [A T / m ]が得られる。
これは一定磁界H[AT/m]内にソレノイドを置いた
場合のコイルに流れる電流   1=H/n   [A
] を意味するもので、大きな電流I [A]を得る為には
単位長の巻き数n = N / lをできるだけ小さく
しなくてはならなくなり、コイルを形成する線径を太く
することが必須である。
ハ、発明が解決しようとする問題点 しかし、上記ンレノイドコイル50では該コイルを含む
通信装置等をコイルの径とその線径に依る寸法的規制か
らカード化又はシート化等にする場合、充分な電流値が
得られない問題を有していた。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、微弱な
磁界雰囲気内で高電流値を得ることのできる偏平状のコ
イルを提供することを目的とするものであり、コイルを
含む各種通信機器のカード化及びシート化が可能と成る
ものである0 二、問題点を解決するための手段 即ち、本発明の並巻コイルは、一本の導線に依って各1
回又は複数回捲回したコイル状部を2個又は複数個同方
向に捲回構成し、捲回面方向に並列した構造にしたもの
である。
ホ、作用 上記並巻コイルは、各コイル状部の巻数を少なくするこ
とに依り、各コイルの長さを短かくすることができ、従
ってコイルを形成する導線の線径を太くすることが可能
であると共に、該コイル状部を複数個並列することに依
り、事実上コイルの巻数を増大したものと同様の作用を
成すものであり、微弱な磁界雰囲気に於いて大きな電流
を得る作用を発揮する。
へ、実施例 以下、本発明並巻コイルの実施例を図面に従って説明す
るに、第1図乃至第3図は第一の実施例を示すものであ
る。符号1に示す眼鏡型並巻コイルは一本の導線を各1
回又は複数回捲回した2個のコイル状部2.2を連結部
3を介して捲回面方向に並列し、両捲端をコイル端子4
.4としたものであり、上記両コイル状部2.2は同方
向に捲回して成る。
また、第4図は本発明並巻コイル1の他の実施例を示す
ものであり、コイル状部2を6個形成して隣接するコイ
ル状部2.2間を連結部3を介して連結すると共に端部
のコイル状部2.2から導出した捲端をコイル端子4.
4としたものである。
本発明の並巻コイル1は、例えば第5図に示すような偏
平の発信機10に使用するものであり、該発信機10は
万引防止装置の符帳様外観を呈する小型発信機として開
発されたもので、個々の商品に取り付けられる偏平薄状
の殻体11内にボタン状又はペーパー状の小型電池12
を備えた電源回路と、該電源回路を外部電波に依りON
し、且つ維持するスイッチング回路と、該小型電池12
からの電源供給を得て所定周波数の電波を発信する送信
回路を内蔵して成る。
上記スイッチング回路を構成するトランジスタのベース
電圧(0,75V)の起電流を、並巻コイル1をO,S
W以下の微弱な電波信号零囲気内に於いて起電するもの
であり、並巻コイル1のコイル状部2を複数にすること
に依り、コイルの長さく発信機の厚さ)を大きくするこ
とな(充分なトランジスタの作動電圧を得ることができ
る。
尚、本発明の並巻コイルは、前記実施例に示す如(捲回
面方向に並列する為、コイルのシートプリント化が可能
であることはいうまでもないO ト、発明の効果 以上述べた如く本発明の並巻コイルは、コイルの線径を
太く又は巻数を多くしてコイルの長さを長くすることな
く、偏平形状に依って磁場に対する電流の増加を得るこ
とができる為、コイルを含む通信機器等をカード状又は
シート状等、極薄状に構成することができる特徴を有す
るものであるばかりでなく、本発明の並巻コイルは各種
応用機器のコイルとして利用できるものであり、本発明
の実用的効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明並巻コイルの第一の実施例を示す正面図
、第2図は同平面図、第6図は同右側面図、第4図は他
の実施例を示す正面図、第5図は使用状態を示す偏平小
型発信機の一部切欠した正面図、第6図は単層円筒形ソ
レノイドの説明図である。 1〜並巻コイル   2〜コイル状部 3〜連結部     4〜コイル端子 昭和60年6月22日 第1図  第3図 第2図 2・・・コイル状部 3・・・連結部 4・・・コイル端子 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  導線に依り各1回又は複数回捲回したコイル状部を連
    続して複数個同方向に捲回構成し、該捲回面方向に並列
    した構造に成ることを特徴とする並巻コイル。
JP13645185A 1985-06-22 1985-06-22 並巻コイル Granted JPS621210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13645185A JPS621210A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 並巻コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13645185A JPS621210A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 並巻コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS621210A true JPS621210A (ja) 1987-01-07
JPS6329401B2 JPS6329401B2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=15175415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13645185A Granted JPS621210A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 並巻コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621210A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206445A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Goto Denshi Kk アルファ巻きコイル
JP2010206029A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトル用コイル部材、およびその製造方法、ならびにリアクトル

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4799131A (en) * 1987-11-18 1989-01-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Automotive lighting element

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997337U (ja) * 1972-12-15 1974-08-22
JPS5952811A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Sony Corp プリントコイル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997337U (ja) * 1972-12-15 1974-08-22
JPS5952811A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Sony Corp プリントコイル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206445A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Goto Denshi Kk アルファ巻きコイル
JP2010206029A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトル用コイル部材、およびその製造方法、ならびにリアクトル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6329401B2 (ja) 1988-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047715A (en) Electromagnetic device for position measurement having multiple coils with equal area of turn cross-section
JP5024366B2 (ja) アンテナコイルおよびアンテナ装置
CA2241910A1 (en) Low-inductance transverse litz foil coils
RU2428774C1 (ru) Передающие линейные магнитные антенны (лма)
US4362990A (en) Current- and voltage-measurement transducer
US6771142B1 (en) Network coupler
EP0284196A3 (en) Magnetometer
TW385454B (en) A transformer
JPH1197263A (ja) 非接触式電力伝送装置およびそれに使用される渦巻型コイル
JPS621210A (ja) 並巻コイル
US6061030A (en) Aerial arrays for magnetic induction communication systems having limited power supplies
JPH11176676A (ja) 小型非接触伝送装置
US8178998B2 (en) Magnetically integrated current reactor
US20050083040A1 (en) Probe
KR100235202B1 (ko) 토로이달 트랜스포머
SU801120A1 (ru) Электромагнит
JPS58148978A (ja) 磁気検出素子
JPH0575865U (ja) インダクタ及びicカード
SU637953A1 (ru) Лини задержки
SU826434A1 (ru) Трансформатор
JP2004031735A (ja) 低抵抗巻線コイル
JPS6248005A (ja) コイル
TH6299B (th) ขดลวดที่มีแกนแท่งทำให้เป็นแม่เหล็กได้
JPS57162305A (en) High voltage electromagnetic coil
TH3625A (th) ขดลวดที่มีแกนแท่งทำให้เป็นแม่เหล็กได้